住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 1167 評判気になるさん

    >>1164 購入経験者さん
    ほぼ同じ年収だけど、大したものですそこまでの物件につぎこめるとは!

  2. 1168 購入経験者さん

    >>1167 評判気になるさん

    フローのみでなく、片方の親から相続したストックも相当あるもので問題ないです。
    それに、都内の好立地の物件は、それだけ出してもどうということのない広さですし。

    子供は2人おりますが、一人はアメリカのアイビーリーグの難関大学に留学中で、
    その学費が寮費や諸々で年間800万円ほど掛かりますが、子供には最高の教育・環境で
    学んで欲しい(私や主人もそうやって育てられてきましたので)との考えで、
    夫婦ともまだまだ現役で頑張って日々勤しんでおります。
    と言いましても今日は休診でして、こちらに少し立ち寄ってみました。

  3. 1169 匿名さん

    >>1163 匿名さん
    ホテルに住めばより充実したサービスを経験できます。

  4. 1170 匿名さん

    賃貸ならリッツ・カールトンが良いですね。

  5. 1171 匿名さん

    ホテルとかリッツとか賃貸はスレチですよ!とスレ主さんからお叱りを受けそうですけどw

    自分の家具とかオーディオセットとか持ち込めないので、ホテルには住めませんが、海外旅行でハワイに一週間とかステイしていると、食事作らなくていいし、言えば何でも持って来てくれるし、プールやジムやレストランなど全て建物内にあるし至れり尽くせりで極楽!とは思いますよねー。でも帰国して我が家に戻るとホッとする。あれ何でですかねw

  6. 1172 匿名さん

    >賃貸ならリッツ・カールトンが良いですね。

    ワイキキのリッツいいですよ。家具付きキッチン付きで長期滞在にも向いてます。エレベーター上がってロビーフロアの横には小さめのプールもあって、横のレストランで寿司ロールなんかもつまめて、ホント極楽極楽でしたw
    あと、トランプの高層階のデュープレックス(日本でいうメゾネット)も天井高く、窓も大きくて目の前のブルーの海と横に広がるガーデンの緑の景色と最高でした。

  7. 1173 匿名さん

    >ワイキキのリッツいいですよ。

    借り物ですがこんな感じです。

    1. 借り物ですがこんな感じです。
  8. 1174 匿名さん

    むしろ借り物しかない

  9. 1175 匿名さん

    >>1173 匿名さん

    日本もこのぐらいのコンド出来ると良いですね。

  10. 1176 マンション比較中さん

    >>1173 匿名さん

    そういう感じなんですね。ビルの谷間にプールってなんか不思議な感じですね。
    私はハワイが好きで、行くとだいたいハレクラニ or ザ・カハラに泊まってます。
    ハレクラニはもちろんご存知かもですが、2年前に行った時のプールをアップしますね。

    >むしろ借り物しかない
    これ借り物ではなく自分で撮ったものです。そういう煽りは、どなたに対しても失礼だし不快なので止めましょうよ。もし勝手に他人のアップした人がいるなら、その人もルールは守りましょう。

    1. そういう感じなんですね。ビルの谷間にプー...
  11. 1177 購入経験者さん

    私は千代田区港区などの都心でも、戸建てよりマンションを選びます。
    理由は単純で、戸建てでは良好な眺望が望めないから。
    それから、同エリアでも、戸建てよりマンションの方がより好立地にあることが多いですし。
    更に、マンションならスケールメリットで以下が割安に実現できますね。例えば・・

    ・ジムやプール、スカッシュコートなど
    ・コンシェルジュ
    ・24時間巡回警備
    ・BBQもできる住居者専用の広い中庭エリア
    ・ゲストルーム、キッズルームなど
    ・ゲストパーキング10台以上。月極スペースも余裕があるので一人で何台分も契約可能
    ・抜群の眺望
    ・地上40階などにあるスカイガーデン
    ・プライベートラウンジやライブラリー
    ・物件によっては敷地内にコンビニやクリニックなどの利便施設も

    高級プレミアムマンションだと以下のようなサービスも。
    ・専門担当者によるバレー(車の出し入れ)サービス
    ・近隣ホテルや提携有名レストランからのケータリング、デリバリーサービス
    ・月極めのベッドメーキングや自宅クリーニングサービス

    更に耐火性能の高さや安全性、静粛性など色々ありますね。
    田舎ならマンションでなく割安な戸建てでもいいかと思いますが・・・

  12. 1178 匿名さん

    >>1176: マンション比較中さん

    よく行くのに2年前の写真???

  13. 1179 マンション比較中さん

    >よく行くのに2年前の写真???

    また煽りさんですかね?よく行くからこそ写真なんて今更そんな撮らないです。
    でもこの時は理由は覚えていませんが、撮ったものが残っていましたので。
    あなたも、ご自宅のアップは無理でしょうけどお気に入りの旅行先の写真など、
    アップできるならされてみては?会話に入りたいのでしょ?無理ならいいです。

  14. 1180 匿名さん

    >>1179: マンション比較中さん 

    長文のわりにお早いレスだことでw

  15. 1181 匿名さん

    >>1175 匿名さん

    ですよね。でも日本は消防法とか法律関係が厳しいし、あと地震も多いのでこのような屋外のインフィニティプールは難しそうですよね。

  16. 1182 匿名さん

    >>1176 マンション比較中さん

    私もハレクラニやカハラ好きですよ。カハラはその前のヒルトンやマンダリン時代からよく行ってましたし、トランプやリッツが出来る前はハレクラニも時々泊まっていました。そのプール横にあるレストランroom without a keyのブランチが好きで、エッグベネディクトとか絶品なので今でも時々食べに行きます。
    そういえば、ハレクラニは沖縄に初の海外直営ホテルをオープンしましたね。オーナーが三井不動産だからいつか日本でもとは思っていましたが、でも気候や空気感などやはりハワイが好きなのでやはりハワイかなあw

  17. 1183 匿名さん

    >戸建てでは良好な眺望が望めないから。 それから、同エリアでも、戸建てよりマンションの方がより好立地にあることが多いですし。

    それ全くその通りだね。湾岸はもちろん論外だけど、内陸のタワーはそのエリア全体の再開発などで道路から付け直したりするから、こんな感じで目障りな電柱や電線は地下化されていて開放感があるよね。しかも低層マンションよりスケールメリットで管理費なども割安だと思うし、よく民度がーっとか書かれてるレスあるけど、エリアさえ間違わなければ、比較的安定してると感じてます。

    1. それ全くその通りだね。湾岸はもちろん論外...
  18. 1184 匿名さん

    こういう眺望は低層じゃ無理だよねw

    1. こういう眺望は低層じゃ無理だよねw
  19. 1185 マンション比較中さん

    タワマンさん、また借用画像をペタペタですか?いい加減に民度が疑われますよ。

  20. 1186 通りがかりさん

    ハワイもいいですが、たった3時間で行けるグァムが個人的にはオススメです。

    1. ハワイもいいですが、たった3時間で行ける...
  21. 1187 マンション比較中さん

    >>1186 通りがかりさん

    わあ、綺麗。奥のガラスの建物はチャペル?ですかね。
    グアムはその昔に一回行ったきりですが、気候がスコールで蒸した記憶があります。
    でも飛行機で三時間は確かに大きな魅力なんですよね。
    東京も今日は暑かったですし、明日ぐらいには梅雨明けですかね。グアム探ってみよ。

  22. 1188 匿名さん

    ハワイやグアムに住むなら戸建て?マンション?って感じw

  23. 1189 匿名さん

    >>1188 匿名さん

    確かにw
    ハワイだと、コンドミニアムやホテル以外だと、山側に一軒家がたくさん建ってますが、気候がいいからだろうけど、どれも掘っ建て小屋みたいな簡素な家ばかりです。ベニヤにブリキ屋根みたいな昔のバラックというか。かといえば、カハラみたいなビバリーヒルズ並みの超豪華な豪邸もあるのが、ああやっぱりアメリカなんだなあという感じ。庶民と成功者の格差が半端ない。日本みたいな総中流社会に慣れているとある種のカルチャーショックですよね。最近は日本でも格差広がっていますが。

  24. 1190 eマンションさん

    >最近は日本でも格差広がっていますが。

    ここと4000万以下スレみたいなw

  25. 1191 名無しさん

    そういえば、4000万以下スレって最近リストの上に上がってこないから存在忘れてたw

    来ている人のレベルの低さなんだろうけど、罵り合って同じ内容のコピペで同じことをループしてるだけ。そりゃあ過疎るでしょうね。予算低すぎるから東京の人は書き込まないしw

  26. 1192 eマンションさん

    ああいう格下スレはこことは無関係です。放っておきましょう。

  27. 1193 マンション比較中さん

    >>1183 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598139/res/4143/
    >朝から郊外タワマンごときに釣られすぎ

    どうゆう意味ですか?

    1. どうゆう意味ですか?
  28. 1194 マンション比較中さん

    >>1191 名無しさん

    4000万円スレの主の画像ペタペタさんが
    こちらに引っ越して来たからですね

  29. 1195 匿名さん

    己のアパートメント(笑)アップしてほしいものですよね?

  30. 1196 匿名さん

    >ネットの広告画像や他人のblog盗用は地方住まい

    だから出来ないということ

  31. 1197 匿名さん

    今日も暑くなりそうですね。
    地方さんもお住いのアパートメントのアップされてみてはw
    では今日も一日頑張りましょ!

    1. 今日も暑くなりそうですね。地方さんもお住...
  32. 1198 匿名さん

    なぜ、何年も前?

  33. 1199 匿名さん

    タワマンの景色は今日も絶景

    1. タワマンの景色は今日も絶景
  34. 1200 匿名さん

    過疎りましたね。
    本スレで暴れる3億臭☆

  35. 1201 匿名さん

    こんな真っ昼間に書き込むのはニートだけ。このスレには無関係な貧乏人。

  36. 1202 匿名さん

    >>1199 匿名さん

    WCTの賃貸物件の広告だね。おたく不動産屋さん?
    それか、タワマンに憧れるいつもの地方民かw

    >ネットの広告画像や他人のblog盗用は地方住まい

  37. 1203 マンション比較中さん

    >>1197 匿名さん

    グランスカイですよね?内陸のタワーはいいと思います。
    特に山手線駅すぐだと利便性は最高だし。
    そこのメゾンカイザー時々買いに行きます。

  38. 1204 通りがかりさん

    本日朝から、ここ都心部の天気は陽がさすこともありましたが、
    空は薄曇り模様、快晴とは無縁な感じです


    お天気カメラ

    1. 本日朝から、ここ都心部の天気は陽がさすこ...
  39. 1205 マンション比較中さん

    お天気カメラ?

    自宅の窓からじゃないのね。地方住みだからw
    ちなみに港区は朝から快晴でしたよ。

  40. 1206 匿名さん

    >>1204 通りがかりさん

    今日は、久しぶりに朝から晴れ間が見えたので、たまたま写真撮ってました。
    早朝6時過ぎの高輪某タワーからですが、この後は晴れ間が広がっていきました。
    新宿は、正確には都心部ではなく副都心ですが、ずいぶん違いがあるのですね。
    そちらは空気が汚れていて状態が悪いのもあるのかな。

    1. 今日は、久しぶりに朝から晴れ間が見えたの...
  41. 1207 匿名さん


    本当に3億の予算なら良い不動産購入できますよ。

    予算がない人は、空想して楽しんでくださいね。

    空想なら、何処でも大丈夫ですよ。

  42. 1208 匿名さん

    >>1206 匿名さん

    都庁のお天気カメラの人は、田舎住みの方ですよw

    >ネットの広告画像やお天気カメラ、他人のblog盗用は地方住まい

    ですからね。

  43. 1209 購入経験者さん

    >本当に3億の予算なら良い不動産購入できますよ。

    うちは都心低層マンションですが4億ちょっと超えてます。スミマセン。購入当時は3億以下だったのですが人気エリアでここ数年爆上げ中のようです。住み替える気はないですが固定資産税は上がり続けて微妙な気分です。

  44. 1210 匿名さん

    >>1209 購入経験者さん

    良かったですね、確かにマンションは上がり過ぎの様な気がします

    やはり一等地は人気有りますよね。

  45. 1211 購入経験者さん

    >>1210 匿名さん

    都心エリアなのに落ち着いた雰囲気が好きで、値上がりを狙って買った訳ではないのですが、結果上がり続けてます。地価の上昇はわずかなので、近隣の新築マンションに連動しての吊られ高なのでしょうけど、しばらく売る気もないので税額だけ上がるのはなんとも・・

  46. 1212 匿名さん

    >>1211 購入経験者さん

    低層レジだと管理費などお高くないですか?しかも都心の億ションだと。

  47. 1213 匿名さん

    >>1212 匿名さん

    他物件と、きちんと比較したことがないのでよく分かりませんが、もちろん間取りによって幅があるかと思いますが、うちは管理・修繕積立金で10万弱です。意外と良心的ですかね?無駄な共有設備などは無いので。ただ場所柄パーキングは一台6万ほど掛かり、夫婦で2台借りているのでその出費は結構大きいです。最寄り駅まで数分なのでほぼ趣味ですが、二人とも運転好きなので納豆の出費です。

  48. 1214 匿名さん

    >納豆の出費です。

    すみませんタイプミスです。正しくは「納得の出費」です。苦笑

  49. 1215 匿名さん

    ここは高輪のタワーさんとかタワマン住みの方が多いんですかね?一時湾岸タワマン(自称)の人がだいぶ荒らしていったみたいですが・・・

  50. 1216 買い替え検討中さん

    マンションは低層・高層それぞれに良さがありますから、家族構成などで棲み分ければいいですよね。

    タワマンなど高層は眺望がよく、物件によってはプールやジムなども。一方低層マンションは眺望は劣るものの、小戸数物件は戸建てに近く、土地持分も多いので資産価値も高いというメリットが。また子供が小さいなら騒音問題も小戸数物件の方が起こりにくいでしょう。

    ただどちらの場合も、戸建てに比較して管理人やコンシェルジュなど、見える化による抑止力による防犯性能は高く、巡回警備などを行っている物件も。その他RC造か木造かによる違いなども頭に入れて比較する必要があるでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸