政治・時事掲示板「大丈夫?菅総理」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 大丈夫?菅総理

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-18 21:41:08

今日にも決まりそうな菅総理

今までの「政治とカネ」の問題とか払拭できるのか。

財政問題で解決の糸口はあるのか。

参院選の前に、支持率の上昇が期待できるか。


がんばってよい国にしてね。

[スレ作成日時]2010-06-04 08:24:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大丈夫?菅総理

  1. 151 匿名さん

    >150
    わかってるよ。だって、彼の意見の先には自民の復権の
    否定につながってしまうパラドックスがあるからね。
    だからこそ聞きたかったんだ、知ったかを。

  2. 152 匿名さん

    みなさーん、スレチですよー!

  3. 153 匿名

    なんか1人で盛り上がってるなw
    読返したら恥ずかしくなるな

  4. 154 匿名

    138だがなんだよ。
    会社のパソコンで書き込んで、これから帰るとこれだ。
    携帯でみてるから、返事は一時間ほどあとになるぞ。せっかちな暇人。

  5. 155 匿名

    138だがなんだよ。
    会社のパソコンで書き込んで、これから帰るとこれだ。
    携帯でみてるから、返事は一時間ほどあとになるぞ。せっかちな暇人。

  6. 156 匿名

    いや、独りでこれだけの人数を相手にして一歩もひかないレンポウ君はスゴイぞ?

  7. 157 匿名さん

    お、こりゃおもしろい。どんなご高説が聞けるのか楽しみ。

  8. 158 匿名さん

    菅には期待してるが、レンポウを行政担当にしたのは大きなミス
    田中真紀子の比じゃない
    日本人離れした感覚が日本潰しに走る
    レンポウは小沢派

  9. 159 匿名さん

    最大の目玉は農水大臣
    誰を任命するだろう?

  10. 160 匿名さん

    企業献金は即刻廃止せよ
    中国大使に民間人とは天下りと同じではないか?

  11. 161 匿名さん

    菅さん期待したが、レンポウと中国大使の任命で、がっかりだ

  12. 162 匿名さん

    しかし、鳩が約束した中国訪問をCancelしたのは評価できる

  13. 163 匿名さん

    >>141,>>147
    138だ。
    なんだよおーい138って・・・
    お前数分たって返事がなかったら、我慢でできねえのか?
    異常だぞ。

    それで具体的ってなにを具体的に語るの?文章にしてくれ。

  14. 164 匿名さん

    >確かに郵政民営化は対アメリカ対策という面もある。
    >ただ、公正な金融システム構築には後戻りはマイナス。

    全部が抽象的だからじゃない?
    151=147なら、ただ~が具体的に何故マイナスなのか、
    どのようなマイナスが生じるのか、マイナスを上回るプラスを
    構築することはできないのか?出来ないのなら何故出来ないのか
    etcということが聞きたいのでしょう。

  15. 165 匿名さん

    そもそも金融システムって何を指してるのかもわからん。
    経済の仕組み?為替?市場?人の役まわり?国家帳簿?経済生産性?

  16. 166 138

    なんだよ。待っているのに・・・
    >>164

    >>141ではないんだろ?

    >>164に聞く。

    抽象的というがこの板でどのレスが具体的にわかりやすいのか
    ”具体的に”書き込んでくれ。みんな抽象的ではないか。

    >>141もう寝るぞ。おまえはたった10分足らずでおーいと叫んだ。ばかかお前は?

  17. 167 匿名さん

    >165
    この板の特徴、、、
    質問は具体的を求めるんだよね。。。

  18. 168 匿名さん

    答えは抽象的それはみんな同じ。

  19. 169 匿名さん

    >>166
    あんた、あんたの説明、はっきり言ってなーんにも具体性ないぞ。
    単なる意見ならいいけどさ、さも俺はわかってるとばかりに説明したつもりで書いたり、
    具体性を求められ「1時間待ってろ」と言って結局「みんな抽象的ではないか」って
    なーんじゃそれ。そういうのを知ったかって言うんだぜ!

  20. 170 匿名さん

    >>169さん
    横から失礼。
    あんたは前レスの何を発言した人?それとも私みたいに新参者?
    まず>>166の質問に答えたらどうでしょうか?
    そんなに熱くなっているところをみると・・・

  21. 171 匿名さん

    今の郵政政策変更でどうなるのだろう?。
    2000万まで預金金額を上げて、国債をもっと買わせる。
    あと、正社員の郵便局員を増やす。

    俺は、財政破綻が促進されると思っているのだが?。

    円高だし、破綻にそなえて外貨預金はじめた。
    金は、今高値なので迷ってる。
    ハイパーインフレなら、金の方がいいのかもしれないが。

    マンションなどの不動産は、どうなんだろう?。


  22. 172 匿名さん

    どーでもいいけど、どうせ菅も1年もたないよ。半年後には支持率30%以下になってるだろうさ。

  23. 173 匿名さん

    参議院選挙が抜け落ちている。参議院が勝利ならば、次の総選挙まで生き残るだろ。

  24. 174 マンション住民さん

    >>171
    老後は攻めより守りだから安全な商品のほうがいいんじゃない?
    持家・公的年金満タン・現金3000万が目安

    それで万が一破たんしても、
    みんなが損するから相対的位置は変わらない。

    老後資金が足りなくて一発逆転を狙ってるなら別だけどね。

  25. 178 匿名さん

    支持率高いね~!

  26. 179 匿名さん

    こんなコピペ読むかよw
    本末転倒。

  27. 180 匿名さん

    171だけど
    >>174
    >それで万が一破たんしても、
    >みんなが損するから相対的位置は変わらない。
    人との比較じゃないよね。
    韓国の地下鉄火災で、煙が出ているのに電車の中で座っている人の映像を思い出す。
    危険が迫っているのに、周りと同じ事しかできない。
    危険を察知して、逃げ出した者だけが助かる。

    >老後資金が足りなくて一発逆転を狙ってるなら別だけどね。
    一発逆転をねらっているわけでない。
    自分の資金をいかに投資すべきか考えてるだけ。
    日本の破綻に付き合う気はない。

    国債は日本人が買っているから大丈夫という話がある。
    しかし、それもあと5年ぐらいで国民の預金の総額を超えるとか。
    郵政政策の変更、ばらまき政策で財政破綻は近づいている。

  28. 181 匿名さん

    長文のコピぺは逆効果
    12行で切り分けなさい。

  29. 182 マンション住民さん

    >>180
    個人で人と違ったことして失敗したらどうやって生活するんですか? 
    余裕資金なら良いけど、老後の資金なんでしょう?

    プロでさえわからないのに。

  30. 183 匿名さん

    亀井のおっさん再入閣でアウトーですな

  31. 184 匿名さん

    目先、汚物とは一線を引きますた。

    で 選挙でばか国民を欺いて、売国民主へ投票させ、9月にはヒットラー汚物が返り咲く魂胆。

    マスゴミともども なめられたもんだわ!

  32. 185 匿名さん

    でも、あまり亀井氏に対する当然あってよい報道が少ないですよね。
    それに、マスコミも屑がおおいけど、政治家なんか国民のためにいるのになぜ、あいつらは完全上からなのかね。
    特に亀井氏もっと、突っ込んで追及してほしいよ。なぜ、いま、国民の大多数が少し先の心配をして生きてるのに、どうでもよい郵政改革なのですか?と徹底的に聞いてほしいね。

  33. 186 マンション住民さん

    亀井さんの金融円滑化法は、不況で返済に困った人から数万件の申請があったらしいじゃん?
    終わったことは報じられないし、掲示板でも議論されないんだよなあ。

    JALにしても倒産しても欠航1つなく混乱してない。、
    インド洋給油も中止したら国際的に孤立するんだったっけ?(笑)

    民主党もまあ良くやってるよ。
    あたりまえの日常は評価されないけど。

  34. 187 匿名さん

    ネトウヨは評価すべきことは話題にしないからね。

  35. 188 匿名

    インド洋はどうか知らんが、日本は以前に比べ確実に孤立しつつあるよねw

  36. 189 匿名さん

    野党は小沢隠しといってるが、そうは見えないなあ。 結構大胆(すぎる?)な人事だわ

  37. 190 匿名さん

    なんかやたらと国民受けいいね
    やはり国民は庶民派に飢えていたのか

  38. 191 匿名さん

    ここ数年続いた歴代のお坊ちゃま首相より
    根性ありそうだからねー。

  39. 192 匿名さん

    プロ市民出身の菅さんに、一般庶民の感覚を求めても無理なのにね。
    ハローワークに視察に行って、「55歳・月収50万・サービス業事務一般」と入力し、
    その条件に合う仕事がなかったから、厳しい雇用状況を感じたなんて言ってるのがいい例。
    そういえば、前の鳩山さんも、厳しい不況で日本のサラリーマンの平均年収が激減し、
    平均年収が1000万円くらいになってたと思っていたらしいね。

  40. 193 匿名さん

    55歳で50万なければ厳しいだろ。

  41. 194 匿名さん

    勤続30年ならいざしらず、ハローワークで探して 月収50万なんてありえんわ!

    よほどの専門職でもない限り・・

  42. 195 匿名さん

    だから厳しいで合ってる。厳しくないというほうがおかしいだろ?

  43. 198 匿名さん

    >>186
    数年後話しましょう。金融円滑化?とかいうのさ。

  44. 199 匿名さん

    >196
    ぷw

  45. 200 スレ主

    御討論、活況に付きお礼申し上げます。

    ただ、他のスレやどこかの文章からの大量の引用が目立ってきましたので、

    申し訳ありませんが引用文はなるべく行数を5行以内にお願いします。

    これからも宜しくお願いします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸