一戸建て何でも質問掲示板「[玄関ドア】について意見交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. [玄関ドア】について意見交換

広告を掲載

  • 掲示板
間取り検討中 [更新日時] 2021-12-04 13:26:46

玄関扉について意見交換させてください。

親子タイプや両サイドにすりガラスが入ったもの、引き戸でもモダンなタイプなど
いろいろな選択肢の中からどのような基準で選ばれましたか?

①選ばれた玄関扉のタイプ(可能であれば、メーカー・商品名も含めて)
②選んだ理由
③使用して良かった点
④使用して悪かった点

私は、使い勝手が良さそうなので、トステムの引き戸(エルムーブ)で考えておりますが、HMから機密性が悪いと言われており悩んでいます。

[スレ作成日時]2010-02-15 01:00:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[玄関ドア】について意見交換

  1. 221 匿名

    リモコンとテンキーは付けて正解!
    リモコンに車のキー付けてるから乗る時だけ持ってく。
    乗らない時は玄関内スイッチで解鍵→オートロック。
    帰宅時にテンキーで解鍵→オートロック。
    万が一の停電時の為に普通の鍵は「鍵の鍵」を付けて物置きの奥の奥に固定&近くの実家に預けてる。

  2. 222 匿名

    リモコンをポケット入れてても自動で解鍵するやつね。
    半径80センチ位近づくと作動する。

  3. 223 銀行関係者さん

    >リモコンとテンキーは付けて正解!

    これは違うな

  4. 224 ママさん

    戸建なのですが、採風玄関ドアってどうですか?ykk(またはトステム)で考えてるのですが。。

  5. 225 匿名さん

    トステムのカザス使ってるけど、カードキーなんて免許書等とは一緒には持てないんでかえって気を使う。
    おさいふケータイにでも対応してくれればまだ良いけど、それはそれで故障が怖いし。

  6. 226 契約済みさん

    224さん、うちも通風ドア見た時、凄い画期的、イマドキのドアは凄い!と気に入ったのですが、
    うちは高気密高断熱仕様なので、採用は見送りました。 
    ドアの性能は良いと思うのですが、「開く」という仕様上通常のドアより若干不安があったので。

  7. 227 匿名さん

    うちはシンプソンの木製ドア。
    本当はスウェドアが良かったのですが値段が倍以上だったので断念。
    今は黒くペイントしています。

  8. 228 入居済み住民さん

    ユダ木工の木製玄関ドアにしたかったけど、予算的に断念。たいした金額UPにならなかったので、IV地域ですが三協立山のK2仕様玄関ドアにしました。
    結果、高高の我が家ですが、玄関だけ温度差を感じます。どうも玄関ドアから熱が逃げてるっぽい。基礎断熱で土間とはちゃんと縁切れてますし。防火の偽装もあったし、大手サッシメーカーの性能表示なんて真に受けるものじゃないですね。

  9. 229 匿名さん

    ドアも断熱大事ですね。

  10. 230 匿名さん

    ペアガラス仕様とポリカーボネート仕様があって、断熱性は一応ペアガラスらしいですが
    ピッキング対策でのポリカの強さには魅力を感じています。

  11. 231 匿名さん

    住宅用の指紋認証は
    現在のものでは寒冷地では、表面凍結による誤作動だらけで使い物になりません。
    本人でも認識されづらいです。

    広い風除室かエントランスでもあれば違うと思いますが・・・。

  12. 232 匿名

    >228さん
    ほんと、そう思います。
    うちはⅢ地域で、K3仕様ですが、どう考えても玄関ドアから熱が逃げてるみたいです。
    もう少し玄関ドアの断熱性能について考えればよかったと思いました。

  13. 233 匿名さん

    ICカード認証だね。家でも駅でもスイカで。

  14. 234 匿名

    扉の開は、
    右派?
    左派?

  15. 235 匿名さん

    >234

    家の外から玄関のドアに向かって左側にノブとしました。家に入る時に、利き手の右で引き開け易いようにています。

  16. 236 入居済み住民さん

    うちの場合は生活動線上、玄関ドアに真正面からだけでなく、ドアに向かって右側からもアプローチするので、右側ノブです。

  17. 237 匿名さん

    >234

    アプローチがしやすい方。
    土地と道路と玄関の位置次第だね。

  18. 238 匿名

    ドアは広い方に開くようにするといいらしい。
    あと進む方に。

  19. 239 匿名

    234です。
    情報ありがとうございます。
    開けた時、玄関左側靴箱の為玄関を広く見せるように右から開くようにしようと思います。

  20. 240 匿名さん

    基本的なことだが、吊元が右なのか左なのか示したほうがわかり易い。

  21. 241 匿名さん

    入り側に壁があるなら、ドアノブは壁側が使い易い(吊元でなら壁の反対側)

    それ以外でポーチの空間が左右広いなら、まあ好きな方勝手でいい。

    ドアの開き方向を「勝手」と言うくらいだから、まさに好き勝手にね。

  22. 242 匿名はん

    家全体の外観を黒にします。玄関のドアの色を赤にと考えていましたが、風水で言うと南向き玄関の玄関ドアの色は
    鮮やかなグリーン
    濃いグリーン


    とのことです。黒い外観にはこの4色の中ではどの色が合いますか?アドバイスお願いします。

  23. 243 北東北在住

    >242

    サッシと屋根の色でちょっと変わる。全体の色合いのバランスがあるし。
    青や紫なら黒と合った感じになるし、緑だと逆に目立ってくるだけの違い。
    メリハリをつけるか統一感をつけるか、という好みの問題だと思う。

  24. 244 匿名さん

    知人の家は引戸にした。つくづく引戸って便利なんだなと伺う度に感じさせる。
    ただ当の知人は、室内引戸の様な簡易クローズ機能が欲しかったと言っている
    選びたくても仕様として無かったそうですが・・・

    最近の引戸はカラカラ音がしない、猫さんも余裕で開けられる軽さでもある。


  25. 245 匿名さん

    >>242
    あなたがアホでないなら、
    気にしたらキリがない風水なんかを気にした時点で
    既に不幸が始まっているということに気付きましょう。
    赤がいいと思ったなら、赤にしておきなさいな。

  26. 246 匿名さん

    >>244
    引き戸は最近のものでも断熱性や気密性で劣るので、
    そのほかのメリットとの比較になるが、実は思うほど利便性は高くない。
    普通のドアと違って、設置時の制限も多い。

    どちらかというと、玄関前の敷地スペースが足りなくて、普通のドアだと
    敷地からはみ出てしまったり、玄関ポーチのスペース確保のために
    好きな間取りにできないとき、「仕方がなく」引き戸にするパターンが多い。

  27. 247 匿名さん

    多くの建物のエントランスや店舗の入り口が引き戸式にしているってことは
    少なくとも使い勝手を優先すれば、開き戸より引き戸が便利なのでしょう。


    ただ戸建住宅においては、利便性やバリヤフリー性などよりも優先されるものが多いだけ
    住宅展示場のモデルハウスでさえ引き戸の採用率は高いのだが、実際に推奨するか
    採用しているかと言えば、それ程でもない。

    でも、ちょっとだけ開けておく、半分だけ開けておく。
    そんな当たり前の事が出来たり出来なかったりするのが、引き戸と開き戸の違いなんですよね。

  28. 248 匿名さん

    >>246

    足が不自由とか高齢者への配慮が必要な家だと、引き戸の方が良いですね。

  29. 249 匿名さん

    >247

    >住宅展示場のモデルハウスでさえ引き戸の採用率は高いのだが、実際に推奨するか
    >採用しているかと言えば、それ程でもない。

    値段が高いですからね。
    LIXILを例にみると、採用が多い開き戸のフォラードでグレードの高い品と、引き戸のLムーブでグレードが低い品とで同額といった感じです。
    実際に建てるとなると、最初に価格を下げる対象にされてしまうのでしょう。

  30. 250 匿名さん

    皆さん、玄関ドアに戸当りは付けましたか?
    ドアクローザ―で90度以上は開きにくくなっているらしいですが、思い切り開けた時ときに外壁にぶつかったりしないか心配ですが。

  31. 251 匿名さん

    標準仕様でついてました。

  32. 252 匿名さん

    戸当たりは付けないのが最近のトレンドらしいです。

  33. 253 入居済み住民さん

    ドアを90度開いても外壁にはぶつからないです。
    玄関ドアって、そこそこ重いので少々の勢いくらいでは90度まで開かないです。
    そこまであけるのは、90度以上開けるとストッパーが利くようにしてあるので、開けっ放しにしたいときだけです。

  34. 254 匿名さん

    >>253
    なるほどね。

  35. 255 匿名

    引き戸でトステムとYKKの電子錠ってどうですか?機能的にトステムのほうが勝ってる感じしますが。(安くて高機能)

  36. 256 匿名さん

    現実的には玄関引戸にオートクローズ機能が先だと思いますよ。
    室内引戸には最後の自動引き込みが標準化しつつあります。

    この機能は玄関ドアにもあっていい。むしろそれが標準でいいと思う。
    オートロックとかは、付加価値として好みで。

  37. 257 匿名

    室内引き戸を一つだけオート引き込みにしたんだけど失敗したと思っている。
    開けるときドアが固い。普通の引き戸より開けるとき力が必要で大変。

  38. 258 匿名さん

    引き戸玄関のオートクローズは高齢者とか、足に不自由がある人には便利な機能と思いますが、逆にその機能がある為に閉じているだろう・・・と思い込み閉鎖の確認を怠る可能性も考えられます。
    別途のオプションで選べれば良いと思いますよ。

  39. 259 匿名さん

    >256

    わざわざ深夜に他人の質問には答えもせずに自分の好みの押し付け。
    性格悪いねえ。

  40. 260 匿名さん

    >255
    わたしも引き戸ならばトステムの電子錠システムの方が機能が上だと思います。
    開き戸ならYKKも新しいスマートコントロールキーが発売されたので結構いいんですけどね

    >256
    オートクローザーは軽く改良されない限り、現状のオプション扱いが良いと思います。今のまま標準になったら大変。
    うちはオートクローザー付きのトステムエルムーブにするつもりだったけど、
    ショールームに実際に見に行った結果オートクローザーは付けないことにしましたよ。
    すごく便利そうではあるんだけど、開き始める時の重さが予想以上に重くて重くて。
    室内引戸には全部オートクローザー付けて違和感なく便利に使ってる自分でもちょっとびっくりするくらい重かった。
    玄関を引き戸にするにあたって、体を使わず手先だけで軽く開けられるといいなあというのがあったので
    体の体重移動が必要になるあの重さは受け入れがたかった。

  41. 261 匿名

    YKKのヴェナート?を付けたのですが新築半年で鍵穴のところに錆が出てきました… 自宅は海に近いですがこんなに早く錆が出るものなのでしょうか?

  42. 262 匿名さん

    そんなに早くは出ないものなのでは…と思って調べてみると、結構>261さんと同様に海のそばだと
    半年から数年でサビが出たり鍵が入らなくなる方もいらっしゃるみたいですね。
    こまめに手入れするしか無いみたいです。
    適当に市販のサビ取りや鍵用でない潤滑油など事故判断で使うともっと酷いことになるようなので
    手入れの仕方はメーカーに問い合わせたほうがよさそうです。

  43. 263 契約済みさん

    赤い玄関ドアを探しているのですが、
    なかなかイメージどおりのものが見つかりません。

    欧風、木製、片開きが良いのですが、どなたかオススメがあったら教えてください。

  44. 264 匿名さん

    >>261
    YKKAP ではなく鍵メーカーの美和ロックかGOALに聞いた方が良いかも?
    日本の鍵は2大メーカーみたいだから
    でも、海の側に住むなら塩害は当然と思った方が良いよ。

  45. 265 匿名さん

    トステムのAvantosならカードキーなので鍵穴は普段隠れてるから塩害にも少しは強いかもしれませんね。

  46. 266 匿名

    トステムでカギ持ってればボタン一つでカギを開閉できるやつすごく良いよ。

  47. 267 匿名さん

    YKKのヴェナートで親子ドアしにました。
    ・YKKにしたのはトステム(リクシル)に比べ、窓やシャッターが軽いから
    ・スマートキー でなく、カードキーにしたのは防犯上の理由(ドア近くに鍵を置いても大丈夫)
    ・親子ドアにしたのは子扉に郵便ポストがつけられるから。(セキュリティはちょっと弱くなるけど)

  48. 268 サラリーマンさん

    通風ドアがええ

  49. 269 匿名さん

    二枚建ての引戸なら、網戸が入れられますよ。通風文句なし。

    しかも二枚建ての引戸は、一枚ものより価格が安め
    何故か両開きドアよりもずっと安い。

    http://tostem.lixil.co.jp/lineup/door/genkan/g_hiki/pg/
    うちのはこのドアだけど、似た意匠の一枚エムルーブより安い。

  50. 270 匿名さん

    二枚引きはどうしても機密断熱性が落ちるのと、設置にドア4枚分の間口が必要なのがネックだね。
    エルムーブは次世代省エネ基準III地域でもいけるけど、2枚引きのPGシリーズはIV・V地域適合で一部はそれにさえ適合できない。
    暖かい地域で、大きく間取りに融通が効く家では良い選択肢と思う、広々と玄関を開け放てるのは気持ちいいし何かと便利。

  51. 271 匿名さん

    トステムリンクにある様な二枚引戸は、基本的に普通の一坪玄関に付けられます
    そもそも4枚建ての玄関引戸は、かなりの希少商品。

    断熱性は確かに低い、寒冷地では玄関に前室に二重扉が必要な世界ですから
    そういった地域では全く勧められない。
    あくまで関東以南対象と言っていいでしょう。

    日常の利便性と意匠性、そして費用。それらの点で考えれば優れているのが
    引戸というだけですね。

  52. 272 匿名さん

    費用面では引き戸は選ばないよ。同じ性能なら引き戸の方が高いし、冷暖房費にもひびくから。
    関東以南でも、沖縄とかでなければ、冬は寒いし、夏は暑い。
    四季のある日本で、寒暖の差があれば、扉にも断熱性気密性は必要。

  53. 273 匿名さん

    まあそうは言ってもⅣ~Ⅴ地域用のドアってのは、その地域において普通に採用される訳で
    開き戸、引戸だからうんぬんとは言い切れないわな。
    費用的にも値段から考えれば、特に二枚建て引戸は二枚ある割に確かに安価。
    施工費もサッシ屋に聞けば判るが、親子開き戸と大差ない
    そもそも掃き出しの引き違い窓と似た様なもの。
    引き違いの窓なんて有り得んとおっしゃるなら、まあ引戸もダメだろうけどね。

    引戸の利点は使っている人だけが感じることだけど、両手で箱を持っていたりしても
    開け閉めできること。二人続いて出入りする時なども、開閉を気にしなくていいこと。
    逆に勝手には閉まらないので、開け閉めの動作が必要な手間はある。

    リビングの窓を掃き出しの引き違いか、開き窓で考えて
    やっぱり引き違いがいいなと思ったなら、玄関だって引戸でもいいかもよ。

  54. 274 サラリーマンさん

    引き戸がいいけど
    引き戸たかーい

  55. 275 匿名さん

    だから別に引戸って高くないんだって。

  56. 276 玄関ドアなやんでます

    建売建設中です。
    開き戸を90度開くと、ドア端が敷地境界部道路から2-3cm程です。
    図面では20cm程余裕があったのですが、その点を指摘したら、
    売主との相談で以下の選択ができるようになりました。

    現行:
    アヴェントスIS 13型 片袖タイプ

    変更するなら:
    YKK concord 

    基本的に玄関前のスペースがとれて外溝に工夫ができそうな引き戸がいいのですが、
    現行のアヴェントスの仕様も良いので悩んでいます。
    皆さんのご意見を聞かせてください。

  57. 277 匿名さん

    引戸にして敷地境界に目隠しの格子みたいなものを入れるに一票

    道路から玄関が目前で、開けたら丸見えってのは
    たまたま見ちゃう側だって気持ちいいもんじゃない。

  58. 278 匿名さん

    それだけスペース無いなら自分なら絶対引戸にする
    HMから提案された引戸の性能に不足を感じるなら追加料金払って好みのものに変えてもらっては

  59. 279 匿名さん

    ドア以前に図面と異なる建売なんか買わない方が無難だろうに。
    他にも色々と仕様変更という名の手抜き工事があるはずだから。

  60. 280 匿名さん

    まるで狭い勝手口並みの玄関ですか。
    それ以外にも色々前途多難ではないでしょうか・・・


  61. 281 匿名さん

    276 です

    ・図面との違いについては

    売主を介した設計側の回答は
    「ドアの大きさは正確には図面には書かない(?)ため、このような事がある」
    といった内容の返事でした。(本当にそんなものですか?)

    ・未完建売ですが契約済みであり、
    物件全体としてはは気に入っているので購入予定です。

    ・売主側との相談の結果、
    引き戸にしてもそれ程、玄関前のスペースが広くなる印象がない点と
    開き戸でも、道路境界部との目隠しが造れる点
    を考慮し、開き戸を選択することとしました。

    今後、設計側と目隠しについて打ち合わせする予定ですが、
    狭小スペースなので、どんな目隠しになるか少し不安です。

  62. 282 匿名

    ええっ開き戸にしちゃったの!?

    開き戸だと、帰ってきた時に
    同じ狭いスペースでも手前に引かないといけないから全然違うよー!
    家から出る時は進行方向に押すからスペースに
    あまり違いを感じないかもしれないけど、逆はだいぶ違う!

    業者は引き戸の設置は面倒だし新たに発注することになるから
    面倒がって開き戸押してくるだろうけど…
    もう一度考えなおしてみては?
    うちも全く同じ、玄関から道路境界まですぐの家に住んでるからこそ引き戸を勧めるよ。

    ドア開いた時点で2~3cmしかないのに目隠し設置できるって本当なの?
    図面とそんなにずれが出てくる業者だから、まあ大丈夫ですよって適当に言ってたりしないか心配。
    目隠し設置したはいいけど越境したとか、ドアが全開にできないなんてはめにならない?
    将来目隠しがほんの少し斜めになっただけでドアに当たったりしない?
    設置スペースがないからって目隠しのデザインがごく限られたものになってしまったり?
    玄関扉の幅を少し小さいものにされてしまったりもありえるかも。
    そうすると間口が狭くなるからすごく不便だよ。
    開き戸にするならよくよく確認してね。

  63. 283 276

    皆さんアドバイスありがとうございます。

    ご指摘の通り、開き戸を手前に引いたときに
    目隠しが邪魔になることは想定していませんでした。

    明後日に私と売主、設計士の3者で
    現場で目隠しの打ち合わせがあります。
    その際に目隠しのプランの説明があります。
    事前にドア90度可能を条件としてあります。

    またご報告します。

  64. 284 匿名さん

    これは後から目隠し設置に困って、こっそり小さなドアに変更に一票!


    図面と実際が大きくずれるのは、建売の標準ですが
    引戸を提案してくれるなんて、ちょっと珍しく真摯な対応と思えた。

    しかしながら結局は同じみたいね・・・

  65. 285 匿名さん

    うちは玄関先の広さが1.3m程しかなく、直ぐに90度曲がって段差を降りる為、エル・ムーブという引き戸の玄関にしました。
    開き戸より値段は上がりましたが、この選択にして良かったです。

  66. 286 匿名さん

    >276です。

    玄関は開き戸に決めました。
    引き戸のメリットは最もなのですが、
    戸の薄い感じと建物にマッチしていない気がしたのでやめました。

    目隠しについては、
    ①開戸が開放90度になる時にぶつからないように、
    道路境界部に75~100mm角ぐらいの柱を数本立てる。

    ②2本境界部に柱を立て、その間に格子状にワイヤーを張り
    ツタ等の植物で目隠し。

    ①と②が候補にあがりましたが、
    ①は完全な目隠しにはならないものの、玄関と道路に介在するものがあるだけで、
    精神衛生上落ち着き、完全に隠れないところが閉塞感もなく気にいりました。
    今後は設計士の図面待ちとなりました。

  67. 287 匿名さん

    2~3センチの隙間に設置できる目隠しって、一体どんなものなのでしょう?

  68. 288 匿名

    新築契約寸前の者です。ちょっと見栄を張って両開きドアにしたいのですが、妻は親子ドアがいいと言います。何と言って説得するか、はたまた妻に従うか、ご教示下さい。因みに、延床は50坪弱、玄関の間口は1間半です。

  69. 289 匿名さん

    >288

    妻よ!おまえはキッチンにこだわるだろう?
    俺は玄関の見栄えにこだわるんだよ!
    お互いのこだわりが反映された良い家にしようじゃないか!!

    ちゃんちゃん

  70. 290 匿名さん

    両開きは荷物の搬入出に大変便利。
    家具やソファ、大きくなった冷蔵庫や洗濯機も楽に入れられます。

    もちろん別居する時の家財道具搬出だってスムーズですよ。

  71. 291 匿名さん

    奥さんが親子にこだわる理由は?予算だけ?

  72. 292 匿名

    どうせ片方しか開けないのに見栄張ってどうするの、と言うことだと思います。後、重いドアが不具合を起こすのではと心配しています。家電、ソファー等の搬出入は全く頭にありませんでした。ごもっともです。

  73. 293 匿名さん

    両開きと親子ドア、それぞれどんなメリットデメリットがあるのか、価格差とかも含めいろいろ書きだしてみたら?

    差額の割にメリットが少ないなら親子でいいじゃんって意見もわかるし。
    予算が際限なくある家庭は少ないから、基本削減できるところを探すことになるしね。
    親子ドアの間口あれば普通の一般家庭にあるような家具家電は普通に搬入できるのでメリットとしては弱いかなあ。
    両開きかっこいいけどね。

  74. 294 匿名さん

    >>288
    自分が家の購入資金を出すのであれば、
    自分の好きに(両開きドアに)したらいいよ。
    その分、仕事も頑張れるだろうし。

    玄関間口が1間半もあるなら両開ドアでも
    全くおかしくはないね。

    ただ、述べ床50坪程度の家で
    玄関間口が1間半もある時点で
    バランスを欠いている気もする。
    玄関スペースは6帖以上?

    それから、廊下幅や居室に続くドアの幅も
    親子ドアを開けたとき以上の幅がないと、
    両開きにしたメリットを謳えない。

  75. 295 匿名

    メリットはかっこいい、デメリットはお高い、重い、ですかね。妻と一緒にショールームに行ってこよう。

  76. 296 匿名さん

    親子ぐらいでよい
    断熱的にK1.5でも両開きはしんどい

  77. 297 匿名

    294さん、ご指摘ありがとうございます。確かにバランスを欠いているかも知れません。ただ玄関の広い家はかっこいいと単純に考えて、間取りを作ってもらった結果です。両開きドアを開けた時の玄関ホールや廊下とのバランスを想像しないといけないですね。

  78. 298 匿名

    家造りを楽しもうなんてとんでもない。まだまだ決めなければならないことが山ほど有ります。大きな買い物故あとで後悔したくないし、本業の仕事に影響しないよう、また家族の意見希望も聞いてあげながらの検討、今まで家造りなんて全く考えてなかった素人には苦痛にさえ感じてしまいます。
    だけど頑張って何とかいい家を造りたいと思います。皆さん色々ありがとうございました。

  79. 299 匿名

    指紋認証に時間がかかってたのは昔のお話ですよ。

  80. 300 匿名

    あ・・誤爆。失礼しました・・・。

  81. 301 匿名

    今時の玄関ドアって180度開いて固定するのってどうやるの?

  82. 302 匿名さん

    普通開き戸はそんなに開かないです。

  83. 303 匿名さん

    K2、K4以外は好みでしょう

  84. 304 匿名

    エルムーブの一本引きって、施工例など見てると上部のレールが外部に見えるように設置されてますが、内側に設置することはできるんですか?

  85. 305 匿名さん

    片袖なら内側にドアもある。 

  86. 306 匿名さん

    とにかく防犯性能が優秀な玄関ドアが知りたいです。
    断熱性能等の機能も損なわない優秀な防犯玄関ドアがあれば教えてください。国内外は問いません。

  87. 307 くろーばー

    現在、新築を進めているものです。

    Ⅵ地域の大阪に住んでいます。

    家の断熱性能は、Ua値0.4か、
    それ以下の数値になる予定です。

    施工によりますが、C値は0.6程度。

    比較的、温暖なⅥ地域の大阪では、
    そこそこに高断熱な家になります。

    玄関ドアについては、YKKのヴェナートや、リクシルのアヴァントスで、K2、D2クラスの断熱性能をもつ玄関ドアにしようと思っていました。

    兵庫県にお住まいの施主さんが、Ua値0.5ほどのお家を建てられました。

    それでもK2の玄関ドアに真冬、うっすらと結露が確認できたとのことでした。

    これらを知って、リクシルのD1.5クラスの高断熱玄関ドア・グランデルか、
    YKKの高断熱玄関ドア・イノベストを採用しようと考えました。

    グランデルの熱貫流率が、1.75
    イノベストは、性能の高い種類から、0.91、1.33、1.55です。

    K2~K4がそれぞれ、2.0~5.0ほどの熱貫流率なので、
    圧倒的な断熱性能の違いがあります。

    家の断熱で最も大切なポイントは、開口部つまり、窓と玄関ドアになります。

    グランデルやイノベストを標準仕様にしている住宅メーカーは、めったにないと思いますが、本当に高断熱と呼べるレベルの住宅には必須の性能だと思います。

    詳しくは、僕のブログに載せているので、良ければ参考にして下さい。

    泉北ホーム くろーばー と検索すればヒットします。






  88. 308 eマンションさん

    三共立山アルミの玄関ドアを使っているものです。
    もうすぐ10年経ちますが、数年たってからドアのアルミにプチプチと腐食跡のようなものができてきました。
    今では沢山ついてしまっており、見た目が汚くて困っています。
    これから建てる方には絶対オススメしませんし、もし建てた方で同じような方がいらっしゃいましたら対策など教えていただけましたら幸いです。
    大工さんに聞いたところ、通常アルミのドアでも塗装されてるそうですが、これはアルミそのままのドアで変わったタイプだそうです。何も知らずカタログから選んだだけでしたのでとても後悔しています。

    1. 三共立山アルミの玄関ドアを使っているもの...
  89. 309 匿名さん

    玄関ドアを検討中の者です。
    熱貫流率はどの程度あれば十分快適性が確保されるでしょうか?ちなみに玄関脇にFix窓ありますがその窓の熱貫流率は0.8程度が入る予定です。

  90. 310 面白屋

    リクシルのアルミ玄関ドアはやめたほうが良い。 テラスなどの、年中太陽にさらされている他社のアルミは15年たってもなんともないのに、リクシルのドアは5年め位から白化してきた。 リクシルから品質部門来たが、酸のためとか1か月に一回は拭き掃除が必要とか、周りに工場もないのに酸があるはずがない、データーも見せずに、言い訳ばかりで、挙句の果てには保証期間が切れていると対処しない。 こんなあくどい会社は利用しないほうが良いと思う。

  91. 311 戸建て検討中さん

    玄関ドアを「両開き」で考えてます。
    普通の尺作りなので、片側が70cmほどになります。(特注)

    そこで、右側は「押す」扉 左側は「引く」扉にして
    外側 内側ともに 右は「押す」にしたいのですが可能でしょうか

    これだと狭くても、両開きの狭い扉でも、入りやすくなるのかと
    素人考えです。。。 いかがでしょうか

  92. 312 戸建て検討中さん

     ↑すみません。 片側60cmでした。 すみません。

  93. 313 戸建て検討中さん

    添付のような両開きは、可能でしょうか

    1. 添付のような両開きは、可能でしょうか
  94. 314 匿名さん

    商業施設用のドアは特注が普通ですから、作れないことはないと思いますが
    値段は凄いと思いますよ。
    まずはドアメーカーに聞いてみては如何ですか
    https://www.abekogyo.co.jp/
    https://www.nonaka.co.jp/

  95. 315 購入経験者さん

    >>308 eマンションさん
    ダイノックシートを貼るのではダメでしょうか?

  96. 316 戸建て検討中さん

    商用では無いんですが、多くの人が来ます。
    このドア便利だと思うのですが
    既製品に無いんですよね
    私の考えが変なだけですかね~

  97. 317 ご近所さん

    このスレ、もう2年も放置されてるな?
    エルムーブ、いいよね。しかし、10年前からあまり変わっていないのもこのスレで知りました。
    新築に検討しましたが、気密・断熱をもうちょっと進化させてくれなきゃですね。

  98. 318 口コミ知りたいさん

    アフターケアを考えて
    YKKAPの玄関ドアを設置しています。落雷により作動しなくなり、お客様センターに修理依頼をしましたが、関係部署に引き継ぎますと回答があり連絡を待っていますが反応が無いので再度依頼しましたが確かに引き継いでいますと言うので待っていますが連絡がありません。個人はあまりにも弱い。会社はこような対応をしているのを知っているのか。何かあったら速やかに対応して頂けるメーカーを設置した方が良い。

  99. 319 検討板ユーザーさん

    私が選んだのはykkapの親子です。あかりも欲しかったので、子はスリット入りです。少し古い情報もあるかもしれませんが、参考になればと思います。
    私は、リクシルとykkapで迷いました。デザインや開閉音などでは判断できず、ショールームに行って話を聞いて決めました。まず、リクシルはドアノブにLIXILと入っていたのが嫌でした。(入っているのがいい方とみえると思います)あと、鍵穴がリクシルは見えますがykkのはカバーを外さないと見えないようになっています。小さな子供さんがみえる場合などは、子供にリモコンキーやカードキーを持たせるのは、、、とお考えの場合はリクシルの方がいいかな、と思われると思います。私もそこでも迷いました。でも、差し込みキーは万が一落とした時はシリンダ交換?が必要になることを想定しますが、カードキーは1枚紛失したら、残っているカードキーの登録をしなおせば、紛失したカードキーは使えなくなります。ですので、子供にカードキーを持たせる、鍵穴は見えない方がスッキリしている、という結構に至りました。
    ちなみに、我が家ではリモコンキーとカードキーを併用しています。仕事に持っていくカバンの中にはリモコンキーをいれっぱなしにしておいて、犬の散歩や近所の買い物とかにはカードキーを使っています。
    玄関付近にリモコンキーを置いておくのも不安でしたし。
    そして、リクシルは電池をドアの中に収めるタイプで、ykkapはドアの内側に電池ボックスがむき出しです。これは最初、なぜドアの中に入れないのか?と不思議に感じましたが、電池交換を経験して分かりました。めちゃくちゃ楽です。使っていくうちに電池ボックスは気にならなくなりました。
    ということで、ykkapで大満足です。
    最後に、換気ができるような小窓つきのものですが、我が家は玄関に窓があるので、選ばなかったのですが、玄関に窓がなければあった方がいいと思います。
    長くなりました。ご参考になれば。

  100. 320 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸