注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福井でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福井でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-07 23:10:17

福井市で新築を検討中です。40坪で2000万ほどを考えています。おすすめのHM、工務店、また実際に建てた方の感想など教えてください。

福井の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-04-22 18:36:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福井でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 551 e戸建てファンさん

    内容が具体的ですね。
    ナチュレホームで建築されたのですか?

  2. 552 匿名さん

    アルスホームはどうですか?

  3. 553 評判気になるさん

    ケーシュウ・ワークスがオシャレで気になります

  4. 555 職人さん

    GHホームで家を建てた方、いらっしゃいますか?
    感想聞かせてください。
    断熱効果など

  5. 556 口コミ知りたいさん

    ナチュレホームを検討しています…

    具体的にどのようなミスがあったのでしょうか?

    コスパはとてもいいと思うのですが、実績が少なく不安でして…

  6. 557 マンコミュファンさん

    >>556 口コミ知りたいさん

    別の者です。
    ナチュレホームで建てました。
    私でよければ答えられる内容なら答えますよ

  7. 558 口コミ知りたいさん

    >>557 ご相談乗っていただきありがとうございます。
    契約後の進め方について、3Dパースがない、打ち合わせが5回と制限されているなど自分たちのイメージ通りに完成するか不明確な点が気になります。
    (もちろん、画像等で示す予定ではいます。)
    あと、上の方も仰っていましたが、不信感や後悔している点などあれば教えていただきたいです。
    以上、よろしくお願いします。

  8. 559 マンコミュファン

    >>558 口コミ知りたいさん
    私のときと今とでは進め方など違う点もあるかと思いますのでその点はご了承下さい。
    それと長くなると思うので何度かに分けて書込みします。

    まず私たちでは仕上がりを想像するのが難しいと思ったので、色は出来る限り統一しました(結果それが家全体の統一感アップになったかと思います)。
    間取りは無料の間取り作成アプリ?なんかで自分でその通りに書いて3Dにして確認し想像しました(ホームクラウドとかいうPCソフトだったはず)。
    そして決められるところはなるべく先行して決めておくことです。
    たぶんその打ち合わせ回数では足りずに、後からメールや電話でのやり取りが増えるかもしれないです。

  9. 560 マンコミュファン

    >>558 口コミ知りたいさん
    不信感や後悔している点は、
    外の物置の場所を考えていなかったこと、駐車スペースの確保が子どもの分がもしかしたらうまくいかないかもと今なっています。
    そこら辺も含めて、20年くらいのスパンで将来の生活しやすさなども考えてもらえているかというと、正直甘いかなと思います。

    こちらから間取りはこんな感じでとこちらから出したのでそれ通りになったと言えばそうなのですが、それ以上のプロとしての工夫はほぼなかったです。なので玄関に下駄箱以外の収納スペースを作り忘れました。

  10. 561 マンコミュファン

    >>558 口コミ知りたいさん
    例えば階段の手摺の色はどうなる、幕板はつくのか、窓枠の仕様(膳板の色)、階段笠木の色はどうなる、巾木の種類や色は、コンセントの高さは変えられるか、壁掛けテレビは出来るか(うちは壁掛けテレビのコンセントが丸見えになりかけました)、二階のトイレの配管をどこに通すか、床板の貼る向き、玄関框の色と高さ、照明の取り付ける位置と実際の明るさ、日射遮蔽と日射取得について

    今ちょっと思い出すだけでも内装でこれくらいはこちらから聞かないと答えてもらえませんでした。

    そしてカーテンレールやタオルかけなどは自分で取り付けました。(表札は無理言って取り付けてもらいましたが、もしかしたら言わなかったらスルーされるかも)。テレビアンテナはスルーでした。

    とにかく一般人が知らない、気付かない部分は基本スルーだと思います。
    私が色々気になりすぎてこちらから言っていたのかも知れないですが。
    ですので、聞いて教えてもらってもそこから自分で調べることです。
    種類や色、他のメーカーのものも調べないとあちらからは他のもあるよ等と問いかけは無いと思った方がいいかもです。(もちろん変なもの、やったことないものをお願いすると出来が悪くなる可能性も考えて、普段やりなれてる仕様でやってもらうことをおすすめします)

  11. 562 口コミ知りたいさん

    マンコミュファン様
    詳しいご説明ありがとうございます。
    やはり、施主力が大切ということですね。
    一生に一回の買い物ですので、後悔はしたくないのでよく検討しようと思います。
    ありがとうございました。

  12. 563 マンコミュファン

    >>562 口コミ知りたいさん

    すいません、アドバイスついでにもうひとつ。
    ナチュレホーム以外だとしても同じなんですが、
    お金については30年スパンくらいで1番安くなる方向で。イニシャルもランニングコストも合わせて考えましょう。
    そして間取りや内装、外構は、
    時と場合や場面場面を切り分けて、そして導線をしっかり考えてください。
    例えば季節で分けて考えて服装が変わる、時間で分けて考えて朝の出勤には制服の置き場を考える。夜勤ありの仕事をしてたら玄関の照明はどうする、食品のストックする場所がかわる。子どもの年齢で分けて、小中高校大学などで間取りや収納が変わるかもしれない。勉強机や遊び道具置き場など。
    イベントごとでも間取りは変わるかもです(雛壇や子どもの制作物を飾るなど)。
    洗濯はどこに干す?掃除機はどこに置く?冬のコートはどこ?普段着とおしゃれ着は同じクローゼットにしまう?奥さんのお化粧する場所は寝室?洗面所?
    車のタイヤの保管場所は?自転車は何台、その置場や冬のスコップはどこ?物置までの道はスムーズ?

    このように人生でどんな場面に出会うかを切り分けてひたすら列挙し考えて、導線を必死に考えておくのがいいです。導線はとても大切です。
    でもここまで考えても見落としが必ずあるので、
    収納場所には少しずつ余裕を持てて、間取りにフリースペースがそれぞれで少しずつあるとなお良しです。

    ちなみに私がもう一度建てるなら迷わずナチュレを選択します(1度建てているからというのもありますが)。
    ここまで高性能な家をこの価格で建ててくれる工務店はおそらくないと思います。
    冬でも家の中で寒いと思ったことはほぼないです。
    冬でも晴れてたら昼間は27℃くらいあります。

    またこんなときはどう考えた?みたいなことがあれば質問下さい。答えられる範囲でお答えします。
    長文失礼しました

  13. 564 通りがかりさん

    横からすみません。自分が家づくりをして思ったことを一つだけアドバイスさせてください。
    どんなにいいHM、工務店だとしても担当営業マンとの意思疎通がうまくいかない場合は本当にそのHMで買うのかよく考えた方がいいです。

    資金計画書に入っている金額にきちんと根拠があるのか。概算と書かれている金額も根拠があるのかどうかを必ず尋ねてみてください。きちんとした営業マンは実際に見積もりを取ってから入れています。残念な営業マンはただ自分の感覚だけで金額を入力しています。

  14. 565 匿名さん

    ナチュレホームから渡された書類より抜粋

    当社は大手のように営業マン・〇専門アドバイザー等のようなスタッフがいるわけでりません。
    実質(社長)一人で運営しており、また性能・品質・コストパフォーマンに注力してることもあり、営業やサービス面では一般的な建築会社と違い「あえてやらと」も多くあり、今後も強化していく予定もありません。

    ・業者任せにしない
    「〇〇だから、言わなくても〇〇にしてもらえるだろう。」と解釈せずに不明な点・疑問点
    は何なりとお申し付けください。
    お客様が気づけないこと(指示忘れ)はプロでも気づけないことが多いです。

    ・間違い防止のため
    「言った言わない」などのトラブル防止のため、いかなる場合も図面優先とさせて頂きます。
    今一度図面など漏れ・ミスがないか最終確認をお願いします。
    工事完成後、間違い等が見つかり、メールなどの証拠があったとしても図面に明記がある場合
    は確認不足とさせて頂きますのでご了承ください。
    図面に明記がない場合も同様です。(初期打ち合わせで連絡待ちとなっているような事柄等)

  15. 567 匿名さん

    誤字脱字が多かったので修正しました

    当社は大手のように営業マン・〇〇専門アドバイザー等のようなスタッフがいるわけではありません。
    実質(社長)一人で運営しており、また性能・品質・コストパフォーマンスに注力してることもあり、営業やサービス面では一般的な建築会社と違い「あえてやらないこと」も多くあり、今後も強化していく予定もありません。

    ・業者任せにしない
    「〇〇だから、言わなくても〇〇にしてもらえるだろう。」と解釈せずに不明な点・疑問点は何なりとお申し付けください。
    お客様が気づけないこと(指示忘れ)はプロでも気づけないことが多いです。

    ・間違い防止のため
    「言った言わない」などのトラブル防止のため、いかなる場合も図面優先とさせて頂きます。
    今一度図面など漏れ・ミスがないか最終確認をお願いします。
    工事完成後、間違い等が見つかり、メールなどの証拠があったとしても図面に明記がある場合は確認不足とさせて頂きますのでご了承ください。
    図面に明記がない場合も同様です。(初期打ち合わせで連絡待ちとなっているような事柄等)

  16. 569 口コミ知りたいさん



    お客のためじゃなく、自分のために仕事してる印象をうけた

  17. 571 評判気になるさん

    自分のためだけに仕事してるんでしょうか
    いくら安くてもねぇ

  18. 573 匿名さん

    高気密高断熱に興味がありネット上で発信している人達が注目している工務店です。
    ただ自社ホームページや広告「だけ」を見ても実態は分かりません。
    広告には都合の良い部分だけ書いて、都合の悪い部分は書かない言わないなんて色んな会社がやっています。
    ここも例に漏れず、私は大変痛い目にあいました。
    具体的な内容は勝手に削除されない場でします。

  19. 574 戸建て検討中さん

    573
    勝手に削除されない場
    ってどこですか?
    おしえてほしいです

  20. 575 匿名さん

    甲泰営の建売や新築ってどうなんでしょうか?
    クチコミが全然なくて…

  21. 576 通りがかりさん

    >>575
    飯田系の建売よりは全然いいと思う。

  22. 577 名無しさん

    >>567
    この文章が書かれた書類を請負契約書締結のサイン直前に渡されました
    打ち合わせの最終日です
    一番最初に施主に渡さないといけないのに忘れていたそうです

  23. 578 匿名さん

    「あえてやらないこと」の例

    「施主へのヒアリング」
    施主が要望をA4用紙1枚分までにまとめて工務店に提出する形。
    過去に所謂プロ施主が大量の要望を提出したのが嫌だったので、A4用紙1枚分までと制限を付けたらしい。

    「間取り、外構などのデザイン」
    施主がデザイン画などを描いて具体的に指示してもらわないと言われた。

    「議事録の作成」
    作成しないという説明すらなかった。

    「住宅設備機器ショールームへの同行」
    ショールームの方に困惑された。

    「施主の現場訪問への対応」
    対応ができないので、施主は現場に見学に来ないでほしい。
    立会検査(3回)時以外に見学したかったら、有償で対応するがなるべく控えてほしいらしい。

  24. 579 口コミ知りたいさん

    複数のマイナスの意見や口コミ→削除される
    削除されたことを指摘する投稿→削除される
    誰かが削除依頼を出しているようなので参考になる意見はメモかしておくといいですよ

  25. 580 匿名さん

    住宅業界って保守的すぎて嫌い。
    プロ施主と言われるほど勉強してきている施主に対して煙たがり、
    全く無知な施主にはもっと勉強してこいという。
    いやいや、自分に都合のいい客だけを求めるって接客として間違ってるでしょ。
    それに間取りや外構なんて素人が出来るわけないでしょうよ。そんなのが出来るようならそれは立派なプロ施主だよ。
    プロ施主と呼ばれるほど勉強しないと間取りや外構なんて描けるわけないから。
    なんなら施主が議事録を作ってもそれを確認しないとまでいう始末。そんなに自分のメモに自信があるわけ?
    それでも間違える、忘れてることは普通にあるけど。
    そんなのでよくプロとして仕事が出来るなぁと思う。

  26. 581 ご近所さん

    やっぱり住宅業界は殿様商売だね。

    そうれはそうとナチュレホームの実情、とても参考になります。
    コスパが良いのは本当だけど、相応の理由があるのね。

  27. 582 通りがかりさん

    こわいね

  28. 583 通りがかりさん

    >>578 投稿をみていると社長に対する不満が多いのかなと思います。家の感想を聞かせてください。

  29. 584 マンコミュファンさん

    >>583
    578さんではないですが、
    出来上がった家のデザインではなく、
    温熱環境や湿度、電気代といった点で書きます。

    夏の間のエアコンは6畳用エアコン1台(2階の小さなホール)の26℃設定で24時間連続稼働。温度計は27~8℃くらいで湿度は50%前後。

    冬の間のエアコンは10畳用エアコン1台(1階リビング)で25℃設定で24時間連続稼働。温度計は23~25℃くらいで湿度は40~50%弱。
    無垢床の箇所は冬でも裸足で冷たいと思うことはありませんでした。(冷え性の人はもしかしたら少し冷たいと思うかも)

    電気代は3人家族で高くて19000円くらい(2024年1月)でした。

    今のナチュレのブログに掲載されている実例で、
    2件程これまでのナチュレのテイストとは違う、モダンなお家が建ってますね

  30. 585 マンコミュファンさん

    家の感想が抜けていましたね

    夏は家の中で暑いと感じることはほぼなかったです。
    家の中に差し込んでくる日光を浴びると暑いと感じる程度でした。

    冬は晴れていればエアコンを弱めたりして調整していました。
    さすがに消すことまではしませんでした。
    ただ寝るときの布団は夏用の肌掛けを年中使っています。
    それでちょうどいいです。

    家の中が暑いと感じたのは 10月、11月です。
    お昼の暑さが夜に残っていて、夜は窓を開けて調節していました。
    それ以外は家の中で暑い寒いなどのストレスを感じることはありませんでした。
    ですので過ごすことを考えるととても快適です。
    (ただ食べ物は年中痛みやすいです)

  31. 586 通りがかりさん

    >>>584、585ありがとうございます!
    ナチュレホームの家、快適そうですね!対応の面で不満がたくさんあるという感じですね。
    外観や内装のデザインなどは思うように実現できましたか?
    家づくり後悔しているのですか?

  32. 587 マンコミュファンさん

    >>586
    そういった話は
    569、560、561、563に書かせてもらってますので、
    そちらをご覧いただけますと幸いです。
    後悔はしていないです。
    その他でも質問等ありましたら
    答えられる範囲でお答えします。

  33. 588 マンコミュファンさん

    一部間違えてました。
    559、560、561、563
    この4つでした。
    失礼しました

  34. 589 評判気になるさん

    すべてが優れてる会社ってないのかね

    完璧じゃなくていいからさ

  35. 590 戸建て検討中さん

    敦賀市のあめりか屋さん、
    メゾンデザイン工房さん
    ノークホームズさん
    クラフィットハウスさん
    この中でおすすめありますか?
    値段はなるべく抑えたいです。

  36. 591 評判気になるさん

    気になる工務店の口コミ少ないなと思ってたけど都合悪いのは削除してるのか
    なるほどね

  37. 592 検討板ユーザーさん

    >>590
    何を基準に工務店を決めたいんですか?
    その優先度によって工務店は自然と決まってくると思いますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸