注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
こぼ [更新日時] 2011-12-01 08:38:14

住友不動産の物件購入を考えています。性能・メンテナンスの善し悪しをご存じでしたら教えてください。他にも2*4はあるので、正直迷っています。



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-18 20:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 263 匿名はん

    >>>No.260 by 建築中さん
      「まだ、基礎しか出来ていませんが、問題は数回ありましたし」
      とありますが、具体的にどんな問題があったのでしょうか?
      良ければ、教えていただけませんか?

  2. 264 匿名さん

    駆除した筈の「質の悪い住友残党社員」がまた湧いて来たな。
    「あなたの勝手な思い込みでしょ?」・・・・・、
    このフレーズを合図に数人が寄って鷹って都合の悪い書き込みを潰していくわけだ。

  3. 265 建築中

    260です。ここはこれから住不で建てられる方が参考にされる場と思っておりましたので、
    自分の今の状況と感想を書かせて頂いたんですが、分かりずらくてすみません。

    No.261 by 契約済みさん
    思い込みというか、JIOのHPにもしっかり
    「施主に代わって建築現場を検査し、」や
    「建ててしまった後からでは、原因を探ることも、補修をすることも大変。欠陥住宅を防ぐには、建築中にきちんとチェックする必要があります。
    でも、お施主様が毎日現場に出向くことはほとんど不可能ですし、専門家でない方が見てもわからないことが多いのです。 」
    と言う文章があるんですが、素人が読んだら施主側だと勘違いしませんか?
    前回JIOに問い合わせた時の返答にも、
    「上記の書き方は不適切なので、内容変更を検討中です」と返事を頂きました。

    No.262 by 匿名さん
    まとまりの無い文章申し訳ありません。
    というか、文章をまとめる能力は確かにありませんので、
    感想的に書かせて頂いた文の中から、
    各々、分かる部分だけ理解もしくは参考にして頂ければ幸いです。
    要は、私は大変だけど楽しみながら住不で家を建てています♪って事です。

    No.263 by 匿名はん
    今回、配筋の施工不良と思われる箇所がいくつか見つかったために、
    住不側に施工不良箇所を連絡したところ、
    「コンクリを打つ前にJIOが検査に入りますので、大丈夫です。もし不良箇所があれば不合格になりますので」
    との事でしたが、
    調査は合格でした。
    その後再度、住不に確認したところ、
    「現場監督、JIO検査員共に見落としていました」
    と言わた次第です。
    不良箇所というのは、コンクリート被り厚60mmの所が20〜40mmしかない箇所が8mぐらい続いていたというものです。

  4. 266 262

    >>264
    私は施主。私のことも含まれてるなら、それは筋違いだ。
    思い込みもはなはだしい。
    大体私が住不社員なら施主様にクレームつけるわけないだろうが。

    いいか?
    260は「営業さんのレベルはかなり低い」と言っておきながら、「基礎しか出来ていませんが、問題は数回ありましたし」と営業関係ない施工レベルの問題点を指摘する。
    さらに関係のないJIOにまでブーたれる。
    かといって不満足なのでもなさそう。
    結局いいのか悪いのか?何が言いたいのか?
    262の「要点がまとまってない」とはそういうことだ。

    自分の伝えたいことを他人に伝えられない国語能力を非難しているだけ。
    書き込み自体の是非ないし真否を問うているわけではない。

  5. 267 260

    No.262 by 匿名さん
    260です。

    「営業さんのレベルはかなり低い」と言う内容を私が説明出来ていませんでした。スミマセン。
    基礎段階での問題と、営業さんのレベルとは関係ありません。
    (厳密に言うと営業さん自身がJIOを全く理解されずに、施主に説明してる事は良くないですが)

    営業さんのレベルの話ですが、一度も時間を守ってもらったことがありません。
    打合せの時間から最低でも20分は遅れてきます。
    頼んだ調べ事は「調べます」と言っても調べてもらえません。3回言いいましたし、メモも取ってました。
    議事録を取るのが規則な様ですが、3回に1回しか取ってません。
    最終的に約束事の確認をすると、
    「同じ様な事をいくつも打合せをしているので忘れてしまいました」と言ってしまうんです。
    人間誰でも忘れる事があるんですが、お客に言ってはダメなフレーズだと思います。

    上記の事からレベルが低いと言わせて頂きました。
    ただ、これは私の担当の話なので、
    全ての住不の営業さんのレベルが低いと思わせるる様な言い回しは不適切でした。

    ただ、要点がまとまっていないと言う点ですが、
    いいのか悪いのか?ですが、結局施主の思い(262さんも施主さんですよね?)は納得する家に住みたい!ってとこじゃないですか?
    少なくとも私は家が完成して家族で住んで初めてトータル的な判断が出来ると思っています。
    実際はハウスメーカーの善し悪しなんて判断しなくてもいいと思ってます。
    自分の思いの入った家に住みたいだけですから。
    ですので、今の段階では現状をお伝えする事で、
    これから検討される方々に何か良いヒントになればと思っているだけです。
    JIOについても、知っておられる方はいいですが、
    私の様な勘違いをされてる方も、少なからずみえるかもしれませんので書かせて頂きました。
    色んな事がありますが、いい事悪い事全て消化しながら私は家を建てています。

  6. 268 入居済み住民さん

    >>267さん
    262さんではないですが、私も施主です。
    以前113で、我が家の外観写真をUPさせていただいた者です。

    えらそうに説教できる義理でもないのですが一言だけ。

    この場に集まっているのは、基本的に住友不動産の戸建てについてのナマの情報を欲しがっている人か、それを提供できる人です。
    267さんは前者でありながら後者でもありますね。
    そういう方が260のような、具体性のない批判(営業さんのレベルはかなり低い・素人相手とは思えないほどの対応の悪さ・問題は数回ありました、など)をされるのはやはり困ります。
    ご本人としてはわかりきってることでも、レス読んだだけの者にとっては荒らしと判別つきません。
    公共の場であって、日記やブログではないのですから。

    またジオについてもスレ違いっぽい内容です。
    261さんや262さんの苛立ちも、そういうことを含んでいるのかなあと思います。

    でも265や267のレスでフォローされてるのは流石です。
    暑い季節ですが家造りもクライマックスを迎えますね、大いに楽しんでください。
    何かお気づきの点ありましたら、またレスお寄せください。

    駄文にて、sageておきます。

  7. 269 260,265,267

    No.268 by 入居済み住民さん

    私の駄文でご迷惑をお掛けした事を深くお詫び申し上げます。
    私の失敗談をお読みなった方が、同じ失敗をしなければと思い、
    場を弁えず好き勝手書き込みをしてしまった事を後悔しています。

    私の家の竣工は10月半ば予定ですので、まだまだ先は長いですが、
    自分なりに楽しみながら家づくりに関わっていきたいと思います。

  8. 270 トンボ

    >>260さん。大変興味深く読みました。私も住友不動産(相模側以西の営業所)にプランをお願いしています。他社にもプランを出してもらっているので競合中です。営業の方が、他社のプランを見せて欲しいと言うので応じました。すると、「こんなプランで建てるつもりですか」怒りをあらわに言います。他社では、「ありがとうございます。拝見させて頂きます。勉強をさせてもらいました」等と言われます。260さんと同様、営業マンのレベルは、他社より低いと思いました。住友の方が安価ですが、他社にしようかと思案中です。

    ところで、260さん、質問をさせて下さい。「不良箇所というのは、コンクリート被り厚60mmの所が20〜40mmしかない箇所が8mぐらい続いていたというものです。」とありましたが、どのようにして、その不良箇所を見つけましたか?素人の私でも出来るでしょうか?

  9. 271 匿名さん

    >「こんなプランで建てるつもりですか」怒りをあらわに言います
    熱苦しいとは思いますけど、それだけあなたの家を真剣に考えているということでは?
    あなたはどちらのプランを気に入りましたか?
    それだけ放言して住友不動産の方がダメなら処置なしですが。

    >コンクリート被り厚60mmの所が20〜40mmしかない箇所が8mぐらい続いていた〜どのようにして、その不良箇所を見つけましたか?
    配筋の段階で立ち上がりの部分じゃないでしょうか。
    型枠中央にまっすぐ立ってないで、どちらかに寄ってたという意味だと思います。

  10. 272 物件比較中さん

    色々だめだしレスに反抗してるけど、正直、住友不動産の営業レベルは低いよ。

    これは実感。もう少し契約等の知識を学んでくれといいたい。

    所長レベルでも契約書の中身がわかっていない。実際にあったこと。契約書の期限を見積もりの期限とごっちゃにしてる。手付けと契約金の違いすらわからない。

    住友で満足した人はそれでいい。様は自分が満足する家を作れれば良いのだから。でも実際にそうでなっかた人もいる。そういう人がだめなわけでもない。こういう書き込みを読んで今後の参考ころばぬ先の杖にしていけば良いだけだ。

  11. 273 施主A

    >>272
    実感だというなら「自分を担当した営業のレベルは低かった」と表現すべきだ。

    自分は、中には営業のいないようなところも含め、HMや工務店を40社以上
    見てきて、住不に依頼先を決めた。
    質と価格のバランスに納得できたのはここだけではない。
    営業が話しやすい、物のわかった人だったことが大きい。
    たまたまアタリだっただけかもしれないが、だからこそ住友不動産の営業全体を
    切り捨てるのは賛同しかねる。

    担当営業の力量に大きく左右される、ローコスト住宅に似たシステムだから、
    アタリハズレの差が大きいのだろうな、とは容易に想像できる。
    また、以前より支店によって対応が異なる旨も言われていることではある。

    あなたがハズレ営業を引いて住不に縁がなかったことは同情するが、これから建てる
    人たちに向けてのレスなら、そうした注意を喚起したものにすべきだと思う。

  12. 274 販売関係者さん

    トンボさん気持ち分かります

    恐らく他社のプランを見せるということは住友不さんにも同じオファーをかけていたのだと思います。そんな中でこんなプランは駄目とか中傷されたら誰でも嫌になりますよね 文章の中ではトンボさんが相当気にされておったのでその営業マンも結構きつく言ってしまったのではないでしょうか?

    要するに人としてのモラルだと思います。それが欠如していたのが許せなかったのだと察します
    言い方次第で人の感情というものは変わりますし例えば私どもならこの様にした方がよりよいのでは?という言い方が常識がある物事の言い方だと思います。

    施主の考え方次第だとは思いますが、その営業マンがもう少しトンボさんとコミュニケーション
    が取れていたならトンボさんも捉え方も違ったのでしょう!

    その営業マンもう少しクレバーになった方が良いと思います。営業は売って何ぼでしょ

    もったいない住友不 折角あれだけローコストに出来るのですから
    あそこで売れないようなら他の大手ハウスメーカーでは厳しいと思った方がよいのでは

  13. 275 購入検討中

    >274さん

    販売関係者の立場からご覧になっても、住友不動産の戸建ては悪くないでしょうか?
    営業マンは・・・・・でも?

  14. 276 銭笠

    No.273 by 施主Aさんに一票。
     わたしも、住不で建設中です。
     営業さんのレベルの話が出ていますが、
     個人的には、住不の営業のレベルは決して低くないと思います。
     NM・工務店といろいろ回りましたが、営業のレベルだけで比べると
     住不が一番でした。
     ただ、いろんな書き込みを拝見していると住不では当たり外れが大きいのかも知れません。
     住不の営業の給料が歩合制になっているのが原因なのかな?

  15. 277 販売関係者さん

    良いのか悪いのかというコメントは非常に難しいと思います。
    なぜなら根本的な構造や高温多湿の日本の気候に於いて2x4が本当に良いのか?
    といった議論になっていくのでややこしいです。

    木質系の工法を面倒ですが4社ほど確認 木質でもなるべく同じ工法ではないようなメーカー
    (特に構造や壁体内結露の問題白ありの問題)
    などをどの様に攻略できているかなどを確認して2x4工法が残れば
    住友不さんは良いのではないのでしょうか?
    あのデザイン、あの母体の会社、あの価格は消費者としては魅力です。

    骨太のオール4寸角のしっかりした構造の家作りを見たらどうなるかそれはご自分の判断ですね!

  16. 278 マンコミュファンさん

    >根本的な構造や高温多湿の日本の気候に於いて2x4が本当に良いのか?
    地震国日本だからツーバイ、という選択もありでしょう。
    在来でもパネル使う仕様なら、住林クロスパネルみたいなスカスカのでない限り、壁体内結露の問題は同じでしょう。

    >骨太のオール4寸角のしっかりした構造の家作りを見たらどうなるかそれはご自分の判断ですね!
    ツーバイを選択している時点で、柱の太さは考えてない人が多いんじゃないかな。
    もし耐加重に不安があるというなら、OPでダブルスタッドにしてもいい。

    こういう根本的な問題は板違いじゃないですか?
    工法・建材板がふさわしいでしょう。

  17. 279 260

    >トンボさん

    レス遅くなりました。
    被り厚の問題ですが、単純にスケールを当てて配筋とGL(地面)との間隔を測るだけでOKです。
    地面に接地している部分60mm、
    立ち上がり部分は40mmです。

    私の家の場合は最初の整地が上手く出来ていなくて、その様な事が発生した様です。

  18. 280 契約済みさん

    我が家は3階建てなので、立ち上がりの幅など違うと思いますが
    立ち上がり部分の写真です。(位置決め・アンカーボルト固定 の冶具など)

    不満な部分もあるが、まじめに家作りをしていると私は思っています。

    1. 我が家は3階建てなので、立ち上がりの幅な...
  19. 281 280

    その2

    1. その2
  20. 282 280

    その3

    1. その3

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸