注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スキップフロアーのBinOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スキップフロアーのBinOってどうですか?

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2024-05-21 00:07:21

購入を検討しております。
皆さんの感想やご意見を聞きたいので活用させて頂ければと思います。

HP
http://www.bino.jp/

スキップフロアー図
http://www.bino.jp/bino/mechanism/advantage.php


コンセプト
多様化する時代に合わせ、住宅の位置付けも変わってくる。住宅にお金を掛けずに趣味に子育てに、将来を考え費用を掛けたくない人のみへ提供する。

費用
上モノは、3LDK+Pスペース+大型収納ストッカー(半地下)で1400万円~2000万円。

設計
既成の設計図(8コ)をメインに多少の変更は可能。ただし、大幅な変更はほとんど不可。構造計算が変化し、適合証明取得の計算に再費用が発生する為。

強度
性能評価書でほぼ全てが最上ランク。

住宅ローン
完全提携があるため、年収300万円でも購入可能。



[スレ作成日時]2010-09-05 13:44:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スキップフロアーのBinOってどうですか?

  1. 223 検討板ユーザーさん

    水回りはリクシルが標準ですが、最初からメーカーを変えるつもりだったので標準装備がどの程度かよくわかりませんが、グレードは低いはずです。
    キッチン幅は2,400mmが限界でした。
    食洗機はキャンペーンでサービスになりました。


  2. 224 戸建て検討中さん

    <<223
    その辺りの変更は可能なんですね
    お返事ありがとうございます

  3. 225 匿名さん

    >>220 匿名さん

    HP見てきました。
    一年点検ネタアップしてましたね。

    実は、この会社で建ててもらったのですが、夏に点検に来て、不具合を確認し、帰りに一言。
    「様子、見ましょう。気になるようなら、いつでも連絡ください。どこにも逃げません。一生のお付き合いですから」

    気になるから、直してって話したのに、何もせずに帰っていき、それ以来、何の連絡もなし。この会社凄いわ。



  4. 226 名無しさん

    RoomClip見てみるとビーノアレン、waveの写真あるよ、結構参考になる。

  5. 227 匿名さん

    アレンやwaveのインサイドストッカーはこの時期足元冷んやりですか?
    逆に夏は暑いでしょうか?
    基礎上げの予定はないので湿気など心配です。
    洋服置き場や寝室には向かないですか?

  6. 228 マンション掲示板さん

    >>227 匿名さん

    我が家のインサイドストッカーは寝室とウォークインクローゼットとして使ってます。

    確かに冬はひんやりします。
    夏は、それほど暑くはならないですね。

    壁はもちろんですが、基礎周りと床はちゃんと断熱材入ってますので、夏や冬にエアコンをつければすぐに快適になります。

    湿気は、壁と天井を調湿機能のついたものに
    したので湿気はなく逆に乾燥気味なので、加湿器で乾燥を防いでいます。

  7. 230 口コミ知りたいさん

    >>228 マンション掲示板さん
    ご丁寧にありがとうございます。

    春から建てる予定なのですが、HMさんに断熱材はウレタンよりグラスウールのほうが安いからグラスウールで大丈夫ですよ!
    と言われました。
    場所は茨城の海沿いです。

    やはりウレタンのほうがキッチリと断熱できるのでしょうか?

    インサイドストッカーの床材はパインですか?
    コルクのほうが断然があるので勧められました。

  8. 232 口コミ知りたいさん

    インサイドストッカーの床はコンクリート直張りだよね?

  9. 233 マンション掲示板さん

    >>230 口コミ知りたいさん

    我が家の断熱材はグラスウールです。
    ウレタンと比較はできないのですが、グラスウールでも充分気密性はあるかと思います。

    あと、インサイドストッカーの床材はコルクです。パインは勧められませんでした。

  10. 234 マンション掲示板さん

    >>232 口コミ知りたいさん

    いいえ、コンクリートの上に板状の発泡ウレタンを床一面敷き詰められてさらにその上からコルク敷いてますよ。

    基礎部分を覆っているところも同じように板状の発泡ウレタンで覆いその上から羽目板はめてます。

    施工業者によって違うのかな?

  11. 236 戸建て検討中さん

    こんにちは。
    アレンやwaveを対面キッチンにした場合、インサイドストッカーの真ん中付近の天井が1列下がりますよね?
    皆さんはどうしてますか?
    施工業者に聞いたところ、どうしても梁より数センチ下がると言われました。
    それってかなりおかしな天井になりませんか?
    色々皆さまの写真をみていると数センチですが梁が見えるように施工してあるものもありました。何かコツがあるのでしょうか?

    インサイドストッカーの天井が1列だけ低いのって気になりませんか?

  12. 239 名無しさん

    うちのインサイドストッカーはパイン材が標準でした。
    代理店によって違いますね。

    断熱材は地域によって仕様が違いますよね。寒冷地は発泡ウレタン、それ以外はグラスウールな気が。サッシの等級もね。

    インサイドストッカーの天井、出っ張りかっこ悪いですね。そんなふうになる?


    なんにせよ、工務店によってかなり違いがあることが判明!

  13. 240 戸建て検討中さん

    天井

    1. 天井
  14. 241 戸建て検討中さん

    キッチンの配管

    1. キッチンの配管
  15. 243 戸建て検討中さん

    binoで家を建てる予定で土地を探してます。
    北西角地ですが、予算的に良さそうな土地が出ました。
    ただそこそこ車の往来がある6m道路に接してます。
    幹線道路ではないですが抜け道に使われてます。

    住まわれてる方、車の騒音は気になりますでしょうか?
    モデルハウスを見た限りは結構静かだったので…
    よろしくお願いします。

  16. 244 匿名さん

    >>243 戸建て検討中さん

    失敗事例なので、アドバイスになるか分かりませんが、書いてみます。


    家は断熱材を工務店オリジナルの仕様に変更して、騒音対策をしました。羊毛の断熱材です。はたして効果があったのかよく分かりませんが、お金はかけました(>_<)

    友人の設計事務所が言うには、バカだな!あんなものに○○○万も払ったのか。詐欺みたいに高いな。他にもいろいろ安く騒音対策できる方法はあったのに、なぜ?って、不思議がられました。

    ビーノの家の壁はそこそこ断熱、防音性能はある構造みたいなので、高性能なサッシに変更するのがおすすめみたいですよ。

    ○○万台でできるようです(>_<)










  17. 245 ALLen住み

    うちの目の前が6m道路で車の往来はそこそこですが
    全くうるさくありません。
    アパートとこんなに遮音性に違いがあるんだ!と驚いています。
    家の前の駐車場に家族が車を停めてる音も聞こえないので
    帰宅に気付かなくなりました。
    鍵を開ける音で初めて気づきます。
    エンジンをふかす音や、ごみ収集車の音、トラックの音が
    かすかに聞こえる程度です。
    全く同じではないでしょうがご参考までに。

  18. 247 毘沙門天

    こんにちは
    アレンに住んでいますが、数センチ下がっても梁が見えなくなるほどは
    下がりませんでした。

  19. 248 戸建て検討中さん

    インサイドストッカーって高さ何メートルあるの?

  20. 249 通りがかりさん

    インサイドストッカー結構天井低いですよ。ちゃんと測ってないけど、たぶん2m10〜20㎝くらいだと思います。

  21. 252 特命

    うちは、インサイドストッカー195くらいしかなかったです。でもこれがいい。
    落ち着きます。冷暖房の効率もよい!

  22. 259 通りがかりさん

    Binoは全国ペアガラスが仕様なのでしょうか?
    寒冷地は金額高いみたいですが、何が他と変わって高くなってるのでしょうか?

  23. 261 wave検討中

    基礎上げされた方、何センチあげられましたか?
    予算やアドバイス等あればお願いします

  24. 264 匿名さん

    ケーキよりプリン(不倫)だろ!

  25. 265 検討者さん

    >>264 匿名さん

    美味い(上手い)!

  26. 266 匿名さん

    お家作りに関係ないことはやめていただきたい。
    面白くないですよ。

  27. 267 e戸建てファンさん

    >>266 匿名さんが当事者なの?

  28. 268 匿名さん

    >>267 e戸建てファンさん
    全然関係ないですよ。

    ただ、これからBinOで家を建てたいと思っているものです。

  29. 269 戸建て検討中さん

    アレンて2×4ですか?

  30. 270 e戸建てファンさん

    >>261 wave検討中さん

    うちは200mm上げました。それ以上は構造計算やら耐震の関係で難しいらしくて。

  31. 271 通りがかりさん

    >>270 e戸建てファンさん

    金額はいくら変わりましたか?

  32. 272 e戸建てファンさん

    >>271 通りがかりさん

    200mm上げるのに20万円でした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸