注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福井でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福井でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-07 23:10:17

福井市で新築を検討中です。40坪で2000万ほどを考えています。おすすめのHM、工務店、また実際に建てた方の感想など教えてください。

福井の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-04-22 18:36:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福井でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 304 戸建て検討中さん

    >>298 通りがかりさん

    私も知りたいです!
    どのような点で後悔されていますか?
    ぶっちゃけてください!!

  2. 305 戸建て検討中さん

    >>299 e戸建てファンさん

    知りたいですよね
    ハウジングサービスのこと
    気になりますよね!

  3. 306 評判気になるさん

    >>298 通りがかりさん
    後悔されているご友人と
    お二人ともどのような点で
    後悔されているか知りたいです?。
    よろしくお願いします!!

  4. 307 評判気になるさん

    私もハウジングサービス福井の
    情報が知りたいです。
    木の家自然の家が売りですよね。
    とても気になりますが
    後悔してる点やアドバイスなど
    いただけますと大変うれしいです!

  5. 311 匿名さん

    わがままハウスは全体的に適当

  6. 312 戸建て検討中さん

    適当じゃない営業マンなんているの?

    最初だけいい顔して
    なんでもできます!みたいな事いって

    ハンコおしたらもうさようなら。

    新規のお客さんに探しにいってきまーすって。
    不具合があったら現場担当の責任ですよーって。

    そんなやつらばかりだ営業マンなんて

    家って、買ってすぐおわりの商品とはちがうだろーが
    そんなこともわからんのか

    住宅メーカーで適当じゃない営業マンいるなら誰か教えてください

  7. 313 建替え検討中

    暖かい家の断熱は何が良いですか。

    だと、どこの工務店がよいですか。

  8. 314 通りすがり

    一条さんの名をよく聞きますが

  9. 315 教えて

    湿気る福井で基礎断熱(外断熱・内断熱)どちらがよいですか。
    どこで施工してもらえますか。

  10. 316 e戸建てファンさん

    タキナミでやってるよ
    基礎断熱は外に付加断熱してた

    いいのかどうかはわかりません

    ショールームあったね

  11. 317 教えて

    316さん

    北海道基準の高性能高気密住宅 エコスマでしょうか。  

  12. 318 HEAT20

    HEAT20、近場だと3件が賛助会員なのですが、

    松栄建設㈱(福井県)
    ㈱北製材所(石川県)
    ㈱セイダイ(石川県)

    ここだと、【建築・設備・創エネ】 最適コストで実現可能ですか。

  13. 319 通りがかり

    クアトロ断熱ってどうよ?

  14. 320 戸建て検討中さん

    エルシーホームで建てた方いますか??
    何坪でいくらぐらいでしたか??

  15. 321 ハウス750

    外断熱工法による、断熱性、気密性の高い木造建築で、窓・ドアはトリプルサッシ。
    耐久年数100年のムービングハウス(カフェ・店舗・民泊・寮)はどうでしょうか。

  16. 322 通りがかりの者

    >>315 教えてさん

    >>315 教えてさん
    三国の岩本木材さんで建てた3家族見つけましたが、みなさん「夏は涼しくて冬は暖かいよ!もう寒い家には住みたくない」と高評価です。実際に見積もりをお願いしましたが、何度も出し直ししてくれてます。
    タキ◯◯さんの施工主からは、あそこはやめときね、とばかり言われますのでどうでしょうか…

  17. 323 評判気になるさん

    >>322
    タキ○○さんのどういったところがよくないですか?
    建物の性能ですか?
    営業マンですか?

  18. 324 通りがかりの者

    >>323 評判気になるさん

    契約後の対応が宜しくないという意見が多いです。

    あと、展示場で毎月お祭りのようなイベントをされてますが、あの費用が各施工主からの売上金から支出されてると思うと…嫌な気持ちになりました。

  19. 325 評判気になるさん

    >>324
    ありがとうございます

    契約したら手のひら返すパターンですか。
    担当によるのか営業マン全員そうなのか
    いまの時代どうかとおもいますね

    多少の広告は仕方ないと思いますが、施主からの売上や業者からの協力金など、やりすぎはもったいないですよね

    建物の住み心地はどうなんでしょうか
    なんかきいてます?

  20. 326 e戸建てファンさん

    >>317
    北海道基準なのかドイツ基準なのかわかりませんが
    エコスマだね

    ショールームいきました?

  21. 327 気になる

    ONE'S CUBO(ワンズキューボ)のクロダハウスはどうでしょうか?

    スウェーデンハウスで培ったノウハウで なんかイメージとして暖かそうなのですが・・・

  22. 328 通りすがり


    聞いた話だが、福井の断熱って遅れているらしい。

    「北陸は寒いのが当たり前」 我慢することに慣れている。

    会社利益の追求もわかるが、もっとレベルアップしてほしいものだ。

  23. 329 教えて

    >>322  あそこはやめときねって、
          営業マンのこと? それとも 大工さんのこと? 

    >>326  カタログのみで、ショールームに行ったことはないのですが 

  24. 330 評判気になるさん

    大工さんが悪かったら変更してもらえばいい
    ひとつの現場にたくさんの業種業者が関わるし
    施工すべてが大工さんの仕事ではないよ

    ひとつの現場に大人数の大工さんがはいってるのは問題だと思う

    手間受けの職人なら、そうそう下手な仕事はしないとおもう

  25. 331 教えて

    >>330  昨年、平日に構造見学に行ったのですが、
          42坪の家で大工さん3人って多いですか。
         
         契約したら手のひら返すパターンの所って多いのでしょうか。ほとんどですか。

  26. 333 e戸建てファンさん

    >>331
    常時三人は多いかと。
    息べったりの三人ならいいですね

  27. 334 購入経験者さん

    近年、長男が永和住宅の分譲地を利用し住宅を建てました。建築条件付きでした。その1年程前に次男がすぐ近くに、別の不動産会社の建築条件無しの分譲地を購入し住宅を建てました。
    それで長男の場合と次男の場合を比較できるのですが、はっきり言って永和住宅の場合は、立地条件がそれ程良くないのに坪単価も高く、建物自体も完成してみれば高価で質も良くありませんでした。永和住宅は土地で儲け建物でも儲けるのだなと思いました。次男が建てた住宅会社は後のサポートも良く、一昨年の大雪の時には、その必要がなかったのかもしれませんが、車庫の屋根の雪降ろしをしようと思っていたら、無償で手伝いにきてくれました。
    永和住宅は後のサポートはないのも同然です。
    これから住宅新築をされる方、永和住宅は避けた方がいいと思います。永和住宅がいいという方は、その関係者か見内の方だけだと思います。新築前にレストラン招待がありますが、騙されないでおきましょう。

  28. 335 口コミ知りたいさん

    その次男さんは、どこの会社でたてましたか?県外?

    みなさんそれが知りたいと思います

    永和は、評判ひどいですよね

  29. 336 名無しさん

    鯖江市のウッドライフは営業も設計も現場監督も本当に雑やし、素人かと思うくらいです!!
    間取りやインテリアの打ち合わせの時に変更依頼しても、次回打ち合わせで確認したら修正かかってないのが何回かありましたよ!
    後、融通がまったくきかなくて、契約後はあぐらかく有様ですよ!
    工務店の方が信頼できるって改めて思いました!

    今から検討される方、一度は話聞くのもありですけど、よく考えて契約してください!

  30. 337 匿名さん

    最近のウッドライフホームの評判よくないですよね。

    うちも、引き渡し予定日から何か月遅れているかわからないです。
    色々急かされたのに、全然工事が進まなくてあっという間に8か月経ちました。
    ほんと、気長に待てる方でないとおすすめ出来ません。

    現場監督の指示が悪いのか、実際に入ってる大工が悪いのかわかりませんが、窓枠が斜めについていたり…。引き戸がずれていたり…。キッチンや、玄関棚なども傷がいっぱ付いていて、クロスが仕上がった後にどうやった付けたのかわからない傷が多数で、貼り直しになったクロス屋さんもだいぶお怒りでした。大工が雑すぎる!と。
    そして、その旨現場監督に伝えると、大工のせいにし、責任逃れでした。
    私が指定して入ってもらってた業者の方以外はホント最低なところばかり依頼してるんだなと思いました。

    まぁ言い出したらきりがないぐらいです。


    全て綺麗にしてもらった状態でないと残りのお代はお支払い出来ませんね。

  31. 338 検討者さん

    ウッドライフホームがその状態だと、石友ホームはどうなんでしょう。

    インカムハウスも気になっていたのだが、もっと酷いということ?

    経営トップが同じなら、グループ内はどこも同じなんですかねー。

  32. 339 口コミ知りたいさん

    創建ハウジングで建てた方いらっしゃいますか?災害に強い家に興味があるのですが、口コミが無く気になっています。

  33. 340 評判気になるさん

    鯖江のウッドライフさん、現在建築中の友人から聞いた話と全く同じでビックリしてます。かなり急かされたのにも関わらず、何ヶ月も上棟が遅れて昨年内で立つ予定だったのがいまだ建たず、、、どうなっているのでしょうね?

    知人から「リョーエンさん悪くなかったよ」とのお話を伺ったのですが、建てた方いらっしゃいますか??ここでの投稿は少ないようなので気になるところです

  34. 341 匿名さん

    弁護士さんに聞いたんですけど、契約書に引き渡し日が記載してありますよね!あちらの都合でそれより引き渡しが遅くなる場合は、アパート代とか請求出来る可能性があるみたいですよ!

    無料で相談されたらいかがですか?

  35. 342 通りがかりさん

    ナチュレホームで建てました。
    こだわりが強く自分で間取りを描いて水回りのメーカーや
    建材を指定して相談に行きましたが嫌な顔一つせず快く受けてもらえました。

    見積もハウスメーカーのようにどんぶり勘定ではなく、
    部材一つ一つの数量を拾って出してくれるので納得できるものでした。
    逆に値引きは1円たりともありません。(もちろんコストダウンの提案はしてくれます)

    そういうことでナチュレホームの標準仕様とはまったく違う
    家になってしまったので価格は言えません。
    標準仕様の価格はホームページに出ています

    現場が始まってからはトラブル防止のために原則施主の立入りが
    禁止されます。前もって約束しておけば入れます。
    自分でも配筋、基礎の寸法、軸組の金物のチェックなどしましたが
    漏れがなく安心して任せられました。

    社長さんは基本的にこちらの要望を受け入れてくれるスタイルで、
    お互い協力して作り上げていくという感じではないので、ある程度
    明確なビジョンを持っている人の方が向いていると思います。

    最後にナチュレホームを選んだ理由はセルロースファイバーです。
    セルロースは断熱、防音、防虫、調湿効果があり、隅々まで充填できる
    夢のような断熱材ですが、専門業者の責任施工になるため価格が高いです。
    それをナチュレホームは社長が資格と専用の機材を持っていて自社施工することで
    コストダウンを図れたというのが大きな理由でした。

  36. 343 名無しさん

    鯖江のウッドライフホーム は契約してからわかると思う。ここの会社のやり方がおかしいのでは?知識ない状態で契約した自分も悪いが、営業マンが間取りを作り、設計士は全く出てこず、出てきたときには図面作成の証人の時のみ。ちなみに設計士との打ち合わせゼロで間取り決定。その後設計士がでてきたのは図面確認の時の2回のみ。営業マンとの打ち合わせがメインってのがそもそもおかしいのでは?外観、壁紙、床、ドア等1日で決めろと言われる。普通は何度も打ち合わせを重ねて決めるべきでは?あと営業マンは平気で嘘つきます。特にお金が絡むと必ず。何度かボイスレコーダー録音したから今後なにかあれば、最悪だします。

  37. 344 e戸建てファンさん

    チュレにやられた

  38. 345 口コミ知りたいさん

    松田工務店で建てた方いらっしゃいますか?

  39. 346 戸建て検討中さん

    富山のウッドリンクラボのパネル工法で建てている家をよく見ます。

    県内の木材会社のものとの違いは何でしょうか。 価格? 性能?

  40. 347 口コミ知りたいさん

    (株)フレアの「エフ・コンシェルジュ」は、どのような感じでしょうか。

    新婚でこの先何かと入り用なので 1100万が気になるのですが。

  41. 348 通りがかりさん

    建物本体価格が1000万円代のローコスト住宅建てるくらいなら賃貸の方が絶対おすすめ
    ローコスト住宅は光熱費割高だし修繕費かかるし、ルーフィングや断熱材の施工も雑だから孫の代になる頃には確実に建て替えしたくなる

    そもそも家を建てたら毎年固定資産税はかかる、自治会費やお寺の寄付金なんかもかかる、地域の行事や公園の草刈りは参加必須でゴミ捨て場の掃除なんかの雑務も増えるよ

    よく考えよう

  42. 349 通りがかりさん

    HP見ても価格以外のアピールがないことから
    耐震等級はおそらく最低の1、断熱も天井・壁がグラスウール10k100mmなんて
    秀光ビルド以下。

  43. 350 戸建て検討中さん

    松栄ホームで建てられた方いますか?マッハシステムに惹かれてます

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸