賃貸マンション「今後は賃貸経営は難しい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 今後は賃貸経営は難しい

広告を掲載

  • 掲示板
01 [更新日時] 2024-02-03 06:49:15

なんか集合物件が増えすぎたよね。全国的に。現在アパート、マンション経営されている方、どう思われますか??破産する大家も今後は出て来るでしょうね。

[スレ作成日時]2010-03-21 20:55:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今後は賃貸経営は難しい

  1. 524 マンション投資家さん

    レアケースに特段興味もありませんし。

    土地持ちの方とも見解が異なるケースが多いので。お好きになさって下さい。

  2. 525 BB

    一口に賃貸経営といっても、場所も違えば、規模・構造なんかも違うので
    オールマイティに通用する考えっていうのは無いんじゃないかな。逆説的だけど。

    相続で、いやいや大家になっちゃったて人がいて、相談に乗ったこともあるんだけど
    この商売好きでなければ、地味な努力は続けられないから、結局は長続きしないんだよね。

    やっぱりこの商売好きっていうのが一番だと思うけど。
    ちなみに私の場合は、すごくやってて楽しい。

  3. 526 匿名さん

    大家を「商売」とは言わんだろ

  4. 527 マンション投資家さん

    5棟10室基準は言わずもがな、個人事業主でも事業税を払いますから、客観的にも立派な商売でしょう。

    あんなもの商売ではないというのはあくまで主観的判断に過ぎません。

  5. 528 匿名

    可哀相だけど首くくった田舎の地主の跡取りマンション投資家だけど、たぶん市場を読めなかったと思うし、ゼネコンやデベロッパ−、大東建あたりに唆されたんだね。
    すべて自己責任だよ。
    哀れだ。

  6. 529 マンション投資家さん

    大東、レオパ、東新の類に声掛けしてしまう土地持ちサンとはまあメンタリティーが違うからね。。。

    まあ、搾取されても構わないって言われればそれまでのハナシだし。まあ別にいいんじゃないすか。

    そういう方がいてくれるからセカンダリーマーケットもあるわけで。大事に修繕してください。

  7. 530 匿名さん

    賃貸で6~7%、それならREITで6%の方が流動性や手間を考えると全然お得ですよ、って言われた。
    それもまた正しいか、、

  8. 531 匿名

    流動性、手間という点は同意。


    ただ、俺みたいに、利益出ている時には早く利食いし、損する時には長く持ちすぎるなんてやつもいるから、流動性があるのがいいとは限らんぞ。能力がないと言えばそれまでだが。


    そうそう、数字を比べる時は、分子、分母の定義を合わせろよ。借入金比率なんかもね。

  9. 532 マンション投資家さん

    手元に同じ1000万あるとして、

    ①キャッシュでリート買って、源泉引いて50万残るかどうかぐらい。
     CCRで回収に20年掛かる。

    ②1000万手出しで1億の物件買ったとして、NOIが10%なら1000万。
     30年に近い借入組めれば手残り3分の1超は十分確保可。2~3年で回収。

    EXITで大損でもしない限り(銀行評価出る物件を買ってれば怪我しない)
    後者が単純に投資効率だけで見れば有利なのは自明だと思うが。

    何か最初の方にこんなハナシグダグダしてたんでしょ?読む気も失せたが。

  10. 533 匿名さん

    まあ、リスクとリターンだな。
    リートだって信用で資金の4倍近くまでいける、追証リスクはあるけど。

    たしかに、手間などを考えるとリートは気軽だ。不動産だと売買手数料など色々取られるし。

  11. 534 BB

    531=BB

    実不動産だろうが、リートだろうが、短期で考えるなら、売却額次第じゃないかな。
    売却額が最もインパクトを与えるから。
    特にリートは、住居系の賃料変動幅は4%(どこかのレポートでみた)であるのに対して、リート価格の変動幅は何百%もある。
    リートは不動産と金融の融合と言われているが、こと価格だけなら金融商品ですね。同じ土俵で比べることには抵抗あり。

  12. 535 マンション投資家さん

    追証は博打打ちのやる事。アパートローンはビジネスベース。マトモに両方比較するヤツなんているのか?
    まあ、大家など商売じゃないって言う人までいるのに、それすら手間だって言うならしょうがない。
    何やったってリスクはある。売却額・期間絡めてIRRまで話題にだすと、話めんどくさいので止めたけど。

    減価償却減のデッドクロスあるし長くても10年ぐらい持ってアセット入れ替えるのがベターではないかと。
    残債返して利喰えるなら長期譲渡クリアしたら売っても良しってのが基本スタンスで。
    銀行には嫌われる可能性あるので、複数付き合い必要ですけど。まあその辺は持ちつ持たれつなので。

    530のコメントは、REITと区分にキャッシュつぎ込む話との比較なら理解できるけど。概念が違う気がする。

  13. 536 匿名さん

    みんなどこで貸してるの。オレは都心部のコンパクトマンション(室単位)だけど。
    最近家賃とかどう?

  14. 537 BB

    >>533
    まあ、リート自身が借入してレバレッジかけているんだから、無理に投資主側がレバレッジかける必要はないんじゃない。

    リートの借入金比率は40~60%といったところだから、区分所有マンションを借入金比率50%で購入する想定にすれば近づくんじゃないかな。


    それでも、個人の賃貸事業が借入期間20~30年なのに、弱小リートは数ヶ月期限の借入期間だから、とても土俵が一緒とはいいにくいんだが。


    そもそも、俺には、なんでミドルリスク・ミドルリターンを標榜するリートが、極端な短期借入偏重なのか理解不能。

  15. 538 匿名さん

    ねぇ、どこで賃貸してるの?

  16. 539 マンション投資家さん

    エリアを書く意味を見出せないので、(東京以外の区分以外。)
    学びの会とか、そういうとこでお話されたほうがよいのでは。。

    REITみたいなものは、膨らまし粉でパンパンにしてる商品です。
    実際の製造過程を知る人間からすると意義を見出し難いです。
    無駄に高い外食するより、自炊した方がと、どうしてもなります。

    REITの借入期間が短いのはノンリコースだからに他なりません。
    べつにREITが悪いというつもりはありませんが。
    証券化市場がパンクしたので、本来の存在意義は無くなりました。
    まあ、本邦REITが出来た事が全てといって良いかとは思いますが。

  17. 540 匿名さん

    >証券化市場がパンクしたので、本来の存在意義は無くなりました。
    >まあ、本邦REITが出来た事が全てといって良いかとは思いますが。
    パンクですか?
    リートは不動産活性化と投資機会を増やす意味でもどんどん
    増えていった方がいいと思いますがねえ

  18. 541 マンション投資家さん

    日本の証券化市場は不良債権処理の要請から国策的にそもそも始まりました。
    その大義名分を果たすや、デベは益出しのための手段としか考えなくなりました。

    結果イイカゲンなREITが濫立し、期待された多様性あるREITなど望むべくもなく、
    ミニバブルがはじけるや、結局デベの信頼性に依拠したREITしか残りませんでした。

    商品の発行体も問題ですが、客も結局そのレベルだったという事に尽きると思います。
    ノンリコースもマトモに定着せず、関係者一同、狂想曲に踊り狂った夢の跡でしょう。

    本来は調達の一手段に過ぎないわけですが、飛ばしの道具としてしか見れなかった。
    何となく、悪い印象だけが残って、逆効果だったような気もしなくもないですけど。

  19. 542 匿名

    話題を変えてしまいすいません。
    マンションを新築しようと決断しました。30年固定でローンを組むのですが、今の金利はどのくらいでしょうか?3、5、10年固定がありますがそれぞれの金利はどのくらいでしょうか?
    最近借りた人、これから借りる人、すでに借りている人、金利をおしえて下さい。よろしくです。

  20. 543 匿名さん

    >マンションを新築しようと決断しました
    お~!

    >今の金利はどのくらいでしょうか?
    あれっ? で、この質問?


    マンションの建築費用はおいくら位を予定?

  21. 544 マンション投資家さん

    土地は持ってての話ですかね?SMBCやJAあたりにヒアリングするほうが早いと思いますが。
    属性良ければ1%台も普通に有るでしょうし。勿論変動やあくまで当初固定での話ですが。
    SMBCのアパートローン担当が金利表配ってるでしょ。

    釣っぽい質問。

  22. 545 匿名

    10さん、本当に来なくなっちゃたね。

  23. 546 BB

    マンション投資家さんへ

    リートの一翼ないし近いところにいる方がそこまで糞ミソに言うのも。。。

    まあ、クラッシュする前から、同じ警鐘をしていた人は少なからずいたから特殊な主張ではないんですけど。

    自分に都合のいいところだけのつまみ食いとは言え、色々学んだ身としてはちょっと抵抗を覚えた。

  24. 547 マンション投資家さん

    そうですか?客観的にそう思いますが。贔屓目に見ても散々な状況でしょう。

    結局デベ中心に、証券化というものを私物化した、いいように食い物にした。
    ノンリコースが定着するほど客側もこなれもしなかった、としか思えませんが。
    実態と乖離して株価が妙に乱高下したり。ボタンの掛け違えは最初からずっと。

    不良債権処理のための証券化、ってそれこそ片山さつきとかが叫んでた頃からの
    違和感が、結局方向性として間違いであった。でも官民上げてそういう方向性、
    インセンティブが無いと普及すらもしなかった。だからまあしょうがないかなと。

    板ズレ失礼。

  25. 548 匿名さん

    今現在、証券化されている一般の人が買えるリートで不良債権処理のために使われた物件って
    入っているのですか?

    デベにとってリートは都合がいい? そんなもんですかね、資金を簡単に集められて確実に
    事務費、管理費などの利益を抜きリスクは投資家、ってこと?

  26. 549 マンション投資家さん

    そんなこと当方書きましたか?方向性の話をしてますが。

    飛ばしの手段に過ぎないと言ってるまでですよ。

    逆に上場会社がわざわざグループ間で飛ばす意味は?

    REITがお好きなんですね。

  27. 550 匿名さん

    当初5年固定1.55と10年固定1.73ではどちらが特ですかね?元金均等払いで行こうと思っていますが。

  28. 551 BB

    10年固定だろ。迷わず。
    というか、10年国債の利回り知って書いてる?
    随分と信用力あるんですね。

  29. 552 マンション投資家さん

    土地持ち、団信ナシなら結構そんなもんじゃないですか。良い方は良い方でしょうが、1%とか、いますよ。

  30. 553 BB

    >>552
    そうですか。1%は普通にありですか。
    やっぱり一匹狼はどうしても独善的になる部分がでるから、ポカをし易いですね。学びの会かどこかの会にでも顔をだそうかな。

    >>549については、
    不良債権処理→資産流動化法→Jリートという流れを知ってないと、方向性といっても受け止められないと思います。と言っても私も、リアルタイムで追ってた訳ではないので、細かなニュアンスは分かりませんが。

  31. 554 マンション投資家さん

    いやいや、「1%」はけして普通ではありませんよ。地主でJAからとか。

    SMBCで土地からなら「1%台」は今ならまあ普通かもって気がしますが。

    そんだけ融資掛け目が低いってことですから。条件も中古より引き出せますよね。

    総額に占める建物比率にもよるかと思いますし。

  32. 555 BB

    確かに『普通』は余計でした。

    ところで、マンション投資家さんは、
    例えば、10年+2年というようなノンリコースローンを借りて物件購入できますか?
    10年+2年なら長期保有をクリアできますし。

    もちろん、個人相手に今、ノンリコの出してなんてないのは承知の助。
    純粋に、ストロングスタイルの方ならチョイスしうる選択肢となるのかが知りたいだけなんですけど。

    私なら、収益償還を完了しきれない10年+2年だけしかないなら、物件購入そのものを諦めるだけ。
    なぜなら、バイ&ホールドしか考えていないから、そんな中途半端な借入する位なら、
    やなない方がましという考えだから。

    思考回路が違いそうな方の意見を聞いてみたくなったのですが。。。

  33. 556 マンション投資家さん

    10年超ですか?
    ロールしない限りそんな商品ないんですけど、、、
    レンダーの調達金利が高すぎてとても商品化出来ないと思うので。

    ノンリコってことは期中利払いのみって前提ですよね。
    金利次第とは言え、手頃ならまず間違いなく借りるんでしょうね。
    その手残りCFで他で勝負できるので。与信もUPするし。

    ただ償還時を考えると築浅で収益は勿論積算が出るもの限定ですね。
    リファイは読めないし、EXITで大幅に毀損されるとキツイ。

    ノンリコも小口は流石に今やってないでしょうね、スターも新生も。
    大口なると一部外資やメガもやりますが。LTV50~70以下で。
    SMBCに擬似ノンリコってありましたね。今もあるのかな?

  34. 557 マンション投資家さん

    10年でアモチナシは流石にないかな。笑
    まあ、アモチが軽ければ同じ発想ですが。
    リザーブが大きいかな、、、独り言・・・

  35. 558 BB

    条件次第でノンリコを借りるっていうことだけでも十分です。自分と違う事業スタンスの方がいる。それだけで十分勉強になります。

    実現可能性をいいだしたら、期間・約定弁済(アモチ)…etcきりないし。倒産隔離まで加わった時には…。どの道仮想の話です。

  36. 559 マンション投資家さん

    当方レンダーなら金利、アモチに加え、CAPEXリザーブを相当要求しますね。そうなると旨味が少ないかな。
    ただ、もし築10年未満ぐらいで固都税評価額以下で買えるみたいな良い案件ならかなり借りる気は出ますね。
    超ハイレバだったり、それこそSPCに移して利食えるレベルなら俄然やる気出ます。所詮タラレバ話ですけど。

  37. 560 マンション投資家さん

    自分で書いて読み返して失笑しました。私も不動産屋の発想ですね。他人のことは責められません。

    >それこそSPCに移して利食えるレベルなら俄然やる気出ます。

  38. 561 BB

    >>556
    SMBCの疑似ノンリコ、ホームページの商品ラインナップに載ってますね。

    『直担アパートローン(責任財産限定特約型)』がそうだと思います。

    商品説明書の14.その他の留意事項に、「返済の原資を、融資対象物件から得る収益に限定します。」となってますから。

    http://www.smbc.co.jp/setsumeisho/pdf/sonotaloan016.pdf


  39. 562 マンション投資家さん

    Upfrontで1.89%フィーですね。金利が確か4%超えだったかと・・・
    まあスルガやライフ使うよりいいかもですが。ハードルは今は高いでしょうねSMBCは。

  40. 563 BB

    >>560
    不動産屋の発想でも別に良いのではないでしょうか。
    ビジネスのスタンスは人それぞれでしょうから。
    むしろ、得意のスタンスを維持し続ける方が重要かと。

    まあ、日本はまだまだ欧米に比べて、中古建物の評価が低いし、
    築年数が古くなると極端に評価が悪くなるので築浅が本命でしょうね。

  41. 564 BB

    アップフロントフィーって、税務上、会計上ともに、期間按分なのかな。

    (独り言。。。)

  42. 565 マンション投資家さん

    当初事務手数料ですから、借入時一括ではないでしょうか?税理士さんにご確認を。

    もし期限前弁済とかするような場合に期中按分って発想はしにくいですよね。

  43. 566 BB

    家賃保証会社の規制法案っていつの間にか継続審議になっていたのね。

    私は今のところ保証会社を使ってないので直接影響ないけど。

  44. 567 匿名さん

    土地取得+建物新築なんて、サラリーマンが新築マンションの1室を買って賃貸に出すのと、そう変わらないのかと思ってたけど、一応、銀行から借り易いとか相続税評価が安くなるといったロジックがあるわけね。
    ただ、1棟だろうが1室だろうが、最初の10年で価格も賃料も結構下がるわけだから、いくら理屈をつけたところで本質的にはあまり意味がないし、いろいろつけてる理屈も所詮は土地を売りたい不動産屋や建物を建ててほしい建設会社やカネをリスクフリーで貸し込みたい銀行のセールストークの積み上げだよね。
    ただ、そのレベルでも十分やってられるのは、相続税評価が劇的に低いことで、どう考えても現金預金より、アパートへ変換した方が、相続税をほぼゼロにできるといったしくみがあるからなんだろうね。
    戦後直後の賃貸住宅が不足している時ならまだしも、供給過剰気味の今日で、依然、地方部で賃貸住宅を税のがれ目的で建て続けることを後押ししてるのも、わけのわからん政策だよね。

  45. 568 マンション投資家さん

    貴方はそれを税制の問題だと真剣に思うのかい?

    ニーズが多少減ったとは言え、いまだに日本はその手の賃貸マンションサブリース会社が大手を振っている。

    言っておくが、賃貸マンションが減って、分譲マンションが増えたからって、実需が増えるわけでもないよ。

  46. 569 匿名

    30年のサブリースっていったって、2年後に賃料の見直しって小さい文字ではいってるでしょ! そんなのにひっかかってるようじゃこれからは生き延びられんよ

  47. 570 マンション投資家さん

    山ほど引っ掛かってる。

  48. 571 匿名さん

    今日も日経に30年借り上げの広告がでてたよね。てか2年でサブリース料の引き下げがありえるのに、あんな広告うっていいのかね?みんな借金してアパート建てるんだろうに、勘違いしてやってるとしたら、これからマジで社会問題になるんじゃない。

  49. 572 匿名

    これから?

    遥か問題になってるが?

  50. 573 匿名さん

    騙される人間が愚かなんだろ。

  51. 574 匿名さん

    地方や都心の郊外から人間が蒸発しつつあるわけだから、そんなとこで、これからはじめたら悲惨なことになるよね。 

  52. 575 匿名さん

    首都圏で安めのワンルーム大家さん。
    空き部屋があれば有効利用しませんか?
    2部屋くらい続きであると効率的。
    もしくは3LDKなども。
    賃貸するより効率的です。
    延滞も発生しません。

    詳しくお知りになりたい方はレスください。(ここには詳しく書かないようにします)
    冷やかし無用に願います。

  53. 576 匿名さん

    げすとるーむ?

    まさか、たいまさいばい!?笑

  54. 577 匿名さん

    もとい、げすとはうす

  55. 578 匿名

    延滞発生しないとは?
    ああ、タダなのか。

  56. 579 匿名

    詳しく知りたい。

  57. 580 BB

    世の中都合のいい話にロクなものはない。

  58. 581 匿名

    チープな勧誘だね。この勧誘で詳しく話を聞きたいというヤツの顔がみたい。

  59. 582 匿名さん

    詳しく話を聞きたいですね。

  60. 583 匿名さん

    >詳しく話を聞きたいですね。
    では説明しましょう。

    生活保護の人を住まわせて、そこから家賃を少しいただくというシステムです。
    社会貢献にもなりますので一石二鳥です。

    (よくある質問)
    これって、暴力団やNPOの資金源じゃないですか?
    はい、そうです。


    嫌な時代ですね、この生活保護ビジネス(ほぼ犯罪)は早く潰すべき!

  61. 584 匿名さん

    「住居不定の人を住まわせて、住民登録をさせて、生活保護を申請させる」
    という前段が結構大変だから、そこを抜かしたら詐欺じゃなないの?
    もちろん、保護費が受給される時は、市役所についていってあげないといけませんよ。
    一人で行かせるなんて心細いでしょうからね。

  62. 585 匿名さん

    >という前段が結構大変だから、そこを抜かしたら詐欺じゃなないの?
    っていうか、大家は家賃しかもらえませんよ。
    胴元は力団ですから、入居者である生活保護受給者の通帳はすべて胴元が持っています。
    家賃は大家に、わずかな小遣いを入居者に、そして残りが暴力団の取り分ですね。
    まあ、今では一見真面目そうな人間がNPO法人として古い戸建を借りて同様な
    生活保護ビジネスをやってます。

    係わらない方が身のためでしょうな。

  63. 586 575

    レスいただいた皆さんありがとうございます。

    不審に思われて当然ですね。

    詳しくお知りになりたい方とはどのように連絡をとるのがよいか考え中です。

    専用のフリーアドレスを作って掲示しますかね。

    ただ、詳しいことをメールでお教えするのではなく、あくまでお会いして説明したいと思います。

    メール連絡はそのアポイント用として

    勝手なようで申し訳ありません。

    それでよいという方、いらっしゃいますか?

  64. 587 匿名さん

    >>246
    調理に使う火力が必要なのが一番のネック

    違うよ、風呂だよ
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1277264187/l50

  65. 588 匿名さん

    あ、それと10さんの借入金と税金の話なんだけどさ
    本当にみんな分からなかったの?
    あそこまで繰り返し否定されてるのが不思議でしょうがなかった
    申し訳ないけどお馬鹿さんが多いなと思っちゃった

  66. 589 匿名さん

    何の話かな?

  67. 590 匿名さん

    暑さで脳味噌やられちゃったんだろ。
    相手にするとバカが伝染するよ。

  68. 591 匿名

    まったく胡散臭いやつだな。

  69. 592 匿名さん

    何かすっごく頭悪そう590。

  70. 593 匿名さん

    586は怪しいな。裏社会関係かもしれないし

  71. 594 匿名

    だいたい、延滞がないというあたりが怪しさ満点。

  72. 595 匿名さん

    生活保護費、障害者手当ては行政から入ってくるので延滞がないのです。

  73. 596 匿名

    行政が直接家主の預金口座に入金するのか?

  74. 597 マンコミュファンさん

    住友不動産販売は契約社員で保険外交員と同じ

    ここの社員は田舎出身者や都会では良くないところの出身者が多いのが特徴

    不動産会社の経営者もほぼ同じ、まともな学歴の物は少ない

    協会の役員などまともな家庭環境のものなどおらん

    私も同じです

  75. 598 匿名

    スレ違いなこと書くな

  76. 599 匿名さん

    >行政が直接家主の預金口座に入金するのか?
    生活保護受給者の通帳・カードは常にコーディネーターが持ってる。
    振込があるとコーディネーターが全額引き出して、その一部を家賃として大家に支払う。

    コーディネーターっていうのは、その辺の言うことを聞きそうな浮浪者を捕まえて
    一緒に役所に行き役所職員を恫喝(必要なら)して生活保護を許可させる人。その筋の人ですね。

    大家はそこそこ金持ってると思われてるから、そんな連中と付き合うと関連会社のパーティー券
    買えとか、、、地獄への入り口かもしれません。

    まあ、全てがマフィア関連とは言えないので難しいですが、、

  77. 600 匿名

    そんなんじゃ、延滞がないなんていえない。

  78. 601 匿名さん

    そもそも暴力団相手だから延滞がない、とかのレベルじゃないな

  79. 602 匿名さん

    大阪府警が詐欺容疑で逮捕状を取った不動産会社「家のはしら」の社長(57)。わずか1年で、150人以上の生活保護受給者を自社物件などに囲い込み、家賃だけでなく高利で金を貸すなど、保護費を吸い上げるシステムを構築していた。「生活困窮者の手助け」。社長の弁明とは裏腹に、高級外車を乗り回し、時には受給者を恫喝(どうかつ)する姿は、受給者には「金もうけの猛者」にしか映っていなかった。

  80. 603 匿名さん

    貧困ビジネスの被害者は低所得者ばかりではなく、納税者もその被害者です。
    生活保護のお金は全て納税者の税金。

  81. 604 マンション投資家さん

    生活保護なら4万5千円は確実に受け取れるはず。翌月以降の支給条件に含まれてるから。
    だからこんな悪徳商法がのさばるといってもよい。

  82. 605 匿名さん

    築40年の家賃2万の安アパートを外国人相手の宿にして大成功。

  83. 606 匿名さん

    なるほど、大家は外人の入居を嫌がるからね。安アパートをちょっと高く
    外人に貸すっていいかも。

    大学の正規留学生で白人なら(人種差別と言われるかもしれないけど
    自分の財産の問題だからしかたない)大家はokする。

    しかし、アジア系、黒人系で職業不明(レストラン勤務、聞いた事のない会社、
    語学留学など)だと一人の入居のはずがいつも数人いて24時間うるさく、台所
    などの使い方ひどく、悪臭(日本人にとって)も強い、これじゃヤバイ、間に入った
    不動産屋もめんどくさい。

  84. 607 匿名さん

    日本のスラムとされる山谷も外人旅行者でホテルビジネスは若干よい。
    大阪のあいりん地区はどうなのか?

  85. 608 匿名

    そんな場所で賃貸経営を考えるヤツがどれだけいる?

  86. 609 匿名さん

    ビジネスになれば場所なんて関係ないんだよ。

  87. 610 匿名

    このスレも住人が入れ替わって堕ちましたね。

  88. 611 匿名さん

    “逆ギレ”電話勧誘が急増 投資用マンション、動揺のすき突く  (1/2ページ)2010.9.22 23:47
     投資用マンションの電話勧誘をめぐり、「興味がない」と切ったところ、「なんで切るんだ」などとすごまれ、その後、何回も電話がかかってきて面談を強要されたといった被害相談が急増している。相手の“逆ギレ”に動揺した心理につけ込むという悪質な商法で、国民生活センターへの相談件数は、今年度4~8月の累計で前年同期比に比べ3割近くも増えた。

     マンションの場合、金融商品などで禁止されている電話勧誘が認められており、違法な強引で脅迫的な勧誘との線引きが難しく、業者への行政処分などの対応も遅れている。

     国民生活センターによると、マンションの電話勧誘のうち「強引・脅迫」に関する相談は、昨年度に前年度比26.8%増の3891件と大幅に増加。今年度も8月末時点で27.4%増の1403件とさらに増えており、年度の相談件数が5千件に迫る勢いだ。

     最近、特に増えているのが、「電話を切ると何回もリダイヤルしてきて、『対応が失礼だ』などと逆ギレするケース」(同センター相談部)。突然、相手が怒り始め、戸惑っていると直接会う約束をさせられ、言葉巧みに契約を迫られる。

     40代のある男性は業者と面会したところ、怒鳴られるなどの脅迫的な勧誘を受け、3千万円程度のマンション購入契約書にサインしてしまったという。

     30~40代の職業を持つ男性の被害が多く、「職場に繰り返し電話し、面談を強要するのが常套(じょうとう)手段。同僚や上司の手前もあり、面談をOKしてしまう人が多い」(同)と警告する。

  89. 612 匿名さん

    >このスレも住人が入れ替わって堕ちましたね。
    って、こんなスレに入れ込むなよw

  90. 614 匿名さん

    アパートだとプロパンガス会社からいろんな良い条件をくれます。
    給湯器無料設置とか、プロパンを置くスペースの整備費用とか、、、

    都市ガスよりプロパンの方が毎月の利用料金が高いけど、大家は関係ないので
    あえてプロパンを選択した方がお得になるのです。

    大家ズルイよ~、って感じ?

  91. 615 匿名さん

    富めるものがさらに富み、上手く搾取していける社会の中の上くらいになれないかな。

  92. 616 匿名さん

    マンション・アパート経営は簡単、お金さえあれば誰でもできる。
    黙ってても家賃が毎月口座に振り込まれてくる。

    今の時代は誰でも簡単にできるのはアパート・マンション経営くらい、
    だからこの手のセミナーには多くの参加者が来るね。

  93. 617 匿名さん

    「サルでも出来るアパート・マンション経営」って本ありそう。

  94. 618 匿名さん

    誰でもできるが、儲けるのは大変なんだよね。

  95. 619 匿名さん

    そんなに甘くないぞ。
    過剰で空室ばかりだよ。
    新築でも埋まらない。
    素人が
    生半可な気持ちで手を出すと
    破産するね。
    やめた方がいい!

  96. 620 匿名さん

    >生半可な気持ちで手を出すと 破産するね。

    そうかなあ?
    よほどへき地のアパートを買わない限り失敗なんてないでしょ。

    空室?そりゃ家賃が高いんだよ、下げりゃ入るよ。

    破産って状況はどんな時なの?
    アパートの家賃収入月50万円、返済月40万円、手元に現金ありません、とかの
    ぶっ飛んだ人の場合でしょ?

    ”並み”の人ならそんな真剣にやる必要ないよ、本当にサルでもできるかも、、、賃貸経営

  97. 621 匿名

    サルでも賃貸経営はできるかもしれないが、サルより脳味噌が少ないお前らにはムリ。

  98. 622 匿名さん

    横須賀の分譲マンションに住んでいます。

    転勤になる可能性があるので、貸すことも考えていますが、
    ベース契約って、実際どうなのでしょう。

    ちなみにベースの近く築浅3LDK75㎡です。

  99. 623 匿名さん

    >サルでも賃貸経営はできるかもしれないが
    んん、サルでもできるよね。 621=サルだし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸