政治・時事掲示板「大丈夫?菅総理」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 大丈夫?菅総理

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-18 21:41:08

今日にも決まりそうな菅総理

今までの「政治とカネ」の問題とか払拭できるのか。

財政問題で解決の糸口はあるのか。

参院選の前に、支持率の上昇が期待できるか。


がんばってよい国にしてね。

[スレ作成日時]2010-06-04 08:24:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大丈夫?菅総理

  1. 301 匿名さん

    >>291
    有名どころでは外国人参政権や外国人住民基本法、人権侵害救済法案などがありますね。
    他にも数えきれないくらい沢山の危険な法案を民主党は通そうとしています。
    これらをマスコミは殆ど報道していません。
    知らなかったら、ぜひ、自分で調べてみて下さい。

    売国法案リスト
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/60.html

  2. 302 匿名さん

    小沢さんがいないというだけの政権、政治と金だって、まだ説明を聞いていないよ。
    小沢さん、9月まで潜行だろうか?
    参議院選挙済むまでの、出来レースだったり?

  3. 303 マンション住民さん

    >>301
    報じてるからオマエが知ってるんじゃないの?

  4. 304 匿名さん

    テレビではほとんど報道してないぞ。
    産経新聞やいくつかの雑誌が取り上げてるだけ。

  5. 305 匿名さん

    >>301
    幸か不幸か、結局、それらは国会審議どころか閣議決定すらされてないじゃん。
    自民党も憲法改正(できれば核武装も?)が結党理念だけど、50年かけても実現せずに下野した。


    それぞれ良い悪いは別にして(良い悪いを議論するといつまでも平行線)、
    党の考え=政府の考え  にはなりません。
    党の考えには支援者対策・選挙対策・資金対策のリップサービスが多分に含まれてると思うし。

  6. 306 匿名さん

    おい、この半年で民主がどれだけの法案を強行採決したか知らんのか?

    子ども手当てだって海外にばら撒かれるから見直せといったのに、選挙対策に強行採決。
    温暖化対策法案だって、日本の産業を破壊&海外に金がばら撒かれる事がわかってながら強行採決。


    民主悲願の外国人参政権だって参院選が終わったら即効通すと言ってるんだぞ。

  7. 307 匿名さん

    自民党は何万人中国人留学生を公費で招待してるんだっけ?

  8. 308 匿名さん

    外国人参政権は民主党内でも異論が多いんだし、そこを押してまで実現するとは考え憎いよ。
    世の中はネトウヨがいうように単純じゃないんだ。

    麻生さんや安倍ちゃんは、ネトウヨみたいなことを言うから世間から白けた目で見られるんだよ。
    社会党の土井たか子さんが、自民党は徴兵制を始める。と批判してたときみたいにさ。

  9. 309 匿名さん

    >社会党の土井たか子さんが、自民党は徴兵制を始める。と批判してたときみたいにさ。
    それとは、違うと思う。

    “麻生さんや安倍ちゃん”の、“ネトウヨみたいな”発言というのがよく判らないが、もしかすると、少しでも“愛国心”だの“安全保障”だのが演説内容に入ると、みんな、“ネトウヨ発言”とされてしまうのかもしれない。

     現実に、マスコミや野党から欠陥を指摘されながらも、何ら見直さず、票目当てに子ども手当てを強行採決。
     一体いくらのムダ金が、海外にバラ撒かれてしまったことか。
     票さえ獲れれば、本当に何でもやりかねないことが判った。

  10. 310 匿名

    でもさ、結果だけみると前政権ほど国民を騙して苦しめた政権は近年見ないよね
    あわや暴動だったよ

  11. 311 匿名さん

    でも実際問題、俺は苦しまなかったよ。ネットの世界では確かにすごかったようだけど。

  12. 312 匿名さん

    うちは緊急融資で助かった。 麻生さんのときは業種制限があって使えなかった。金利も高いし。

  13. 313 マンション住民さん

    民主党支持者は麻生さんと呼ぶのに、自民党支持者は鳩山とか呼び捨てにするんだよね。
    無論全員とは言わないが、ネットを見る限りこの傾向はある。

    日本の総理なんだから敬意に値しないとか言わず
    日本人として最低限の敬意は払って欲しい。

    政策面ではいくらでも言い争っていいから。
    これは国旗や国家に敬意を表すことと同じくらい大切なことと思う。

  14. 314 匿名さん

    自民党の最大の不幸はネトウヨに好かれたことだな(笑)

  15. 316 匿名さん

    公明は民主と連立だろ。菅さんにラブコールされてたからね。
    国民新党バイバイなんだろw

  16. 317 匿名さん

    ↑新聞読めよ。
    公明党は連立組む気は無いとはっきり山口が言ってるよ。
    無知なのか情報操作したいのかわからんが、恥ずかしい奴w

  17. 318 匿名さん

    菅さん、大丈夫かい、本当に?
    小沢さん静かにしてくれ、でうけたので、何でも違うことすりゃうけるというのは、乱暴だよ。
    政治主導から、官僚丸投げ?
    脱官僚はどうなったんだろう?

  18. 319 匿名さん

    ≫317
    新聞なんか、いつも読んでるよ。
    聖教新聞、赤旗、前進、解放、それに、日経。ちゃんと読んでるよ、馬鹿にするなって!

  19. 320 匿名さん

    菅さん、小沢切りで、やり残してるよ、社民党と国民新党。
    早く、小沢さんに引き取ってもらうんだね、あんなのに付きまとわれたら、何もできないよ。
    今なら、まだ間に合うよ。

  20. 321 淑女

    319 いい新聞沢山読んでるわね、アナタこそ日本のあるべきインテリの典型、今後とも研鑽してお国のために知恵を絞ってね。
    でも何故朝日を読まないの?日経みたいな株屋新聞、アナタらしくないわよ。

  21. 322 匿名さん

    公明党、連立も考えてるとテレビタックルで言ってたことあるよ。
    やっぱり与党がいいとかwwww。

    民主も政策の8割が一緒とかラブコールを送ってたから、参院選後は連立するんじゃね。

    ところで菅の韓国人ホステスとの隠し子の噂はどうなった?台湾のテレビでも取り上げられているみたいだが。
    本当なら小沢の韓国人美人秘書といい国家機密ダダ漏れだな。

    まあそれが民主の目指すところか。

  22. 323 匿名さん

    公明党の山口那津男代表は11日、参院選後の民主党との連立の可能性について「まったく考えていない。抱き込まれる対象としてわが党が挙がっているなら、いささか心外」と強く否定した。

    石井一選対委員長は産経新聞の取材に対し、「民主党が公明党と手を組むことはない。そんなことになれば会のメンバーは離党を辞さないほどの覚悟を持っている」

    322新聞読めよ。

  23. 324 匿名さん

    新聞 ウソばかりでつ!

    ズル管 殲滅!

  24. 325 匿名さん

    民主党でも自民党でも、財政破綻の混乱は、避けてもらわなくては困る。
    破綻回避のための行財政改革の取り組みは、難しいだろう。痛みのある改革は既得権者に潰される。
    改革は、叫んではダメ、静かにさっと進めなければ、
    後期高齢者医療では、年よりいじめの医療制度とか、
    郵政民営化では、郵便局が無くなる、ポストが無くなるとか、
    赤字国債の乱発を回避すれば、地方を疲弊させたとか、議員でさえ無責任な発言をする。
    地方エゴなどで、財政どころか経済さえも、劣化がひどくなった。改革は避けられないが、かなり、強い政権ができないとダメか?

  25. 326 マンション住民さん

    >>325
    仕方ないじゃん。個別のガス抜きは。

    大半が消費税10%に肯定的。日本は良い方向に進んでるよ。

  26. 327 匿名さん

    日本が良い方向に進んでる? びっくり発言ですね。。。

    あぁ~、外国人にはって事か。。。

  27. 328 匿名さん

    327

    で、自民シンパのあなたはどうなのよ?

  28. 329 327

    地味ん? 無いわ。。。

    外国人参政権・在日優遇廃止を訴えるところに投票する。

  29. 330 マンション住民さん

    保守の人は外国人を嫌うけど
    外国人と一定の競争は、日本人のためにもなると思うけどなあ。

    ニートとか在留中国人に負けるのは、そりゃあ仕方ないよ! 
    日本人から見ても要らないもん

    まあネットではすぐ「支配される。」とかになり議論にならないが(笑)

  30. 331 327

    競争は良いんだけど、子供手当てとか在日特権とか、国外に金を流してしまう政策はどうかと思うな。
    参政権とか渡したら、もっとひどくなるんじゃないかなぁと危惧します。
    国内循環しないもんな~。。。

  31. 332 327

    せっかくお金を使うなら、国内循環するようにしないと意味が無いと思うんだけど、どうでしょ?

  32. 333 マンション住民さん

    >>331
    その方向は同意だけど、
    全体からみたら国外にわたるのは誤差程度じゃないの?
    正確な数字は知らないけど。

  33. 334 匿名さん

    そういえば、菅総理のご子息は、また選挙に出るのかな。

  34. 335 匿名

    世襲ではありません
    彼は非常に優秀な政治家です
    学校には行かなかったが、
    今では立派な大学卒です

  35. 336 匿名さん

    >>>333
    温暖化対策法案(鳩山イニシアチブ)で海外に1兆7500億ばら撒き。日本の貴重な省エネ技術も無償で教える事を約束。

    尖閣諸島で貴重な海洋資源を中国に大幅譲歩(1000兆もの価値があると試算されている)

    子ども手当てで海外に金をばらまき。(これはいくらになるのかも不明)

    その上、今度参院選で勝ったら慰安婦賠償で金をばらまく予定。


    誤差の範囲をはるかに超えているんですが・・・。


    あ、あと沖縄は独立すべきという菅発言に、中国人は沖縄は独立させて中国の属国にすべきって意見がたくさん出てるの知ってる?

  36. 337 327

    そんなにお金があるなら国内で使って欲しい。。。

  37. 338 匿名さん

    >>336
    その見返りはどうなんでしょう?
    たとえば省エネ技術の海外移転関連で、東京電力や三菱重工は注目されてます。


    政治論ですから、根拠抜きに「なんでも反対」でも、
    別に否定するつもりはありません。独自の意見として承っておきます。

  38. 339 匿名さん

    本当に1000兆もの価値があるなら、中国でも台湾でもどんどん譲りまっくっていいから、
    一刻も早く現金化して欲しいわな。

  39. 340 匿名さん

    ばら売りした後の日本は、資源のない小さな島国。
    技術者が流出しちゃえば、要介護高齢者だらけの金喰い国さ。

  40. 341 匿名さん

    もう、日本が無くなって、アジアの植民地になるかもね。。。


    パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ
    6月20日10時12分配信 J-CASTニュース

    日本人大学生の就職難が深刻化する一方で、外国人採用を増やす企業が相次いでいる。国内市場で成長が見込めず、アジアや新興国で事業を強化するためだが、日本の大学生の前途はますます厳しい。

     カジュアル衣料「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングでは、2010年の国内新卒採用者約200人のうち、外国人が約100人だった。11年も国内新卒採用約600人のうち、半数を外国人にする。

  41. 342 匿名さん

    >>341
    外資企業の日本人雇用推移。それも比較しないとコメントできないな。

  42. 343 匿名さん

    菅首相、鳩山さんよりは、長持ちしそう?
    民主党のズルサ加減の代表だろう。若い頃のまっとうさ、全然なくなったね。
    政界の悪いところの経験を積んで、したたかになって、づるくまわる要領も達者になったもんだ。
    小沢さんとの離縁も、選挙対策がらみでまゆつばもの?ってとこだろう。
    また、出来もしないこと、どっさり言っての選挙だろう。
    1年もしない内に、見直しとかするんだろう。
    やっぱり、小沢さんのほうが分かりやすかったよ、バラマキは、選挙のたびに続けるのだろうけど、見直しはしないね、例え、国が破れても。

  43. 344 匿名さん

    ↑管の何見て言ってるんだろう?

  44. 345 才女

    新聞やテレビからの情報だけで時局、政治を語る愚か者は救われないわね、これを古来愚民と言ったもんよ。
    操る方からすれば最も楽な人達ね。自分の頭で判断して投票しなきゃダメよ。分かった?

  45. 346 匿名さん

    鳩山さん、普天間で立ち往生、で、知らん顔の副総理、菅さんだっけ?
    自分の総理登場、早くなりそうって、にたり顔、噛み殺して…………
    もっとも、自民党へいけば、醜い年寄りは大勢いるけどね。

  46. 347 匿名さん

    ≫345
    愚者は、賢者に学ばず、
    賢者は、愚者に学ぶ、

     

  47. 348 匿名さん

    消費税アップ、住宅業界は手痛いくなるね

  48. 349 匿名さん

    消費税は、民主単独ではだめらしいので、大分先の話じゃないの?

  49. 350 匿名さん

    国会でぼろが出る前に選挙だもんね。
    もう一度、美味しい思いができそうですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸