一戸建て何でも質問掲示板「屋根材仕様でトラブってます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 屋根材仕様でトラブってます

広告を掲載

  • 掲示板
トロ [更新日時] 2010-10-04 18:59:47

地元(宇都宮)の工務店で建築中ですが、
一度決めた屋根材が、想定より高かったからダウングレードしろと言われてトラぶっています。

経緯ですが、

・契約時見積もり:ガルバ屋根仕様で見積もり

・契約次週(6月半ば)
 私:ガルバってどの製品ですか?
 工務店:これです。あとこのステンレス屋根でもいいです。
 私:ステンレスのほうが高くないですか?確認願います。

・8月半ば
 工務店:ガルバもステンレスも同じ値段でできます。
 私:じゃあステンレスにします。

・8月末
 工務店:やっぱりステンレスのほうが高いと屋根業者に言われたけど、
     一度同じと言ったので元の値段でやります。
 私:じゃあよろしくお願いします。

・9月上旬
 工務店:やっぱりステンレスからガルバにできませんか?
 私:やるって言ったんだし無理です。
 工務店:そうですよね、じゃあステンレスでやります。

・9月半ば
 工務店:やっぱりステンレスからガルバにできませんか?
     差額が140万円になっちゃうんですよ・・・。
     このままじゃ私会社にいられないです。
 私:じゃあ仕様ダウングレードということで100万円引いてください。
   それで私は40万円分負担するイメージだし、
   貴社も140万追加が100万円で済むならいいでしょ。
 工務店:検討します。

・上記次週
 工務店:半額の70万円を負担でどうでしょう?
 私:元の値段でステンレスか、ガルバで100万円引くかどちらかです。
 工務店:検討します。

・昨日
 工務店:契約時見積もりはガルバになってるのでガルバでしかできない。
     ステンレスへの変更は仕様が違いすぎる。
 私:ふざけんな。社長出せ。

といった感じで、今週末社長さんを入れて話し合いの予定です。

確かに契約時見積もりはガルバ仕様が明記されているのですが、

その後ステンレスでできるということで決定したはずです。

それでも契約時見積もり記述が最優先されるのでしょうか?

そうなると、契約後の変更事項って向こうの都合でやっぱりダメとかが

簡単にできることになってしまうと思うのですが…。

[スレ作成日時]2010-09-30 00:42:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

屋根材仕様でトラブってます

  1. 21 トロ

    スレ主です。数多くのご意見ありがとうございます。

    みなさん結構優しいんですね。私の対応ってそんなに厳しいのかな。

    でも実はここまで言うのは理由があるのです。

    実はこの件以前にも、

    ・毎回のように見積金額が変わっていく(同じ項目なのに)
    ・毎回のようにやるべきことをやっていない
    ・わからないことをその場で適当にごまかし後で間違いが発覚する
    ・建築確認申請書類も間違い抜け漏れだらけで素人の私が最終チェックして直させる
    ・上記の対応などにより着工は契約書記述の日より1か月半以上遅れた
    ・個人情報を業者に無断で流す

    などなど、打ち合わせのたびになんかしらやらかしてくれていたのです。

    それで8月お盆明けに社長さんを交えて話をしました。

    その際社長さんは、全部非を認め、契約金全額返却での解約も認めると言ってくれましたし、

    続けるのであれば会社負担でICレコーダーを買って会話の全記録をする提案をしてくれました。

    でもこちらはそうやって対応してくれたことからそこまでしなくても信用しますということで、

    ・今後は議事録を双方サインのもとでのこす
    ・わからないことなどをその場でごまかさずきちんと調べて回答する
    ・何かあった時には報告・連絡・相談を早めにする

    などを約束してもらいました(当たり前のことばかりですが…)

    また担当者もいろいろやらかしてくれたものの一生懸命なのはわかりますし、

    本人のいない場で社長さんには、担当者の評価を下げたり不利にならないようにしてあげてほしいと

    頼むことまでしたのです。

    そして、私の最初の記述の、

    「・8月半ば
     工務店:ガルバもステンレスも同じ値段でできます。
     私:じゃあステンレスにします。 」

    これは上記打ち合わせをした当日の話ですよ。

    ちなみにこの発言と、

    「・契約次週(6月半ば)
     私:ガルバってどの製品ですか?
     工務店:これです。あとこのステンレス屋根でもいいです。
     私:ステンレスのほうが高くないですか?確認願います。 」

    この発言は議事録に残してあります。

    ステンレスが高くなると思うから確認してほしいというのも私から言い出したことです。

    それにもかかわらず同じと言ってきたわけです。

    それに、ステンレスはグレードアップのニュアンスではなくて、

    ガルバかステンレスで見積もりしてるからどっちでもいいと言われています。

    それがこの期に及んで契約書見積もりがどうとか、

    いろいろ好意でやってあげてることもあるじゃないかとか、

    商法上おかしいとか言い出してきているのです。

    こういう経緯もありまして、今回は我慢できんと思っているのです。

    ちなみに会社の同僚は、誰に聞いても私の対応が甘いからもっと強く言うべきという意見なんですが…。

    うちの会社が過激すぎるんでしょうかね。

  2. 22 トロ

    20さん

    >自分が仕事で万が一そんなミスしたらどうします。
    >そう思ったらとても言えないでしょう。
    >そういう感覚このスレ主には無いよ


    当然そういう感覚はありません。

    別に遊びでやっているわけではありません。

    2~3000万円の請負契約に基づくビジネスです。

    これで飯を食っているプロなわけです。

    ミスをしたら謝るだけではなく、それなりの行為をもってリカバリーするのが当然です。

    もっというと、そういうミスをしないように事前に策を練るのが本来です。

    少なくとも1000万円単位の請負契約を結んでおいて、

    こんなに適当な対応をする業界というか会社というかはほかに知りません。

  3. 23 匿名さん

    そんな経緯があるなら契約解除が正しい選択だと思うけど。
    少なくとも、だから100万引けってのは違うような気がする。

  4. 24 匿名さん

    何か楽しそうだな。いろいろ悩みながらパズルを解きつつ家を建てる感じ。
    スレ主さんもこのモードは満更でもなさそうだし、このまま突き進むべし!

  5. 25 匿名

    楽しそう楽しそう!おいらももう一回やりたいです

  6. 26 匿名さん

    スレ主さんHでは?
    頭でっかちで地元では有名みたいよ・・・

    さておき、契約以前にも営業の適当さを感じなかった?営業さん天然なのかも?
    また、そんな会社と分かっていながら契約したあなたも十分天然だと思いますよ。
    チラッと書かれた会社だとしたら、以前にも水漏れ?だか何かでもめているブログ見た記憶があります

    当事者としてはキツイでしょうが
    傍からみれば>>24,25さんの心境です

  7. 27 匿名

    これは酷すぎる!!
    スレ主さんは自分の主張を通すべき!

  8. 28 匿名さん

    そんなだらしない工務店じゃ、どっちに転んでも欠陥住宅になりそうな

    出来上がってからのほうが大変そうですね

  9. 29 匿名さん

    >営業さん天然なのかも?

    >そんなだらしない工務店じゃ


    故意にカネを巻き上げようとしている事に気付かないあなたたちもスレ主さんと同じ
    簡単に騙されるタイプ。

  10. 30 匿名さん

    騙されてるって自覚ないんだな。工務店、なかなかやるな。

  11. 31 匿名さん

    こんなひどい対応ですと解約が一番いいのでしょうけど、たぶん基礎工事くらいまで進んでるんですよね。
    せめて担当営業を変えてもらえないのでしょうか?
    こんなんではこの先まだまだ苦労されることと思います。

    ご立腹でしょうが、100万円引けというのは無理があるかと思います。

  12. 32 匿名

    一連やり取り全てを詐欺と決めつけるのもだいぶ乱暴だと思うが・・・

    知識も技術もモラルもないけど
    熱意とオサレ風な提案で押し切る、よくある地場の工務店の典型だと思うよ

    スレ主の言葉を借りると
    数千万のビジネスパートナーを選択ミスしただけ

  13. 33 匿名はん

    >毎回のように見積金額が変わっていく(同じ項目なのに)
    >毎回のようにやるべきことをやっていない
    >わからないことをその場で適当にごまかし後で間違いが発覚する
    >建築確認申請書類も間違い抜け漏れだらけで素人の私が最終チェックして直させる
    >上記の対応などにより着工は契約書記述の日より1か月半以上遅れた
    >個人情報を業者に無断で流す

    >などなど、打ち合わせのたびになんかしらやらかしてくれていたのです。

    >その際社長さんは、全部非を認め、契約金全額返却での解約も認めると言ってくれましたし、


    >でもこちらはそうやって対応してくれたことからそこまでしなくても信用しますということで、

    >また担当者もいろいろやらかしてくれたものの一生懸命なのはわかりますし、

    >本人のいない場で社長さんには、担当者の評価を下げたり不利にならないようにしてあげてほしいと

    >頼むことまでしたのです。


    この時点で担当者を変えるなりしなかったスレ主さんのミスです。

  14. 34 匿名さん

    >・毎回のように見積金額が変わっていく(同じ項目なのに)
    >・毎回のようにやるべきことをやっていない
    >・わからないことをその場で適当にごまかし後で間違いが発覚する

    これらは契約前に既にあったんでしょ。
    なのに,なぜ契約したのか不思議...
    分かっていて契約したんだから,>>24だね。

  15. 35 匿名さん

    >>33
    読書感想文であらすじばっかり書く人でしょう?

  16. 36 匿名さん

    大切なご自宅で大事な屋根のことでもありますから
    工務店さんとよく話し合いされることです。
    今後のメンテのこともありますし。

  17. 37 匿名さん

    なんか、こんなんでは
    屋根だけでなく、
    これから、施工ミスや設計・仕様間違いが頻発しそうですね。

    スレ主さんチェックを密にしたほうが良いですよ。
    特に完成後見えなくなるところ。

  18. 38 匿名さん

    いいんじゃな~い

    施工費タダにしてもらえば

  19. 39 匿名

    質疑応答書が最優先なんだけど
    議事録とってないと不利だね

  20. 40 匿名さん

    書式があって、それに交渉事とか仕様変更かいて施主のサインもらう
    どんな細かいことでも。ただ見にきただけでも。良い工務店はやっている。
    数年後でもひっぱりだしてきて見ると、建築時にあった問題箇所が
    必ずと言っていいほど重なる。永いお付き合いですから大切にしたいと
    思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸