一戸建て何でも質問掲示板「[玄関ドア】について意見交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. [玄関ドア】について意見交換

広告を掲載

  • 掲示板
間取り検討中 [更新日時] 2021-12-04 13:26:46

玄関扉について意見交換させてください。

親子タイプや両サイドにすりガラスが入ったもの、引き戸でもモダンなタイプなど
いろいろな選択肢の中からどのような基準で選ばれましたか?

①選ばれた玄関扉のタイプ(可能であれば、メーカー・商品名も含めて)
②選んだ理由
③使用して良かった点
④使用して悪かった点

私は、使い勝手が良さそうなので、トステムの引き戸(エルムーブ)で考えておりますが、HMから機密性が悪いと言われており悩んでいます。

[スレ作成日時]2010-02-15 01:00:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[玄関ドア】について意見交換

  1. 221 匿名

    リモコンとテンキーは付けて正解!
    リモコンに車のキー付けてるから乗る時だけ持ってく。
    乗らない時は玄関内スイッチで解鍵→オートロック。
    帰宅時にテンキーで解鍵→オートロック。
    万が一の停電時の為に普通の鍵は「鍵の鍵」を付けて物置きの奥の奥に固定&近くの実家に預けてる。

  2. 222 匿名

    リモコンをポケット入れてても自動で解鍵するやつね。
    半径80センチ位近づくと作動する。

  3. 223 銀行関係者さん

    >リモコンとテンキーは付けて正解!

    これは違うな

  4. 224 ママさん

    戸建なのですが、採風玄関ドアってどうですか?ykk(またはトステム)で考えてるのですが。。

  5. 225 匿名さん

    トステムのカザス使ってるけど、カードキーなんて免許書等とは一緒には持てないんでかえって気を使う。
    おさいふケータイにでも対応してくれればまだ良いけど、それはそれで故障が怖いし。

  6. 226 契約済みさん

    224さん、うちも通風ドア見た時、凄い画期的、イマドキのドアは凄い!と気に入ったのですが、
    うちは高気密高断熱仕様なので、採用は見送りました。 
    ドアの性能は良いと思うのですが、「開く」という仕様上通常のドアより若干不安があったので。

  7. 227 匿名さん

    うちはシンプソンの木製ドア。
    本当はスウェドアが良かったのですが値段が倍以上だったので断念。
    今は黒くペイントしています。

  8. 228 入居済み住民さん

    ユダ木工の木製玄関ドアにしたかったけど、予算的に断念。たいした金額UPにならなかったので、IV地域ですが三協立山のK2仕様玄関ドアにしました。
    結果、高高の我が家ですが、玄関だけ温度差を感じます。どうも玄関ドアから熱が逃げてるっぽい。基礎断熱で土間とはちゃんと縁切れてますし。防火の偽装もあったし、大手サッシメーカーの性能表示なんて真に受けるものじゃないですね。

  9. 229 匿名さん

    ドアも断熱大事ですね。

  10. 230 匿名さん

    ペアガラス仕様とポリカーボネート仕様があって、断熱性は一応ペアガラスらしいですが
    ピッキング対策でのポリカの強さには魅力を感じています。

  11. 231 匿名さん

    住宅用の指紋認証は
    現在のものでは寒冷地では、表面凍結による誤作動だらけで使い物になりません。
    本人でも認識されづらいです。

    広い風除室かエントランスでもあれば違うと思いますが・・・。

  12. 232 匿名

    >228さん
    ほんと、そう思います。
    うちはⅢ地域で、K3仕様ですが、どう考えても玄関ドアから熱が逃げてるみたいです。
    もう少し玄関ドアの断熱性能について考えればよかったと思いました。

  13. 233 匿名さん

    ICカード認証だね。家でも駅でもスイカで。

  14. 234 匿名

    扉の開は、
    右派?
    左派?

  15. 235 匿名さん

    >234

    家の外から玄関のドアに向かって左側にノブとしました。家に入る時に、利き手の右で引き開け易いようにています。

  16. 236 入居済み住民さん

    うちの場合は生活動線上、玄関ドアに真正面からだけでなく、ドアに向かって右側からもアプローチするので、右側ノブです。

  17. 237 匿名さん

    >234

    アプローチがしやすい方。
    土地と道路と玄関の位置次第だね。

  18. 238 匿名

    ドアは広い方に開くようにするといいらしい。
    あと進む方に。

  19. 239 匿名

    234です。
    情報ありがとうございます。
    開けた時、玄関左側靴箱の為玄関を広く見せるように右から開くようにしようと思います。

  20. 240 匿名さん

    基本的なことだが、吊元が右なのか左なのか示したほうがわかり易い。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸