住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その16

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-03-12 12:39:02

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10


[スレ作成日時]2010-02-09 00:53:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その16

  1. 101 匿名さん

    >>98
    普通にここ数年はあげられる要素がないでしょ?
    5年後はしらないけど。でもそう思うのなら何で10年固定にしないの?

  2. 102 匿名さん

    101だけど、本当にそう思うなら11年目が心配ってもいま変動にしていたら固定にする方がマシじゃないの? って話ね。

  3. 103 匿名さん

    そろそろこのスレも終わりにすべきだな。
    まったくもって有益な情報がなくなったよ。

  4. 104 匿名さん

    そのとおり、変動と固定どっちが有利かなんて絶対答えないもんね。変動さん固定さん引き分けってことで。これをもってこのスレ、終にします。

  5. 105 匿名

    お疲れ様でした。

  6. 106 匿名

    お疲れ様でした。

  7. 107 匿名さん

    >ここ数年上がらないということをいう人がいるけど、その根拠がわからない。政策金利が上がらないのはわかるけど、銀行の金利はあくまで銀行の自由だからなあ・・・。

    政策金利はコールレートのというマーケットにオペレーションを行う事により0.1に近づくように調整してますよね?

    何故そのような事をするか解ります?短期金融市場の金利を下げて資金を借りやする訳です。金利が低いから銀行は
    資金調達が容易になり、安い金利ならお金を借りようとする企業や個人が増える。よって景気が良くなる。

    この仕組みを無視して銀行が代表的な短期金利である変動金利を自由に上げたらそもそも日銀が金融政策を
    行う意味が無くなってしまいますし、日銀は市場の資金需要や将来のインフレ率などを予測して金融政策を行って
    いるわけです。いわば金融市場の総本山。その日銀が政策金利0.1と決めてるのに銀行が連動させず上げたって
    需要が下がるだけで借り手がいなくなるだけです。よって景気はさらに悪くなります。

    所詮金利も資金の需要と供給で決まるのです。政策金利はあくまでその需給のバランスを調整して経済を
    刺激しているに過ぎません。(金利はゼロ以下には出来ないという問題が有りますが)

    よって、銀行が政策金利を無視して好き勝手に金利を決める事は絶対あり得ないし、仮にやったとしても
    需要が無いので誰も借り手がいなくて潰れるだけです。

    ちなみに今日銀がやっているのは翌日物だけではなく、3ヶ月物までの金利を0.1に近づけるという量的緩和策です。
    このおかげで去年、大幅に円高に振れたのが日米の金利差が縮まって円安に戻ったのは記憶に新しい所。

    結局市場参加者は短期市場は日銀がコントロールしているので何か大きなサプライズ(リーマン潰れたとか
    最近ではオバマさんの金融規制策発表とかJAL破綻とか)が有って資金需要が一気に高まり、一時的に短期市場が
    跳ね上がっても日銀が資金供給オペを行って金利はいずれ下がる事が解っているので短プラは政策金利
    連動、変動金利は短プラ連動なのです。

    繰り返しますが金利は需要と供給で決まるのです。金利を他の商品と置き換えて見てください。
    例えばガソリン。皆さん、給油は少しでも安い所で入れますでしょ?日石だけ単価を大きく上げたら日石では
    誰も入れなくなるだけです。では去年みたいに需要と供給のバランスが崩れたらどうなるか(去年は供給面の
    原因ですが)一斉にガソリン価格は上がりましたが、あのまま高値が続けばおそらく車を手放す人が増え、
    ガソリン需要自体が減っていったと推測されます。これを金利に置き換えると需要が無いのに金利だけ上がったら
    お金を借りる人はさらに減り、景気はさらに悪化します。

    ちなみに民主党は野党時代にデフレの原因はゼロ金利のせいだと言っていた時期がありました。貯金金利が
    ゼロに近い為、金利を上げれば利息が付くので皆お金を使うという考え方です。これは誰が聞いてもおかしい
    話ですが、与党になったらさすがにそのような非常識な事は言わなくなりましたが。

    それから国債暴落金利上昇を語る人、長期金利1%上がれば利払いは10兆増えます。この不況下で税収が
    落ちている中、10兆の利払いをどうやって返すと思いますか?さらなる赤字国債の発行?それとも増税?

    長文必死とか言われますかね?低レベルのコメントにムキになる私もアレですが

  8. 108 匿名さん

    >>100

    現金一括>変動で3%相当繰上か貯蓄してる人=今年フラットSで返済>>>過去2年去年までの固定2.5%前後>ギリ変>ギリ固定>>>|超えられない壁|2006,2007の固定3%前後選択者

    ですねどう考えても。

  9. 109 匿名さん

    108さん、ほぼあってますけど、実際は、ギリ固定>ギリ変です。たしかにギリ固の中には変動の審査通らなかった人が一部含まれますが、現在大部分の低所得者層は変動に流れています。「月々6万円台でOKですよ」「フラットだと月々2万円高い上に団信代もかかりますよ」「奥さん月々6万と9万だったらどっちがいいですか?」という殺し文句にほとんど思考停止になっているようです。

  10. 110 契約済みさん

    変動で10年で返済する必要はないと思います。

    変動で35年でくみ、返済額軽減型で3パーセントの差額を繰り上げ返済するのが良いです。
    これで、金利が上がらなければ24年ほどで返済できて、その時点で保証料が戻ります。
    金利が上がれば、35年に近づきますが、繰上げ返済もしているので、返済は当初から
    2や3パーセントで借りるよりは、返済は楽でしょう。

    また、万が一自分が死んだときに、ローンが消滅することも考えると、無理に10年で
    支払うメリットもないでしょう。

    住宅ローンに関していえば、借金はしないよりは、した方が良いし、借金は減りすぎず、
    増えすぎずが良いと思います。

    現金で家を買ったり、10年で返済して、11年目に自分が死んだら、損ですよね?

    いろいろ考えるのが良いと思いますよ。

  11. 111 匿名さん

    変動と固定は、どっちが有利かというと、変動が有利でしょうね。

    固定と同じ支払いを変動が支払額軽減型の繰上返済をすれば、元金が大きく減りますから。

  12. 112 匿名さん

    107さん。

    ここの人達にいっても無駄ですよ。
    どんなに正しい事をいっても必死とか言われるだけです。

    たとえば91さんに対しても結局「何に連動するのか?」に対しては何も回答なく、金利は上がるんですね、とか都合の良い部分だけ吸い取って変動のふりして話す。そんな真似したりとかばかりですよ。

    69さんもすでに指摘していたのに、政策金利が市場金利だという意味がわかっていないんですよ。
    だから何の根拠もなく銀行が勝手に金利を変えるだのなんだのいうんです。

    今の短プラが仕組みが廃止される事はないとはいいませんが、日本が自由市場である以上は結局同じような形に落ち着くのが理解できないんです。

  13. 113 匿名さん

    政策金利は日銀が勝手に決めているだけ、とかに至ってはもうね……。公定歩合ですよ。それでは。

    日銀がそうするって決めれば、何もかも勝手にそうなるんだと思ってるんですかね。日本は現在自由市場なんで、公定歩合の上げ下げしたって、現在はそれだけで金利は変わらないんですよ。

    じゃあどうやって金利を決めているのかっていえば、実際に市場がその金利になるように介入して操作しているんですよね。政策金利が誘導目標だと言う事がわかっていないんです。

  14. 114 匿名さん

    金利は上がると
    煽りまくっていた固定さんたちの反論が見ものです。

  15. 115 ご近所さん

    変動にしたけど、不安だからこのスレ人気あんじゃないの?

  16. 116 匿名さん

    固定にしたけど不安だからわざわざ変動スレ見て恥ずかしい書き込みして突っ込まれて反論出来ない固定さんです

  17. 117 匿名

    てか、変動でも余剰資金があって、いざとなったらまとめて返せるくらいの余力があればオッケー

    でも、相場モノはえてしてある日突然爆上げとかあるからリスク管理は怠りなく(数年後のある朝、新聞みてビックリ!!とかならないように)

  18. 118 匿名さん

    >てか、変動でも余剰資金があって、いざとなったらまとめて返せるくらいの余力があればオッケー

    そんなの意味無し。中小零細企業がいざとなったら返せる位の余力を持って借り入れてるとは思えないし。
    そもそも変動が短プラという、企業への貸し出し金利が元になっている事が解って無いのかな?

    どーせどシミュレーションとか一切しないで適当にそう思ってるだけだろーけど。
    ちなみにその「いざとなったらまとめて返せるくらいの余力」が必要な場面を説明してみ?出来ないだろうけどw

  19. 119 匿名

    >>118
    減らず口は変動35年を無事乗りきってから言ったら?
    3年や5年は低金利が続いても10年20年先はわからないだろ?

  20. 120 匿名さん

    5年続けばその後バブル期並になっても初めから固定にするより安いよ。
    シミュレーション出来ない人ですか?

  21. 121 匿名さん

    変動で金利1%以下で借りれるのって、人生においてとんでもないチャンスなのに
    そのチャンスをわざわざ棒に振る人って何を考えてるんだろう。

  22. 122 匿名

    5年間で全力繰り上げした場合は、だろ?

  23. 123 匿名

    現実に破綻者は固定が多い。 金利上昇リスクより年収ダウンのリスクヘッジを重視すれば変動が断然有利。 固定派は頭が固い。 もっと柔軟に考えるべきだ。

  24. 124 匿名さん

    >>117
    あのさ。変動金利が爆上げってどういう状態なんだ。
    もともと短プラっていうのは住宅ローンの変動の為のものではなく、企業間融資に適用されるものだよ。もしそんなことあったら企業が倒産しまくるぞ。

  25. 125 匿名さん

    >5年間で全力繰り上げした場合は、だろ?

    5年間3%相当繰上で充分だよ。ようするに固定と同じ負担。
    それだけで5年後は天と地ほどの差が出てる。

  26. 126 匿名さん

    わずかでも金利が上がり出したらギリ変が大変なことになるぞ。
    近未来にはマイホームを失った”変動難民”とかの言葉が流行するんじゃないか

  27. 127 匿名さん

    ギリ変なんていないから心配すんな。

    そんな事より所得が下がってギリ固定難民が深刻化してる訳だが?

  28. 128 変動派

    >127
    >ギリ変なんていないから心配すんな。

    それはいる。そこそこ有名な話。

    てか、昨日からの一気に増えた書き込み読むと、変動派の焦りが見てとれる・・・・

    怖いは怖いわな、確かに。

  29. 129 匿名さん

    変動の方は金利は急激に上がらないと思いつつ心配でここに書き込みしてる。
    固定の方は変動の低金利は長くは続かないと予想したが、低金利に諦めがつかずここに書き込みしてる。
    どっちもどっちです。

    ここを読んで私が一番良いと思うのは、とりあえず変動の超低金利で全額借りて金利状況をみながらこれ以上の金利は払えないって言う金利ラインに達したら全額現金で返すのがベストな気がします。いつでも返せるように全額手元においておき団信付きの変動0.065くらいで借りるのが良いと思います。

  30. 130 匿名

    >129
    的を得た回答ですね

  31. 131 匿名さん

    >>129

    だから全額返済しなきゃならない状況ってどんな時だよ?
    当然想定状況があるわけだよな?

    それともいつもの何とか変動危険に持って行きたい人ですか?

  32. 132 匿名さん

    低金利がこれまではもずっと続いてるような話になってるけど、1%を切るような超低金利はつい最近のことです。私は、変動を選択してますが、さすがにこの状況はそんなに長く続かないと思います。いくらなんでも、五年間固定並に返しさえすればその後の変動リスクをヘッジできるとは思いません。去年までのフラットよりは、有利だと思いますが、1%税金から補助を受ける今年のフラットは正直うらやましい気持ちもあります。まあ、結果は完済するまでわかりませんが。

  33. 133 匿名さん

    またなりすましか。

    どんなシミュレーションしたかがないと説得力ゼロだよ。

    私は変動だけどってわざわざ断るヤツってバカばっかだな。

  34. 134 匿名

    売国政権なんて何をしでかすかわからんぞ。
    中韓からの圧力で突然金利上げたりw

  35. 135 匿名さん

    これから住宅ローンを組もうと考えていますが、住宅ローンを組んでからのストレスってどれぐらいでしょうか。
    ストレスのことを考えると、これからもずっと、賃貸の方がいいのかなと考えてしまいます。

  36. 136 匿名さん

    最近、私は変動だけど、って言う奴は殆どなりすましばかり。

    そして結局107さんや、112さんあたりの話には回答できずに、無理矢理荒らすしかないのか。

  37. 137 匿名さん

    >>135
    人のタイプにもよるけど、不安なのは最初だけじゃないかな。
    1、2年もすればそんなに気にならなくなると思う。賃貸と結局払う金額かわらなかったり安かったりするからね。

    ただもし変動を選ぶなら別のこのスレはみなくてもいいけど、経済新聞かネットの経済ニュースあたりはみていた方がいいよ。
    あと固定との差額は使わないで貯金ないし繰り上げしていくことかな。

  38. 138 匿名さん

    >>128
    別に怖いから書き込みしてる訳ではない。
    固定のむちゃくちゃな理由による荒らしが許せないだけだ。

    >>130
    的は得るものじゃないぞ。的を射た、あるいは、当を得る、だぞ。

  39. 139 匿名

    だって変動だろ?w

    誤差とみなせるくらい小さな変動域で35年間固定かのごとく振る舞うのが当たり前と考えるほうがおかしい。

    シミュレーションって言葉好きな人いるけど、あまり己を過信しないように。なんでもあなたの想定でコトが進むわけないでしょうに。

    ゲームのルールが変わればこれまでセオリーなんて吹き飛びますよw

  40. 140 匿名

    >>135
    ストレスに思うくらい沢山借りなければよいのでは。
    金利の動向が気になってしょうがないなら、全期間固定で借りるのもひとつの手です。
    それでも、賃貸料以下か変わらないくらいがいいと思うよ。
    結局、収入下がったら払っていけない、とか金利が少しでも上がったら払っていけない、とかリストラされたら、とか病気になったら、とかいくらでもストレスになりうる要素は誰にでもあります。
    賃貸が楽かもしれないけど、亡くなったら何も残らないしね。

  41. 141 匿名さん

    変動にしてる人って、余裕で返せる年収で、
    繰り上げて短期間で終わらせようって人ばかりじゃないの?
    自分はそう。固定はバカバカしくて選べない。
    本当に金利が高騰しそうなら、
    はやめに固定に切り替えればいいだけだし。

  42. 142 匿名さん

    固定にしてる人って、余裕で返せる年収で、
    借入を気にすることなく終わらせようって人ばかりじゃないの?
    自分はそう。ローンの金利に一喜一憂する程、生活は苦しくない。
    だから変動はバカバカしくて選べない。

  43. 143 購入検討中さん

    お金持ちの方は どちらを選択されても大丈夫なので羨ましいです。
    年収700万のうちは、固定でもいけるのですが、子供もいるのでギリギリ。
    なので変動を選び 繰り上げ返済に励むしかありません。

  44. 144 匿名さん

    またくだらない事いいあってるなぁ。

  45. 145 匿名さん

    金持ちほど高額ローン+変動な気がするけど。

    年利0.7%でそれだけの金額が借りれる借金なんて他に無いんだし
    キャッシュポジションをたくさん持ってた方がいい
    というのは、間違いないと思うんだが。

  46. 146 匿名

    好景気にも限界があるのと同様に不景気にも限界がある。
    長くてあと2年、日本の景気は回復する。
    ここからは固定が有利。 変動は危険だね。

  47. 147 匿名さん

    そう言われて久しいよねw

  48. 148 匿名

    手数料はどこも高い
    2000万円20年優遇変動0775 手数料は約25万円くらい

    1バーセンと越えたら毎年100万円以上繰り上げ返済

    最適の選択をしたと思うただ他の銀行の手数料は比較しなかった。
    もちろん繰り上げ手数料は無料だよ。

  49. 149 入居済み住民さん

    固定は基本的に払える範囲でやっていると思うよ。
    俺もそうだ。俺もそうだからといって他もそうだ
    とは言えないがな。だから、別に変動との金利差
    なんてなんとも思ってない。なぜなら払っても別に
    痛くもかゆくもない程度の金額だから。

  50. 150 匿名さん

    変動でもよかったが、フラット35の金利の半分を会社が補助してくれるらしいので、フラットメインにした。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸