注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか?〔その6〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか?〔その6〕

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-06 14:11:22

その5が1000を超えたのでたてました。


【その5】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9540/

[スレ作成日時]2009-03-07 18:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建ってどうですか?〔その6〕

  1. 730 入居済み住民さん

    728です。私の家は8ヶ月になります。
    この時期に何もないのが当たり前なのでしょうね~。
    729様のコメントを読ませていただきたったの4年でそのようなことが起き
    まだまだ安心するのは早いのか・・・と心配になりました。
    ちょっと酷い状況ですね。。。
    ご参考のためにアフターの対応をお教えいただきたいです。

  2. 731 匿名さん


    心配ですねー

  3. 732 購入検討中さん

    >722

    子供が食べるお菓子くらい持ち歩いてればいいのに。
    大手HMではお菓子くれるところあるけど、もらって当たり前ってどうかと。

    なんだかせこいなと思ったのでついついかきこみしてしまいました。

    ところで、UVコーティングってどうですか?
    全部の床にしたほうがいいですか?
    ブログとか見てるとかなりピカピカに見えるので滑らないか心配なのですが。

  4. 733 入居済み

    > 732サマ
    UVコートは滑るようです。
    以前、施工された方のブログ等で見ましたが、階段にも施工したら、滑るので階段マットを敷いたそうです。
    うちはミラーコートしましたが、こちらは滑りません。
    階段も踏み板のみ施工しましたが、滑ると感じた事はありません。
    傷等に関してはどっちもどっちな感じだと思いますが。
    施工された方、いかがでしょう?

  5. 734 ご近所さん

    ここの営業は、皆様には平等にして値引きなどしないと
    言うが、勝手口の扉やベランダに出る扉をオプションで
    つけたら、外壁や断熱材は1坪弱は減るのに、この分は
    引かない全然、平等にしていない、逆にコンセント1個
    追加するとたちまち追加金を上乗せにする。
    こんな事書くと、>>732にせこいと思われるな。

  6. 735 入居済み住民さん

    734さん、そうだったのですか。。。
    見積もりに書いてある㎡はきちんと計算されて
    算出されているものと思っていました。
    私もサッシをオプションで何箇所も大きくしましたし・・・。
    外壁、クロスもオプションですし。
    こう考えるとチリも積もれば・・・というやつでばかにならないですね。

    OBのブログを見て私も連動式の火災報知機に変更したのですが
    同じ条件なのに金額が高いのでそれを指摘し確認してもらったら
    積算の間違えでした。こちらから言わないと余分なお金を取られて
    いました。

    〇千万のうちの〇万にすぎませんが引っ越し時にその〇万を値切るのも
    簡単ではないので正確な見積もりを出してほしいものです。



  7. 736 入居済み住民さん

    営業にも現場監督にも動物を飼っている、あるいは今後飼う予定がある場合は
    UVコーティングは絶対に止めた方が良いと言われました。

    ミラーコートにしようか迷っている時に丁度フローリングの仕様が変わり旧仕様より
    ランクアップして傷が付きにくい物だからしなくても良いのではないかというような
    主旨のことを言われました。

  8. 737 購入検討中さん

    クロスやコンセントってオプションになるんですか?


    コンセントはいくつ以上つけるとオプションになるんでしょうか?

  9. 738 匿名さん

    変更したら別途らしい 

  10. 739 ご近所さん

    八王子めじろ台で新築中の方へ

    近にはスエーデンハウスも建築中。

    2つ同時に施工の様子が見れる。

    たのしみたのしみ。

  11. 740 匿名

    平均建物本体 工事費用は いくらぐらい?

  12. 741 入居済み

    > 740さん
    どのくらいの坪数になりますか?
    坪数によって坪単価がかわってくるので、それだけでは、誰も答えようがありません。

  13. 742 入居済みです

    書き込みが以前とちがい減りましたね。
     

  14. 743 サラリーマンさん


    JIO保証からハウスジメーンに変わったの!! 何で。

  15. 744 匿名

    ハウスジーメンに変わったら保証料が少しだけ安くなりましたね。
    ウチはこれから着工なのに担当してくれてた監督が退職するそうで監督が変わりました。
    すごく話し易い方だったので残念です。

  16. 745 匿名さん


    社員の入れ替わりが激しいねーここは。

  17. 746 匿名さん

    横浜ショールームのオープンイベントに行ってきました。
    短期間で新仕様に変わるという話を聞いてはいましたけど確かにフル装備の家という内容は
    とても魅力を感じました。

    折角来たのでイベントも楽しんでいこうと思っていましたが餅や焼き芋、お茶もいただくことなく
    帰宅しました。丁度昼ごろでしたが段取りがうまくいってなかったみたいです。
    記念すべきイベントをするのならもっと考えた方が良い点がたくさんあると思いました。

    スタッフがたくさんいた割には対応がお粗末・・・。私共についた営業さんもその営業所の方か
    存じませんが接客を含めド素人でした。先々のことを考えると不安要素が多少あるので候補から
    はずそうかと迷っています。

  18. 747 匿名さん

    そういえば最近、新聞の折り込み広告みませんねえ。

  19. 748 匿名

    埼玉でもイベントをやっていて横手焼きそばと富士宮焼きそばを頂きました!
    営業マンは普通にいい方でしたよ。

  20. 749 匿名さん

    >747
    うちのとこは先週入ってたよ。

  21. 750 購入検討中さん

    >747
    毎月第一土曜に入ってくるよ。

  22. 751 匿名

    富士住犬で外構頼むと高いって本当ですか?

  23. 752 匿名

    私も外構は他社にしようか迷ってます。
    いいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  24. 753 匿名さん


    私は数社、相見積りしたけど、富士は高いです
    調べた方がいいですねー

  25. 754 入居済み

    我が家は富士住建で外構をお願いしようとしたところ、結局は富士住建が紹介してくれる店に外注みたいな感じでした。(打ち合わせは富士住建のショールームでしたが)自分たちで探した外構業者と比べても少し高めだったので、我が家は富士住建では頼みませんでしたよ。

  26. 755 入居済み住民さん

    経験から申しますとよくご検討された方がよろしいかと。
    うちの外構は本当に狭いスペースでしたが何社か見積もってもらった結果
    どこよりも高かったです。

    外構が終わってから入居したかったのですが30万以上の差額は大きかったので
    不便は覚悟の上で富士住建とは契約しませんでした。
    特に門灯とかポストなどは5%~定価でした。
    なのでそういうものはネットで安く購入して揃えておいた方が良いのではないかと
    思います。

    OBの方のブログで知ったのですが中にはとんでもない業者もいるようです。

    できれば工事内容が打ち合わせと違っていないか作業に入る前に職人さんに確認することを
    お勧めします。
    うちは左官、塗装、電気工事など完全な分業で毎回違う職人さんがお見えになりました。
    てっきり話が伝わっているかと思いこんだのがいけなかったのですが簡略化されたり
    見積もりにあった部材が使用されていなかったり・・・。
    職人さんたちは打ち合わせと全然違うことを指示されてきたようでした。
    気がついた時はもう直しようがなかったので妥協した点もありましたがその後もくい違いが
    あり途中で工事を中止するなど苦い思いをしました。
    きっと富士住建だったらこんなことはなかったんだろうな・・・と思ったりもしました。

    どこにお願いするにしても最後まで気が抜けないので大変ですがあともう一息、頑張ってください!
    長文で失礼致しました。

  27. 756 匿名

    754さん、755さん :色々とアドバイスありがとうございます。 何処に頼むにしても業者任せにしないで自分たちも現場へ足を運ぶことが大事みたいですね。

  28. 757 匿名

    なんかHP見ると外構は下請けじゃない感じがするのですが、結局下請けでマージン上乗せされるのでしょうか?

  29. 758 入居済み住民さん

    私は住居の完成と入居日まで日がなかったので、富士住建に外構を頼みました。
    (部署が違っても同じ会社なので工程的に良いかなと思って)

    施工単価としては高いと思います(値引きはしてくれません)。

    no.755さんのいうような「特に門灯とかポストなどは5%~定価」はなかったですね。
    定価(カタログ)から20%は引いてくれたと記憶しています。
    営業所によって違うのでしょうか。

    工事した数量は、ごまかされやすいので見積と実際に工事した数量を簡単に巻尺などで自分で確認するのが良いと思います。少ない場合は、金額を減らしてもらえます(実証済み)。

    ブロックの基礎など見えない部分は写真を撮っておいてとお願いすると効果的です(手抜きができない)。

    どの業者さんで施工するにしましても、自分の気に入った外構になると良いですね。

  30. 759 入居済み住民さん

    ディーズガーデンのポストは定価ということでした。
    照明もパナと取引があるのにもかかわらず2割なんて引いてありませんでした。
    メーカ-や製品によって色々と違うのでしょうか?

  31. 760 入居済みです

    今日発見してしまいました。年末なので大掃除を少しずつしていました
    食器棚の拭き掃除を脚立に上ってしていたら
    食器棚の一番上の部分と壁が隙間5m以上空いているのです 食器棚の重みで 下に下がっているのではないでしょうか 築4年で他にも数十箇所の壁紙がはがれており 今日は 子供部20センチほどのはがれ発見・・・

    お風呂の窓の 網戸も窓枠との接触が上と下はきちんと付いているのに 真ん中はしなった様に浮いてます。
    残念でなりません。。。

    ついでですが 寒くなったのでバスクリンを入れていますが この1.5坪の浴槽って何ℓ入るのでしょうか?

    バスクリンの裏とかには200ℓで一杯とか書いてありますが この 風呂の大きさはどれだけ入れればいいのですか?

  32. 761 匿名

    外構と火災保険は高いよね!
    家は値段のわりにセンスいい。
    火災保険はあまりにも高いから自由設計型火災保険で検索して見積りとったらかなり節約できた。

  33. 762 匿名

    広告が入ってきましたが坪単価30万円台〜って書いてあるのに広告の図面はどれも40万円台50万円台です。
    変ですよね

  34. 763 入居済み

    > 762さん
    過去の書き込みも見てみて下さいね。
    建坪によって坪単価が決まっているので
    建坪が小さい(高い)→建坪が大きい(安い)と坪単価が変わります。
    建坪○〜○はいくら というように坪単価がキッチリ決まっていて、最終的な建坪により計算されます。
    そこから標準装備を外しても金額は引かれませんが、何かを追加すればプラスされます。

  35. 764 匿名

    広告を見ると基本設計料込みって書いて有るけど、設計を変更する度に設計料がかかるのかな?

  36. 765 匿名

    広告の50坪以上の家も坪単価高いですよ。

    広告のせるなら安い見本みたいのに

  37. 766 入居済み住民さん

    結局建坪が広いと窓の数も増えるし照明やエアコンも標準の機種や数では色々無理がありどうしても追加料金が発生するのではないでしょうか。
    標準のみでできたお宅を一度拝見してみたかったです。
    私は当初広告の家をお手本にして同じような間取りにして見積もりを頼んだらあの広告のお家の費用では全然できませんでした。
    営業にどうしてこのようなことになってしまうのかとお聞きしたらあの広告の家とは立地条件が違うと言われました。
    広告の家と比べベランダが2箇所多いことを除いてはほぼ同じ条件(間取りやオプション)で約数百万違いました。
    地盤改良工事は0でしたがそういうその他の諸経費を差し引いてこれほどの差額が発生するとは思いませんでした。
    なのでゴージャスな家ではありませんが自分の家の生活ペースにあった間取りを考えて建てました。
    建てた後も広告の家の建築費用の件は正直なところどうもすっきりしません。

  38. 767 匿名

    でもご近所さんには安い坪単価なのだと思われてるんでしょうね。

    わたしも思ってましたよ。

  39. 768 匿名さん

    760さんへ
    お宅が大変なことになっていますね・・・。
    その後どのような対応をされたのか気になります。
    私も今日、年末に備えて整理をしていたところヤマハの浴槽のカタログが
    ありました。
    あの浴槽は満タンで465ℓと記載してありました。
    実際どの程度の水が使用されているのか分かりませんがご参考になればと。

  40. 769 入居済みです

    768さん ありがとうございます。バスクリンも1.5倍なんですね。

    昨日旦那が あちこち壁紙はがれてる どうしよう・・

    とようやく言い出しました。(何度も言っているのに・・・)

    あのドデカイ食器棚も下に落ちてきてて 天井との隙間がある!って 言ってやりましたが あきれてました。

  41. 770 契約済みさん

    坪単価て具体的に、何坪~何坪までで区切りが、あるのか
    それとも坪×係数的な物があるのでしょうか?
    もしかして、1坪多くした方が、坪単価が安くなり
    トータルしたら安く成るて事は、無いですよね。

  42. 771 入居済み住民さん

    高崎営業所は、相変わらず評判わるいね。大丈夫所長さん・・・?

  43. 772 月光仮面55才です

    本日所沢ショールームに行ってきました。
    営業さんからの説明を聞く限りでは信頼出来そうな感じですが、投稿者皆さまのの内容を見ていると、そうではないようです。実態は如何なんでしょうか??
    ご意見のある方、宜しくお願い致します。

  44. 773 入居済みです

    772さんこんにちは 設備は良いが施工は残念でなりません。

  45. 774 入居済み住民さん

    772さんこんにちは。
    ここのメーカーは、各工程で当り外れの差が大きいと思います。
    自分の経験もそうですが、レスや色々なブログを見てもその様に思います。
    営業を含め、良い職人さんに当たれば、それなりに満足の行く結果になると思います。
    あと、作業中の現場は自分の目で確かめないとマズイ様に思います。
    自分は現場に近かった為、良く見に行きました。打ち合わせた内容と違う部分があったり、
    イメージが違ったりした部分があったので、都度修正をしてもらいました。
    自分が一番感じた事は、自分にはセンスが無い為、このメーカーにデザイナーが入れば、
    もう少し素敵な家が出来たのではないかなーと思っています。
    素敵なお家が出来ると良いですね!

  46. 775 月光仮面55才です

    773さん、774さん、早速の連絡有難うございました。
    皆さんはいつ頃、建築されたのですか?

  47. 776 匿名

    隣で建ててましたが、土地が狭いため車を停めさせてほしいと連絡がありました。
    土日以外ならとの約束でしたが土曜日も停められそのさび会社に電話(-_-;)

    何度も同じようなことがありました。

    我が家のちがうHMにしました。

  48. 777 入居済み住民さん

    月光仮面55才ですさんへ
    私は773さん、774さんではありませんがまもなく築1年になる者です。
    全く774さんのおっしゃる通りだと思いました。
    私は営業さんに「監督や大工さんは営業さんが信頼のできる人を・・・」と
    よ~くお願いしました。

    職人さんたちに信頼されているのが分かるほど本当に良い監督さんでしたが
    毎日現場に通っていたのにも拘らず打ち合わせやイメージと違うことを
    勝手な判断でされたことがありその都度やり直ししていただきました。

    現場に毎日行ってましたし近くに住んでいましたのでどんなに細かいことでも
    いいから疑問に感じたことは連絡してほしいと大工さんに申しました。
    でもやはり施主より監督さんに確認され監督の言われる通りにしていました。
    設計図だけでは読み取れないことってありますし・・・。
    驚いたことに大工さんは変更前の設計図をもらって仕事をしていました。
    やり直しが多いな・・・と内心思っていたそうです!
    折角きれいにやっていただいたものをやり直しさせるのが心苦しく感じた時が
    ありました。

    監督さんに限らずここの社員は「事前に説明」「わからないことは施主に確認」
    「約束を守る」ということが欠けているように感じました。
    先方が期日を決め約束したことをしていただけずやきもきしたことが何度もありました。
    これは私の関わった営業所だけではないようでした。
    先方が期日を決めても「できないことを平気で約束する」という印象を受けていたので
    最後には慣れてしまい、どうせまた2~3日遅れるんだろう・・・とあてにはしませんでした。

    大工さんは匠で紹介されている方に建てていただきした。
    まだうちは築浅ではっきり申し上げることはできないのでしょうが私と同じ営業所で
    同じ時期に建てていた方は入居前も後もトラブル続きで未だにこのHMと縁が切れない方が
    います。私は非常に快適で満足しています。

    入居後はアフターが対応してくれますがやはり建築中は現場に足を運び写真を撮ることが
    大事だと思います。ゲンバアイに期待はできません。
    ボードで中が見えなくなる前も大事かと思い(つまらない画像ですが)ひと通り撮りました。

    自分がしたかったこと(当時のオプション)がここ最近コロコロと新仕様の標準に変わり
    これからの人はいいなぁと思います。きっと素敵で快適なおうちができると思います。
    楽しみですね!

  49. 778 入居済みです

    775さん うちは3年です。 

    うちも腕のいい大工さんだったはずなんですが・・・

    窓の高さもこちらが言うまで違ったものでしたし、トイレのホルダーを逆に付けたり・・と ホント毎日見に行ける方は良いんでないでしょうか?

    ゲンバアイもまとめて更新でしたよ。

  50. 779 月光仮面55才です

    778さん、779さん、情報有難うございました。


  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸