注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
こぼ [更新日時] 2011-12-01 08:38:14

住友不動産の物件購入を考えています。性能・メンテナンスの善し悪しをご存じでしたら教えてください。他にも2*4はあるので、正直迷っています。



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-18 20:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 243 不動産購入勉強中さん

    住友不動産のJアーバンの住宅展示場に行きました。

    外観はモダンで家の中は明るかったのですが、外壁が展示場が建ってから1年もしていないのに

    雨だれや緑色に変色していました。

    裏にまわってみてみるととても新築とは思えませんでした。

  2. 244 物件比較中さん

    住友不動産は候補から外します。

  3. 245 匿名はん

    Jアーバンの緑のガラスってどうですか。

    率直なご意見お待ちしております

  4. 246 契約済みさん

    緑色のガラス?
    ガラスマリオンのことか?

    率直にって何を聞きたいの?
    あれは、デザイン的なものであり、特に機能も何もない。
    ガラスマリオン4枚で焼く80万円。8枚で150万。
    展示場のようなサイズで14枚くらいやれば300万。
    お金が出せれば、装備すればよいだけ。

    マリオンつけると、一発で「あ!Jアーバン」

  5. 247 匿名さん

    >>245

    視線を遮断するくらいしか効果はない、たいしたことないものなんだけど、あれは住不だけしかできないらしい。
    他社で似たようなことやろうとすると、せいぜいアクリル板程度みたいだよ。

  6. 248 匿名はん

    246・247さんありがとうございます。

    機能性というよりデザイン性ですね。部屋の中暗くなったりしないんですかね。展示場へ行って見ます。

  7. 249 匿名さん

    緑色のガラスは、明るくてとても綺麗だと思います。

    ただ、展示場で中を見てみると、内側は清掃が大変です。

    日当たりはよかったのですが、内側は虫が死んでたりして・・・。

    拭くのも大変ですし、外側も清掃業者を使わなければなりません。

  8. 250 匿名はん

    住友不動産
    やはりローコスト系の建物。最大手HMが無理な人が考える所。アフターやその他営業の対応等は最低。結局金かよと舌打ちしたくなる。

    良いとこは会社が潰れないこと。文句は永遠といえる。
    以上住友不動産で感じたところ。

  9. 251 匿名さん

    >>250さん
    ハズレ引いてしまったようですね。
    自分は施主です、入居後にトラブルなかったわけではないですが、今のところ紳士的に対応してもらってます。

    >結局金かよと舌打ちしたくなる。
    オプションについてはホントそうでした。
    マジかよ、って思ったくらい。
    住友不動産検討してる方は、オプションの予算を相当考えておいた方がいいです。

    >良いとこは会社が潰れないこと。文句は永遠といえる。
    今の世の中、潰れないのはなによりです。
    住不とは縁がなかったようですが、250さんもいい家建ててくださいね。

  10. 252 物件比較中さん

    住友不動産は、やはり安さとデザインだけでしょう・・・。

    購入資金がある人は、選ばないと思いますよ。

  11. 253 匿名さん

    >>252
    ひょっとして「住友不動産は大手の皮を被ったローコストだ、対応も社員もそれなりだ」とか思ってないか?
    それは大いなる勘違いだ。
    住友関西商法は金持ちをすごく大事にするよ。
    下へも置かずもてはやし、少しでも金を搾り取ろうとする、典型的なオプション商売。
    標準外が高額な理由がわかるだろう?そちらのが利益率が高いからね。

    要するに一見安く感じられるのは釣りでいう撒き餌に過ぎない。
    金に鷹揚なほど満足度が高くなるシステムだから、こちらがローコスト住宅だと思うとそれなりの扱いしか受けない。

  12. 254 入居済み住民さん

    昨日引渡しでした。
    建築中トラブルゼロではなかったけれど、迅速に対応してもらったと思います。
    連絡すれば当日夜中に飛んできて現場をチェックしてくれましたし、必要書類は遅くとも翌日届けてくれました。
    別に夜中に来いと呼び出したわけではありませんが、担当が責任感強い人でした。
    うちは金持ちではないせいか、オプションも最初から結構値引してくれました。
    ガラスマリオンは値段もさることながら、内側をバルコニーにする等制約があるそうであきらめました。展示場を見ると、バルコニーにしてはじめじめしている印象が・・・人目を気にせずバルコニーでくつろぐことは出来そうですが、メンテは大変だと思います。同じ300万かけるなら、他の設備に回した方がより住み易い家になると思います。予算と土地が余分にあるのなら、話は別ですが・・・パティオもある程度土地がないと、間取り作成が難しいかと・・・

  13. 255 匿名さん

    >>252さん
    おめでとうございます。
    新築で暑い時期ですから、換気にはくれぐれもご注意を。
    これからもアフターなどで気づくことありましたら投稿願います。

  14. 256 匿名さん

    住友不動産で10畳以上のロフトを作ろうか考えています。どなたかロフトをある程度の生活空間と
    想定して作られた方はいらっしゃいますでしょうか。夏の暑さなどが大変心配です。営業の人は
    それように断熱材がたくさん入ったSSパネルというものを使うので暑さ対策はできるといっていますが、
    それは三井ホームのDSパネルとほぼ同じ性能と思っても良いのでしょうか?
    ご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  15. 257 匿名さん

    >>256さん
    10畳以上のロフトで天井高さが1.4mまでと仮定しますと、ロフトのすぐ上が屋根というより、さらに上に小屋裏があると考えた方がよろしいでしょうか?
    とすると夏季はその小屋裏の強制換気による排熱を考えた方が効率的かもしれません。
    屋根〜小屋裏(通気層)〜ロフトのイメージですね。
    こうした構造なら屋根断熱してもその下が通気層ですから、冬季の断熱を考慮してもロフトの天井の断熱材を強化する方が得策だと思います。

  16. 258 匿名さん

    257さま

    ご丁寧は説明をありがとうございます。はい。ロフトのすぐ上が屋根というより、小屋裏がその上にあることを想定しています。
    ご指摘してくださったようにロフトの天井の断熱材を強化することを考えようと思います。ありがとうございます。

    また、2階の広い部分を屋根の形状に合わせたスロープ天井にもしようと思っています。その際には小屋裏がないことになってしまうのですが、その場合でも屋根に断熱材を強化すれば夏の暑さに対処できますでしょうか?

    実際に、ロフトやスロープ天井などをお作りになられた方もいらっしゃいましたらお教えいただければ幸いです。

    どうぞよろしくお願い致します。

  17. 259 入居済み住民さん

    先頭のレスで書き込んでた、60坪の2世帯を総額3000万以下で建てたものですが、
    予想どうり資材高騰などで現在はここの書き込みを見る限り以前のようには安くは建てれないみたいですね。
    アドバイスとしては、契約する時に外壁の種類や瓦なども詳細を決めてからにして、追加のオプションがあとでないようじっくり決めてからにして下さい。
    現場には何度も足を運びデジカメで写真をしっかり撮ってください。不具合が生じた時の証拠写真になるのは当然ですが他にも後で必ず役立ちます。
    我家は1000枚位と撮りすぎではありますが 笑 

    住んでみての感想は、在来の普通の家に住んでた時に比べ、パワーコラムついてるのもあってか地震の時の揺れが少なく安心感が全然違う。
    高気密、高断熱のおかげでエアコンの効きが良い。2階は朝からエアコンつけずに外出してから帰ると蒸し風呂状態であっても20畳のリビングが5分ほどでエアコンで快適です。
    通常は27℃設定の風は弱にしてます。
    アフターの対応は早いです、特に水周り等はすぐに手配してくれてメーカーが翌日にきてくれます。
    自分的には、安く大手ならではの安心感が得られ後悔してません。
    もちろん自分もいいことばかりではなく、担当営業と何度も言い争ったりして精神的につかれたりもしましたが結果的に満足です。

  18. 260 建築中

    私は世界をデザイン〜で先日着工し、10月に竣工予定の者ですが、
    契約から着工まで9ヵ月(農地転用があったため通常より6ヵ月長い)掛かりました。
    正直、営業さんのレベルはかなり低いです。
    提案や施主の気付かない所の指摘など、素人相手とは思えないほどの対応の悪さです。
    私も何度もプラン変更や、仕様変更など無理を言っているので何とも言えませんが・・・
    ただ、そんな営業さんだったからこそ、
    自分で勉強しようと思い色んな本を読んだり情報を集めたりしました。
    その労力はかなりでしたが、結構楽しかったのでその点は良かったかなと。
    まだ、基礎しか出来ていませんが、問題は数回ありましたし、
    まだまだ気は抜けませんが、五月蠅い施主だとアピールしながらやっていきます。

    これから住友不動産で建てられる事をお考えの方へ
    全てをハウスメーカー任せ希望の方には、場合によっては大変かもしれません。
    家って建ってしまうと何にも分りませんから、何処で建てようようと眼は光らせるべきでしょう。

    後、先月ぐらいから、第三者機関(ジオ)の導入を始めましたが、
    これはかなりの曲者です!
    ジオ=施主ではありません。
    はっきり言いますと施主から見て、第三者は第三者でしかなく仲間ではありませんので。
    第三者機関の目的はあくまで「建物の保障」だけです。施工管理ではありません。
    上記は直接ジオとお話したなかで、ジオ側から聞いております。

  19. 261 契約済みさん

    JIOは、第3者機関だから
    施主サイドにつくわけないじゃん。
    何を言いたいの?
    あなたの勝手な思い込みでしょ?

  20. 262 匿名さん

    >>260
    要点がまとまってないので言いたいことがわからない。
    ひょっとして営業にもこういう説明のしかたで、結果「対応が悪い」のかな?
    ある意味当たり前のような気がするのは自分だけだろうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸