茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「コンフィール守谷本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. 本町
  7. 守谷駅
  8. コンフィール守谷本町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 18:54:21

守谷でマンションを検討中の方と意見を交換したいと思っています。
地域性・子育て・教育・住環境・医療・治安等をお聞かせ下さい。

公式URL:https://comfill-moriya-honcho102.jp/

所在地 茨城県守谷市本町3182-3(地番)
交 通 つくばエクスプレス「守谷」駅まで徒歩21分
    関東鉄道常総線「南守谷」駅まで徒歩7分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
総戸数 102戸
駐車場 104台(平面88台 機械式16台)
駐輪場 204台
バイク置場 6台
ミニバイク置場 3台
竣工時期 2024年8月下旬予定
入居時期 2024年9月下旬予定

売  主:株式会社共立エステート
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

間取り:2LDK~4LDK
面積:69.66㎡~100.35㎡

【本文の物件概要を一部訂正しました。2023.5.11 管理担当】
【物件概要を追記しました。2023/05/22 管理担当】

[スレ作成日時]2023-05-10 13:52:37

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンフィール守谷本町口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    >>41 匿名さん

    同じ価格帯のTX徒歩1分のパークホームズ柏たなかが、破格値だったのがわかりますね。
    こちらは車通勤で永住するなら住み心地は悪くなさそうではあります。

  2. 43 匿名さん

    >>42 匿名さん
    たしかに。三井のたなかは絶対に買いだった。
    というかまだ売ってるけどw
    こっちは守谷に地縁があるとか県内勤務者がメインかな。

  3. 44 通りがかりさん

    資産性を考えたらTX守谷駅数分の築浅中古物件もありですね!!ストレスを感じないマンションが後のことを考えると良いのではと思います。

  4. 45 eマンションさん

    >>39 マンション掲示板さん
    私は車通勤なので駅徒歩関係ないです。緑の多い環境が良いですね!!色々見学してますけど、すべて満足するものはないです。そこが悩みどころです。

  5. 46 マンション比較中さん

    DESIGNのページの見出しのDESIGNがDESINGになってるのはとても目立つので直してほしい。

  6. 47 マンション検討中さん

    >>43 匿名さん
    買いなのにまだ売れ残ってるってことはなんか不安要素があるってことですかね?

  7. 48 マンション検討中さん

    >>46 マンション比較中さん
    販売代理が長谷工アーベストで公式サイトの管理もしてるはず。
    彼らに英語の綴りのチェックなんて不可能かと。

  8. 49 口コミ知りたいさん

    294号線が渋滞しますので車の出し入れが気になってます。また、対面にショッピングセンターがありますが横断歩道までが遠いのと294号線が車が多く雑然としているのが気になりますね。

  9. 50 匿名さん

    スペルミス治ってる。指摘されて3日笑。

  10. 51 口コミ知りたいさん

    車での買い物はUターンして、帰りもUターンが必要ですね。

  11. 52 eマンションさん

    >>51 口コミ知りたいさん
    帰りはUターンの必要無し

  12. 53 検討板ユーザーさん

    小学校はどこですか?

  13. 54 ご近所さん

    >>53 検討板ユーザーさん
    この土地は守谷小と郷洲小の学区境なんです。
    どちらもいい学校ですが1.5キロくらいあるので、子どもの足だと30分近くかかると思います。踏切もあります。
    HPに記載がないのはどちらの学区にするか調整中なのでしょう。

  14. 55 マンション掲示板さん

    駅近で商業施設が近いのは便利だと思います。駅が近いと雨の日は特に便利。将来住み替えするにも売りやすいと思います。全面の道路も朝夕は車が多いかもしれないが、日中は多くないとないと思います。マンションは利便性です。小学校は遠いけど心配なのは低学年までで数年です。後は価格でしょうね。

  15. 56 評判気になるさん

    >>47 マンション検討中さん

    販売か始まったばかりなので、まだ認知している人が少ないのではないですか??この物件工事か進んでくるとかなり目たつのではないでしょうか??

  16. 57 口コミ知りたいさん

    >>55 マンション掲示板さん
    駅近とは南守谷のことですか?守谷駅は近くないですね。
    価格もブランズ売り出し当時を知ってれば、この距離でこの価格?

  17. 58 匿名さん

    >>57 口コミ知りたいさん
    ブランズってブランズシティ守谷のこと?
    15年前の物件なんて参考になりませんよ。

  18. 59 評判気になるさん

    >>58 匿名さん

    そうですね??あれからかなり物価が上がってますよ??今後も上がって来るでしょう。

  19. 60 通りがかりさん

    >>57 口コミ知りたいさん

    南守谷駅ですよ。守谷駅とは言ってないです。概要にも書いてあるでしょう。

  20. 61 eマンションさん

    >>60 通りがかりさん
    南守谷 利便性?

  21. 62 eマンションさん

    どんな駅でも近くにあるのは便利です。徒歩10分以上は遠いです。毎日のことですから…また、イオンや西友が近くにあるのは便利ですよね!!

  22. 63 匿名さん

    >>62 eマンションさん
    まあ7分ってのがちょい遠い気もするが、バスと違ってめったに遅れない鉄道駅だからね。朝は毎時7本、昼間は毎時3本。
    元気な子どもは守谷駅までチャリ、親は南守谷利用とか使い分けられる。
    年取って21分は歩けなくても7分なら歩けそうだし。

  23. 64 マンション検討中さん

    守谷小だと通学路が狭いね
    数年の事とはいえ、守谷郵便局の前の道を歩かせるのは心配

  24. 65 マンコミュファンさん

    >>64 マンション検討中さん

    ここの学区は郷州小学校みたいです。

  25. 66 匿名さん

    >>65 マンコミュファンさん
    本当に郷洲小学校ならいいですね。
    あそこは三井のパークシティ守谷内の学校なのでちゃんとした家庭の子が多く落ち着いた雰囲気で好きです。
    各学年2クラスでこぢんまりしてますよね。

  26. 67 匿名さん

    1期1次30戸発売について誰も書かないうちに終わったね。
    いかに本当の検討者がここを見てない書いてないかがわかるw
    先着順(1期1次残)が6戸だから少々険しい船出な気がするな。まあ来年夏の完成までには売れるだろうが。
    やっぱりマンションって駅距離がポイントだよね。

  27. 68 評判気になるさん

    >>67 匿名さん
    ここに限らずですが、どの板もほとんどが業者とネガキャンしてる暇な人ですね。本当に参考になる口コミはごく僅かです。

  28. 69 マンション検討中さん

    成約者の声を見たけど、パティオテラスとかが評判良いみたいだね。
    ただのバルコニーと何が違うのでしょうか?

  29. 70 匿名さん

    >>67 匿名さん

    一期一次は地元の住み替え需要なりであっさり行くから、そこからが本番だね。
    ハイムスイート新守谷みたいに長期戦にならなければいいけど。

  30. 71 名無しさん

    >>70 匿名さん

    そんなに長期で販売してるのですか?短期でなくなるマンションもあれば長期間かかるマンション有りますが、何が原因でしょうかね?

  31. 72 通りがかりさん

    >>70 さん

    そんなに長期で販売してるのですか?短期でなくなるマンションもあれば長期間かかるマンション有りますが、何が原因でしょうかね?

  32. 73 eマンションさん

    第1期2次ですが、10月中旬から11月下旬に延期されていますね。苦戦中?

  33. 74 マンション検討中さん

    TX始発が便利そうで都内への通勤で気になっている物件です。
    南守谷経由だと乗り換え面倒そうですし守谷駅まで自転車か徒歩になるかな?と思っています
    守谷駅までの道は歩道が広めなので車との交通事故は大丈夫そうですが、
    夜は比較的外灯少なくて暗かったりするでしょうか?

  34. 75 匿名さん

    >>74 マンション検討中さん
    294号線をまっすぐ歩いてくるぶんには終電でも平気ですよ。
    街灯があるし、ファミレスやコンビニがあってここの向かいが24時間営業ですからけこう明るいです。
    ただし徒歩21分はハンパな距離じゃありません。マジ遠いです。

  35. 76 マンション検討中さん

    >>75 匿名さん
    ありがとうございます。
    物件は良さげなのに距離がネックですよね
    駅近だったらその分高くなるので仕方ないですが
    実際の距離も見てみたいので一度モデルルーム見学してみることにします

  36. 77 マンション検討中さん

    モデルルーム見学行ってきました
    >>23-29 で話してる自主管理公園ですが周りに1.8mのメッシュフェンスつけて住人専用との事です
    直接敷地内から出入りではなくて、国道から見て奥側に駐輪場あるんですが、駐輪場を出た路地側にドア設置でした
    ドアに鍵があるかは確認不足ですが多分無いかな?
    もし住人以外のたまり場になるようなら管理会社から注意してもらえると思うので大丈夫かと
    1F部屋の専用庭前の芝生エリアは管理人以外立入禁止なので1Fの部屋もプライバシーは守られそうで良さげでした

    南側の空き地一帯が戸立売出し中のエリアで14戸?建つようです
    今は区分けしただけの更地ですが2軒建設中でした

    モデルルームは収納も多く部屋も広くて全体的に良かったですが
    キッチンコンロとリビングの間の敷居が高さ30センチしか無いので、油はねは大丈夫だろうけど匂いがダイレクトに部屋に充満しそうかなぁ?
    換気扇の高さまで仕切り延長オプションはけっこうお高いので悩みます

    駅までは信号1つで早足で歩いて18分ってところです
    疲れますね・・

  37. 78 匿名さん

    >>77 マンション検討中さん
    住人専用というのは理解が間違っていますよ。

  38. 79 マンション検討中さん

    >>78 匿名さん
    そうなんですか?
    3連休時点でモデルルーム見学の際に担当者に近隣の人も使えるのか聞いたらフェンスもつけて住民専用ですとはっきり回答もらったのですが

  39. 80 検討板ユーザーさん

    >>79 マンション検討中さん
    1次で購入しようと検討していましたが、その際に私も住民専用と聞いています。

  40. 81 匿名さん

    まあ入居すればわかりますよ。

  41. 82 匿名さん

    1期1次で残った先着順6戸が2か月たっても1戸も減らないのが気になる・・・。

  42. 83 マンション掲示板さん

    どうやら苦戦しているようですね。

  43. 84 評判気になるさん

    >>83 マンション掲示板さん

    当然ですね

  44. 85 匿名さん

    >>83 マンション掲示板さん
    守谷ってつくば市と違って都内通勤メインの街ですからね。駅21分は厳しいかと。
    いくら西友が目の前にあっても躊躇します。
    それなら快速通過駅でも徒歩10分以内のほうが暮らしやすそう。

  45. 86 マンション比較中さん

    >>85 匿名さん
    そりゃあ歩けば徒歩21分だけど、そんな距離毎日歩かないよね。
    ほとんどの人が自転車か原チャリを利用すると思いますよ。
    それに南守谷駅なら徒歩圏なのでそちらも利用するかね。

  46. 87 通りがかりさん

    戸建ならまだしもマンションで21分は論外ですわって思ってる人多そう。

  47. 88 匿名さん

    守谷市内もマンション需要は高いと思うけど、欲しがる人はバス便とか駅遠から脱却したい層なんだよね。ショッピングモール1つが目の前でそれ以外は駅も学校も行政も遠いとなったら買う意味を見いだせないんじゃないか?

  48. 89 匿名さん

    南守谷は無人駅だし需要弱いな
    西友近いって言っても信号まで行かないと道路渡れなくて5分以上かかるから西友側の分譲戸建エリアのほうが利便性高そう

  49. 90 匿名さん

    子育ては、守谷市自体は良いです。
    教育は、郷州小校区、愛宕中校区、常総線利用して中高一貫校等、私立への通学も問題ないかなと思います、小学校は1.5キロ未満でやや遠いですが、危ない道路はなく、数年の辛抱かなと思います。
    住環境は、セイユーがありますが、そのほかの買い物は車が必要かなと思います。守谷市内のどこに住む場合も比較的車はいると思います。
    交通面では、TX守谷もしくは取手から常磐線と通勤通学かと思うので、守谷駅までの一駅を苦になるかどうかだと思います。守谷駅前で新築マンションは当分ないのではないかなと思いますし。
    医療は、一般診療であれば近医の先生方は良い方が多いです。内科、耳鼻科、歯科ともに良いです。大きな病院となるとつくばや取手になるかと思いますが、普段づかいの医療機関は問題ないです。
    治安は悪くないかと思います。街灯がやや薄暗い為、マンション建設後に少し明るくなればより安全かなと思います。

  50. 91 匿名さん

     
    1ヶ月半も書き込みゼロ・・・
     

  51. 92 マンション比較中さん

    こことみどりの、万博、取手、天王台と比較していますが、それぞれ一長一短ありますね。

  52. 93 マンション検討中さん

    >>92 マンション比較中さん
    みらい平も2件位新築今後建つからそこも比較対象入って来るよ。

  53. 94 匿名さん

    守谷最寄りはいいんだが徒歩21分は最寄りと言えるのか微妙

  54. 95 評判気になるさん

    >>93 マンション検討中さん

    値段と広さだとここなのかな。

  55. 96 通りがかりさん

    ここって販売価格が高い気がするのは自分だけでしょうか?
    目の前にスーパー西友が有りますが…高くて品物は良くないし…
    みらい平・みどりの・万博記念公園で今建設中のマンションを検討してますが…
    みどりのも何気に高い気がするので今のところみどりのよりも安い万博記念公園もしくはみらい平(価格未定ですが)を検討してますが…皆さんの意見をお聞きしたいです。

  56. 97 マンション検討中さん

    >>96 通りがかりさん
    万博と守谷を検討しています。
    万博は周りに何もないですが、駅が近いのが魅力ですよね。あと、駐車場が戸数分なかったような。うちは車を2台所有してるので厳しいかな。それとちゃんと計算してないですど、専有面積あたりで計算すると守谷の方が安いのかな。
    ただ駅距離が難点ですね。
    う~ん迷います。

  57. 98 匿名さん

    >>96 通りがかりさん
    茨城で徒歩10分以上はやめとけ。
    以上。

  58. 99 匿名さん

    2月下旬から第2期販売開始するみたいだけどまだ1期の30?戸しか売れてなかったの?
    かなり苦戦してそう

  59. 100 匿名さん

    >>99 匿名さん
    今の相場からすれば高くないのでしょうけど、駅距離がありすぎます。
    守谷駅が遠くても南守谷駅1分とかなら検討できたのですが、歩いてみると微妙に距離がありました。
    西友以外の利便性にも難がある感じですし。

  60. 101 マンション検討中さん

    >>98 匿名さん
    電車通勤じゃなければ関係ないと思いますがね・・・

  61. 102 マンコミュファンさん

    >>101 マンション検討中さん

    確かに!
    98の人は年寄りじゃないの!

  62. 103 ご近所さん

    ここを気にしている人は、機械式駐車場を持っていることをどう思いますか?
    個人的にあまり馴染みがないので御意見ききたいです。

  63. 104 マンコミュファンさん

    以前、機械式駐車場のあるマンションに住んでいました。
    メンテナンス代が、馬鹿にならないし、雨や雪の日の出し入れが辛かったです。
    出庫するのに数分かかるし、朝、急いでいる時は時間の無駄でした。

  64. 105 匿名さん

    機械式は全体の2割弱だから頻繁に利用する人は平置き、たまーに車使う人が安くするために機械式で需要に応じて分かれるんじゃないかな?
    全体としては平置きの数多くてディスポーザつきにしては管理費も安めなのでいいんじゃないかと

    私は電車通勤メインなので実際に現地から歩いてこれは無理だと候補から外しましたが車通勤や在宅なら問題無いかと。道路に出る時に右折できないのはネックなのかも

    どうせ車必須ならいっそ駅遠に振り切ったセキスイのハイムスイート新守谷のほうが安くていいかもしれませんね
    こちらも苦戦してるようですが

  65. 106 検討板ユーザーさん

    >>105 匿名さん

    新守谷の方って1戸1台分しか駐車場無いって本当でしょうか?

  66. 107 匿名さん

    >>106 検討板ユーザーさん
    新守谷は98戸で駐車場100%、駐輪場200%ですね
    コンフィールも102戸で駐車場100%、駐輪場200%だから同じじゃない?
    さすがに駐車場200%はスカスカで管理費に負担かかるから100%+来客用より多い物件のほうが珍しいかと

  67. 108 マンション検討中さん

    メンテナンス観点から機械式駐車場とディスポーザーは、将来的に修繕管理費がどんどん上がっていくのではと心配してて、候補から外したいんですが、そうなると選択肢がなくなっていく。

  68. 109 通りがかりさん

    >>108 マンション検討中さん
    機械式駐車場は駐車場利用料をちゃんと取っていればそこまで問題にはなりませんよ。
    機械式駐車場が無料や500円、1000円とか格安でメンテ代も危うい料金設定してるなら、避けた方がいいと思いますが。

  69. 110 匿名さん

    駐車場はちゃんと埋まってれば全体の管理費の削減に繋がる(特に平置きなんて管理組合としては大事な収益元
    ここもある程度は駐車場埋まっているのを前提に管理費算出してるはずだよ
    想定以上に埋まってれば将来の修繕費の値上げを抑える効果がある
    逆に利用者少なくて想定を割っちゃうと修繕費が計画以上に値上げとなる
    機械式が全体の2割弱ならバランス良いんじゃないかな

  70. 111 匿名さん

    管理費や修繕費抑えるためにスケールメリット高い大規模マンションだとディスポーザ当たり前になってるからディスポーザや機械式の有無より
    実際の管理費、修繕費がいくらかで判断したほうがいいと思うよ

    設備無しで管理費高いより設備ありで管理費安いのほうがいいんだからさ
    修繕費は長期修繕計画注意だけど管理費は初めから値上げ前提の金額にはしないから初期値で比較できる

  71. 112 マンコミュファンさん

    ここのマンションはゼッチマンションじゃないのね…
    これからはゼッチの時代になると思うのに…

  72. 113 匿名さん

    ここの敷地から守谷駅方面(つくばみらい市・水海道方面)に車で行く場合は左折して乙子の立体交差点を左折して迂回しなければならないのがネックですね!
    そう思ってるのは自分だけでしょうか…毎日車で通勤が向こう方面だと…って考えてしまいますね…

  73. 114 匿名さん

    >>113 匿名さん
    マンション出てコインランドリーの所を左折して管理公園横を抜けてけやき台5丁目交差点、じゃいけないんですか?

  74. 115 eマンションさん

    買い物は便利ですね。でも値段やはり高いですね。予算との兼ね合いですね。他のも見てみようと思います。悩みますね。

  75. 116 eマンションさん

    >>115 eマンションさん
    つくばエクスプレス沿線マンション色々出てるから、そちらも見るのは良いと思いますよ。比べると分かる部分もあります。それと現地行くのは良いと思います。

  76. 117 評判気になるさん

    >>116 eマンションさん
    つくばエクスプレスの駅近くの方が確かに便利ではあるよね。

  77. 118 マンション掲示板さん

    >>117 評判気になるさん
    勢いはつくばエクスプレスだね。今後東京駅に直結とかなったら尚更だと思うよ。

  78. 119 マンションさん

    >>118 マンション掲示板さん
    南守谷が守谷ならね。

  79. 120 評判気になるさん

    >>119 さん

    守谷だったら高くて買えないだろうね。
    南守谷だから@170万台で買えるのかもね。

  80. 121 周辺住民さん

    売れ行きはどうですか?

  81. 122 評判気になるさん

    >>121 周辺住民さん

    それなりに売れてるんじゃないですか。

  82. 123 eマンションさん

    確かに守谷駅近くは新規物件何も無いからね。

  83. 124 匿名さん

    安くても駅遠は難しいね。
    ここって完売できるんだろうか。

  84. 125 周辺住民さん

    ハイムスイート新守谷とどっちに分があるのかな

  85. 126 評判気になるさん

    >>125 周辺住民さん

    それは一緒にしちゃだめでしょ。
    こっちは南守谷駅から徒歩圏だし。

  86. 127 マンション検討中さん

    最近地震が多いのでマンション購入を迷っております。皆さんはどうですか??M7.5以上だと新築のマンションでも被害かでると思います。いくら補修して表面上は良くても内部的には建物は被害を受けておりますから、大きな地震が何度も来ると損失も大きくなると思います。マンションの価値も下がるのではないでしょうか?

  87. 128 周辺住民さん

    最後の文章が良く分からん。
    価値の話ってことは投資目的でこのマンションを見てるの?
    大きな地震の時はここだけじゃなくてどの建物でも被害は出てるでしょw
    戸建てとマンション、どっちが修繕しやすく着手も早いんだろう?
    業者も限られてるし順番待ちかな?
    その辺を調べたら解は出るんじゃないの。

  88. 129 名無しさん

    国道に面しているから騒音は気になるかな。
    ただでさえ294は深夜バイクのコール音うるさいし。
    買い物も西友はちょこっと足りない物買うくらいで大体はジャパンミート入ってるジョイフルいくよ。

  89. 130 マンション検討中さん

    最寄り駅はtxではなくて常総線南守谷だし、駅買い物は近くに西友って言っても…294を渡らなきゃならないし…品質悪くて高いですよね!
    西友の敷地内にラーメン屋は有るが美味しくない…スシロー・スタバが近いのは良いがね!
    うーん…微妙じゃないかな…

  90. 131 口コミ知りたいさん

    車を持ってたらその辺は解決するよね。
    ちょっとの買い物だからと思っても、ついつい買っちゃうし…帰りの荷物考えたら車を使っちゃうんじゃないかな…車なら近くのお店はに行かないよね。
    夜寝る時は静かな方がいいし…騒音は確かに気になるかな…

  91. 132 eマンションさん

    >>127 マンション検討中さん
    そういう人は戸建て買いなよ。それも絶対安心とは言えないが。

  92. 133 eマンションさん

    今月モデルルーム行って来ました。
    売れてると言えば売れているみたいですが計画値には届いていないようで商談が雑な印象を持ちました。

  93. 134 口コミ知りたいさん

    商談が雑ってどういう感じでしたか?

  94. 135 検討板ユーザーさん

    >>134 口コミ知りたいさん
    事前審査出してみましょう!ってゴリ押しされました。
    ウェリスみどりのやハイムスイート万博記念公園と比較段階だって伝えたのにしつこかったです。

  95. 136 通りがかりさん

    >>135 検討板ユーザーさん
    それはちょっと大変でしたね…。
    高い買い物なので慎重に検討した方が良いですよ。

  96. 137 匿名さん

    >>135 検討板ユーザーさん
    販売代理は長谷工アーベストですね。
    けっこう強引というか、133おっしゃるとおり雑な営業なので要注意です。

  97. 138 通りがかりさん

    >>137 匿名さん
    売れ残ってる証拠だね。守谷と言う事だけで売れるとは限らない。

  98. 139 匿名さん

    >>138 通りがかりさん
    そりゃそうだ。
    守谷と言っても最寄り駅は常総線の南守谷駅。
    最寄りのスーパーは西友じゃ・・・

  99. 140 匿名さん

    でも守谷市は財政・民度の面で非常に高い水準にあります。
    他の市ではなく守谷がいいという人も一定数いるでしょう。

  100. 141 検討板ユーザーさん

    >>140 匿名さん

    でも乗り物盗難率は、時々2位になるくらいの県でも上位の被害率なんですよね。
    つくばの圧倒的な一位がいるので、その前には霞みますが。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸