注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-11 13:22:04

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9471/

[スレ作成日時]2010-03-04 17:29:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3

  1. 101 匿名さん

    >>99
    はぁ~。
    おたくの言いたい事はわかったから何回も書かなくてもいいよ。疑惑にあたってあなたがどういう立場で偽装を確認をしていつごろやったかなど具体的な事例や体験談を教えてくれないかな??
    まったく関係のない人が書くはずないからね。しかも特定の1社だけ糾弾するのは名誉毀損にあたる可能性があるからな。具体的な現場を挙げろといっているんだ。

    お前は、質問にも答えられなくて馬鹿だな。構造計算とか天井高とか100回以上書いているんだからもう書くなよ。

    写真だけの建築事例とか意味ないだろう。俺が聞きたいのは、お前がどんな立場の人間でどこの物件で違法行為をしているか書けといっているんだ。

    違法行為の場所を書きなさい。ただホームページを見ただけでそんな書き込み意味ないだろう。個人的な恨みがあるなら書くがいい。

    おばかさんのお前にもう一度言ってやる。お前がどんな立場の人間でどこの物件で違法行為をしているか書けといっているんだ。

    お前は、もしかしてそういったでっち上げをして恐喝している街宣運動の団体員じゃないのか。

  2. 102 匿名さん

    >>99
    数百人も救えてないのに全国展開する気もないとか、自分はそれほど偉くもないとか、ひっそりと正義感を振りかざし
    小屋裏本スレにわざわざご案内いただいているにも関わらず、やっていることといえば相変わらず特定の会社の板で書き込んでいるだけという理解でよろしいでしょうか?
    そのことに違和感を感じるのは私だけでしょうか?
    あなたは一体、誰を救いたいのですか?

  3. 103 買い換え検討中

    書かれたくないならキチンとした対応をするれあいいだけの事

    それを色々いちゃもんつけるのは何故でしょう。

    たしかにしつこいとは思いますが、反論するのもどうかなぁ

  4. 104 匿名さん

    この辺で、一連の小屋裏偽装工作の件について、tosho社に要求する事項を整理したいと思います。

    ・ホームページにまだ削除されずに残っている違法な小屋裏及び地下の画像を削除する。
    ・2代目ボンボン若社長が過去の小屋裏偽装工作について、公の場で謝罪する。
    ・管理建築士は建築を行った全ての特定行政庁に出頭し、過去の小屋裏偽装工作について自白し、その罪を償う。
    ・不適切な小屋裏のある物件全てを合法的に改修し、無知な施主に対し、小屋裏が居室としての利用ができない旨と最高高さが1.4m以内であることをきちんと説明する。

    以上です。これ以上の要求はありません。過去は後腐れないよう清算しましょう。
    tosho社の地産地消の取り組みについては高く評価されておりますので、小屋裏の件につきまして、社会的立場を踏まえ、善処していただくことを願ってやみません。

  5. 105 匿名はん

    >>104

    偽装偽装といわれていますが、そもそも本当に偽装があったかどうかは確定
    していないですよね?完成した物件には小屋裏に全て天井があり、完了検査
    は全て通っている訳ですので・・・
    棟匠が主張されているように具体的な現場を指摘して、偽装があったことを
    まず確定されたらいかがでしょうか?
    ただ、その現場には既にお住まいの方もおられると思いますのでこの場では
    その現場を公開することはせず、直接棟匠に行くなり投書するなどで、その
    現場を棟匠に提示して、棟匠の見解を求められるというのはいかがでしょう?
    その現場が本当に偽装物件で、対応によっては公開するといえば、棟匠側も
    もう少し踏み込んだ対応をするのではないでしょうか。
    ここでは、上記の経緯を公表していただければありがたく思います。

  6. 106 匿名さん

    >>104の補足事項があります。

    無知な施主が小屋裏の居室利用もしくは1.4m制限を遵守できないという場合は
    3F建の構造計算を行って、増築の確認申請を提出してください。
    2F建を3F建構造になれば、基礎工事を含め大規模改修は必然でしょうが
    建物の安全性を確保するために致し方がないと考えてください。

    では一刻も早いtosho社の対応をお待ちしております。

  7. 107

    かわいそうな人だ

  8. 108 匿名さん

    101だが
    質問の答えをまだもらっていないよ。質問に満足に答えられないようじゃ誹謗中傷と言われても仕方ないな。

    おたくは施主ではないんだったらどういう立場なんだ。
    まったく知らない立場で関係のない人間ならこんな事書けないだろう。

    別にトウショウをかばうつもりはないのだが、発言内容が何回も同じ主旨で根拠等説明を求めても何の返答もないのでは、お前はこれ以上書き込みする権利はないだろう。

    一企業の名前をあげて名指しして謝罪しろなどと街宣活動団体と同じような事をやっているお前はもはや曲がり物と思われても仕方ないな。

    お前、立場を明らかに出来ないのは企業恐喝関係者の可能性もあるな。

    たまに現場とかハウスメ-カ-などに怖い名刺を見せてくるときがあるが、揚げ足とるやり方なんだよ。

    開発行為が乱暴だとかいろいろ因縁つけるんだよ。
    こういう奴はね。

  9. 109 匿名はん

    >>101,108
    てっきり棟匠の関係者かと思ってました。

  10. 110 匿名さん

    >>109
    おたくは原価公開某住宅スレで騒いでいればいいんだ

  11. 111 匿名さん

    リクルート社が発行する「茨城の注文住宅」春夏号を拝読した。
    今回もtosho社の物件が掲載されており、注意を払って読み進めてみたが
    この掲示板を通じての批判及び警告活動の成果なのだろうが
    今回の画像、文章ともに違法と思われる箇所は見当たらなかった。
    一年掛かって、やっと是正された記事になったわけである。
    今後共、監視の眼は光らせる所存であるので
    建築基準法を逸脱するような記事は絶対に掲載しないでいただきたい。
    ただ、気になるのは今回の件に限ったことではないが
    小屋裏の画像が敢えて天井を写さないアングルになっていることである。
    建築基準法を遵守しているのであれば、天井部分も正々堂々と写るような画像をアップして欲しいところだ。

  12. 112 匿名さん


    これからも頑張ってください!

  13. 113 匿名さん

    建築基準法に違反した小屋裏を量産し続けたその過去を絶対に忘れることはできない。
    2代目ボンボン若社長が公の場できちんと謝罪し
    不適切な物件が全て合法的に改修される日がやってくるまで
    この掲示板を通じた批判及び警告活動は続くであろう。
    >>104の要求事項を果たしていただけなければ、長期戦になるばかりである。

  14. 114 匿名さん

    がんばってください

  15. 115 匿名会長

    お前らの誹謗中傷には断じて屈しはしない

    棟匠独自のお得に見せたロフトや半地下を

    書斎やホビースペースとして推奨しながら

    これからもバンバン棟匠面積で売りまくってやる

    棟匠のビジネスモデルは永遠に不滅だ

    何が違法建築だ

    根拠のない言いがかりはやめろ

    悔しかったら具体的な根拠を出せ

  16. 116 匿名はん

    >>115は確実に棟匠関係者ではないな。
    関係者ならわざわざ棟匠が不利になる115のような発言はしないはず。

  17. 117 匿名さん

    小屋裏永久ループをいつまで続ける気ですか?

  18. 118 しゃっちょ〜

    >>113
    もういい加減勘弁して下さいよ〜。
    何度もココ(公の場)で謝ってるじゃないですか!

  19. 119

    開き直り!?

  20. 120 匿名さん

    石岡に飛び火したのはここが火元だな

  21. 121 匿名さん

    謝罪とは誠心誠意行うものであり、決して軽はずみな言葉で済ませられるものではない。
    犯した罪を正確に認識し、今後同じような過ちを絶対に犯さない決意を込めた意思表示が必要である。
    身勝手な自己保身からは本当の意味での謝罪は生まれない。

  22. 122 匿名さん

    そもそも「悪い」なんて思ってないんじゃない?

  23. 123 匿名さん

    無知な施主にとって、偽装を前提にしない2F建4層構造などそれほど魅力的でない。
    2F建4層構造などどの会社でもできる。もう小屋裏を前面に出して商売するのはやめたほうがいい。

  24. 124 匿名さん

    今さらだろう

  25. 125 匿名

    まだやってたんだ?wwwww
    粘着ウザいねぇ~(^皿^)

  26. 126 匿名さん

    >>125

    キチガイ

  27. 127 匿名さん

    美辞麗句で装飾しているとはいえ、事実上の偽装で商売をしてきた会社は
    反社会的企業と言わざるをえまい。一刻も早く>>104の要求事項を果たしてもらいたい。

  28. 128 匿名さん

    ●小屋裏収納(ロフト)
    夏の季節でも暑くならない健康住宅のロフトは収納に限らず、お客様のアイデア次第で
    書斎やベットルームなどのお部屋のプラスアルファとして御利用出来ます。高さは1.4m以内になります。


    上記は一年前までホームページに掲載されていた小屋裏の謳い文句である。
    天井高1.4m以上あるテレビやパソコン、ギターなどを置いた小屋裏の画像を多数掲載し
    小屋裏の居室利用を推奨して、無知な施主を煽ってきた過去は絶対に許されるべきでない。
    このような過去の誤った営業活動について、2代目ボンボン若社長は一刻も早く謝罪すべきである。
    不適切な物件が合法的に改修されない限り、今回の件についての時効は無いと肝に命じる必要がある。

  29. 129 匿名

    同じ内容を何度も何度も・・・

    きもいよあんた

  30. 130 匿名さん

    >>129

    そんな苦しい反論しかできないなんて情けないねェ〜

  31. 131 匿名さん

    二代目ボンボンは自分の言葉に責任を持つってことを知らないからなあ

  32. 132 匿名はん

    >>128
    無知な施主の安全を守るためとか、脱税を告発するとか、
    表面上は色々と正義を振りかざしているけれど、結局は
    この板だけの活動に留まり、社会的な活動にしてゆこう
    とする意図は全く見られないことから、128さんは
    やはり棟匠の競合する茨城ローカルの住宅メーカーの方
    ということでよろしいでしょうか?また、この板は棟匠
    に対するネガディブキャンペーンを行う場という認識で
    よろしいでしょうか?

  33. 133 匿名

    残念ながら的外れです。

  34. 134 匿名はん

    >>133
    そうですか!安堵いたしました。
    では、やはりもう少し具体的な行動に出られてはいかがでしょう?
    棟匠や関係機関に偽装の現場を直接指摘するなど、棟匠が本当に
    偽装をしているのであればもっとまっとうなやり方があると思う
    のです。
    この板だけでやっていても私のような感想を持たれて終わりだと
    思うのですが・・・。まさか、棟匠が偽装をしているという確証
    をお持ちでないまま、このような活動をされているわけではない
    と思いますので(それこそ訴えられても仕方ないかと・・・)、
    宜しくお願い申し上げます。

  35. 135 匿名さん

    確証ならもちろんございますが、それが何か?

  36. 136 匿名はん

    >>135
    もしあればご披露いただけないでしょうか?
    宜しくお願い申し上げます。

  37. 137 匿名さん

    >>136

    個人の名誉に関わる可能性がありますので現時点では控えさせていただきます。
    但し、時機がくればそういったこともあり得ますが。

  38. 138 匿名さん

    茨城県産材として、八溝材はいちおうブランドとして売り出しているけど、材料が悪いのが多い。製材技術も加工機械が悪いせいか仕上がりがイマイチなので、床や壁の仕上材としてあまり適さないのが多数。壁に隠れる柱とか下地材程度しかお勧めできないね。地産地消のスローガンはいいが、経営努力は他県の林産地に比べて相当劣ってると思われ。ここの親会社の林産ももっと設備投資に金かけたら?
    それから、外断熱工法は下地の木が痩せたり暴れることで、長ビスの効きが悪化して、外壁の固定に問題が多い。数十年後の地震での外壁落下の危険性は高い。ましてや、質のよくない乾燥の不十分な県産材を使ったら、なおさらだ。木造の外断熱が最近増えてるが、材料や施工に十分注意しないと間違いなく欠陥工法になる。安心して外断熱やるなら鉄筋コンクリート造にしとけ。

  39. 139 匿名はん

    >>137
    そうですか。ではどのような状況になれば公開されるのかだけでも
    御教授いただけますでしょうか?
    この話題が出てからもう一年近くになりますが具体的な進展が殆ど
    ありませんので、本当に棟匠が小屋裏偽装を行っているのか私自身
    疑問をもっています。また、「この板は棟匠が営業的に不振にする
    ことを目的とした競合他社によるネガティブキャンペーンであり、
    実際に小屋裏偽装を行っているかどうかは関係なく、このまま疑い
    の状態を続けることに意味があるのではないか?」との疑問も持ち
    始めております。
    この偽装が本当であれば確かに問題かと思いますので、納得のいく
    形で早く結論を出して欲しいものです。個人的に大変興味がある
    話題ですのでよろしくお願いします。

  40. 140 検討中

    やってないと信じたければ、現場見学会に行ってみればいいと思います。
    私は4箇所見に行って全部仮天井ありましたよ。
    もし、見に行ったけどそんなの無かったという物件があったら、場所をお教え下さい。

  41. 141 匿名さん

    仮天井という天井はない!

    あの白いベニアが天井なんだ!

    何を天井に使おうがお前らの知ったことではない!

  42. 142 匿名

    大金はたいて建てたマイホームの天井がベニヤ板で満足できんの(笑)?

  43. 143 匿名さん

    ベニヤ板の天井の家(笑)

  44. 144 匿名さん

    ここを読む誰もが棟匠をシロだとは思っていないでしょう。
    小屋裏の天井を上げると建築基準法違反で耐震性に問題があると批判する法律遵守派と
    社会通念上、小屋裏の天井を上げるくらい皆やってることだし、別に家が壊れるわけではないと反論する
    「赤信号みんなで渡れば怖くない」「スピード違反程度の微罪だろう」という開き直り派が
    水と油のように交わらず、無限ループを続けている状態です。
    このような水掛け論はここ以外にも以前からあったようで、何の決着も生まないまま、自然消滅していますが
    スレッドが№3まで続いているここが今まで一番深く小屋裏偽装問題に追及したと言えるでしょう。
    ここまで深く追及できたのも、具体的事例の無い概念的なバトルでなく
    棟匠という突っ込み所満載の格好の具体的な住宅会社があったからこそだと思います。
    さて、このような小屋裏偽装についての問題提起を全国的な社会運動にしようという動きがあるようですが
    私は各地域の有志が私のような切り口でなくても構わないので、地道に運動すべきであるし、実際に草の根で行動されており、小屋裏1.4m制限を遵守している建築士が大半です。
    派手な社会的運動は一時的にムードは高まっても、根気強い地道な活動には勝つことはできないと思っています。
    私が棟匠に集中砲火を浴びせるのにはいくつかの理由がありますが、それはまた機会があれば、お話したいと思います。

  45. 145 匿名

    開き直っているところが最低ですね。

  46. 146 匿名はん

    >>140
    はい、私も何件かの完成現場見学会に行き、小屋裏の天井は
    確認しています。
    ただどのような天井であれ、1.4m以下であれば違法では
    ありませんので、天井がベニアだからといって、偽装の確証
    にはならないということかと思います。小屋裏は物置として
    しか使わないから、コスト重視で天井はできるだけ安く施工
    して欲しいという施主も実際に多いのではないでしょうか?
    棟匠がクロである確定するためには、
    (1)小屋裏天井が1.4m以上の物件を施工している。
    (2)違法になることを施主に知らせることなく、完了検査
       後に天井を外すことを施主に勧めている。
    (3)棟匠が完了検査後に天井を外す工事を行っている。
    などになるかと思います。しかし、そのような事例はこの板
    では今のところ紹介されていないように思います。
    そういった事例はご存じないでしょうか?

  47. 147 匿名さん

    (2)を勧められましたよ。
    それを聞いて検討から外しましたが。

  48. 148 匿名はん

    >>144
    おっしゃるように根気強い地道な活動も重要かと思いますが、
    住宅業界から小屋裏偽装を根絶を目指すのであれば、棟匠の
    ような茨城ローカル企業だけを攻めるのではなく、全国的な
    運動に広げる必要があるのではないでしょうか?
    小屋裏偽装は棟匠のみの専売特許というわけではないのに、
    144さんはそういった方向に話を進めようとされないので、
    不思議に思っています。
    そういったいらぬ疑念を持たれないためにも、ぜひ「棟匠に
    集中砲火を浴びせる理由」をご披露いただければと思います。
    「個人的に恨みがある」といったことでも、それはそれで個人
    的には納得できます。宜しくお願い申し上げます。

  49. 149 匿名さん

    http://yaplog.jp/inhabitant77/category_3/
    うちの設計中の家は3階へ続くちゃんとした階段がある。(床下へ行く階段もあるが...)
    ロフトへ向う階段でロフトは1.4mの設計。引渡し後に改造すると最大2.2mの高さまで確保できる。立って歩ける幅が180cm程度。
    2階部分の間取りを小さく変更しようと考えたのだが、屋根の高さが変更になり、最大の高さも2.0mになってしまう。すると立って歩ける幅が90cmに狭くなる・・・
    間取りの変更は無いかな??

    http://yaplog.jp/inhabitant77/category_12/
    立っても充分に歩けます。山小屋風?いい感じです。寝床にもなりそう。

    http://yaplog.jp/inhabitant77/category_13/
    ロフトには仮天井がついています。


    このように棟匠側が設計段階から違法建築に深く関与し、
    引渡し後の改造でどのような小屋裏ができるか無知な施主と打ち合わせし
    その後、それをいかに隠蔽していくかがよくわかるブログである。
    設計段階からすべてが計画的に違法建築の提案が行われているのだ。
    無知な施主は罪悪感などなく、平気で違法建築の有り様をブログで公開している。
    こんな無知な施主を煽り、つけあがらせるようなこの会社の営業姿勢を絶対に許してはならない。

  50. 150 匿名はん

    >>147
    そうですか。
    その際に、天井を外す事は違法であることは知らされなかったのですね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸