注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-06 11:26:53

続きです。

積水ハウスについて語りましょう。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/

[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その3

  1. 751 匿名さん

    営業マンの契約までのマニュアルはよくできているね。
    レールに乗ってしまったら、降りるのも面倒臭いしね。
    一戸建ては寒いねえ。

  2. 752 匿名さん

    >>750
    そんなこと人に聞かんでも、屋内の熱がどこから逃げるか考えればわかるよね?

  3. 753 匿名さん

    人によって違う光熱費じゃわからん?

    温度がどう違うか?

    同じ人が同じ温度に設定した場合で比べた場合の金額の比較が一番わかりやすいと思われますがいかが?

  4. 754 入居済み住民さん

    >No.746
    >Q値2.0と1.6の違いは体感温度でわかるものなの?

    >No.750
    >いや具体的に温度がどう違うのか聞いているのに人によって違う光熱費を言われても...。
    光熱費=暖房熱量を「同じ」にしないと、Q値の違いで輻射温度がどう違うかがが論じられないでしょ?

    http://blog.goo.ne.jp/fas-21/e/c1469e0fdbf2ef5021ed06bf782e5578
    読んでね。以下抜粋

    Q値(熱損失係数)家全体から放出する熱の総熱損失量を述べ床面積で割った数値
    冷暖房に使用する熱量を特定出来る。
    Q値計算には、先ずK値とC値を求める。

    K値(熱貫流率)床や壁、天井、窓などの部位から、㎡あたり、1時間に放出する熱量で、この各部位の数値にその面積をかけると、その部位全体からの熱損失量が求められる。
    C値(隙間相当面積係数)気密性能の精度で、家全体の隙間の量を述べ床面積で割った数値。
    この数値と換気量で換気回数を求め、この換気回数に室内容積と空気比熱0.3をかければ、隙間や換気から逃げる熱量が解る。

    Q値は、K値とC値から割り出した熱を合計した総熱損失量を、家の述べ床面積で割って求める。

    Q値2.0と1.6の違いはNo.747さんの言うとおり。
    外気との気温差が20℃とすると家の室温と建材の熱を同等に維持するのに800w の差がある。
    その800WはK値(熱貫流率)の低さ=壁天井床窓温度が低い C値の差=すきま風
    からくる。
    家全体の熱量が同じなら、Q値1.6の方が壁天井床窓温度と室温の差が少なく周りの物全てが快適温度の春のような自然な暖かさの家。
    Q値が大きい家は余計な光熱費がかかり壁天井床窓温度が低くコールドドラフトのある、室温や局所床暖温度が不自然に高い、快適性の低い家になる。

    以上、あくまでも「24時間全館暖房」が前提。Q値が大きい家は熱の漏出が大きく光熱費がかかりすぎるため、24時間全館暖房は出来ないし、壁天井床窓から冷たさを感じる低レベルの住環境になる。

    24時間全館暖房しなければ壁天井床窓温度は外気温同等、天気の良い日中はそれ以下まで下がる。そうなると壁天井床窓温度からの冷たさから体の一部でも温めるためにこたつあんか「局所床暖」など「火鉢レベルの採暖機器」から採暖するしかない低レベル居住環境になる。ほとんどの積水ハウスのように。

    積水も他がやっているからと全館空調(全館暖冷房)もやっているが、Q値が良い家に比べると光熱費が高く快適性が劣る。

    大手住宅メーカーで20年以上前から標準でI地域断熱仕様・Q値1.6以上・24時間全館暖房(セントラルヒーティング仕様)なのは
    北海道のスウェーデンハウス(全館温水パネルヒーター)と三菱地所ホーム(全館空調エアロテック)の2社くらい。

    スウェーデンハウスで「体験宿泊」をやっているので、試してみれば「>Q値2.0と1.6の違いは体感温度でわかる」事が確認できる。
    スウェーデンハウスでも本州九州は暖房設備が貧弱で「レベルの低い、うるさくドラフトが不愉快で温度むらが出来やすいエアコン暖房」の家が多く、全館温水パネルヒーターや全館空調には到底比べられないが、Q値が良いのでエアコンでも24時間自動運転ならそれなりにはなる。

  5. 755 入居済み住民さん

    754です。訂正します。
    >光熱費=暖房熱量を「同じ」にしないと、Q値の違いで輻射温度がどう違うかがが論じられないでしょ?
    同じにしたのは光熱費ではなくて 体感温度=(輻射温度+室温/2)でした。

  6. 756 入居済み住民さん

    太陽光発電を後付する場合は、建築時にちゃんと鉄骨を入れておかないとできません。
    設計士にお願いすれば、屋根の鉄骨を多くしておいてくれますよ。
    逆にこの鉄骨がないと太陽光発電は絶対にのせることはできません。

  7. 757 周辺住民さん

    隙間風、多少寒くても綺麗な空気。
    築40年工務店作の家より。

  8. 758 周辺住民さん

    北陸先端技術大学院大学から、太陽光パネルに用いられる太陽電池のシリコンの開発で更に太陽光パネルが安くなるかも。太陽光パネルは屋根とかにつけずに壁面、窓ガラスに付けられるタイプもそのうち出てきそう。
    今、国からの補助を受けて買ったり、装着している人にとってはなぬーっな話かもしれないけど。
    俺はその時を待つ。太陽光な為だけな無用な鉄骨なんていらなくても良いように。

  9. 759 住まいに詳しい人

    そんな時代は遠い先だね。
    そのときは家も古くなり、メンテナンスにお金がかかり、太陽光を買うお金なくなってしまうよ。

  10. 760 匿名さん

    >758さん

    技術は日進月歩ですから待つのではなく買い続けるのです!

  11. 761 匿名

    先日、知らない太陽光販売会社が営業にきて、積水の陸屋根なら設置出来ますと言ってきた。図面見ないでわかるんですかね。しかも格安です。怪しいと思いつつ、営業の印象がよくて迷ってます。カスタマーにも聞いてみようと思います。

  12. 762 匿名さん

    シャーウッドII地域仕様です

    関東は昨日から雪が降っています

    エアコン1台かけっぱなし20℃設定で全館快適です。

  13. 763 周辺住民さん

    No.761
    やめとけば。それに対応するのに補強しなきゃいけないみたいだし。w

  14. 764 匿名さん

    >>754
    実際に空気の動きによって逃げる熱量は換気で失われる分+隙間から逃げる分の単純な足し算ではないし、Q値もU値も換気を前提にしてないから実態とは異なってくるよ。
    新しい基準が必要なんだけど・・・。

  15. 765 匿名

    >>762さん
    首都圏でも積水ならば2地域仕様でちょうどいいぐらいのレベルなんでしょうね。。
    うちは3でちょっと物足りないぐらいですから、もう少し欲張れば良かっかな、、

  16. 766 匿名さん

    >765 さん
    積水ならではないと思いますよ。

    断熱性能は高ければ高いほど快適です

  17. 767 匿名

    積水の瓦一体型太陽光パネルはSHARPと共同で作ったものと研究所で言われましたが?

  18. 768 匿名

    >>765さん

    I地域を目指したけれどII地域になってしましました。
    換気をI種に変えれば1.6を切れたのですが…

    それでもエアコン(20畳用)1台を1階でかけっぱなしにして2階まで十分快適です。

    各部屋に温度差が無いため朝起きた時に布団から出たりトイレに行くことがまったく苦痛に感じません。

    夜間1時間あたりの消費電力を見ると雪の日で1kw、寒さが厳しくない日で0.5kwくらいです。昼間は晴れていれば太陽光の暖かさと発電で消費電力はほぼゼロになります。

  19. 769 匿名

    積水ハウスで建てたかたにお伺いします。契約書に基礎図面が記載されてますか?

  20. 770 匿名

    基礎伏図、断面構造図がついてます。

    Co設計基準強度は21Nと書いてあります。

  21. 771 匿名さん

    769さん

    うちは記載されてました。
    そこから、けっこう変更がありましたけど・・

  22. 772 匿名

    建て替えの人も契約書に基礎図面ありますか?

    家は建て替えなんですが、契約書に基礎図面がないので…

  23. 773 匿名

    建て替えでしたが基礎図面ついてます。

  24. 774 匿名

    >>768さん
    ぐるりん断熱ってグレードありますよね?どのグレードにされましたか?
    うちはⅢ地域仕様でどのグレードにするか迷ってます。

  25. 775 765

    積水って断熱仕様についての問題視は2の次なんですね、、住む者にとっては大事な定義なんですが、
    ただ耐震強度については特に問題視するようで、間取りの都合上その強度が落ちる事には
    すごくこだわっていました。。 施主自身の居心地感よりも、企業が考える住宅価値観に
    ズレがあるんだな と痛感しました。

  26. 776 匿名

    >774さん

    関東は雪が積もりましたね。
    積水ハウスは次世代省エネ位でも売れちゃうから十分だと思ってますね。

    鉄骨は寒くて評判が悪いからぐるりん断熱プレミアムとかを出してきたんでしょうか。

    迷わずプレミアム仕様にするべきだと思いますよ。

    うちはII地域仕様のシャーウッドです。
    外に雪が積もっても気が付かないくらいの暖かさです。
    ベッドからでて、トイレ、洗面、着替えに躊躇することがなくなりました。
    マンションってこんな感じなんでしょうか?
    昭和の戸建てか鉄骨のアパートに仮住まいしか経験が無かったので、温度差が無いことがこれ程快適だとは知りませんでした。
    毎日、良かったと実感してます。
    これがI地域より高性能なプレミアムならどんなに快適になるのか興味深いです。

    是非ともプレミアム仕様にして住み心地を聞かせて下さいね。

  27. 777 匿名さん

    >>768
    それでもエアコン(20畳用)1台を1階でかけっぱなしにして2階まで十分快適です。

    って書いてますけど本当ですか?蓄暖無しで?換気も強でフル回転ですか?
    うちは新築鉄骨ですが2階は極寒です。朝はタイマーで床暖とエアコン(20畳用くらいで25度設定)で暖めてるけど暖かい(と言っても気温21℃くらい)のは1階LDK+和室だけで仮にドア開けてたとしたらLDKも寒いと思う。
    ちなみに床暖のタイマーをせずエアコンだけなら合板のフローリングは超冷たいです。

    この差はなんなんだ?うちは詐欺にあったと思ってあきらめてる。ってゆーかうちが情弱で馬鹿すぎ?

  28. 778 匿名

    違いは断熱材の量だと思います

    床下は
    XPS3b138ミリ
    壁は
    XPS3b100ミリ
    天井は
    ロックウール200ミリ
    サッシは基本的にAJ
    小窓はアルミ
    玄関ドアはI地域用
    にしました。

    >777さんの断熱仕様はいかがですか?

  29. 779 匿名さん

    >758さん

    太陽電池のこともっとベンキョした方がいいわ

  30. 780 匿名

    積水ハウスさんで建てる時お金の支払いは家が建った後ですか?

  31. 781 匿名

    3回位に分けて払ってました

  32. 782 匿名さん

    蓄熱暖房にすれば家中ポカポカと聞きました。
    現在、一階に床暖あるけど鉄骨で2階尾サムサムです。
    蓄熱にすればよかった・・・

  33. 783 購入検討中さん

    蓄暖はぽかぽかだけど、壁内結露がひどく建物の寿命を縮める聞いたのですが・・・・。
    本当なんですかね。

  34. 784 匿名はん

    実は本当です。
    寒い地域ほど短寿命ですよ。

  35. 785 入居済み住民さん

    うちが寒いのはⅣ地域でふつ~にⅣ地域仕様で建てたから
    なんですね・・・
    シーカスやめて、断熱仕様を上げればよかった・・後悔です

    前レスで積水が寒い、と言っているのはだいたいⅣ地域の人達ですね
    Ⅳ地域で標準で建てた人達は皆寒い思いをしているのですね
    暖房中のリビングの窓際に行くと「冷気」を感じて寒いです 風ではないです
    冷気です やっぱり、サッシと窓から熱は逃げるんだと実感します
    遮熱カーテンにすれば良かった・・・気休めですかね~

    最近少し温かくなってきたので、ホットカーペットだけで過ごせます
    早く春がこないかなぁ~

  36. 786 匿名

    蓄熱暖房器具と壁内結露は関係ありません。
    結露は断熱や気密の欠損が原因

  37. 787 匿名

    やっぱり鉄骨っていうのも寒さの原因かもしれないですよ。

  38. 788 匿名さん

    私も、積水に限らず鉄骨自体は寒いという印象だったので、
    Ⅳ地域ですが、断熱性能は寒冷地仕様、そして熱交換型換気にしています。

  39. 789 匿名

    遮熱カーテンは生地が厚くてごわついた感じなので、遮光カーテンを使ってみてはいかがですか?

    遮光カーテンでも、天井埋め込み、床まで、リターン付きにすれば、冷気はかなり和らぎますよ。

    ただ腰窓の床に付かないカーテンはドラフトが気になります。高いですが、窓枠内にハニカムスクリーンを設置するのは効果が大きいです。

    窓の断熱改修だけで、Q値はかなり下がります。

  40. 790 匿名はん

    しかし、寒い時期は必ず寒さや断熱性能の話題が多いですねぇ(^_-)
    確かに気密性や断熱性能は重要ですが、トータルで判断して私は積水ハウスにしました。
    どれだけ断熱性能が高くても一条のデザインの家に毎日帰るのは嫌なので(好みですが(^ー゜))
    まぁ都市部で本当に寒いのが1カ月間くらいなのでそう思うかも知れませんがf^_^;)

  41. 791 匿名

    積水ハウスの断熱仕様を上げればいいだけです。

  42. 792 入居済み住民さん

    静岡県(Ⅳ地域)に軽量鉄骨で建てました。この地域では、冬に雪は殆ど振りませんし、気温もマイナスになる日は殆どありません。

    積水ハウスは『冬は寒い』という噂を聞き、断熱はアップグレード仕様、換気はアメニティ(熱交換)を選択しました。Q値やC値の値はどの程度か知りませんが、冬は1階リビングの床暖(三菱エコヌクール)を入れっ放し、2階は朝2時間ほどエアコン1台を入れるだけで、冬を過ごしています。

    2階寝室は夜、全くエアコンを使わなくても、朝15℃前後の室温です。これがアップグレード仕様・アメニティ換気の効果かどうか判りませんが、朝、特に寒いという感覚はありません。

    オール電化ですが1月度の電気代は1.6万円、売電が1.1万円あり、差引5千円の負担でした。12~2月の3ヶ月は支払超過ですが、それ以外の9ヶ月は売電の収入が上回ります。他の家の状況はよくわかりませんが、今のところ快適に過ごしています。

  43. 793 匿名

    >792 さん
    すごいですね!それですと年間トータルはプラスじゃないでしょうか?
    また太陽光はどれぐらい載っているのでしょうか?

    積水ハウスはIV地域仕様が標準ですから最近のI地域やR2000を標準としてる工務店と比べてはプロとアマチュアです。

    断熱を積水ハウスの最高グレードまで引き上げてやっと同じかそれでも負けてる感じですよね。

    ただ792さんの様に断熱仕様をアップすれば十分快適でかつ光熱費がゼロ以下になると言うことですね!
    寒いから積水ハウスやめるという選択肢が無くなりましたね!

  44. 794 匿名

    まじ?

    光熱費が月々1.5万円浮いたとしたらローンの支払が楽になるな~

    うちはローン組むなら35年だし…orz

    35年間で持ち出し630万円も減るってこと?!アップしたほうがかなりお得だな~

  45. 795 匿名さん

    熱交換でヌクール入れっ放しなら、多少の我慢もありでそんなもんだろうね
    家族が何人もいて個別にエアコンを使用してもプラス一万はいかんだろうな

  46. 796 匿名

    795さん
    多少の我慢ってなんでしょうか?

  47. 797 入居済み住民さん

    792です。
    太陽光は4.5kwを載せています。南西方向に高い建物があり、冬は陰りが早いのですが、電力の10年間48円/kwhでの買取制度が効いています。
    太陽光発電は積水ハウスからの補助(確か13万円/kw)もあり、多めに載せました。

  48. 798 購入検討中さん

    NZのような地震がきたら、全部おしゃかになるから地震保険は入っておいた方が良いと思います。

  49. 799 匿名さん

    797さん

    なるほど〜
    やはり結構な大屋根ですね
    羨ましいかぎりです

  50. 800 匿名さん

    太陽電池は去年までにのせるのがベターでしたね。
    買取額48円→42円になりそうです。

    積水ハウスで太陽光援助金と環境配慮値引きいう名目だったと思いますが、
    13万円/kw+15万円/kwの値引きをしてました。
    結果、32万円/kwになりました。
    国からの援助も-7万/kwありますし、地方によっては更に援助!
    ついでに、瓦一体型を選ぶと、瓦代金が掛からなくなります。

    私は、5kWを乗せました。
    冬の今でも電気代+5000円(昨日明細きました。)。
    多分この調子なら5年で元取れます。

    今年は全量買い取り制度もスタートするかもしれません。
    そうなったら更に2割くらい買取額UP!!

  51. 801 匿名

    5kwとは頼もしい!

    13+15=28万も安くなるんですか?
    うちは13万だけでしたよ…。

  52. 802 匿名さん

    >No.801さん

    キャンペーンがあったようです。

    私は、そのチラシをキャンペーン期間外に持って行って、
    値引いてくれませんか?のお願いに営業サンがのんでくれました。
    今はしてるのかなあ?

  53. 803 匿名

    良いですね~

    うちは太陽光値引きとかエネファーム値引きとか諸々ひっくるめて▲280万円くらいでした


    決算ギリギリでしたので、皆様の話を伺うともしかしてもっと安くなったかなと

    ただ、他に比べて一番安く提示してくれたから契約に後悔はないですよ

  54. 804 購入検討中さん

    積水のお友達の家、寒いんですよね…。
    タマのお友達の家のほうが広いのに温かい。
    どうも、営業さんが話してくれる自信と、体感が違うので、どうとらえればいいのか。
    誰か本当のこと教えて下さい。
    ぶっちゃけどうなの?

  55. 805 匿名

    >804さん
    同じ木造で断熱仕様も同じくらいにすればどちらも変わらないですよ。
    断熱仕様が同じ木造と鉄骨で体感温度を比べたら、理論値より鉄骨の方が冷たく感じるかもしれませんね。

    暑さ寒さが気になるのでしたら建築地がIV地域でもI地域仕様を選ぶのがベターですね。

  56. 806 匿名さん

    805さん
    タマホーム検討外の者です
    便乗質問させてください
    積水ハウスⅠ地域仕様は梅雨や夏の湿気対策等がなされているのでしょうか?

  57. 807 匿名

    夏の壁内結露に関しては通気層で防ぐ事になっていますが、気密性能がイマイチですから気密欠損箇所がまったく結露しないかというと怪しいですね。
    ただ通気層に曝されているから深刻な結露は考えにくいです。

    室内の湿度環境に関しては、再熱除湿を採用したほうが快適にすごせますよ。

    どうしても積水ハウスと言うならせめてI地域仕様をというだけで、高気密高断熱を求めるというなら大手HMは難しいですね。

  58. 808 匿名さん

    806さん
    >Ⅳ地域でⅠ地域仕様
    床下の湿気も気掛かりで。。。
    Ⅲ地域+アップグレード(床天井)+全熱交換の第一種換気で検討しようと思っています

  59. 809 匿名

    >>808さん
    IV地域ならそれ正解だと思う。うちは熱交換にしなかったのが今更後悔です。
    でも「寒い、冷たい積水ハウス(消えたスレ)」を感じたのは特に寒かった一ヶ月間程で、
    それ以外の期間は、住み心地的には別に問題なかったです。(シャーウッドですが)
    今時期は床暖だけで充分暖かいです。

  60. 810 匿名

    皆さん、はじめまして。
    昨年秋から積水ハウスのビーエコルドに入居した者です。
    静岡県の遠州地方(Ⅳ地区)に住んでいますが冬は氷点下になる事は稀で、比較的暖かい地区だと思います。我が家はⅣ地区ですが、Ⅲ地区仕様の断熱で建てましたが明け方の室温は12℃(2F)を下がりませんでした。エアコンを使えば直ぐに設定温度になりますが、皆さんが言っている『寒い』という室温の基準はエアコン使用の有無を含め何度を指しているのか教えていただけると幸いです。

  61. 811 匿名

    >810さん
    うちもⅣ地域です。打ち合わせもほぼおわり着工まで一月ですが換気システムは3種になされましたか?

  62. 812 シャーウッド入居者

    Ⅳ地域でⅡ地域プレミアムです。
    設計士が多湿地域だとⅠ地域断熱は結露の可能性が拭えないといっていました。

  63. 813 810匿名

    アクティブ換気システムⅢ(標準)ですが、弱で使っています。
    また、浴室暖房換気システムもついていますが、換気(冬期・低)です。

  64. 814 入居済み住民さん

    シャーウッドに住んで、4年目です。
    夏冬の“暑い”“暑くない”や“寒い”“寒くない”は、窓やシャッター、日当たりなどにも影響があると
    思いますが、私は実感として、夏暑く、冬は寒いです…。冬の電気代??オール電化ではないので、都市ガス、エアコンを利用して、太陽光発電はありませんので、8000円では無理です…倍の16000円はかかりますね…60Aの契約です。

  65. 815 匿名さん

    >812
    Ⅳ地域でⅡ仕様なら結露の心配はが少ないのですか?
    床下換気はどのような仕組みなのでしょう?

  66. 816 匿名さん


    いいなー でも高額

  67. 817 匿名

    床下って強制換気しないですよ。

  68. 818 匿名

    床下の空気は家に入れたくないね。パナはやってるケド。

  69. 819 検討中さん

    今日積水ハウスの既分譲地を見学しました。
    素朴な感想ですが、高額なだけあって地元HMが展開する家並みとは違う
    施主心を誘う外見の完成度を感じました。住んでる人の品格を感じるような、
    実際住んでみなければ良し悪しはわからないんでしょうが・・
    積水で建てた って見栄だけで奥さん上機嫌 な家庭も多いんだと 思いました。

  70. 820 匿名さん

    Ⅱ地域の基礎はどんな基礎?

  71. 821 匿名

    断熱しない普通の基礎

  72. 822 匿名さん

    >821
    なるほど、ありがとう

  73. 823 販売関係者さん

    暑い寒いは部屋の大きさにもよりますよね。
    リビング階段も影響大。
    家ではいつもTシャツ1枚の人もいれば、防寒着をちゃんと着る人もいます。
    男性と女性で寒さの感覚も違います。
    前提条件からプランから何もかもが違う中で、暑いや寒いや議論してもしょうがない。
    1LDKのアパートやマンションから急に4LDKの家に引越したら寒く感じて当たり前。
    暖める範囲が違うから。
    最近の家は高気密高断熱で光熱費も安くなると思ってたのに・・・と嘆いている人。
    家の㎡数は一緒ですか?大きくなった分を考慮していますか?
    魔法瓶に入れた冷たい飲み物が熱々の飲み物になりますか?
    もっと建設的な意見をお願いします。


  74. 824 匿名さん

    823さん
    じゃーお前が話せば?となる
    相手にお願いする言い方ではないな
    どんな些細で断片的な事でも参考になるよ

  75. 825 匿名さん

    >824さん
    釣りっぽいですよ

  76. 826 匿名さん

    >>823
    あなたが一番建設的な意見じゃない。
    提案という形で「~の情報を含めはどうでしょうか?」ってな書き込みならいいんだけどね。

    夏暑くて、冬寒いのが積水ハウスのデフォルトです。
    賢い人はそれを理解していて、仕様変更したんでしょう。
    今後建てる方の参考ともなると思います。

  77. 827 匿名

    暑い寒いは多くのHMデフォルトの次世代省エネIV地域仕様ですね。

    次世代省エネIV地域仕様はもはや省エネでは無いですね。

  78. 828 購入検討中さん

    参考になります。
    IかII地域くらいで建てるのがよさそうですね。

  79. 829 匿名

    大阪市内ですが、見積もりとったら最初からIII地域アップグレード仕様提案でした。
    初めは、グレードが上がる優越感を感じましたが、、その実はIVでは後に不満足になるからだ
    ・・と、レスをみて学びました。IVとIIIでは実感はそれほど違いがあるもんなんでしょうか?

  80. 830 販売関係者さん

    どの基準を満たしていれば暖かくて涼しい家になりますか?

  81. 831 匿名

    パッシブハウスの基準を参考にしたら快適ですよ。

  82. 832 匿名

    リビング階段くらいで寒くなるのはダメですね~

  83. 833 契約済みさん

    積水ハウスで打ち合わせ中です。

    『コンピューターLAN配線5か所まで』をどうしようか悩んでいます。

    現在は、ルーターを使用して、無線でパソコンを使用しています。今のところ、支障はありません。

    積水ハウスの説明で、最近はセキュリティのために有線でパソコンを使用するケースが多く、LAN配線は必要だと思いますと言われました。

    積水ハウスで建てられた皆さん、コンピューターLAN配線はどうされましたか?

    我が家では、インターネットでクレジットカード決済をすることはありませんが、インターネットバンキングはすることがあります。この場合は、有線でネットをすべきでしょうか?

  84. 834 匿名

    >833さん
    有線・無線については一戸建て何でも質問板の宅内LANスレッドにいろんな意見が出ているので参考になるかもしれませんよ。

    ちなみにうちはPCとTVの設置場所に有線で。カテ6です。

  85. 835 匿名さん

    >>833さん
    うちは全部屋にLAN配線しています。

    LANスレッドでいろいろ書かれていますが、人から聞かれたときは
    「無線で十分かと思いますが、余裕があるのであれば念のため配線しておくことをお勧めします。特に、あまり動かさないもの(テレビ、デスクトップパソコン)の場所には。」と答えています。
    配線はしておくにしても、使用は有線・無線のハイブリッドがいいと思いますよ。
    ちなみに、一応システムエンジニアです。

    ただ、積水ハウスの説明には若干??ですね。一般家庭ではさほど気にするほどのことはないと思います。それより、ウィルスや偽サイトのほうが怖いですからね。
    私が気にするのは、無線を利用する家庭が多くなってきたため、帯域が重複し極端に速度が低下することや、他の機器(電子レンジ等)による問題等、無線は見えないだけに障害が出たとき厄介です。
    なので、有線でつながる場所を確保しておいたほうがいいですし、そもそも、標準で無線接続できない機器(テレビ等)は、有線を無線に変換するHUB等を使用する必要があり無駄です。
    逆に、リビングなどいろいろな場所でノートパソコンを使用する場合は、有線で接続するのはナンセンスだと思います。
    ちなみに、LAN配線はLAN以外にも使えますので、もしかしたら他の用途で役立つかもしれません。可能性は低いですが。

    有線:使用場所が固定のもの、安定して速度が出てほしいもの、親機から遠い
    例:テレビ、レコーダー、デスクトップパソコン、ストレージなど

    無線:使用場所が不定のもの、無線機能内蔵のもの
    例:ノートパソコン、タブレット、Wii、DSなど

  86. 836 匿名

    LAN高くないですか?

    CD管だけ入れて通線を自分でやると安いですよ

  87. 837 匿名さん

    >>836さん  うちもそうしました。。
    将来どうなるかわからない配線環境ですから、空配管を各部屋に通しておいて
    後で自分で通せるようにしておけばどうにでもなるかなと思って…
    施工前ならばなんとでもなるかな感覚で可能な限り通しておきました。
    お蔭で主寝室に後付けでプロジェクターを設置し、週末は夫婦で、映画三昧です。

  88. 838 契約済みさん

    アドバイスありがとうございます。

    836・837さんのような事も出来るのですね。初めて知りました。是非、検討したいです。

    ちなみに空配管を通すための施工費用はいくらだったでしょうか?

    教えてください。

  89. 839 契約済みさん

    833です(上の投稿も)

    ネットで空配管について、色んな記事を読んでみたのですが、以下の点が分かりません。

    積水ハウスより提案を受けている『コンピューターLAN配線5か所まで』は、配管のなかにLANケーブルも入っているということでしょうか?

    それとも、それは営業に確認しないと分からないもので、空配管の可能性はあるのでしょうか?

    ちなみに、上記のLAN配線は約5万円の提示を受けていますが、空配管を通してもらい、その後、ケーブルを自分で購入する費用を考えると、初めからLAN配線をお願いした方が割安でしょうか?


  90. 840 検討中

    初めまして。
    現在、こちらを検討中のものです。
    埼玉南部を考えています。
    先日、設計図面をいただきましたが、
    Q値が1.4とありました。
    断熱はⅢ地域仕様だそうです。
    やはりⅡ地域にしたほうが良いでしょうか。

  91. 841 匿名さん

    >>839さん ネットワーク環境は常に進捗してますから建築時に施工したラインが、
    将来部屋で使うためには遅れた技術かもしれません。(うちはまだ小学生です)
    既に通ったラインを頼りに引き込む事はできるでしょうが、数年中に使う予定がなければ
    空配管にしとけばLANより進んだラインが発明されてもどうにでもなるかな って思い
    空配管にしました。新築時に完璧を求めるのは難しいです、子供もあっという間に大きくなりますから
    >>840さん 予算に余裕があるならば、地域グレードは積水の場合上げとく方が良いです。
    うちは関西地区SWですが、III仕様で普通な感じです。今更II仕様にしとけば良かったと
    後悔してますよ、、欲張りな意見かもですが現実です。

  92. 842 匿名さん

    うちは当初、空配管の予定だったのですが、現場で工事している人と話していて
    結局、無料サービスでLAN配線をやってもらうことになりました。
    現場に少しでも足を運んでいて良かったです。

  93. 843 入居済み住民さん

    LAN配線って通常配管の中に通して設置するのでしょうか?それとも配管なし?
    当方配管の中に通しているので将来的な入れ替えも可能な状態にしています。

    配管が無い状態だと途中で配線は固定されるでしょうから将来的な入れ替えもできなくなると
    想定されます。LANの場合はさすがにこのような配管はされないですかね。。

  94. 844 建築中

    SWで建築中です。
    LAN配線は配管の中を通っています。
    空配管を考えていましたが、将来自分で通線できるようワイヤーを通しておいてもらおうとしたら、LANケーブルと比較してあまりコストが下がらなかったので、ケーブルを通すことにしました。

  95. 845 物件比較中さん

    積水オーナーの皆様、今回の大地震の影響はどうでしたか?

  96. 846 匿名

    我が家は震度5でしたが、シーカスのおかげか、家具等含め破壊も落下もありませんでしたよ。
    二階の本棚が少しずれた程度でした。

  97. 847 匿名さん

    ↑何県ですか?

  98. 848 千葉です

    SW です。
    震度6でしたが、うちもそんなに被害ありませんでした。
    基礎なども確認してますが問題ないです。

  99. 849 入居済み住民さん

    ジオトリステージ3階建です。震度5でした。怖かったですね。
    2階の食器棚がずれましたがあとは大丈夫でした。
    すぐに積水の営業から携帯がきて飛んできました。(とても早かったです)
    震度7・8の地域の方は大丈夫でしょうか?
    お見舞い申し上げます。

  100. 850 ビギナーさん

    千葉県です。
    度重なる余震のせいか、石膏ボードが割れたらしく、クロスが浮いてきました。
    ショックです。
    まだ余震も続くようですから、これから先どんどんマイホームが傷んだいくと思うとちょっと心配です。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸