注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産J・URBAN(Jアーバン)シリーズの情報交換【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産J・URBAN(Jアーバン)シリーズの情報交換【その3】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-12 06:28:19

旧スレッド【住友不動産のJアーバンについて教えてください】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10294/
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9541/

また、J・URBANシリーズの建築日記の検索には、こちらが便利です。
あわせてご活用ください。 ^^
【J-Urban / Court 建築日記サイト集 〜けもやのおうち〜】
http://plaza.rakuten.co.jp/chemoya/6000



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-15 11:16:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 543 匿名さん

    >>539
    スミフはオプションも値引き良いですよ
    うちは本体工事に対しての○○%値引きであり、オプションの見積価格がどの程度の値引きなのかわかりません。
    頑張てくれていると信じていますが、何か裏で操作されているようで、気持ち悪いです。
    539さんはどのような提示のされ方でそのように感じるのでしょうか?

  2. 544 匿名さん

    >オプションの見積価格がどの程度の値引きなのかわ かりません。

    見積もりにオプションの価格もでていませんか?
    定価はネットですぐ調べられるし、営業の方に聞けば
    どのメーカーが何割引で入れられるかふつうに教えてくれますよ

    > 539さんはどのような提示のされ方でそのように感じるのでしょうか?
    私の場合はオプションの値引きってどーなのか聞いたいたら
    各メーカーの割引率にメーカーの頑張りがプラスされた感じで
    例えば、値段的にもう少し安ければとかこのオプションも含まれていれば
    これもこっちと同じメーカーに統一してもいいとかの要素で
    ハウスメーカーが資材メーカーに交渉してみてくれるそうです。

    例えばうちは、資材メーカーの頑張りとして
    風呂では浴槽と床がグレードアップ、キッチンは蛇口などおしゃれなものに
    サッシは脱衣場から浴室ま樹脂複合ですべての窓が防犯ガラスになったりしました


  3. 545 匿名さん

    戸建住宅に限って言えば、スミフは財閥の良心、スミリンは財閥の恥晒し。

  4. 546 匿名さん

    >>544
    >見積もりにオプションの価格もでていませんか?
    オプションはオプションとして別紙に見積られています。

    例えば、過去レスにもあるようにマリオンや和室などの①本体オプションの価格や
    ②設備品の価格などはメーカーの定価はあまり参考にならなく、
    ①であれば提示価格をそのまま信用
    ②であれば仕入価格や割引率の返答は曖昧
    だったので、はっきりしなく総合的に枠の中でコントロールされているのかな、と思いました。

    >ハウスメーカーが資材メーカーに交渉してみてくれるそうです。
    スゴイですね。私はそこまでプッシュしていませんでした。
    というか、契約後に追加オプションの見積書を出してくれないので検討の機会がありませんでした。

    少し考え方が甘かったようです。もう少し営業にプッシュしたいと思います。

  5. 547 匿名さん

    >契約後に追加オプションの見積書

    追加契約をおこなうのでその際に見積もりの確認と
    採用不採用を決められますよ

  6. 548 匿名さん

    資材メーカーへのプッシュの話は私の営業もしてましたよ。
    そのあたりはマンションやビルで付き合いのあるスミフならではの力技と感じました。
    その辺の名の知れたハウスメーカーでも到底真似できない芸当でしょう。
    総じて、スミフの見積りはHMに珍しく正直な類だと思います。

  7. 549 購入経験者さん

    近所の現場。床合板半分貼ったところで
    養生せずに現場お休み。で雨に降られて
    合板とグラスウールがぐちゃぐちゃ。ぶよんぶよん。
    俺が施主なら泣くね。

  8. 550 匿名さん

    >>549
    >近所の現場 って住友不動産の現場ですか?

  9. 551 匿名さん

    住宅設備については購買力のあるトヨタなどならともかく、残念ながら住不にその力は無い

    販売した家の利益=営業の年収
    という特殊システムをとってて、オプションの値下げに制限が無いので、それぞれの家で営業が利益を調整してるだけ。住宅設備は基本は6割まで下がる、そこから施工費と利益をのせるので

  10. 552 匿名さん

    549の投稿は嘘です

    屋根や窓が付いてからでないと断熱材の施工はしませんし
    工場生産のパネルをクレーン車で組み上げるので
    基礎完成後天気予報と相談し屋根まで一気に組み上げます

    そもそも断熱材施工は電気配線施工後ですので
    いえの形がほぼ出来上がり施主立ち会いの構造確認後です

  11. 553 匿名さん

    >551
    そんなことないと思いますよ
    我が家はオプションで定価250万円のキッチン70万で入れていただきましたし
    その他も安かったです、半値前後でした

  12. 554 匿名さん

    551の無知ぶりが笑える

    たとえばサッシ屋が、トヨタなんぞとスミフとどっちが上客と考えてるかもわからんか

    スミフが年間、ビルやマンションで何棟世話してると思ってるのか

    仕切りも6割どころではないよ

    その辺の工務店じゃあるまいし

  13. 555 549

    >>552
    >549の投稿は嘘です
    >屋根や窓が付いてからでないと断熱材の施工はしませんし


    嘘ではないwよく読め
    549は1階床の断熱材のこと。壁たててからでは施工できない。
    ほぼ同じ進み具合の別のメーカーの現場が近所にあって、そちらはスチレンボードだけど
    きちんとブルーシートで覆われていた。

    この現場がたまたまそうなのか、住友不動産の標準仕様なのかは知らない。
    でもここの施主が見たら悲しくなるような悲惨さだった。

  14. 556 匿名さん

    床ですか?床断熱材は32Kグラスウールボードですので
    ぐちゃぐちゃでは脱落も予想されますね
    住友不動産は合板が少し盛り上がってしまっただけでも
    交換再施工してくれますし住不は施主が気づく前に対応とってくれる事も多いです
    やり直しのレベルじゃないでしょうか

    恐らく近日あった突然のスコールではないかと思いますが
    残念な対応が有ったようですね、
    我が家はその行程では雨の心配無くとも毎日ブルーシートで覆って帰ってたので

    同じメーカーでそのような現場の話しを聞きガッカリです

  15. 557 匿名さん

    >>555
    >549は1階床の断熱材のこと。壁たててからでは施工できない。
    >>556
    >床ですか?床断熱材は32Kグラスウールボードです

    グラスウール? うちの1階の床断熱材はスチレンボードです。

  16. 558 契約済みさん

    >>549

    それってどの辺の現場ですか?(差し支えなければ)
    もうすぐ着工ですが近場だったら同じ業者に当たる可能性もあるので注意したいと思います。
    ゲリラ豪雨の多い昨今、ちょっと心配です・・・
    ちなみにうちはグラスウールと説明うけてます。

  17. 559 549

    そこは東京近郊の新興住宅地だけど、ツーバイフォーの宿命としてどこの現場でもメーカーでも起こりうる話。
    構造材は乾燥材なので乾けば問題ないはず。
    でも施主として気持ちが悪いのは間違いない。それに配慮できる現場かどうかということではないかな。
    なお、例え養生しても風が強かったり豪雨であれば盤石ではないとは思う。
    雨 養生 メーカー名で検索すれば色々出てくるよね。

  18. 560 匿名さん

    今年度から少し断熱仕様変わってますよ
    ホームページの「快適性」のとこに出てますが
    直近建ててる物は 32K 80mm グラスウールボードです

  19. 561 匿名さん

    32K 80mm グラスウールボードは建築中に雨などで濡れても大丈夫なものですか?
    雨など濡れないに越したことはないと思いますが、施工後は養生などでカバーするべきでしょうか?
    また合板も同じくどうなんでしょうか??

  20. 562 匿名さん

    季節って大切ですね
    やっぱ雨考えたら冬口あたりからが良いですか?

  21. 563 匿名

    スミリン、三井ときてこちらのビスは大丈夫!?
    施主さん調査してみては?

  22. 564 匿名さん

    構造用合板なら雨に多少濡れても大丈夫でしょう。
    以下のサイトが参考になると思います。
    http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/15.htm

  23. 565 匿名

    つい最近着工した者で今年度?!契約したのにグラスウールだ…
    何だか切ない

  24. 566 匿名さん

    なぜですか?
    HPで公開の仕様通りですよね?
    仕様書にも記載されてますよ?

  25. 567 匿名さん

    >>565
    グラスウールボードですよね。
    グラスウールとグラスウールボードは別物ですよ。

  26. 568 契約済みさん

    HPみましたけどどこにもグラスウールボードなんて記載さらてませんが? 高性能グラスウールとしか

  27. 569 匿名さん

    グラスウールが気に入らんのかな?
    それなら別の断熱材にすればいいのに。

  28. 570 匿名さん

    床下はグラスウール80mmですが、それがグラスウールボードですよ。ポリスチレンフォームよりは、いいものです。

  29. 571 購入経験者さん

    まさに建築中です

    32Kグラスウールボードですよ
    壁は16Kですがぎっちりみっちり入り
    その上から(室内側)さらに気密シートを家全体に貼ります
    体力壁の外はタイベックシルバーってのが貼ってあります

  30. 572 検討中

    ただいま検討中の者です。

    31坪 順防火地域2階建て

    16ミリサイディング、パワーコラム、
    ロフト4畳は本体に含まれていている表記になっています。

    OP項目は
    和室6畳 別に畳コーナー4.5畳 (23万)
    LDK床暖房(12畳に入る分)(40万)
    バルコニー2.5畳(ガラス手摺)(68万)
    洗面台、カウンター等(20万)

    本体2000万+OPで150万で見積もり頂いています。
    値引きは10%提示されていますが、今までの投稿を見ていますと、
    本体部分がなんか高いように感じます。

    本体は純粋に本体、サイディングやパワーコラムはOPに分離して
    再度出してもらっているものいらないもの分別した方がいいでしょうか?
    それとも総額で交渉していく方が良いのでしょうか?

    同じ金額で総タイル樹脂サッシの他社と、営業が気に入っている住不で決めかねています。

  31. 573 匿名さん

    パワーコラムで高くなっちゃってる気がします。

  32. 574 匿名さん

    でもパワーコラムって安いほうでしょ?パワーキューブよりも。住不も標準にすればよいのにね。そんな(請求額ほど)高いものでもないだろうに。

  33. 575 匿名さん

    パワーコラムは、標準仕様ですよ!

  34. 576 匿名さん

    だから、1本60万ぐらいのパワーキューブとやらを標準にすればよい

  35. 577 匿名さん

    572さん
    本体、オプションは税別価格?また給排水引き込みや地盤改良などは、別かな?また、それがもう値引き価格?詳細教えてもらわないと、正確に答えられないっすよ!

  36. 578 サラリーマンさん

    最近Jアーバンコートで契約をした者です。
    また、最近このような掲示版を知り、大変参考にさせてもらっています。

    1つ皆さんに質問したいことがあります。
    見積書の契約外別途費用にある「照明器具工事」は、
    特に高額なものは付けない標準レベルの場合で、いくらくらいになるのでしょうか?
    まだ間取りや仕様がちゃんと決定していないので、見積りには金額が書かれていません。

    今計画中なのは、約40坪・2階建・4LDK・小屋裏有りです。

    よろしくお願いします。

  37. 579 契約済みさん

    うちは建坪44 4LDK 小屋裏
    で照明は全部で38箇所でした。
    コンセント標準数以上一箇所につき+3000円 照明箇所も標準数以上(リビングにダウンライト6箇所追加等)だとそれも一箇所につき3000円

    うちは外に200vのコンセントとかも追加もしたけど
    照明器具+電気工事で36万くらいでしたよ。すべてパナソニックで揃えました。ちなみに38箇所中36箇所はLED照明です。

    まぁ、居室のシーリングはネットで自分で買ったほうが安いですけどね。
    ちなみに施主支給で持ってきた照明の取り付け工賃は一箇所1000円です。

    テレビの回線?は一箇所追加につき7000円です。たしかテレビは標準が2箇所だったはず・・・標準少ねぇw




  38. 580 匿名さん

    ホントですか?うちはテレビはトイレ以外全室標準でついてました、千葉です

  39. 581 匿名

    こっちも2箇所/1戸だな。
    こういうのは多少高くなっても多目に標準に入れておいて、
    不要なら減額としたほうが印象良いような。

  40. 582 契約済みさん

    標準&オプションの話なら、ひとつ納得がいかない点がある。
    ガラスマリオンなどのJアーバン固有のものなら多少高くてもオプションとして納得いくが、
    和室6畳30万円がオプションってのは無いだろよ。
    まあトータルで見たらネックにはならないけどな。

  41. 583 購入検討中さん

    同じくテレビは全室標準です。LANは部屋につき1万円でした。
    キャンペーン適用条件なので、更なる値引きは厳しいかも。
    ちなみに照明もサービスでした。

  42. 584 検討中

    >577さん

    572です。
    本体とOPのみの税別価格で2150万です。

    水道引き込み、オール電化工事などの付帯工事は含まれていない金額です。
    外構やカーテン照明などの予算取りを見越した総額は2500万位ででています。

    一番基本となる「本体工事価格」で32坪2000万て、62万換算ですよね。
    ここからしてなんだかずいぶん高い気がしてます。

  43. 585 契約済みさん

    >>572さん
    本体が高いように思われるが、総合的に見るとそうでもないようだ。
    (相場は純粋に本体だけで坪50万程度(延床35坪以上なら47~48万))

    >16ミリサイディング、パワーコラム、
    16ミリサイディングはOPで坪2万UPでもおかしくない
    パワーコラムは本体に含まれる

    >ロフト4畳は本体に含まれていている表記になっています。
    ロフトも、勾配天井とフローリングは普通OP

    >和室6畳 別に畳コーナー4.5畳 (23万)
    畳合計10.5畳で23なら安いよ

    >LDK床暖房(12畳に入る分)(40万)
    暖房の方式にもよるけど、良心的な価格

    >バルコニー2.5畳(ガラス手摺)(68万)
    2.5畳=4.5mガラス手摺なら妥当かな

    >洗面台、カウンター等(20万)
    ピンキリだから判断できない

    全体的にみると、本来OPのものが本体に含まれたり、
    OPも妥当もしくは、やや割安の感がある

    延床面積からすると、こんなもんかなという感じがする

  44. 586 申込予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  45. 587 匿名さん

    外構って一部の費用?立派な建物なのに安過ぎのような。
    建物の規模の割に地盤改良かなり計上されてるけど、地盤が心配。
    本体だけみるとお得感あり良いんじゃないでしょうか。

  46. 588 物件比較中さん

    ココに金額全て載せる神経が理解できない。

  47. 589 匿名さん

    なぜ?
    個人が特定されたところで痛くも痒くもないし、担当営業が気づいたならそれはそれでプレッシャー与えられるよ。

  48. 590 匿名さん

    こういう健全なやり取りができるのは住友不動産ならではでないだろうか。大手HMで珍しい明瞭見積り。もう一つの不祥事の井桁とえらい違い。

  49. 591 購入検討中さん

    こんにちは。

    住友のデザインが気に入りショールームに行ってきました。

    過去の記載を見ると標準の外壁があまり良くないのでしょうか?耐久性とメンテナンス費用を考えるとタイルが良いのでしょうか?

    あとソーラーを付けている方に質問ですが、初期費用がどれくらいで電気代はどれくらい抑えられるのでしょうか?

  50. 592 購入検討中さん

    あとキッチン、バスはいくつかのメーカーから選ぶみたいですがオススメのメーカーを教えてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸