京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 大路
  7. 草津駅
  8. グランドパレス草津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 18:17:07

グランドパレス草津についての情報を希望しています。
112戸のマンションが草津駅近くにたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://gp-kusatsu.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152859
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16020990000001

所在地:滋賀県草津市大路1丁目字北ノ町471-1、字東北ノ端433-2、字殿町431-4、432-4(地番)
交通:JR琵琶湖線・草津線「草津」駅徒歩4分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK・2LDK+2S(納戸)
面積:62.70㎡~81.60㎡
売主:第一交通産業株式会社・エスリード株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:エスリード建物管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-17 16:54:08

グランドパレス草津  [【先着順】]
所在地:滋賀県草津市大路1丁目字北ノ町471-1、字東北ノ端433-2、字殿町431-4、432-4(地番)、滋賀県草津市大路1丁目15番38(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩4分
価格:4,150万円~5,330万円
間取:2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.70m2~81.60m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 112戸
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドパレス草津口コミ掲示板・評判

  1. 691 eマンションさん

    ブランズシティ南草津の高級感が半端なかった。

  2. 692 マンション掲示板さん

    道とエントランスが近いから、人が通ると開いたりしないかな?植栽も簡素だった。高級感はなくてもいいけど価格が高いのがね

  3. 693 eマンションさん

    高級感ないと下取り価格、悪いよ。
    重要だよ。

  4. 694 通りがかりさん

    ブランズは電車からいつも見てます。目立つしいいマンションだなとは思いますが、そんなに高級感あるんですか?近くで見るとわかるのでしょうか?

  5. 695 評判気になるさん

    >>694 通りがかりさん
    電車の中からでも、外観のデザインの差は歴然としていると思いますが、明らかに違いませんか?

  6. 696 通りがかりさん

    ここと比べると高級感は感じますが、ブランズ単体ですと、今時のマンションだなと感じます。ガラスが多くて綺麗なのですが、コンクリートのベランダの方が重厚感や高級感を感じます。私の好みの問題ですね。

  7. 697 名無しさん

    最近はガラス系のベランダが多いので、正面からだとどこも似たようになる。南草津じゃなくて草津だったらブランズも検討したのに。

  8. 698 匿名さん

    ガラスのベランダはコストが安いので多用されてきています。
    コンクリートのベランダのほうが重厚感ありますよね。
    例えば野村不動産2022年3月期の連結決算は、
    純利益が前の期比31%増の553億円も稼いでるんだから
    原材料高騰を言い訳にコストカットしまくるのは如何なものかと思っています。

  9. 699 マンション掲示板さん

    >>698 匿名さん
    そんなに純利益が増えていると言う事はそうかも知れませんね。本陣のプラウドも駐車場も少ないのに強気戦略で販売するはずです。少々販売長引いてもびくともしない。

  10. 700 通りがかりさん

    >>697 名無しさん

    駅遠は別として、ごちゃごちゃした草津駅前にメジャー7が来るわけない。だからプレサンスがマッチしたのでしょう。

  11. 701 マンション掲示板さん

    10年ぐらい前からバルコニーの幅を広くするのに、軽量化としてガラスになってきた。
    コストカットしまくりってどっから出たん?
    頭にコストかけてね。

  12. 702 口コミ知りたいさん

    >>700 通りがかりさん
    プレサンス?エスリードの間違いですか?
    確かに南草津にはメジャー7少しありますが、草津駅って今回のプラウドが初めてな気がします。落ち着いた場所に建てたいんですかね。

  13. 703 通りがかりさん

    >>702 口コミ知りたいさん
    野村不動産は、エスリード本陣が建っている用地で競合したと聞いています。以前から本陣通りは狙っていたようです。結局エスリードが手に入れたのですが用地間口も45mもあり中々でない用地です。エスリードを買われた方はラッキーでした。野村はしかたなく今の建築用地を買ったのですが用地間口が18mしかなくしかも変形した形で南西向きに建築できず本陣通りからは背面となり駐車場も正面に来て、また少ないことから苦心しての販売に至りましたが、そこはブランド信仰で何とか売れているようです。

  14. 704 匿名さん

    エスリードの営業はなかなか凄そう…この土地も買収で長期間もめてたって聞くし、一部買収に失敗したような形だし。ここは買収してよかったのかは販売状況から考えると微妙かも。

  15. 705 マンション検討中さん

    平和堂も将来マンション用地になるんですかね。ちかくにフレンドマートできましたし。

  16. 706 口コミ知りたいさん

    噂はあるけど予定はないみたい。フレンドマートは他のスーパーを入らせないために出したらしいから平和堂も撤退せず両方やっていくってどこかの書込で見た。

  17. 707 名無しさん

    もうそろそろ引渡しだな。早い

  18. 708 検討板ユーザーさん

    購入された方、専有部分だけでなく共有部分もよくチェックされましたか?

  19. 709 通りがかりさん

    今日、お引越しの業者を見かけました。もう、お引越しですか~早いですね!

  20. 710 匿名さん

    ここの売れ行き見たら分かるけど、草津駅前は住むとこでは無くなってきたのかも。居酒屋だらけで夜の町やわ。

  21. 711 eマンションさん

    便利だけど住みやすいかはわからん。どこも駅近はこういうものかも?
    HPが堂々竣工、即入居可になったな。

  22. 712 マンション検討中さん

    隣も居酒屋ですし、アトラスタワーも居酒屋街みたいになってますね。飲食店多いのはありがたいですけど、すぐ近くに住みたいかといわれると違う気がします。ちょっと離れるぶん、ジオとかプラウドの方が落ち着いて住めそうに感じます。でも資産価値を考えるとグランドパレスがいいのでしょうか

  23. 713 マンション検討中さん

    結局どれぐらい売れたんでしょうか?
    ここみてる限りではあまり売れてない印象ですが

  24. 714 匿名さん

    一部CG加工するなら、電柱も消せや。
    その方が売れやすいやろ。

  25. 715 通りすがり

    駐車場多いに越したことないが、駅近で72台もいったかな?その資金エントランス周りに金掛けで天然石を積み上げ絢爛豪華造りにし、おぉと目を引くようにした方がよかったと思う。買う人が見た目自慢できる造りを。駅近以外何も売りない。横にアトラスがありこんな高値で買いましたでは友人に笑われる!

  26. 716 匿名さん

    ポルノ映画館もあったそういう場所にマンションを建てて人が住み始めただけ
    静かな環境がいいなら駅前なんて諦メロン

  27. 717 評判気になるさん

    書込からすると20件売れたくらいかな。ここは販売開始が遅すぎた。途中から共同事業にして、決まるまで時間がかかったのか建物はどんどん建つのに販売始まらなかったし。おかげでプラン変更も限られてしまった。完成後販売は外観がよければ売行き上がりそうだけど、あまり評判よくないから難しそう。完成前に売り切るべきだったな。

  28. 718 評判気になるさん

    高い、不人気、売れ残り。
    こんなイメージがついてしまったので、立地以外の+α資産価値も宜しくないでしょう。

  29. 719 マンコミュファンさん

    立地は抜群だから高いのは仕方ない。でも売れ残りのイメージがつくと厳しい。竣工前完売は最近は難しくなってきたが、さすがに残りすぎたか。

  30. 720 マンション検討中さん

    さすがに20件ってことはないのでは。
    半分は売れてるでしょう

  31. 721 匿名さん

    >>720 マンション検討中さん
    ホームページの販売戸数がずっと減ってないので20戸くらいというのもありえると思います。でも1期の時にモデルルーム行ったきりなので、本当のところはわからないです。なので営業さんに確認するのが一番ですね。

  32. 722 マンション検討中さん

    ホ━厶ページは事業主からエスリード名が消えました。第一交通産業のみで販売シア━ズとなっています。名前もグランドパレスですしね。

  33. 723 口コミ知りたいさん

    本当だ。でも管理はエスリードだからエスリードがしてるペット使用料は毎月とられるのか。

  34. 724 eマンションさん

    アトラスと比べると厳しい。

  35. 725 通りがかりさん

    >>723 口コミ知りたいさん
    ペット料は利益目的ではなく、100円取ることにより飼育状態を管理することが目的かと。届けだけでは飼わなくなっても届けない方もいますし。それに少しですがペット用足洗い場の水道料金もかかります。

  36. 726 通りがかりさん

    ペット料って初めて聞いた。とってないところが多いよね。

  37. 727 検討板ユーザーさん

    エスリードがはずれたなら年度末までに在庫ゼロにする必要はなくなったかも。第一交通の方針はわからないけどゆっくり売っていくのかな。

  38. 728 通りがかりさん

    >>727 検討板ユーザーさん
    エスリードのホ━厶ページには当初から、ここは記載されていませんでした。竣工完了後第一交通産業に権利移行する話しがついていたのでしょうね。
    エスリードも気合い入れ販売している感最初からなかったですし、第一交通産業の姿もよく見えないし、販売はシア━ズがやっていますし、よくわからなかったです。

  39. 729 匿名さん

    売れ残っても賃貸に出すんじゃない?

  40. 730 マンション掲示板さん


    年末3戸部屋電気がついていた。

  41. 731 マンション掲示板さん

    引越はまだまだこれからでしょうし、カーテンしてるとわからないので何とも言えませんけど、本当に入居者少なかったらさみしいですね。

  42. 732 マンション検討中さん

    3期が始まったけど2期と同じ9戸だね。棟内モデルルームに切り替えたみたい。

  43. 733 坪単価比較中さん

    モデルルーム等一部を除いてほぼ売り出しています。
    成約済みは3分の1程度でした。

  44. 734 名無しさん

    >>733 坪単価比較中さん
    37件くらい売れてるのかな?思ってたよりは売れてる。

  45. 735 口コミ知りたいさん

    省エネ基準等級3みたいだから年内に売り切らないとまずそう(住宅ローン減税)

  46. 736 匿名さん

    いまからだとすでに0.7% 13年じゃないの?

  47. 737 契約者

    最近話す機会があったので残戸数聞いてみたが4割程度売れ残りらしい。
    住み替えの契約者が多く現住居の売却後に入居する契約者が多いとのこと。
    私も昨年契約したが、売却後の入居なので3月に引っ越すつもり。
    それと1月中は引越し指定業者がありさんというのもあるようだ。

  48. 738 口コミ知りたいさん

    来年以降0.7%13年も受けられなくなる可能性が高いということ

  49. 739 マンション検討中さん

    HPの残戸数が全然減らないからあまり売れてないと思ってました。

  50. 740 マンション検討中さん

    売れ残り件数で嘘情報が出回るようでは信用できないですね。
    契約者さんの聞き間違えか、勘違いであってほしいところです。
    話した当時売りに出してる戸数の4割であったとか。

  51. 741 匿名さん

    1月は引っ越し指定業者が決まっていて、それ以降は自由に引っ越し業者を決めていいということですか?

    ペット飼育者使用料は物件概要に出ているのは珍しいかも。
    でも分譲マンションであればどこでもあるんじゃないですか?

  52. 742 検討板ユーザーさん

    >>741 匿名さん
    ペット料はエスリードが管理するマンションだとありますが、他のマンションではほとんどないと思います。

  53. 743 評判気になるさん

    20件くらいしか売れてない、3分の1売れてる、4割が売れ残り?何が正しいかわからんね。

  54. 744 匿名さん

    3期は9戸販売。竣工が2022年11月30日で即入居可なので、もう少し販売ペースは早くてもいいのかと思ったりします。
    「ペット飼育者使用料(月額)(税込)100円」とありますが、ペット飼育している人に料金負担させるマンションって珍しい気がしました。
    掃除分ですか?

  55. 745 マンション検討中さん

    ペット飼ってない人からすると公平で良い

  56. 746 マンション検討中さん

    名目上はペット足洗い場の使用料で、管理組合でペットの飼育情報管理が目的でしょ

  57. 747 マンション検討中さん

    どこのマンションでも管理規約に従って、犬種とか写真とか届出させますよね。

  58. 748 マンション掲示板さん

    そうです。どこでもペットの写真や情報は提出しますので、料金とらなくても管理はされてます。料金とる方が、提出しないでおこうと思う人もいるかもしれません。まあ少額ですし、この高額マンションなら皆払うとは思いますが。

  59. 749 マンション検討中さん

    滋賀の田舎の中では一等地かもしれないけど高級マンションではないですね

  60. 750 マンション掲示板さん

    実際に現地も見てるので私も高級マンションとは感じてません。建物から受ける印象より価格が高いので高額マンションだと感じてます。場所代が高いですね。

  61. 751 マンション検討中さん

    現状やはり契約済みがほぼ1/3で、プラスして商談中といったとこでした。

  62. 752 マンション検討中さん

    販売用備品ストックルーム使用住戸特別分譲(204号室)3990万円? 抽選日時:2023年5月21日
    モデルルーム家具付き特別分譲(901・904・1208号室)抽選日時:2023年7月30日

  63. 753 口コミ知りたいさん

    まだまだ先は長そうだけど家具付き分譲か。売れてないんだろうな。場所はいいんだけど、売れてないってイメージがあると買いにくい。中古で出す時も大変そう。

  64. 754 マンション検討中さん

    多少の値引き交渉はできそうな感じです。

  65. 755 匿名さん

    >>752 マンション検討中さん
    このころまでには、売り切るってことですね。
    根拠があるのか、背水かはわかりませんが。

  66. 756 マンション検討中さん

    >>755 匿名さん

    あくまで抽選日がこの日であって、引き渡し日は先かもしれません。膳所のシエリアみたいに。

  67. 757 マンション検討中さん

    モデルルーム等としての利用は抽選日までです。(公式HP)
    引き渡しは各種手続きで時間はかかるでしょうが。

  68. 758 マンション検討中さん

    201~203号室は事務所使用なのでその後の販売になりそうです。

  69. 759 口コミ知りたいさん

    3分の2は残ってそうだけど値引きあるかな?草津で新築希望だとここかジオ。でもどっちも間取り微妙。場所で選ぶならこっちだけど外観はジオの方が期待できるかな。

  70. 760 マンション検討中さん

    もう3分の2は切ってきたとこかと。
    間取りは微妙、外観も微妙。
    それでも場所を選ぶなら。
    待てば1割引きぐらいは狙えるかもだけど、
    部屋と駐車場を選ぶならそろそろ?

  71. 761 マンション検討中さん

    ちなみに3,990万円は202ではなく302の価格。(62.7平米)
    事務所使用後の202ならそれなりに安くなりそうです。
    そしてストックルーム抽選販売の204も3990万円。(68.4平米)
    同等の広さの事務所203もそれ以下にはなるでしょうね。

  72. 762 マンション検討中さん

    前にモデルルーム行った時に最安値は一番狭い部屋の3990万だったけど2~4階同じ値段だった。3部屋はパンダ部屋としてギリ3000万台にしてるみたい。だから2階だからもっと安いわけではなかったよ。それから時間もたってるし、事務所使用なら安くなるかもしれないけどね。

  73. 763 マンション検討中さん

    事務所使用もエアコンは付いてくるかな。
    それでも202なら3800未満には。

  74. 764 マンション掲示板さん

    >>763 マンション検討中さん
    それでも坪200万かぁ。この場所にどれだけ魅力感じるかによるが売れ行きからすると高いと思ってる人が多いんだろな。

  75. 765 マンション検討中さん

    >>764 マンション掲示板さん
    目の前のアトラスの敷地のゆったり感、スケールをみたら、霞むため厳しい販売になってそうですね。

  76. 766 検討板ユーザーさん

    私はタワーマンションにはあまり住みたくないけど余裕がある造りかは大切ですね。道路スレスレのエントランスとか、壁の質感とかはよくないなと思います。モデルルーム公開中の垂幕や旗が飾っているのも、しばらく続くんだろうなと思うと買うのをためらってしまいます。

  77. 767 マンション検討中さん

    >>764 マンション掲示板さん
    坪190切るぐらいはあるかな
    エアコンないけどストックルーム使用名目の104が坪193
    エアコンとか付く分除けばそれ以下にはなるでしょうし

  78. 768 マンション検討中さん

    >>767 マンション検討中さん
    104→204に訂正です

  79. 769 匿名さん

    実物を見れるって買い手にはいいけどこのマンションにとっては不利かも。物自体に力いれてるわけではなさそうやし。HPも情報の更新が遅くてやる気ない感じ。

  80. 770 マンション検討中さん

    実物見ると柱とか間取りについてはがっかりするかも。
    設備については1部はいいもの入れてるけど、1部で安っぽさも。
    やる気ないというよりはそんなに売り急いでもいない感じでした。(年内に売れればいい?)
    南西条件のシエリアシティ大津と大差ない値段にはなるので立地を望むなら。

  81. 771 評判気になるさん

    確かにシエリアシティも同じような価格帯になりそうです。最近のマンションは高いです。外観や間取はあっちの方がマシな気がしますが立地はこっちの方が便利です。

  82. 772 匿名さん

    HPの物件概要が2月末期限のまま。進捗どうなの?

  83. 773 マンション検討中さん

    事務所使用以外売り出してますよ。
    まだ半分ぐらいは残ってるだろうけど少しずつ売れてそうです。
    ストックルームとモデルルーム抽選販売名目で集客中。

  84. 774 マンション検討中さん

    じゃあホームページ更新したらいいのに。ずっと9戸販売のまま。

  85. 775 eマンションさん

    >>774 マンション検討中さん
    3期9戸のままですが期限が4月7日までに更新されてます。1ヶ月以上1戸も売れてないということですね。

  86. 776 マンション検討中さん

    >>775 eマンションさん
    その間に契約しましたよ?
    3期9戸として公開されてる条件とは違う部屋ですが。
    残り戸数を表に出したくないんでしょうか。

  87. 777 マンション検討中さん

    大津の700戸マンションのモデルルーム大盛況ですからね
    駐車場ほぼ満車だわ
    シエリアの販売が始まるまで湖南エリアの分譲マンションは動きが止まったままでしょう


  88. 778 eマンションさん

    >>776 マンション検討中さん
    あの表記だと全く売れてないように見えます。結局は全部屋売っているということですね。残りの部屋数出すのが一番わかりやすいですが、そうするとたくさん残っていることがわかるので濁しているのでしょうか。

  89. 779 マンション検討中さん

    シエリアとここら辺は競合するかな?個人的な考えだけど自分がシエリア考えるなら琵琶湖に近い自然環境に魅力感じる場合。だから膳所、大津、大津京で比較するかも。草津は駅周辺の充実度、利便性を魅力に感じる場合かな。

  90. 780 マンション検討中さん

    ここを契約された方はどこが魅力に感じたのでしょうか?立地はとてもいいので計画時から注目してモデルルームも行ったのですが、クオリティと価格のバランスがいまいちに感じてしまい踏み切れません。

  91. 781 マンション検討中さん

    魅力は立地だけで契約しました。
    中途半端な立地に比べれば1~2割高いのは妥協しました。
    個人的には勤務地までが近いことが大きいです。

  92. 782 匿名さん

    特に綺麗な景色が見えるわけでもないし、間取がいいわけでもないし、外観も好みではないけど立地がよかったから。滋賀だと圧倒的に草津が便利で好みだし新築でしぼるとないから。

  93. 783 マンション検討中さん

    >>782 匿名さん
    何もかも気に入る家が手に入ったらいいですが、そんなのは高くて難しくなります。自分の中の優先順位高いポイントがクリアできてるならいいと思います。何度か家は購入してますが、100%満足は無理ですね。優先順位が低い項目を妥協していくのが重要だと考えています。

  94. 784 匿名さん

    >>782 匿名さん

    草津民だけど駅前はスーパーが多いだけで、環境悪すぎ。私は土日に車で買い物行くから駅前が便利とは思わん。

  95. 785 通りがかりさん

    何をもって環境が悪いと感じるかって人によって違うんですね。自然いっぱいでのどかな田舎とかは私にとっては環境が悪くて、多少うるさくてごちゃごちゃしててもスーパーが多い駅前とかはいい環境だと感じます。車に乗れなくなっても歩いて生活できるエリアがいいです。なので滋賀県なら草津駅から徒歩10分くらいのエリアはいい環境だと思ってます。

  96. 786 マンション検討中さん

    土日に車で行くには混んでて微妙。
    地元の人からすれば徒歩で行けば車の混雑は関係なし。
    空いてる時間帯にも行きやすい。
    土地自体まだまだ余裕がある滋賀でマンションを建てるのは、
    なんらかの環境の良さがある場所。
    あとは住む人がどのような環境を求めるかの差。

  97. 787 通りがかりさん

    電気が付いている部屋が4部屋だけ?
    カーテン閉めてたり、外出してたり、もちろん他にもいるでしょうが、寂しい印象です。

    1. 電気が付いている部屋が4部屋だけ?カーテ...
  98. 788 通りがかりさん

    隣のお墓やボロボロの家を見るのは辛いからね。
    結局、デベとしては大失敗でしたね。

  99. 789 口コミ知りたいさん

    >>788 通りがかりさん

    私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。
    トーマス・エジソン

  100. 790 検討板ユーザーさん

    よく前を通るけど確かに生活感あるのは5件くらいかな。さすがにもっと売れてるとは思うけど寂しいね。

  101. 791 匿名さん

    第3期まで来ているので、さすがにもっと売れている状態だとは思うけれど…
    どれくらいの割合が現状で売れているのでしょうね。

    せっかく最近、勢いある草津
    しかも駅に近い場所っていうことでニーズはありそうなのになぁ。
    価格帯が高いとかあるんだろうか。

  102. 792 匿名さん

    草津は人気あるしニーズはあるよね。最近は資材も高いから価格は凄く高いとは思わないけど、価格のわりに外見も中身も安く見えるなと感じちゃう。

  103. 793 匿名さん

    草津駅、京都や大阪までも案外と近い気がします。
    周辺環境が気に入らないなら買わないのだろうし・・・

    知人は滋賀県に別荘ありましたよ。
    レアケースかもしれませんが、お金があったら別荘もよさそう。

  104. 794 マンション検討中

    >>793 匿名さん
    草津、大津にセカンドでマンション持たれる方もいらっしゃいますね。特に草津は、周辺環境的に魅力です。

  105. 795 通りがかりさん

    以前は膳所に住んでて草津に引っ越して来ましたが草津は本当に便利で楽しいので来てよかったと思ってます。京都で働いているので同僚には遠くなったと言われますけど、新快速も乗れるので体感的には京都にも近くて便利です。一番近いのは大津ですが駅周辺が寂れている、良く言えば閑静ですが徒歩圏内に楽しいところが個人的にはなかったのでやめました。琵琶湖が綺麗な反面、びわこ虫が凄すぎてそれも無理でした。このマンションがいいかは好みもあるのでわかりませんが、個人的には草津はとてもおすすめです。

  106. 796 匿名さん

    少し前の投稿になってしまいますが夜の外観写真を拝見いたしました。
    なるほど、夜間に訪れるとこのように入居率が一目瞭然なのですね。
    ちなみに現在の状況はいかがですか?
    二か月が経過していますし、だいぶ埋まってきています?

  107. 797 購入経験者さん

    草津のいいところ教えてほしいです。
    膳所とどこらへんが違いますか?

  108. 798 マンション検討中さん

    >>797 購入経験者さん
    草津のいいところ
    新快速停車、商業施設充実、行政機能集中で徒歩圏内で完結できる、県内一の人気で安定した資産価値

    逆に膳所の勝るとこは
    京都近い、京阪とJR使える、琵琶湖近い、供給多く比較的割安?

    思いつくところだとこんな感じでしょうか?
    道路の混雑具合はどっちもどっちかなという印象です。


  109. 799 マンション検討中さん

    >>796 匿名さん
    少なくても10件は住んでそうですが、20件はなさそうに感じます。

  110. 800 匿名さん

    まだまだ未入居が多いんですね。いつ頃から引き渡しが始まったんでしょうか?
    建物が完成してから数か月経っても引き渡しをしないマンションもたまにありますが。
    現時点では即入居可になってましたので、準備できたからからお引越しですかね。
    今だと引っ越しの繁忙期が終わったところなので費用が比較的安くなったりしますし。

  111. 801 eマンションさん

    >>800 匿名さん
    12月くらいに引渡しだったかと。引っ越し待ちしてるわけではないだろうし、まだまだ先は長そう。

  112. 802 マンション掲示板さん

    >>798 マンション検討中さん
    同意です。新快速とまるかは日常的に電車使う人にとっては大きいポイントだと思います。京都から滋賀に帰る時に草津なら来た電車に乗ればいいですけど膳所だと普通をまたないといけないのが不便です。私は電車に乗る時間が少し増えても電車を選ばなくていい草津の方が楽に感じます。災害の時はJRがダメでも京阪は大丈夫な時もあるので膳所はいいですが年に1回あるどうかってとこです。まあ新快速も京阪もとまる石山とかも雰囲気が好きならありかもしれませんね。

  113. 803 匿名さん

    分譲マンションの販売は期分けとは言えある程度まとまった戸数が出るわけなので、入居もまとまって埋まるかと思えばそんな事はないんですね。
    このような状態だと管理組合はどのような流れて運営されることになるのでしょうか。

  114. 804 検討板ユーザーさん

    ミニスカートのお姉さん、まだ毎日マンション前、ウロウロ客引きしてるのかなぁ。

  115. 805 周辺住民さん

    >>804 検討板ユーザーさん
    何が言いたいのでしょうか?
    はっきり言いましょう。

  116. 806 マンコミュファンさん

    この近くに住んでます。ミニスカお姉さんは夜はたまに見ますけど、特に何とも思わないです。ミニスカなんて珍しくもないですし、お仕事お疲れ様ですって感じですね。

  117. 807 名無しさん

    田舎から草津に引っ越してきましたが、草津はなんでも揃っていてとても便利です
    滋賀の文化と経済の中心ですね
    大津をワシントンD.C.とすると、草津はニューヨークといったところでしょうか

  118. 808 通りがかりさん

    >>806 マンコミュファンさん
    で契約決め込んだの?かな。

  119. 809 マンコミュファンさん

    >>808 通りがかりさん
    契約とはお姉さんと?私は女性なので声もかけられません。ちなみにこのマンションの契約者でもないですが。

  120. 810 マンション掲示板さん

    >>809 マンコミュファンさん
    マンション研究頑張りましょう笑笑

  121. 811 eマンションさん

    >>810 マンション掲示板さん
    どういう意味かわかりにくいから何が面白いのかわからん

  122. 812 匿名さん

    >>811 eマンションさん
    からかってるだけで意味は特にないのでは?
    ここの書込みに何度もミニスカお姉さんネタが出てきますがそんなにネガティブキャンペーンになりますかね?

  123. 813 検討板ユーザーさん

    苦戦してるのかなぁ。アトラスと比較されては厳しい。

  124. 814 通りがかりさん

    アトラスがいいかはわからない。でも苦戦はしてるね。私は立地はいいんだけど、間取りとデザインが好みじゃない。

  125. 815 eマンションさん

    私はアトラスが良かった。

  126. 816 販売関係者さん

    苦戦はしてそうですが、ちょこちょこ引っ越してきてますよ。
    アトラスより余計なものがなく維持費が安いのがメリットに感じられれば。

  127. 817 匿名さん

    近くの焼肉の匂いは大丈夫なのかな?

  128. 818 通りがかりさん

    前を通った時に焼肉くさいと思ったことはないです。風向きにもよるかもしれません。

  129. 819 職人さん

    洗濯物は意識しないといけないレベルで焼肉の臭いはあります。
    営業時間帯にベランダに出れば臭いはします。
    窓閉めてれば部屋で気になることはないでしょうが。

  130. 820 匿名さん

    職人さんはマンションの住人さんでしょうか。
    飲食店の匂いは下調べでマンションの前を通っただけでは実感できないでしょうし、実際にお住まいになっている方にこのようなお話を伺えると助かりますね。

  131. 821 マンション掲示板さん

    焼き肉の臭気に鼻が慣れて鈍感になると嫌だね。

  132. 822 職人さん

    中階層の住民です。
    普段マスクをしている分、外した時の臭いに敏感な面は出てると思います。
    酔っぱらいの声が聞こえることはありますが、
    それよりも朝のカラスの鳴き声の方がうるさいぐらいです。

  133. 823 eマンションさん

    >>822 さん
    焼き肉、酔っ払い、カラスですか。


  134. 824 匿名

    >>823 eマンションさん

    あと土日の線香

  135. 825 職人さん

    さすがに線香の臭い感じたことはないです。
    下層だとあるのかどうか、焼肉にかき消されているのか。

  136. 826 口コミ知りたいさん

    値引き、諸費用20万プレゼント、食事券、色々付けてきた。後になるほど費用的には有利かな。

  137. 827 匿名

    費用的に有利になるけど選択肢が減っていきますね。
    モデルルームでつって他の部屋値引き販売してそうです。

  138. 828 匿名さん

    230万円ダウンですか。あと、敷地内駐車場って魅力な気がします。来場プレゼントや成約プレゼントもあるので、行く人多そうです。
    230万円ダウン部屋で他の部屋を割引販売してくれるなら、嬉しい人もいそう。

  139. 829 匿名さん

    >>828 匿名さん

    こういうのは資産にならない。
    最初から損ですやん。

  140. 830 検討板ユーザーさん

    家具付き販売してた3戸売れなかったようですね。内1戸が値引きされて販売中みたいです。家具って好みもあるし、持ってる物もあるから値引きの方が嬉しいです。

  141. 831 匿名

    売れなかったというよりは他の部屋値引きしたのかと。

  142. 832 口コミ知りたいさん

    現状230万円値下げ+諸費用20万プレゼントですので250万円値下げで売れ残っていますが、皆様お幾らくらい値下げされれば購入しても良いとお考えでしょうか?
    それともお墓ビューや臭いなどマイナス面が大きいので、かなり値下げされても購入しないでしょう?

  143. 833 名無しさん

    アトラスタワーと比較すると厳しいかと思います。

  144. 834 口コミ知りたいさん

    駅近はいいと言われますけど駅近だからこそのデメリットは感じますね。周りに居酒屋が多くて、便利だけど住むのは落ち着かない気がします。
    個人的にはお墓ビューは気になりませんが、外観が好みではありません。帰ってきた時にテンション上がる外観って結構大切に思います。

  145. 835 匿名さん

    スーモの関西資産価値ランキングに草津駅入っていなかったのは、こういうことか?

  146. 836 名無しさん

    つまりエントランスが狭く、外観も高級感に欠けるとのご指摘なのでしょうか?

  147. 837 匿名

    現状230万円値下げと諸費用20万プレゼントは併用できないですよ。
    余計なものがなく維持費控えめを望む人が選ぶ物件かな。

  148. 838 検討板ユーザーさん

    >>837 匿名さん
    焼肉好きも選ぶ物件かな

  149. 839 評判気になるさん

    >>837 匿名さん

    現状230万円値下げと諸費用20万プレゼントは、モデルルーム以外の部屋なら併用出来るかと思います。
    それでも売れ残っているかと、ですので幾らくらい値下げされたら購入のお考えですか?
    皆様のお考え教えてくださりますでしょうか?

  150. 840 eマンションさん

    >>837 さん

    現状230万円値下げと諸費用20万プレゼントは、モデルルーム以外の部屋なら併用出来るかと思います?
    それでも売れ残っているかと、ですので幾らくらい値下げされたら購入のお考えですか?
    皆様のお考え教えてくださりますでしょうか?

  151. 841 匿名さん

    230万円値下げと成約プレゼントの併用は不可能ではないですか?
    そもそもモデルルーム使用住戸(904号室)が230万円の値下げされているのであって、他の部屋は値下げされていないと思います。

  152. 842 マンコミュファンさん

    >>841 匿名さん
    モデルルーム以外の部屋で併用可能なら購入されますか?

  153. 843 匿名

    表向きな値下げはあまりできないから、
    来た人で買ってくれそうな人になら値下げ提示されるでしょう。
    具体的な値下げ幅は部屋と交渉次第でしょうけど、
    少なくとも100万+20万ならいけるでしょう。

  154. 844 匿名さん

    今後も長期で部屋が売れ残る場合は個別に値引きの打診がありそうですよね。

    ところで現在のプレゼントキャンペーンは10/31までと期日がありますが、時期を過ぎても部屋が残っていればキャンペーンが延長されるでしょうか?

  155. 845 匿名さん

    >>844 匿名さん
    営業さんにご確認ください

  156. 846 匿名さん

    >>844 匿名さん
    売れ残る場合延長か値下げしないと売れないでしょうね。
    現状230万円値下げと諸費用20万プレゼント交渉で行けるかと思いますよ?
    おいくら値下げなら購入されますか?

  157. 847 匿名

    シエリアシティに続き石山・瀬田に大型の予定が出て厳しくなってそうですね。
    膳所にはシャリエと紛らわしい名前のものも。
    もうすぐ竣工1年ですので一番狭いBタイプ以外であれば、
    >>846 のような値引きはいけると思います。

  158. 848 マンコミュファンさん

    >>847 匿名さん
    互いに客を食いあってどれも苦戦しそう

  159. 849 ご近所さん

    この周辺はキャバクラ?みたいのもあって子育て世代はあんまりよくないですね。
    独身男性にはちょうどいいかも

  160. 850 マンション検討中さん

    >>849 ご近所さん
    確かにミニスカート履いた女性がカラオケ屋の前と焼肉屋付近、ジュエリーショップ前に夜いますね。。。

  161. 851 検討板ユーザーさん

    >>850 マンション検討中さん
    あれちょっと街の雰囲気下げますよね。
    ちょっと前にあのへんの割烹料理屋さん行ったのですが、お水系のお客様が入ってきて騒がしくて気分悪かったです。

  162. 852 匿名さん

    草津は宿場町がベースなのでそんなものでしょう。

  163. 853 eマンションさん

    ストックルームだけど凄く値引きされてる。家具付分譲とか色々プレゼントもあったり、立地が気に入ってる人にはありなのかな

  164. 854 匿名

    ストックルーム扱いでついに1割引きですか。
    行けばたぶん他の部屋もそれに近い値引き提示されそう。
    駐車場は最後空きがなくなる割合できてるので必要な方はそろそろ。

  165. 855 マンション検討中さん

    230万円値下げと諸費用20万プレゼントどころか、倍以上の540万円値下げ迄来た。
    そろそろ買い時か?

  166. 856 マンション検討中さん

    買い時は来年です

  167. 857 匿名さん

    最初に定価で買われた方の資産価値が、この値引き分下がるのは自己責任でしょうか?
    売主の値付けミスが、不幸を招く。

  168. 858 名無しさん

    私はマンション買う時はいつも1期に買ってます。そうすると売れ行きがわからない状況で買うのでちゃんと売れるかなとか心配してしまうんですけど、後だと欲しい間取がなかったり、オプション付けられなかったりするので。売れ行き悪くて後から値引きされる可能性はあるとわかった上で買うので、自己責任ですよ。

  169. 859 匿名さん

    ここに限らず新築マンションの売れ残りが目立ち始めてるにも関わらず次々と新築マンションが出来ていきますね。一定数の売れ残りが出てももうけが出る値段設定をしているのか?そろそろどこか飛びそうな気がする。

  170. 860 マンション掲示板さん

    草津はこことジオが苦戦中ですね。ジオはファミリー向けの立地に狭いプラン多くてズレてるなぁ、グランドパレスはプランの割に高いなぁって言うのが私の感想です。でも草津はこの2つくらいですしまだマシだと思ってます。
    大津市はかなり供給過多ですね。プラネ瀬田とシャリエ大津膳所でもそれぞれ100戸越、シエリアと石山駅前はそれぞれ1000戸越で厳しすぎます。

  171. 861 口コミ知りたいさん

    先着順6、ストックルーム3、モデルルーム1、家具付2の計12戸が物件概要にのってる。これが最後なのかな?

  172. 862 マンコミュファンさん

    アトラスと比べて優雅感に欠けるため厳しいのは仕方ないですね。予想どおり。敷地がアトラスみたいにゆとりがない。

  173. 863 通りがかりさん

    たまに引越業者を見るので少しずつ売れてるのかなと思ってます。賃貸業者に売ったのか賃貸ばかりになったところもあるようなので、時間がかかっても分譲として売ってるのは好印象です。夜に見ると明かりの感じから埋まり具合が何となくわかりますが、最近入居が始まったジオの方が少し多い気がします(^^;
    アトラスの中古もあまり動きがよさそうではないので、結局立地がよくても高いと厳しいってことかもしれません。多少立地で劣っても滋賀は価格重視なのかもと思いました。

  174. 864 マンション検討中さん

    年明け750万円値下げ、春くらいに1000万円値下げにならんかな?

  175. 865 評判気になるさん

    夜に近くを通ると明かりで埋まり具合が何となくわかりますね。まだまだ空きはあるものの少しずつ増えてきています。

  176. 866 職人さん

    >>861 口コミ知りたいさん
    まだそれ以外にも残っています。
    残り1/3といったとこでしょうか。
    最終的に駐車場は足りなくなる予想なので必要な方はそろそろ。

  177. 867 職人さん

    なお、表向きはストックルーム等が1割引きとなっていますが、
    それ以外の部屋でもおそらく同等以上の値引きはあると思われます。
    春過ぎれば15%が見えて、最後数件事務所使用が20%程度で着地でしょうか。
    但し、最後は駐車場がほぼ間違いなく無しになります。

  178. 868 評判気になるさん

    近くの焼肉屋の臭気は大丈夫なの?

  179. 869 検討板ユーザーさん

    以前の書き込みでベランダに出ると焼肉臭はすると書かれてます。幸い実際の部屋が見れますので気になるなら見学すればいいと思います。値引きも期待できそうです。

  180. 870 匿名さん

    焼肉屋の近くでニオイがないというなら、相当、お店が流行ってないということになりそうです。
    店の外でもふんわり肉のニオイはします。
    夜に近くを散歩してみるのもいいんじゃないかと思います。

  181. 871 評判気になるさん

    ミニスカートの客引きはまだいるのかな?
    夜、うじゃうじゃいた。

  182. 872 口コミ知りたいさん

    定期的に出てくるミニスカってそんなに問題?帰宅時間帯に通るけど毎日はいないし、いる時は1人~5人くらい夜にいる。騒いでるわけでもないし、声かけまくってる感じもないし、子どもが出歩く時間でもないから気にならない。露出も凄く多いってわけじゃないから、このミニスカがダメなら女子高生の制服も似た露出だけど?

  183. 873 匿名さん

    今出ている6戸で完売、と考えてイイのでしょうか。
    かなり大胆に値下げをしているようですが
    これ以上あるとなると、
    まだ値下げするんじゃない、なんて期待をしてしまうかも…。
    元々が結構、全体的に高かったんですか?

  184. 874 デベにお勤めさん

    価格表示あり、次期分譲表示、特別分譲、ストックルーム、モデルルームで30戸以上残ってますね。あと3割だぞ!
    築2年で未入居物件、駅前であってもリセールバリューを考えると滋賀でこの狭さと表示価格は高すぎる。
    隣のタワマン西側の視線に恐怖を感じないか?
    少し離れても立地が静かな草津2丁目あたりの物件がブランドバリューと価格でギリギリではないかな。車不要、通勤不要なシニアからすると迷うところだ。
    旧街道沿線なのでお墓ビューはあたりまえと考えるべきか。むしろ寺社は再開発されないので安心だな。
    平和堂とパチンコ屋の跡地開発がどうなるのだろうか

  185. 875 口コミ知りたいさん

    草津2丁目の辺りは駅徒歩圏内で静かだし、住むにはいいところですよね。
    平和堂のところが再開発されてマンションになるって噂、何年も前からあって不動産会社に聞きましたが噂だけで実際に計画はないみたいですけど。これから計画されたのなら凄く高くなりそうですし、期待するだけ無駄だと思ってます。

  186. 876 マンコミュファンさん

    FとGタイプが完売。ゆっくりだけど進んでるみたい。

  187. 877 eマンションさん

    >>872 口コミ知りたいさん
    ポジティブだねー笑笑

  188. 878 匿名さん

    こちらの掲示板から公式ホームページに飛びましたが、540万円DOWNとは値下げ率が大きいですね。
    この価格だけ見ると何も考えずに飛びついてしまいそうですが、ストックルームは販売備品を保管していただけの部屋ですか?
    何かデメリットがあるのでしょうか?

  189. 879 匿名さん

    駅近立地やディスポーザーなどはとても便利で暮らしやすそうです。デメリットに感じたのは建物としてのクオリティ。鉄筋構造や断熱等級は他と比較して劣ります。実際の部屋も引き戸の建てつけが悪かった。建築物として信用できなかったので見送りました。土地にお金を使いすぎた感があります。

  190. 880 匿名さん

    ここ、プラン図面ではわからなかったのですが、南のリビングバルコニー側天井の鉄骨が斜めに入っているのはなぜですか?外から見ても違和感があります。構造上なんらかの意味があるものでしょうか?

  191. 881 通りがかりさん

    いよいよ金利が上がりそうで焦ります。。

  192. 882 マンション比較中さん

    879さんのおっしゃっている点で、断熱等級が3なのが気になるのですが、実際のところどうなのでしょうか(このエリアだと3と4のUAの基準の差がかなりありますよね)。減税幅は100万円強のダウンで済むとして、床が冷えたりするレベルなら見送りたいところでもあるのですが、真冬か真夏に見学しないと分からなさそうで。

  193. 883 評判気になるさん

    住人です。
    立地は申し分なしで快適に暮らせています。
    現在の価格であれば検討する価値は有りだと思います。

  194. 884 名無しさん

    >>883 評判気になるさん
    焼肉の匂いは大丈夫でしょうか?

  195. 885 口コミ知りたいさん

    >>883 評判気になるさん
    冬の寒さはいかがですか?結露もないでしょうか?

  196. 886 評判気になるさん

    >>885 口コミ知りたいさん
    もう春ですよ

  197. 887 匿名さん

    高い金額を支払っているのに、良いことは言っても悪いことは言わないでしょう。
    聞くだけナンセンスです。
    メリットだけを聞くなら信頼性ありです。

  198. 888 口コミ知りたいさん

    >>886 評判気になるさん
    マンションは戸建てより暖かいと聞きますが、断熱等級のお話があったので、寒がり&冷え性なため、冬の寒さと冬の窓の結露が気になりお尋ねしました。お部屋によっても違いもあるかとも思いますが、実際に冬を過ごされていかがだったか、お聞きしたいです。春になり暖かくなってきましたので、次は真夏の暑さも気になってきました。

  199. 889 検討板ユーザーさん

    飲食店の匂いや騒音が気になったら嫌だなと思ったので、通りからできるだけ離れた部屋を購入しました。
    今のところ全く何も気にならずとても気に入っています。
    今現在くらいの価格帯であれば数年後に売り出しても大きく損をすることはないと思います。なにしろ草津の一丁目ですから価値は下がりません。スーパーも斜め前だし、セキュリティも万全、訪問者も全てインターホンに残るし宅配BOXに荷物が届けばお知らせが鳴り、BOXも自動で該当ドアが開くので不在票の確認もいりません。家の施錠など手をふれるだけででき安全面でも設備面でもとても気に入ってます。火災などのことも考えると僕はタワーマンションなどより外通路であるこちらのマンションのほうが気に入りました。
    世帯数もそれなりにあるので管理費がいきなり値上げされる、というようなこともないと思います。賃貸で損はしたくないけど、駅前に住みたい。とりあえず分譲を買いたいという方には、投資もかねてこちらのできるだけ安い部屋タイプを購入するのはありですね。

  200. 890 匿名さん

    JR草津駅からすぐというのがメリットありますね。
    特別商談会をしているようなので、安く買えるでしょうか。

    >>今現在くらいの価格帯であれば数年後に売り出しても大きく損をすることはないと思います。
    賃貸で毎月〇万円を支払っていくことを考えれば、ここのマンションを買って、損をしたとしても住んだ〇ヶ月で割れば、そこまで高くはならないのではと思います。

グランドパレス草津  [【先着順】]
所在地:滋賀県草津市大路1丁目字北ノ町471-1、字東北ノ端433-2、字殿町431-4、432-4(地番)、滋賀県草津市大路1丁目15番38(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩4分
価格:4,150万円~5,330万円
間取:2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.70m2~81.60m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 112戸
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸