一戸建て何でも質問掲示板「[玄関ドア】について意見交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. [玄関ドア】について意見交換

広告を掲載

  • 掲示板
間取り検討中 [更新日時] 2021-12-04 13:26:46

玄関扉について意見交換させてください。

親子タイプや両サイドにすりガラスが入ったもの、引き戸でもモダンなタイプなど
いろいろな選択肢の中からどのような基準で選ばれましたか?

①選ばれた玄関扉のタイプ(可能であれば、メーカー・商品名も含めて)
②選んだ理由
③使用して良かった点
④使用して悪かった点

私は、使い勝手が良さそうなので、トステムの引き戸(エルムーブ)で考えておりますが、HMから機密性が悪いと言われており悩んでいます。

[スレ作成日時]2010-02-15 01:00:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[玄関ドア】について意見交換

  1. 261 匿名

    YKKのヴェナート?を付けたのですが新築半年で鍵穴のところに錆が出てきました… 自宅は海に近いですがこんなに早く錆が出るものなのでしょうか?

  2. 262 匿名さん

    そんなに早くは出ないものなのでは…と思って調べてみると、結構>261さんと同様に海のそばだと
    半年から数年でサビが出たり鍵が入らなくなる方もいらっしゃるみたいですね。
    こまめに手入れするしか無いみたいです。
    適当に市販のサビ取りや鍵用でない潤滑油など事故判断で使うともっと酷いことになるようなので
    手入れの仕方はメーカーに問い合わせたほうがよさそうです。

  3. 263 契約済みさん

    赤い玄関ドアを探しているのですが、
    なかなかイメージどおりのものが見つかりません。

    欧風、木製、片開きが良いのですが、どなたかオススメがあったら教えてください。

  4. 264 匿名さん

    >>261
    YKKAP ではなく鍵メーカーの美和ロックかGOALに聞いた方が良いかも?
    日本の鍵は2大メーカーみたいだから
    でも、海の側に住むなら塩害は当然と思った方が良いよ。

  5. 265 匿名さん

    トステムのAvantosならカードキーなので鍵穴は普段隠れてるから塩害にも少しは強いかもしれませんね。

  6. 266 匿名

    トステムでカギ持ってればボタン一つでカギを開閉できるやつすごく良いよ。

  7. 267 匿名さん

    YKKのヴェナートで親子ドアしにました。
    ・YKKにしたのはトステム(リクシル)に比べ、窓やシャッターが軽いから
    ・スマートキー でなく、カードキーにしたのは防犯上の理由(ドア近くに鍵を置いても大丈夫)
    ・親子ドアにしたのは子扉に郵便ポストがつけられるから。(セキュリティはちょっと弱くなるけど)

  8. 268 サラリーマンさん

    通風ドアがええ

  9. 269 匿名さん

    二枚建ての引戸なら、網戸が入れられますよ。通風文句なし。

    しかも二枚建ての引戸は、一枚ものより価格が安め
    何故か両開きドアよりもずっと安い。

    http://tostem.lixil.co.jp/lineup/door/genkan/g_hiki/pg/
    うちのはこのドアだけど、似た意匠の一枚エムルーブより安い。

  10. 270 匿名さん

    二枚引きはどうしても機密断熱性が落ちるのと、設置にドア4枚分の間口が必要なのがネックだね。
    エルムーブは次世代省エネ基準III地域でもいけるけど、2枚引きのPGシリーズはIV・V地域適合で一部はそれにさえ適合できない。
    暖かい地域で、大きく間取りに融通が効く家では良い選択肢と思う、広々と玄関を開け放てるのは気持ちいいし何かと便利。

  11. 271 匿名さん

    トステムリンクにある様な二枚引戸は、基本的に普通の一坪玄関に付けられます
    そもそも4枚建ての玄関引戸は、かなりの希少商品。

    断熱性は確かに低い、寒冷地では玄関に前室に二重扉が必要な世界ですから
    そういった地域では全く勧められない。
    あくまで関東以南対象と言っていいでしょう。

    日常の利便性と意匠性、そして費用。それらの点で考えれば優れているのが
    引戸というだけですね。

  12. 272 匿名さん

    費用面では引き戸は選ばないよ。同じ性能なら引き戸の方が高いし、冷暖房費にもひびくから。
    関東以南でも、沖縄とかでなければ、冬は寒いし、夏は暑い。
    四季のある日本で、寒暖の差があれば、扉にも断熱性気密性は必要。

  13. 273 匿名さん

    まあそうは言ってもⅣ~Ⅴ地域用のドアってのは、その地域において普通に採用される訳で
    開き戸、引戸だからうんぬんとは言い切れないわな。
    費用的にも値段から考えれば、特に二枚建て引戸は二枚ある割に確かに安価。
    施工費もサッシ屋に聞けば判るが、親子開き戸と大差ない
    そもそも掃き出しの引き違い窓と似た様なもの。
    引き違いの窓なんて有り得んとおっしゃるなら、まあ引戸もダメだろうけどね。

    引戸の利点は使っている人だけが感じることだけど、両手で箱を持っていたりしても
    開け閉めできること。二人続いて出入りする時なども、開閉を気にしなくていいこと。
    逆に勝手には閉まらないので、開け閉めの動作が必要な手間はある。

    リビングの窓を掃き出しの引き違いか、開き窓で考えて
    やっぱり引き違いがいいなと思ったなら、玄関だって引戸でもいいかもよ。

  14. 274 サラリーマンさん

    引き戸がいいけど
    引き戸たかーい

  15. 275 匿名さん

    だから別に引戸って高くないんだって。

  16. 276 玄関ドアなやんでます

    建売建設中です。
    開き戸を90度開くと、ドア端が敷地境界部道路から2-3cm程です。
    図面では20cm程余裕があったのですが、その点を指摘したら、
    売主との相談で以下の選択ができるようになりました。

    現行:
    アヴェントスIS 13型 片袖タイプ

    変更するなら:
    YKK concord 

    基本的に玄関前のスペースがとれて外溝に工夫ができそうな引き戸がいいのですが、
    現行のアヴェントスの仕様も良いので悩んでいます。
    皆さんのご意見を聞かせてください。

  17. 277 匿名さん

    引戸にして敷地境界に目隠しの格子みたいなものを入れるに一票

    道路から玄関が目前で、開けたら丸見えってのは
    たまたま見ちゃう側だって気持ちいいもんじゃない。

  18. 278 匿名さん

    それだけスペース無いなら自分なら絶対引戸にする
    HMから提案された引戸の性能に不足を感じるなら追加料金払って好みのものに変えてもらっては

  19. 279 匿名さん

    ドア以前に図面と異なる建売なんか買わない方が無難だろうに。
    他にも色々と仕様変更という名の手抜き工事があるはずだから。

  20. 280 匿名さん

    まるで狭い勝手口並みの玄関ですか。
    それ以外にも色々前途多難ではないでしょうか・・・


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸