福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドオーク別府 碧のテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 城南区
  7. 茶山駅
  8. グランドオーク別府 碧のテラスってどうですか?

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-20 10:11:01

グランドオーク別府 碧のテラスについての情報を希望しています。
駅近で博多までも直結なので便利ですね!
公式URL:https://www.go-befu6ao.jp/

所在地:福岡県福岡市城南区別府6丁目126番2他(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「茶山」駅徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.68㎡~106.58㎡
売主:株式会社 長谷工アーベスト
施工会社:アスミオ.株式会社
管理会社:株式会社オークパートナーズ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-11 13:05:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドオーク別府 碧のテラス口コミ掲示板・評判

  1. 951 eマンションさん

    >>948 匿名さん
    糸島あたりのマンションが利幅ならもっといいですね

  2. 952 マンコミュファンさん

    >>948 匿名さん
    七隈線じゃなくて茶山だよ

  3. 953 検討板ユーザーさん

    >>951 eマンションさん
    糸島はチート

  4. 954 eマンションさん

    >>953 検討板ユーザーさん
    投資の話しじゃないの?

  5. 955 匿名さん

    糸島は投資ならいいけど住むにはどうかな。案外塩の害が酷い。
    九大なんか建ってそんなに経ってないのに割とボロボロ。

  6. 956 通りがかりさん

    このマンションの話題ない

  7. 957 口コミ知りたいさん

    >>956 通りがかりさん
    もう完売するからしゃあないです

  8. 958 通りがかりさん

    >>957 口コミ知りたいさん
    49戸で安いのに案外完売まで時間かかってる

  9. 959 名無しさん

    >>958 通りがかりさん
    なんかそういう下らないマウントみたいなのどうでも良くないですか?

  10. 960 マンコミュファンさん

    >>956 通りがかりさん
    なんだろう、購入者でも購入検討者でもなさそうだけどとりあえず残念な人だなという印象
    せっかく休日で天気良いのに外にでも出たらどうです?

  11. 961 口コミ知りたいさん

    >>959 名無しさん
    西新にはマウント取りたい

  12. 962 マンション掲示板さん

    >>958 通りがかりさん
    このスレの序盤で高い高い言われてたけど。
    ここを安いと思える経済状況の方はぜひ他のマンションへどうぞ。

  13. 963 マンション掲示板さん

    >>962 マンション掲示板さん
    当時は高く見えたけど今は安く見えるんだろ

  14. 964 名無しさん

    >>963 マンション掲示板さん
    コスパ良いお宝物件だったというわけね

  15. 965 ポンタ

    >>961 口コミ知りたいさん

    西新は六本松はもちろん別府にもマウント取れなくなった。仕方なく茶山しかマウント取れなくなった。落ちぶれたね。

  16. 966 匿名さん

    >>965 ポンタさん
    なんでどこも西新にマウント取りたいの

  17. 967 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 968 マンション掲示板さん

    >>967 匿名さん
    1馬力か2馬力かでも違うんでは

  19. 969 匿名

    >>967 匿名さん
    投稿先間違えてしまいました。申し訳ございません。

  20. 970 名無しさん

    >>968 マンション掲示板さん
    返信ありがとうございます。
    仮に2馬力で1000万前後だとしたら別府エリアは厳しいですかね。正社員+短時間パートなど

  21. 971 通りがかりさん

    >>970 名無しさん
    家族構成にもよるし、そこは色々と加味して自分たちで判断してくださいとしか

  22. 972 評判気になるさん

    >>970 名無しさん
    照葉あたりに多いですが城南区の平均年収は全国平均以下だから厳しくなさそうでは。

  23. 973 口コミ知りたいさん

    >>970 名無しさん
    大丈夫でしょう。福岡の富裕層は中央区に集まっていますから。城南区でも戸建て層は資産家が多いですが。

  24. 974 匿名さん

    >>973 口コミ知りたいさん
    それで平均年収低いとしたら貧富の差が激しい地区

  25. 975 検討板ユーザーさん

    >>966 匿名さん
    羨ましい

  26. 976 マンション検討中さん

    >>973 口コミ知りたいさん
    資産家と平均年収は必ずしも関係ないよ。もう引退した人が何億も持っているなんて普通にあるから。また法人に資産貯めていることも多いし

  27. 977 マンコミュファンさん

    >>976 マンション検討中さん
    確かに平尾浄水あたりはそんな感じです

  28. 978 マンション検討中さん

    >>927 検討板ユーザーさん

    資材費・人件費が急騰する菊陽大津合志で利回り5%の新築物件を建てても、10年後には大資本のTSMC社宅が周りに林立して全く商売にならなくなりますよ。

    高騰した地価の固定資産税だけが重くのしかかり、大赤字のまま持ち続けるか損切りするかの選択を迫られることになります。

    結局のところ、TSMCバブルで得をするのは二束三文の農地を高値で売り抜けた地元農民と税収増の地元自治体、仲介手数料を稼ぎまくっている不動産会社だけです。

  29. 979 匿名さん

    本人が幸せならそれでええやん♪

  30. 980 マンション検討中さん

    >>978 マンション検討中さん
    tsmcの台湾人社員用の住宅はもうありますよw
    それでもtsmc社員は民間の家やマンションを現金一括で買ってるようですが、そもそもtsmcは関係なく光の森は地元の不動産に空き待ちリストがあるような地域で空室率がほぼゼロです。

  31. 981 マンション検討中さん

    >>978 マンション検討中さん
    煽りたいならもう少し勉強してから煽りましょうね♪

  32. 982 通りがかりさん

    >>978 マンション検討中さん

    これは見苦しすぎる程嫉妬が惨めでやべえなw

  33. 983 マンション掲示板さん

    >>980 マンション検討中さん
    田舎の話しはもういい

  34. 984 マンション検討中さん

    >>983 マンション掲示板さん
    東京から見たら福岡も熊本と変わらない田舎ですよ!田舎であることに自信を持ちましょう。

  35. 985 通りがかりさん

    そりゃ東京から見れば違いが分からんだろうな。
    欧米人がアジア人を区別できないようなもの。
    どちらが良いとか悪いとかじゃないけど全然違うのにね。

  36. 986 評判気になるさん

    福岡「天神ビッグバンで経済効果5000億たい!すごかやろ!日本三大都会やけんね」
    熊本「20兆。もしかしたら30兆」
    福岡「?」
    熊本「半導体の経済効果で天神ビッグバンの40倍。もしかしたら60倍。」
    福岡「田舎には興味なか!日本三大都会の福岡ば褒めろ!」

  37. 987 検討板ユーザーさん

    >>984 マンション検討中さん
    東京の人いわく福岡はマンションが広がってるだけで商業の集積面積が狭いからちょっとデカめの地方都市みたいな印象みたい
    福岡を都会だと持ち上げてるのは九州の田舎から出てきた人たちだけで元からの福岡市民はその通りだと自覚してますよ

  38. 988 口コミ知りたいさん

    >>986 評判気になるさん
    いつもの一人芝居が始まった

  39. 989 マンション検討中さん

    >>988 口コミ知りたいさん
    方言もネタも面白くない

  40. 990 マンション掲示板さん

    >>989 マンション検討中さん
    図星つかれて悔しかでごわす
    まで読んだ

  41. 991 検討板ユーザーさん

    >>990 マンション掲示板さん
    なんの話?

  42. 992 マンション検討中さん

    >>980 マンション検討中さん

    今の市況でアパートを建てても低い利回りにしかなりません。
    しかも、このまま投資物件の乱立が続ければ供給過剰になることが目に見えています。

    第1工場の建設がひと段落し、工事関係者がいったん引き上げた時は、一気に需要が落ち込みました。
    これから第2工場の建設で短期的に住宅需給が逼迫しますが、建設が終われば供給過剰が表面化し、家賃の値下げ合戦が始まるでしょう。

    つまり、地価が高騰しても家賃を上げられない福岡市中心部と同じ状況になるということです。
    あなたの投資内容がどの段階にあるのか知りませんが、今のうちに売り抜けた方が得策ですよ。

  43. 993 eマンションさん

    >>967 匿名さん
    百道などの早良区北部以外は、どこも付き合いが大変なほどの違いはなさそうなイメージ。
    金持ちエリアのすぐそばに団地群があったりもするし、どこのエリアにも色んな層がいるよ。

  44. 994 匿名さん

    >>992 マンション検討中さん
    1.7倍になってるって記事が上に書いてあるのに何度同じこと言ってんだコイツ

  45. 995 口コミ知りたいさん

    >>994 匿名さん
    妬みです。
    九州人は人が成功したり得することが許せず足を引っ張ったり否定することで精神的勝利を勝ち取るDNAが刻み込まれています。構っても無駄なので放っておきましょう

  46. 996 通りがかりさん

    >>995 口コミ知りたいさん
    西新への僻みも同じ

  47. 997 マンション検討中さん

    >>996 通りがかりさん

    西新は学区が悪いので家族持ちにはお勧めできません

  48. 998 マンコミュファンさん

    >>997 マンション検討中さん
    西新は学区が悪い?本当ですか?
    それなりの所得の人達が住んでいると思うのですが、そのコミュニティに入れなくて価値観が合わない人が騒いでるだけでは?
    貧乏人が妬みで騒いでいるだけどしか思えないが。

  49. 999 評判気になるさん

    >>997 マンション検討中さん
    ここも第6学区だが

  50. 1000 マンション検討中さん

    >>998 マンコミュファンさん
    学力も下がってるし、イジメ問題もあるし、雰囲気良くないみたいよ。西新に住んでいた友人家族も、中央区に移るか高取に移る人が多いよ。

  51. 1001 名無しさん

    >>1000 マンション検討中さん
    その人が、ただただ合わないだけでしょう。
    ご家庭での考え方も含めて。みんながみんなじゃないよ。
    いじめなんて大きなものから小さなものもまで日常茶飯事にあるよ。された側がいじめと思えばいじめになる世の中だよ。いじめられる方が悪いと言われるのは、いじめられた時の対応だよね。もちろんいじめはダメだとの大前提で意見してます。

  52. 1002 評判気になるさん

    >>1000 マンション検討中さん
    はじめて聞いた

  53. 1003 評判気になるさん

    西新の話題ばかりで茶山ガン無視だ

  54. 1005 口コミ知りたいさん

    >>1000 マンション検討中さん
    文章の最後「多いよ」
    ですか……
    そういう言い方はやめた方がいいよ。多いって何人よw

  55. 1006 マンション購入者さん

    >>1003 評判気になるさん
    ここも完売間近だし、脱線は無視しましょう。周辺には大きなマンション建ちそうにないし日当たりは最高でしょうね。

  56. 1007 マンション掲示板さん

    >>1005 口コミ知りたいさん
    しかも今年度は高取に西新から転校生いないんだが。

  57. 1008 匿名

    >>1007 マンション掲示板さん

    西新の医師仲間は百道中避けて中学受験がトレンド

  58. 1009 名無しさん

    >>1008 匿名さん
    それなら中央区や高取に移り住む必要ないじゃん。
    嘘ばかりつくから支離滅裂になっていってるよ。

  59. 1010 匿名

    >>1009 名無しさん

    ?実際医師仲間は薬院とかに買い直してるぜ。六本松に戸建て買ったやつもいる。学校はみんな附設だけどな。

  60. 1011 口コミ知りたいさん

    >>1007 マンション掲示板さん
    その前は結構いたよ。ただ高取も学生数限界だしマンションの新築もほとんどない。

  61. 1015 管理担当

    [No.1004~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  62. 1016 匿名さん

    いよいよあと1邸。

  63. 1017 匿名さん

    竣工まであと半年程度で完売近い

  64. 1018 買い替え検討中さん

    七隈線沿線売れまくってるね

  65. 1019 マンション比較中さん

    強気な値付けをしたAタイプの1Fが残っちゃいましたね
    でも南は日当たりはいいし、道路からも庭は全く見えないから売れるでしょう

  66. 1020 マンション検討中さん

    七隈線の超絶混雑の緩和策が発表されましたしね。
    かなり前向きなニュースでした。
    ただし、実施されるまでの3年間は今の地獄のような状状態が続くことになりますが。

  67. 1021 マンション検討中さん

    >>1019 マンション比較中さん
    Aが残ったの意外です。いくらぐらいだったんだろう。

  68. 1022 匿名さん

    >>1021 マンション検討中さん

    6710万じゃなかったかな。86平米+テラス・専用庭で85平米とはいえちょっと強気すぎると思ってました

  69. 1023 eマンションさん

    >>1022 匿名さん
    7000万以下だから安い

  70. 1024 口コミ知りたいさん

    >>1023 eマンションさん
    ここが売りに出たとき「高すぎ!こんなの売れない」って書かれてましたけどねw

  71. 1025 匿名さん

    >>1024 口コミ知りたいさん

    マークネクスト鳥飼の時と同じですね

  72. 1026 マンコミュファンさん

    >>1024 口コミ知りたいさん
    どこもそうなんだよね。これからの購入検討者は大変だわ。

  73. 1027 名無しさん

    >>1026 マンコミュファンさん
    これからの購入者と言えば25年12月まででローン減税終了するので26年以降に入居する人は6000万の物件だとしてさらに実質0.5%値上げですから大変ですよ

  74. 1028 名無しさん

    >>1027 名無しさん
    間違えた5%値上げ

  75. 1029 匿名さん

    記事ではオーヴィジョン白木原駅が、「坪単価は福岡市内の平均を上回る約250万円となっている」って紹介されているから、茶山でこの価格は確かに高くないような気がしてくる

    「福岡市の新築マンション、坪単価241万円 近畿圏に迫る」
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC1422Y0U4A210C2000000/

  76. 1030 検討板ユーザーさん

    >>1022 匿名さん
    1021です。教えてくれてありがとう!

  77. 1031 eマンションさん

    >>1027 名無しさん
    5パーセントでもたったの300万円ですよ。
    焦って失敗するリスクに比べたら大した額ではありません。

  78. 1032 マンション検討中さん

    >>1031 eマンションさん
    まだまだ上がればいい

  79. 1033 匿名さん

    >>912 マンション検討中さん
    スレチだけど菊陽町のtsmc効果で家賃が東京以上になってて爆上げハンパないみたい!うらやま

  80. 1034 eマンションさん

    >>992 マンション検討中さん

    台湾人自ら不動産投資するケースも急増していて、
    すでに過当競争で今からでは全く利益が出ないそうですね。

  81. 1035 口コミ知りたいさん

    >>1034 eマンションさん
    ここまで妬み嫉みの悔しさが隠せていないと逆に清々しい笑

  82. 1036 匿名さん

    >>1020 マンション検討中さん

    混雑率は今の130%から5ポイントしか減らないそうです。。
    4両編成になる2027年度まで地獄が続きますね。。。

    https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240226-OYTNT50162/

  83. 1037 通りがかりさん

    資産価値上昇の嬉しい悲鳴。
    地獄というよりも天国かな。

  84. 1038 評判気になるさん

    >>1037 さん

    どう考えても人気路線。
    乗客増えれば増えるほどプラスにしかならない。
    沿線の更なる発展に期待します。
    地獄さんありがとう。

  85. 1039 eマンションさん

    鬼のように超絶激混みの七隈線
    使う側にとっては死活問題なのに資産価値もクソもあるかいな
    さっさと車両改善してくれや

  86. 1040 通りがかりさん

    >>1039 eマンションさん
    七隈線大人気。空港線沿線より人気あるかも。想定外の乗客数の爆増で福岡市もリソースをドル箱の七隈線に全振りし出したみたい。増便の対応も信じられないくらい早いね。地獄さんは羨ましくてたまらないのね。

  87. 1041 マンション検討中さん

    >>1040 通りがかりさん
    いや正気かよw
    空港線より人気があるは言い過ぎ。価格が全然違うだろ。人気があると言うならそれは単に空港線より安いからだろ。

  88. 1042 マンション掲示板さん

    >>1041 マンション検討中さん

    地価は差はないよ。何処と比べてるの?

  89. 1043 通りがかりさん

    >>1042 マンション掲示板さん
    茶山の皆さんは、空港線のどこと比べて人気があると仰っているのでしょうか?

  90. 1044 口コミ知りたいさん

    グランドオークは勝ち組

  91. 1045 評判気になるさん

    >>1044 口コミ知りたいさん
    学区もいいし、茶山からなら七隈線も混んでない。

  92. 1046 通りがかりさん

    ここはアンチが負ける板ですね。
    皆さんとても満足されている様子が伺えます。住人ガチャでハズレにならない事を祈ります。
    1つ気になるのは、独特なデザインが20年後30年後にどう思われるのかw

  93. 1047 匿名さん

    >>1042 マンション掲示板さん
    脳内お花畑

  94. 1048 評判気になるさん

    >>1042 マンション掲示板さん
    六本松

  95. 1049 口コミ知りたいさん

    >>1034 eマンションさん

    台湾人社員の平均年収は1329万円ですからね
    彼らが本気で不動産投資してきたら太刀打ちできません

  96. 1050 マンコミュファンさん

    >>1048 評判気になるさん
    流石中央区

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸