分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東豊中6丁目住宅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東豊中6丁目住宅

広告を掲載

とよなんか [更新日時] 2015-06-11 01:01:35

阪神電鉄不動産がメインで113戸の戸建が5月販売予定となっています。
価格は今、7000万台と言われていますが、この時期なので5000万台と
予想されます。情報あれば、ヨロシク。




【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://logements1971.com/j/toyonaka113/index.html
名 称:東豊中プレミアム
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1番49他(地番)
交 通:北大阪急行線「桃山台」駅より阪急バス7分「東豊中小学校前」バス停徒歩6分、
     阪急宝塚線「豊中」駅より同バス10分、 「東豊中団地前」バス停徒歩6分
区画数:113区画
売 主:MID都市開発株式会社、阪神電気鉄道株式会社、京阪電鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2010-02-02 20:01:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東豊中6丁目住宅

  1. 301 匿名

    次も15区画なんですかね?

  2. 302 以前は検討

    北摂や阪神にプラウドシーズンが連発、ファインコートも大きいの出来てるから押され気味だね。モノは良いとは思うけど、明らかにバス便がマイナスかな?商業施設はある程度あるけどね…。まぁ、何より価格がかなり強気だから、同じような価格なら駅徒歩圏を選ぶよ、普通。

  3. 303 検討中

    確かに野村もバス便の小野原はかなり価格抑えてるしね

  4. 304 匿名さん

    5~6区画?

  5. 305 匿名さん

    この東豊中6丁目って大きな池があるところですか? 池周辺がすごすぎてワロタw
    豊中の最高級住宅街=「緑丘」って答える人が多いと思うけど、比較にならんくらいすごかった…

  6. 306 匿名さん

    大きな池はもっと北側。ここは団地跡だよ。
    全く高級住宅地ではありません。

  7. 307 匿名さん

    緑丘と、東豊中(三ツ池周辺)、上野東3丁目(青池周辺)では格が違います。
    でも東豊中でも、高級住宅地は1~3丁目あたりで、6丁目は普通の住宅地です。
    ただし、団地跡地の再開発エリアですから、街並みの綺麗で良いと思いますよ。

  8. 308 匿名さん

    すべての物件が終わるのはいつごろになるでしょうか?購入したいのですが家庭の事情で出来るだけ遅くに買いたいのですが、後になるとどうなるのでしょうか?新たな区画に行く前にアンケートなどをしてるようなので、どんどんいい物が出来るのでしょうか?
    それとも、人間関係が出来てきて入りにくくなるものなんでしょうかね?

  9. 309 匿名

    分かりませんが、今のペースでいったら後2、3年かかるんじゃないですかね?遅くなってより良いものがつく可能性はありますが、消費税アップしてるかもしれないですね。

  10. 310 匿名さん

    当初の予定では、2~3年?程度と考えていたようですので、現在の社会経済状況からすれば、再来年(H25年)の年末頃には完売したいのではないでしょうか?
    ただし消費税増税になるようであれば、駆け込み需要を見込んで早まるかも?

  11. 311 ご近所さん

    >308さん

    新街区は、間取りとか外観は流行を取り入れているようです。
    『人間関係が出来てきて・・・』そういう事は無いと思います。再開発エリアですから比較的年齢層も近いでしょうから。

  12. 312 匿名

    ここは最近知っていいなと思ってますが、駅から遠いのにちょっと高いですね。もう少し安かったらすぐ買いたいのに、この価格帯だとプラウドやファインコートに目がいってしまいます。

  13. 313 匿名さん

    以前、比較(プレミアム・ファインコート・プラウド)検討しましたが、ファインコート&プラウドは土地が30~35坪程度でプレミアムは40坪~でした。 建物は必然的に前者の方が狭い訳で.....
    確かに外観等は前者の方が見栄えは良いですね。
    町並みではプレミアムが優っていると思いますが.....
    最終的には、価格=価値観ですが、子供の世代の事まで考えるかどうかではないでしょうか?

  14. 314 匿名

    以前のは私は知らないのですが、今ならファインコートもプラウドも土地はここと同じ広さがありますからね。価格は似たりよったりかなと思います。

  15. 315 匿名さん

    近くで、プラウドシーズン上野東が10月中旬販売予定のようですが、価格帯はいくらぐらいなのでしょうか? どなたか説明会に行かれた方いらっしゃいますか? 青池周辺は結構豪邸街ですから、土地もそれなりの広さで売り出されるのでしょうか? そうなると売出価格が怖い・・・・・
    それともプレミアムと競合するのでしょうか?

  16. 316 匿名さん

    50坪ぐらいみたいなので 7千万以上は確実のような気がします。
    場所柄、8千万前半でも売れるような気もします。

  17. 317 匿名

    私が以前聞いたのは8千万ぐらいでしたよ。ここより場所、学区、駅までの距離考えても上じゃないですか?

  18. 318 匿名さん

    ありがとうございます。
    やはり8千万円前後は確実のようですね。東側の敷地に段差が付くところは少し安いでしょうけど・・・・・
    確かに地名は、東豊中6より上野東と言う事で上ですね。学区は十一中という事でしょうか、通学距離がかなりあるように思います。駅まではどちらにしてもバスですよね。
    たぶん8千万円でしたらプレミアムの一番高いところと同じぐらいですね。

  19. 319 匿名

    野村は今回は仁川でも6500から8500。売れると思ったら強気だから青池もいい値段に設定するはず。場所から東豊中プレミアムより高く設定すると思う。

  20. 320 匿名さん

    青池周辺は環境はすごく良いですね。 でも豪邸街になじめるのかな。
    プレミアムの方が庶民的で既にお住まいの方々にもなじみやすいような・・・

  21. 321 周辺住民さん

    桜ヶ丘3丁目ってどれくらいの価格かご存知の方いらっしゃいますか?

  22. 322 周辺住民さん

    ↑すみません、書くとこ間違えました。

  23. 323 周辺住民さん

    第4期は売れるんですかね?

  24. 324 物件比較中さん

    青池のプラウドは他のプラウドと比較にならないぐらい品質が良かったです。
    玄関は総大理石、建具もフローリングも最高級のものを使ってるそうです。
    玄関前のガラス張りのテラスには小さな噴水があったり・・・
    2階も天井が高いし・・・
    東豊中プレミアムがかすんでしまいまた。。
    値段は、旗ざお地が7000万前半で一番高いところでも1億弱だそうです。

  25. 325 匿名

    プラウドも地域によってモノを変えるんですね。
    ちょっと別世界って感じです。
    プレミアムも新区画、カッコイイのありますけど、やっぱり高いな。
    うちは、ファインコートぐらいにしとこうかな。

  26. 326 匿名

    いいんだけどなぁ、駅からこの距離でもいいんだけど、平らだったらなぁ。
    バス便なのにちょっと高いね。
    プラウドでもバス便の小野原は安くしたのに。
    このご時世、バス便でこの価格は売れ残ると思うなー。

  27. 327 匿名さん

    プラウドが小野原で安くしたのは、バス便というより、区画が良くなかったからと思います。
    35坪程度と小さかったのと、ほとんど日が当たらない区画割が多かったです。
    安くしたと言っても周辺の坪単価から計算すると、建物+外構で平均坪80万なので、そんなに安くない。
    土地が小さいから、総額で安く見せてるだけ。

    同じ小野原でも、西のダイワハウスの建売は45坪で6500万。
    プレミアムは、再開発エリアの中規模分譲なので、比較なら小野原西の方が近いかな。
    どちらも、街並みが綺麗なプレミアム価格ってとこでしょう。

    マンションなら、バス便は致命的ですが、戸建ての場合はバス便でもスーパーなどの
    生活利便性がそこそこ良ければ、需要はあると思います。

  28. 328 匿名

    土地価格は下がるの分かってるんだから、駅まで徒歩圏かつ、できるだけフラットな道のりの土地の方がベターでしょうね。

  29. 329 匿名さん

    人気の校区、青池の近く。
    1億でも買う人はきっといると思いますね。
    ここ買える人は、電車には乗らない 買い物もマイカーでしょう。
    庶民には、高嶺の花ですね。

  30. 330 匿名

    確かにプラウドは土地、学区、野村のブランド力で売れてしまいそう。
    私はプレミアムの方がいいですが。

  31. 331 匿名さん

    東豊中プレミアムⅣ期の売れ行きはどうなのでしょうか?

  32. 332 匿名

    少なくとも西向きは残るのでは?
    南向きも完売までは時間かかると思う。

  33. 333 入居済み住民さん

    休日は、結構多くの方が観に来られていますね。

  34. 334 ご近所さん

    青池の野村さんの造成地ですが、造成工事をみているかぎり業者のいい加減さしか目につきませんでした。いつもあの業者を野村さんは使っているのでしょうか。家が良くても地盤に不安があります。まわりにはここ最近工事が数多くありました。その中で最低な具合ですね。

  35. 335 匿名

    いつもじゃないよ、今建ててるのは、仁川にしろ、桜ヶ丘三にしろそうだね。
    小野原や桜ヶ丘西、ファインコートは昭和工務店だから、プレミアムの阪神と一緒。
    ちなみにどういい加減なんですか?

  36. 336 匿名さん

    ちなみに、いい加減な工務店はどこですか?

  37. 337 匿名さん

    造成を施工している業者と、建物の建築業者は別じゃないですか?

  38. 338 匿名さん

    今回発売のⅣ期のモデルルーム見に行ってきましたけど、すごく良かったです。 でも価格が.....

  39. 339 匿名さん

    本気で購入を考えてます。
    すでに住まれている方のご意見って聞けないでしょうか?
    ママさんたちの関係や、近所付き合い、下校時間などの騒がしさ、雨の日のバスの状況、ごみだしのルール、あとトラブルなど是非とも教えていただきたいです。

  40. 340 入居済み住民さん

    ママ友、近所付き合い共にまったく問題はありません。
    下校時間の騒がしさもありません。
    雨の日のバスも通勤時間帯(7:00~9:00頃)は、4~6分間隔でバスも到着しますから特に問題はないですよ。
    ゴミ出しのルールは購入時に説明があるため、みなさん納得しておられるようです。 そのようなトラブルも聞いた事はないです。
    その他ご近所同士でのトラブルも耳にした事はないです。
    地場開発の(安売りの)建売ではなく、価格帯も少し高めの設定なので、変な方?は購入しにくいのではないでしょうか???

    良い事ばかりを書きましたが、本当にプレミアムに転居して満足してますよ。

  41. 341 匿名さん

    入居済み住民さん、どうもありがとうございます。
    個人的に細かい事をたくさん質問したいくらいです。。。

    小学校、中学校はどんな感じですか?
    今住んでいるのは豊中市ではないので評判が分かりません。
    お買い物はやはりマルヤスですか?
    それとも車で遠くまで行かれることが多いですか?

    建物についてですが、やはり注文住宅に未練があり、迷っています。
    不備はないですか?間取りなどはご満足ですか?

    すいません、たくさんの質問になりまして。

  42. 342 入居済み住民さん

    学校の事はあまり詳しくはありませんが、
    小学校 … 周辺の小学校は何処も大差なく問題があるような学校はないようです。
    中学校 … 第11中学校の偏差値が高く良いと言いますが、緑丘等の高級住宅街が学区の為、教育費を湯水のように使う家庭が多いそうです。 その点プレミアムは第15中学になりますが、十数年前には一時荒れていた時期もあったようですが、最近は何の問題も無く平均値のようです。
    買い物 … 好みですが、ほぼ同距離にマルヤス・コープ・フレスコがあります。 車で足を延ばすならイカリ・阪急オアシスがあります。 買い物には不便しないです。 何処を選ぶかは、好みのようです。
    建物 … 当方も注文住宅を優先的に検討しておりました。 ただ土地が思う様な物件が無く妥協もしましたが...
    プレミアムだと自分の好みにあった立地条件(・玄関であるとか...)を選ぶ事が出来ますから。
    また注文住宅は打合せ等に時間がかかり、出来上がりがパースになるため少し不安がありました。
    その点プレミアムは建売ですが、実物を見て比較検討できました。 間取りも夫婦共に納得満足出来る物件を購入しましたから今のところ不満もありません。

  43. 343 ご近所さん

    342さん
     親切な方ですね。周辺環境に対する認識はだいたい同じです。

  44. 344 購入検討中さん

    何度か物件を見に行っているのですが、東豊中プレミアムに住んでいらっしゃる奥様たちは、品がありセレブリティを感じさせる方が多いように思います。
    見学者の私たちにも挨拶をして下さいますしとても感じがいいです。
    生活にゆとりがあるのでしょうね。

  45. 345 匿名さん

    341です。
    入居済み住民さん、本当にご親切にありがとうございました。
    ますます、購入したく思います。
    他の方もやはり素敵な方が多そうですね。
    バス便というのが、まだ少し悩みますが、なかなか駅近くで広さ環境がそろう土地がでませんね。
    もう少し探して最後の期までにいい土地がみつからなければ購入決定しようかとも思いますが、最後の期になると場所が端っこになりそうですよね。
    でも後のほうが、アンケートなどを参考にシューズクロークなどがつくような気もするし、タイミングがむずかしいですよね。

  46. 346 入居済み住民さん

    不動産の購入は“縁のもの”と思います。
    良い御縁を.....

  47. 347 匿名さん

    Ⅳ期、順調に売れているようですね!

  48. 348 購入検討中さん

    このあたりで、子供を預けられるところはありますか?一時保育、託児所。
    習い事は豊中駅まで行くのでしょうか?

  49. 349 入居済み住民さん


    保育園、幼稚園には困らないようです。
    ただし、一時保育や託児所はあまり聞かないですね。
    子供の習い事は、おっしゃる通り豊中駅前まで行けば一通り何でもあります。
    クモンや普通の塾でしたらバス通りにもありますよ。

  50. 350 匿名さん

    プラウド上野東と比べて、こちらを購入された方いらっしゃいますか。
    プラウドの価格が下がっているみたいで、どちらかで購入を考えています。
    どちらか迷って東豊中を選ばれた方は、どんな理由で決めたのか知りたいです。
    ちなみに、プレミアムのベランダってタイルばりになっているのはモデルハウスのみですよね?
    (写真はきれいなタイルが敷き詰められていましたが、いい!と思った記憶がないのです。。)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸