注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
こぼ [更新日時] 2011-12-01 08:38:14

住友不動産の物件購入を考えています。性能・メンテナンスの善し悪しをご存じでしたら教えてください。他にも2*4はあるので、正直迷っています。



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-18 20:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 675 販売関係者さん

    674さんのおっしゃる通り。会社はつぶれる事は無いよね。だだ、住宅から撤退することは十分ありえる。
    儲け主義の会社体質だから。スミフの役員してた親戚のおじさんが、そう言ってた。
    頑張れるんなら、大手ハウスメーカーにした方が良いって

  2. 676 競合物件企業さん

    確かに標準仕様は1番良いっていいかも。提携してるメーカーなら定価の38%で入ってくるからね。
    トータルで安くて良い商品かと言うと少し疑問は残りますが、
    構造面では、そのへんの工務店のツーバイフォーと変わらないし、現場作業が多く、現場管理、整頓は良いとは言えない。保証も工務店と変わらない。たとえば防水10年保証 延長無し (大手ハウスメーカーは勿論、延長あり)
    住不は大手ハウスメーカーでなないので、その辺を加味した上で検討されるべし

  3. 677 契約済みさん

    設計力は確かにへーベルの方が上でした!
    でもすみふより1000万以上高い上に設備仕様がしょぼかったです。

    へーベルのプランをもとにすみふで建てました

  4. 678 匿名さん





    住友不動産、耐震工事申請書類420件分改ざん=補助金返還命令へ―兵庫県神戸市
     兵庫県神戸市は21日、住宅の耐震工事への補助事業の申請書類420件、計1億6500万円分について、住友不動産東京都新宿区)の社員が、2003年度から09年度にかけて、契約日を改ざんしていたと発表した。手抜き工事はなかったという。(時事通信)

  5. 679 20歳

    2年前に住不で建てました。標準仕様に満足がいかず、最終的にヘーベル並の坪単価になりました。今はそれなりに満足しています。今考えると、その当時選択肢にあったヘーベルを選択した場合は、オプションは制限せざる得ない状況になっていたと思いますが、未だにどちらが良かったのか判断つきません...

  6. 680 契約済みさん

    うちも最後の選択肢が住友不動産とヘーベルハウスになった。
    我ながら変な残し方だと思うが、同じような方が結構いるのね。

  7. 681 入居済み住民さん

    自分もへーベルハウスと住友不動産で迷いましたが、最終的に
    値段の安さと内装仕様(選べるオプションが豊富な為)で
    住友不動産に決めました。
    構造の事はよくわからないので、気にしてません。

    けど、オプションに700万以上かかったので、へーベルと
    数百万しか値段の差は出ませんでした。。。

  8. 682 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  9. 683 物件比較中さん

    住不さんって、値引ありますか?

  10. 684 匿名

    そっくりさんします

  11. 685 入居済み住民さん

    2005年に建てました。ドリームってフリープランでした。
    オプションを多くつけて、予算よりも1000万円以上かかりましたが、キッチンや外壁で納得の行く内容で建てられました。
    皆さんのご指摘の営業マンのレベルは低くないですが、20回以上の打ち合わせをしたにもかかわらず、傾斜屋根にまっすぐの照明など、やはりできてみないとわからないことが多かったです。
    それでも2級建築士の名刺でしたが。。
    営業マンは変更が聞くと思うので、問題ありそうなら変えていただく事をおススメします。
    私も最初営業マンに大卒で建築士の資格があるか、戸建てを建てたことのある人間か、家族がいるか、等失礼な質問をして信頼のできる営業かどうかを確かめて進めました。
    また、建築中、建築後の住まいの方にも訪問させていただいたり、かなり丁寧な対応をしていただけました。
    また、大工さんは非常に当たりでした。親切で丁寧で早い親子の職人さんでした。

    結果的に営業が図面に線を引くようなので、それでよかった結果ですが。

    5年すんでみての感想は、サポートはかなりいい加減で電話しても「メーカーにかけさせます」だし、メーカーもいい加減だし、でも文句を言えばタダになる修理もあったりして施主としては良いのかも知れませんが、下請け任せ体質は酷いものがあります。
    しかし、頑丈な2*4なので、大きな障害もまだなく暮らしています。

    また、ベランダの手すりや、風呂場の窓のカビ、水垢は5年たってかなり汚い状態です。
    金物はマンションのものよりもかなり悪いです。
    室内の巾木の出隅等もないので、キズだらけです。妹が積水ハウスで建てた内装はちゃんと出隅カバーもあったので、細かい所のデザイン等はやばいくらいNGの会社だと思います。

    とはいっても、自分的には建売の安っぽい内装よりはマシだと思ってます。
    以前は一部上場のパワービルダーの建売に住んでいたので、住友の標準グレードはそれよりも高いと思いました。

    住友不動産で建てるのなら、Jアーバンのような一見かっこ良いイメージにだまされず、自分でイメージできないと、建ててから後悔するような細かい部分が出てきます。
    人任せの方にはおススメできないメーカーです。

    安い差額分を照明やキッチンのオプションなどにかけたい方はおススメだと思います。

    デザイン知識のない金だけうるさい営業マンから買うことの無い様、皆さんもがんばって欲しいと思います。一生モノですからね。

  12. 686 匿名

    ネットに掲載してる情報はでたらめでした。プロ意識を持ってくれ

  13. 687 匿名

    何がでたらめだったのでしょうか?

    今、住不と商談中です。

    気になります。

  14. 688 サラリーマンさん

    マジで最悪この会社営業は建てないと分かった瞬間豹変し
    気持ち悪いぐらい電話してきて私が留守のときに勝手にポストに入れていった間取りと見積もりを返せと言ってきました。
    面倒だし会いたくないので郵送すると言うと家に取りに来ると言い張る
    キモイのでコチラから出向くと言って放置しておいたら1週間後ぐらいに
    電話が・・・メモリーを消していたから出ちゃった><
    ドスの聞いた声で「返す物、返さんかい~」って
    すぐ切ってサポートに連絡しましたが、自宅の場所や土地の場所をしっているので
    嫌がらせされないか心配です。

    数社から見積もりなどを取りましたが、返さなければならないのでしょうか?
    他のメーカーからは「他のメーカーさんで建てられる時も少しは参考になれば嬉しいです」などと
    言われる事が多かったのでビックリしています。
    ってか、ただの嫌がらせですよね?だとしたら酷くないですか?

  15. 689 匿名さん

    営業個人の資質を会社そのものと結びつけることは正しいと言えない。
    つまるところあなたがマルチポストするような性格だから仕返しされるんじゃないかと思うんだが。

  16. 690 匿名

    でた、コピペマルチポスト。

  17. 691 購入経験者さん

    新築戸建てを購入しました。建物自体には今のところもんだいありません。しかし水道管の手抜き工事のためかウオーターハンマー現象が激しく不眠に悩まされました。クレームをいっても言い訳するだけでまともな対応をしてくれません。正直大手だからといって安心できるとは嘘であることが判明しました。私の二の舞にならないようここは避けたほうが無難に思います。本当に失敗しました

  18. 692 入居済み住民さん

     新築戸建てを購入し水道管に手抜きがありウオーターハンマー音で睡眠に悩まされ担当者に相談。
    神経質なだけで問題ありませんよって、それが大手のアフターサービスか?なんも対策をしてくれないこの会社が何故大手としてやっていけているのか不思議です。本当に住友不動産を選び後悔です。

  19. 693 匿名さん

    寝てるような時間にウォーターハンマー音って、何に水使ってるんだろうか?
    例えば対策のために壁はがしてパイプに消音加工します、200万かかりますってなったら払えるのかな?
    そもそも住友不動産は大手じゃないけどわかってる?

  20. 694 匿名さん

    住友不動産って本当に値引きには消極的だよね。
    そのくせ、人を見て値引き金額を調整するでしょ。
    頭金があって年収のある人に対しては大して値引きせず、予算ギリギリの人に対してはそれなりに値引きする。

    売れ残り物件を購入しようとしてちょっと値引きしてもらったけど、
    半年ほど前に購入した人のほうが200万くらい値引きをしていたのを聞いて断った。
    普通売れ残り物件は後から入居する人のほうが値引き額多くなるべきなのに、人によって値引き額を調整して
    これ以上値引きできないって嘘ついてる。

    どこがお客様に平等だよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸