注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
こぼ [更新日時] 2011-12-01 08:38:14

住友不動産の物件購入を考えています。性能・メンテナンスの善し悪しをご存じでしたら教えてください。他にも2*4はあるので、正直迷っています。



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-18 20:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    営業マンに言葉遣いと営業の再教育を願う

  2. 352 匿名さん

    住友不動産の下請けの大工の腕は悪いと思います
    腕が悪いだけでなく、施工不備があっても、こちらが指摘しないと直しません
    おかげで毎日現場を見に行かなくてはいけない状態です
    こんな大工ばかりではないかもしれませんが、うちの大工は最低です

  3. 353 匿名さん

    >>352
    1:支店名は?
    2:どんな施工不備があったのか?
    これ書いてくれないと、単なる愚痴だよ。

  4. 354 ビギナーさん

    建て替えで検討中で、2軒住友不動産の完成現場見学しました。なぜか両方とも白い外壁、白いクロスとフローリングのマンションのようなつくりで住みたいという気にはなれませんでした。ただ他のメーカーより安く値引きもいいので候補に残っています。でも肝心の工事がずさんとなるとちょっと考えてしまいます。

  5. 355 匿名さん

    >354さん

    せっかくの注文住宅ですから、値段(値引額)だけで判断すると後悔しますよ。

    自分が気に入った建物やHMで建てるのが一番です。

  6. 356 購入検討中さん

    現在購入を検討中です。注文建築でデュミナス封の外観にしようと思っていますが。
    建坪54坪BIC収納10坪で考えています。
    BIC収納がるため、坪単価が解りにくいのですが、本体工事金額は標準で
    いくらくらいなのでしょうか?

  7. 357 匿名さん

    BIC収納ってミサワの蔵みたいなやつ?
    なんか下請け大工の腕とか営業マンの質とかいろいろ書かれてるんで
    ここで建てるならあまり複雑な構成にしない方がいいと思いますよ。

  8. 358 物件比較中さん

    設計士との直接の話ができないのがネック。細かい要望やイメージを営業に言って営業から設計士なので、希望と全く違うものが出てくる。こだわりたい人には不向きだと思います。 

    HMとしては2・3流なので値段はお手ごろだと思います。
    ただマリオン等枚数をつけないとローコストの家とあまり変わらない見栄えになってしまう。

  9. 359 匿名さん

    358さんに同感です。

    住友不動産と見積依頼や設計依頼をしましたが、設計士さんと一度も会うことはありませんでした。
    結果、思うとおりのプランが出ず、他のHMと安さだけが強調されましたが、契約を急かすため解約しました。

    Jアーバンもマリオンが無いと普通の家だと思います。

  10. 360 匿名さん

    建築士は表に出さないポリシーなのか...
    まあコスト勝負の大手メーカーがあってもいいか。
    チラシの価格は安いが、実際はそんなに安いとは思えんが
    重要事項説明のときだけ出てきてもらわないとね。
    そこで初めて会うのもなんだがな。

  11. 361 匿名はん

    建築士なら現場に立って何かを感じてから設計して欲しいよ。俺の家はね。
    人のはどーでもいいや。と思っている会社なんだろ

  12. 362 契約済みさん

    うちは最初から営業さんと設計士さんと2人で来てくれてますよ。
    ちなみにJアーバンですが、ほとんどそれらしい特徴はないです。
    リクエストを出すと設計士さんが法的に出来る出来ないとか、使い勝手を考えてくれて
    次の打ち合わせまでに図面にしてくれます。

    営業さんが一人出来たのは1回だけかな。
    大まかな仕様が決まるまでは時々一緒に来ますと言ってましたが、普通は一人なんですか?

  13. 363 匿名さん

    契約してから出てこられても・・・追加契約で価格引き上げられちゃうだけでは?

  14. 364 匿名さん

    住友不動産と競合して結局、他のHMで契約してすでに着工しておりますが、
    そのHMは最初から営業のほか設計士の方がずっとついてくれて、
    設計プランのほか、床の色やカーテンの種類、照明などあらゆる依頼を
    コーディネイトしてくれてすごく安心して契約に至りました。

    住友不動産も最初から設計士さんがいたら状況が変わっていたかもしれませんが、
    今はそのHMにして本当に良かったと思っています。

  15. 365 匿名さん

    住友の営業スタイルは、営業さんがすべてやるスタイルですよ。住友のパンフレットにも載っています。362さんの方が特殊ですね。

    うちもかなり大雑把な設計でこんなんじゃ無理、設計士を同行させてくれといったのですが、わかりましたと言ったきり、約一ヶ月・日時も決まらないのに9月末に契約迫られてやめました。

  16. 366 匿名さん

    建築士の数が極端に少ないとか。
    でもこれから重要事項説明に建築士が必要だから大変だろうな。
    この景気で契約数減ってるから大丈夫か

  17. 367 契約済みさん

    363さん
    契約してからじゃなくて、最初にご挨拶にこられたときからお二人でしたよ。
    設計に関係ないときは営業さんだけみたいです。
    営業さんが値引きを渋ったときに「この家建てたところみたいんだよね」って言ってました。
    設計しても契約に至らないとがっかりするって。

    値段的には特に安いとは思いませんでしたが、設計士さんがこちらの希望をうまくプランに取り入れてくれたので住友さんに決めました。
    他社さんは人の話聞いてくれないのでボツです。

    営業さんも一応うちの会社は営業は設計もある程度わかるようになってますとは言ってました。

    365さん
    うちは特殊なんですか。
    ありがたいですね。

    設計士さんが一緒じゃなかったら決めてなかったかもしれません。

  18. 368 匿名さん

    >>367さん
    365さんのおっしゃるとおり、住友不動産は営業がすべてやるスタイルが基本です。
    367さんの場合は、たまたま営業が建築士じゃなかったからなのかもしれませんね。

  19. 369 匿名さん

    ふつう建築士が営業やるか?
    他のメーカーはちゃんと専門の建築士が出てくるんだからそっちの方がいいな。

  20. 370 匿名さん

    他のメーカーよりすごく安けりゃ許せるけど。ちょっと調べただけで施工の不満ブログばかりでは・・・一番多いんじゃないの?

  21. 371 mako

    先々月から神奈川県の西の方にありO店で、何度か修正重ねながらプランを作ってもらった。ミルク、スエーデンなど他にも数社提案をしてもらっており、私も主人も少し考える時間が欲しかった。住友のデュミナス、プロバンス等は、はじめは、おしゃれなデザインだと思いましたが、他の輸入住宅を見た後では、軒下や外壁の装飾や細工がなく、単純なデザインになっていることが分かるようになりました。しかし、値段が安めなので、どうしようかと思ったのです。


    しかし、契約を急がせ、待って欲しい旨を伝えると、担当が怒ったような口調になりました。そのような対応では、建てた後のケアやクレームの対応も、きちんとできないだろうと思い、他社に決めました。

  22. 372 匿名さん

    ひょっとして住友不動産はユーザごとの交渉期間が決まっているのでしょうか。神奈川Y展示場ですが同じ状態です。もうちょっとゆっくりユーザの要望を聞いて魅力的なプランを提示してくれれば契約率も上がると思うのですが

  23. 373 匿名さん

    単価が安いですから、数売らないといけないということでしょう。
    客一人にかける時間もそれだけ少なくなるんじゃないでしょうか。
    他のHMと同じ考え方ではいけないということ、営業が大体の設計まで行うことといい、むしろローコストメーカーの販売方法に近いですね。

    契約を急がせるのはどこでもあることですけどねえ。

  24. 374 契約済みさん

    住友不動産さんで家を建てた方のブログをあちこち見てますが、時々
    設計士さんと営業さんが一緒に打ち合わせしている写真が載っていたりします。
    もしかしたら各家によって対応が違うのかもしれませんね。

  25. 375 匿名さん

    営業拠点や所長の力関係とかもあるのでしょう。
    家の近所の新築物件の工事たまに見てますけど、そんなにひとどくないですよ。

  26. 376 ご近所さん

    家の近所の現場では(東海地方)天気予報で今日は雨が降るのは
    わかっていたのに、8:00から屋根の上に登って「トントン」やっていました。
    案の定9:30位から雷を伴う大雨が降ってきました。
    それで工事は終わったのですが養生は全くしてない様子です。
    自分が施主だったら凄く気になると思うのですが。。。。
    こんなものでしょうか?

  27. 377 ビギナーさん

    >>376さん
    屋根が乗ってるんでしたら、それ以上何を養生するんでしょうか?
    雨降ってないうちにできるだけ作業を進めてくれようとするのは、
    私が施主ならありがたいですが。

  28. 378 匿名さん

    屋根が出来るまでは養生は必要ですが、内側が濡れないので屋根が終われば一安心ですよ。
    陸屋根の場合は、防水まで終わっていればOKですが。

  29. 379 ご近所さん

    376です。

    説明が悪くてすみません。あまり詳しくないものでして
    私が言った屋根というのは、たぶん野地板の事だと思われます。
    屋根はまだ葺きつけられていないです。
    でも防水シートが付いていれば、雨が降っても大丈夫ということですよね。

    これから新築予定で、まだ勉強を始めたばかりで丁度近所で工事が
    始まったのでなんとなく眺めていて不安に思ったもので、
    よく知らないのに「不安だ」などと書いてしまってすみませんでした。

  30. 380 匿名さん

    雨水って防水シートで完全に防げるのでしょうか。
    強風で飛ばされたりめくれたりしそうですが。
    建てるときは梅雨の時期や台風シーズンを避けるようするものなのでしょうか。
    木が内側から濡れるなんていい気分ではありません。

  31. 381 匿名はん

    やはり建方工事が完了するまでは、雨を気にしながらの工事になると思います。
    木造であれば木が濡れるのは嫌ですし、断熱材も濡れるのは嫌ですからね。

  32. 382 匿名さん

    2x4は壁を貼って、断熱材入れて板貼って、最後に屋根がつくのでしょうか。
    断熱材に穴があいていて雨がしみこんむのも嫌ですね、乾きにくそうです。
    丁寧に素早く工事してくれればいいですけど。

  33. 383 匿名さん

    断熱材は屋根材(瓦とか)が乗り側面に防水シートが貼られてからです
    濡れる可能性が高い時に断熱材入れることはないです

  34. 384 匿名さん

    現場施工だと383さんの言うとおり。
    既に断熱材の組み込まれた工場生産のパネルをバタバタっと組み上げて、1日で屋根まで乗っけちゃうケースもある。
    名の知れたツーバイメーカーなら、雨に関しては問題ないよ。
    ツーバイもやるよ、くらいの工務店(の特に建て売り)だと、ビックリするような現場見ることあるけど。

  35. 385 けもや

    住友不動産の、J・URBAN シリーズ、 WORLD DESIGN シリーズ の建築日記集に、新しいサイトを登録しました。
    ヤフー、グーグルなどで【 J・URBAN シリーズ 建築日記サイト集 】【 住友不動産系 建築日記サイト集 】と検索してくださいね。 ^v^

  36. 386 いつか買いたいさん

    住友不動産の評判は?
    営業は契約を迫る、設計は表に出てこないか営業が兼任、現場監督の担当数が多すぎて管理不足、施工の問題点を見つけられずトラブル多い。こんな感じでしょう。

  37. 387 匿名さん

    >現場監督の担当数が多すぎて管理不足
    そんなに住友不動産売れてないやろ。
    決算期近くだけの状態とオモ。

  38. 388 物件比較中さん

    営業マンあまり信用ならず。敷地調査等も他のHMのデーターを欲しがる。

    でうちは不動産業なのでどこの土地がどうなっているかわかっていますだって。畑の中の新興住宅地なのに。

  39. 389 ビギナーさん

    決算期って3月?
    住宅メーカーって3月に引き渡そうと必死になるものなのでしょうか。
    4月から仕事減るのでは???

  40. 390 匿名はん

    ハウスメーカーは四半期で結果とる所が多いから、3ヶ月ごとにキャンペーンはやってくる。
    一月の新規契約はどちらかというと、竣工が4月いこうになるから、建売の方に力を入れる。

  41. 391 不愉快だった。

    神奈川の小○○営業所って、感じ悪い。所長は、ニヤケながら客の話しを聞いている。幾つかオプションの交渉をしている時に
    「金も無いくせに、いろいろ注文つけてるな〜」と言いたげだった。

    また、営業のTさんが、「よければ他社の見積もりを見せていただけませんか?」と言うので、見せたら「こんな安い仕様の建物にお金を払うなんて、信じられません!」と、吐き捨てるように言いました。

    隣の住林に決めた瞬間でした。

  42. 392 匿名さん

    どう踏ん切りをつけてここと契約するんだろう・・・

  43. 393 物件比較中さん

    大手は無理だけど、ここは大丈夫。ローコストは嫌だから。って感じかな。

  44. 397 契約済みさん

    他社にて契約済みですが、ちらっと覗いてみました。

    住友不動産でもプランを立ててもらいましたが、ほかの方の書き込みにもあるように設計士が同席されずこちらの意向が速やかに反映されない状態でした。また対応自体も速やかではありませんでした。

    他社のプランに魅力を感じたため、営業の方に御断りの旨をお伝えしたところ、「経営状態の悪いHMで家を建てて安心できますか?」と他社(ちなみに大和・パナ・エスバイ←経営が悪いのは知っていましたが^^;)の経営状態等、悪口ばかりをならはじめました。

    あまりに腹が立ったので、プラン等いただいた資料を営業マン(ちなみに東海地方の住宅展示場の所長さんです・・・)の前に叩きつけてお断りしてきました。その所長さんをはじめ、他社と比べると社員教育の悪さが目立ちました。

  45. 398 匿名さん

    何社かまわりましたがここの営業マンはちょっと異質な感じでした。自社の家のアピールは一切しません。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    住友不動産 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸