一戸建て何でも質問掲示板「屋根材仕様でトラブってます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 屋根材仕様でトラブってます

広告を掲載

  • 掲示板
トロ [更新日時] 2010-10-04 18:59:47

地元(宇都宮)の工務店で建築中ですが、
一度決めた屋根材が、想定より高かったからダウングレードしろと言われてトラぶっています。

経緯ですが、

・契約時見積もり:ガルバ屋根仕様で見積もり

・契約次週(6月半ば)
 私:ガルバってどの製品ですか?
 工務店:これです。あとこのステンレス屋根でもいいです。
 私:ステンレスのほうが高くないですか?確認願います。

・8月半ば
 工務店:ガルバもステンレスも同じ値段でできます。
 私:じゃあステンレスにします。

・8月末
 工務店:やっぱりステンレスのほうが高いと屋根業者に言われたけど、
     一度同じと言ったので元の値段でやります。
 私:じゃあよろしくお願いします。

・9月上旬
 工務店:やっぱりステンレスからガルバにできませんか?
 私:やるって言ったんだし無理です。
 工務店:そうですよね、じゃあステンレスでやります。

・9月半ば
 工務店:やっぱりステンレスからガルバにできませんか?
     差額が140万円になっちゃうんですよ・・・。
     このままじゃ私会社にいられないです。
 私:じゃあ仕様ダウングレードということで100万円引いてください。
   それで私は40万円分負担するイメージだし、
   貴社も140万追加が100万円で済むならいいでしょ。
 工務店:検討します。

・上記次週
 工務店:半額の70万円を負担でどうでしょう?
 私:元の値段でステンレスか、ガルバで100万円引くかどちらかです。
 工務店:検討します。

・昨日
 工務店:契約時見積もりはガルバになってるのでガルバでしかできない。
     ステンレスへの変更は仕様が違いすぎる。
 私:ふざけんな。社長出せ。

といった感じで、今週末社長さんを入れて話し合いの予定です。

確かに契約時見積もりはガルバ仕様が明記されているのですが、

その後ステンレスでできるということで決定したはずです。

それでも契約時見積もり記述が最優先されるのでしょうか?

そうなると、契約後の変更事項って向こうの都合でやっぱりダメとかが

簡単にできることになってしまうと思うのですが…。

[スレ作成日時]2010-09-30 00:42:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

屋根材仕様でトラブってます

  1. 81 匿名さん

    >>70

    >信頼関係があれば満足できる家が建つとでも思ってるの?

    必要条件と十分条件の違いが分かっていない。
    小学生ですか?

  2. 82 入居済み住民さん

    >>74

    >>65です。

    別にどちらの肩を持つわけでもないし、スレ主がいい家を建てようが、欠陥住宅建てようが、どちらもでも構わないのですが、通りすがりで目に留まったので、今ある材料から今後起こりうる事態を予測してみました。

    >今後スレ主が後悔しないレベルの家を建てるには、工務店の動きを細かくチェックしていく
    >マイクロ・マネジメントに徹すること。会話の内容はすべて記録し、契約内容を履行させる。
    >スレ主が現場監督になるくらいの覚悟がないと後悔するよ。

    一般的に、仕事量が多くても裁量を与えられている職種はモチベーションが高いです。
    逆に、裁量を認められないほど、仕事は楽でもモチベーションは上がらない傾向にあります。

    抜けが多く、頼りにならない営業に関して、監視の目を強めるのは理解できますが、現場監督のように実際の施工者の裁量権に介入を始めると、現場のモチベーションは下がると思います。
    現場のモチベーションが下がった結果、欠陥住宅が生まれるかどうかは状況によるでしょうが、少なくとも、施主に喜んでもらえるような家を建てようという自発的な意識が発生する確率は下がるでしょう。

  3. 83 匿名さん

    >>81
    必要条件、十分条件を覚えたばかりの中学生が自慢して使いたがるパターンだな。
    信頼関係なんて十分条件でも何でもないことを極端な表現で言っただけ。
    反論できなくなると揚げ足取りしたくなるのは分かるけど、無理しなくていいよ。

  4. 84 入居予定さん

    建築関係者じゃなくて,建築中の施主です。

    スレ主さんがどうしてもステンレスの屋根が欲しくて,予算内でステンレスできるということでこの工務店を選んで,契約もステンレスの屋根ということであれば,スレ主さんを支持します。

    しかし,ガルバで納得の上ガルバで契約。
    契約後,工務店が追加金額無でステンレスに変更できると言ったにもかかわらず,やっぱりコスト差が大きいからガルバに戻してくれという話。(追加金額を払えと言っているわけではない。)
    この追加金額無でステンレスに変更するという(口約束だが)契約についての工務店の契約不履行に対し,スレ主に損害は発生していないし,慰謝料なら100万円は高額すぎるのではないか...という印象です。

  5. 85 匿名さん

    >>82
    そんな一般的なことを書かれても今回のケースには何の参考にもならない。
    残土処理の方のスレも見てる?
    現場のモチベーション維持を期待して裁量を与えるなんて暢気な事は言ってられない状況だよ。

  6. 86 匿名さん

    >>84
    ステンレスのメリットを享受できないという損害が生じる訳だが。

  7. 87 匿名さん

    >>83
    >信頼関係なんて十分条件でも何でもないことを極端な表現で言っただけ。

    必要条件って書きたかったんだろ?
    間違えるなよ。

  8. 88 匿名さん

    >>87
    そうだな。揚げ足取り楽しいかもしれないけど、意見があるんだったら反論しような。

  9. 89 入居済み住民さん

    >>85さん

    >>65です。

    >そんな一般的なことを書かれても今回のケースには何の参考にもならない。

    別に参考にしてもらいたくて発言している訳ではなく、ただ単に、個人的に興味が持てる部分をピックアップして、今後起こりうる事象を予測しているだけです。

    貴方の言う通り、ただの感想なので、特にどちらに肩入れもしませんし、個別のケースの特殊性は考慮に入れるつもりは無いので、高い正確性を希求するつもりはありませんし、一般論のみでしか語るつもりもありません。

    掲示板の読み手はスレ主だけではないので、個別のケースを事例として、一般論として話をした方が、他の同様のトラブルを抱えている・抱えるかもしれない方には参考になるかも知れません。

  10. 90 匿名さん

    スレ主の本音はどっちなの?

    1.差額なしでステンにしたい
    2.100万ダウンでガルバにしたい

    それによって今後の戦略も変わってくると思うが。

    まあ2だったらクレーマー扱いされるけど。
    どっちでもいい、でもクレーマーか。

  11. 91 匿名さん

    スレ主の下心が醜い

  12. 92 匿名さん

    残土処理では被害者だが、こっちでは加害者扱いだな。
    ハタから見てる分には賑やかな家作りだな。
    次はどんなスレが立つのか。スレばっか立ててないで家建てようや。

  13. 93 匿名さん

    クレーマーって便利な言葉だな。
    都合が悪くなったらクレーマー扱いすればいいんだもんね。

  14. 94 匿名さん

    >>90は核心ついてるな。

    スレ主の本音はどっちなんだ?

  15. 95 匿名さん

    伝説のクレーマーと言われる水戸誠さんのようなら凄いけど

    1. もの、金では絶対に動かされない
    2. 法律を決して犯さない
    3. 問題の本質を徹底的に追求する
    4. 攻め道具は類いまれな優秀な頭脳

    ここのスレ主は下心丸出しの駄々っ子にしか思えん

  16. 96 トロ

    スレ主です。

    みなさんからたくさんの書き込みをいただきありがたく思います。

    私の本音は?という質問に対してですが、当然ステンでやりたいです。

    だからこそ最初のうちはステンでやってくれとの要求しかしていません。

    100万ひいてガルバは、私としては40万円損している認識なので、

    これはあくまでも最後に担当者が会社にいられないと泣きついてきたから妥協したつもりの案です。

    まあ今となっては会社にいられない発言すら向こうの手なんでしょうけど。


    今回私が問題にしている本質的なことは、たとえ口約束とはいえ(議事録はある)、

    双方が話し合いをして決定した事項が、

    やっぱり向こうの都合が悪いからって契約書に書いてないとかの理由で反故にできるのか?

    ということです。

    これができるのならば、あまりにも向こうに有利な契約じゃないでしょうか?

    なので別に100万ひかせることが目的なわけじゃないです。

    ステンという約束を守ってもらうことが目的です。


    クレーマーかどうかは、皆さんの判断でいいんじゃないでしょうか。

    別にクレーマーという言葉に厳密な定義なんてないからその人の感じ方次第でしょう。

    私は自分では、今の私の対応がクレーマーと呼ばれるに値するとは思っていませんが。

  17. 97 匿名さん

    やはりw

  18. 98 匿名さん

    >100万ひいてガルバは、私としては40万円損している認識なので、

    上記からすると、
    「ステンとガルバで差額140万が発生する」のは工務店のウソということになり、
    「ステンとガルバは同額」が真実だということになりますが、
    この認識で合ってますか?

    であれば、なぜ契約時に140万円高い金額でガルバで契約されたんですか?

  19. 99 匿名

    言ったんだから絶対ヤレ!というのはクレーマーだよね?

  20. 100 匿名さん

    >>96
    このスレで様々な気付きもあったようだし、あとは自分の考えで突き進めばいいと思うよ。
    決めるのはあなただから。
    営業は会社の代表としてあなたと約束したんだから、その結果クビになっても仕方ない。
    遊びで何千万という金が動くビジネスをやってるんじゃないんだからね。同情は不要だ。
    営業としても成長できるチャンスでしょう。故意でなくミスだったら、だけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸