福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 福岡タワーズについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 唐人町駅
  8. ザ・パークハウス 福岡タワーズについて

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 13:01:04

ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-fukuokatowers/

所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
 WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
 EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)


ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 福岡タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 1712 匿名さん

    マークイーズそばの価値は高いので5年、10年は問題ないかと思いますがいかがでしょうか。

  2. 1713 匿名さん

    関東・関西ではモール横や直結マンションは軒並み売却値が2割~5割上がっていた。
    当然時勢時期もある。
    福岡のマンションはまだ一部を除いて上限ではない状況です。
    このマンションを最初に聞いたときは10%~15%相場よりも安く感じた。
    上限上がりではなくそう感じたのだからアンチの予想よりは高い可能性で上がると思われる。
    価格を発表された時高いと思った人はごく僅かでした。
    ホークスタウンの時期は周りに住宅も少なく、人口も今よりも70%位でした。
    モールが出来た事で周辺の開発も進んでいく動きが出ています。
    状況は>>1703の書かれていた様な事が当たっております。
    良い街に育てていける最初の1歩のマンションだと思います。
    投資ではなく住宅用で購入した私の見解です。
    住みよい街になれば良いですね。

  3. 1714 通りがかりさん

    横からすみません。
    昔の品川海岸周辺や豊洲も3000万円台後半で80㎡が購入できる時期が17年程前にありました

    最初に購入した方は少なからずあそこを買ったの?と蔑まれて言われていましたが17年経ちマンション建設規制が出来る位に街になり軒並み購入額よりも2割~4割17年前に購入した価格よりも高く売却できています。
    前例のない形でのマンションは予想がつかない為、みんな蔑んで言うのです。
    良い街になった時は手のひらを返した様に言われる方ばかりでした。
    ここのマンションを見る限りその要素が非常に高いです。
    ヤフオクドームがある以上必ず向かう所にホークスタウンの様ではなくモールとして存在感を出している事とマンションが近くに出来た事により住民少数派から多数派に変化する事も要素を醸し出しています。
    ただその要素があっても嫌われるのは風俗・刑務所・元処刑場。
    埋め立ては技術が進んでいる昨今なんら問題ありません。
    近くの子供病院跡地に何が建つか分からないと言うのもその要素になっています。
    建設の内容によっては更に良い街になるでしょう。
    期待しています。

  4. 1715 マンション検討中さん

    モールとの一体感で魅力度を維持できれば駅遠のデメリットも払拭し、価値を維持できますかね。リセール時には駅距離では選ばれないのでランドマーク性でいかに指名買いを勝ち取れるか、相場に引きずられる中で希少性で踏ん張ってくれることを期待したいところです。

  5. 1716 マンション検討中さん

    資産価値の面で成功することもあるかましれませんが、賭けですね。
    安い買い物ではないから、無駄なリスクは負いたくないかな。

  6. 1717 マンション検討中さん

    赤坂6分のパークハウス赤阪のほうが中心に寄っていて資産価値上無難じゃないかな。ただ長浜アドレスをどう捉えられるかがネックなところ。

  7. 1718 マンション検討中さん

    最近福岡に転勤してきました元東京都民です。
    板を読む限り福岡県民の方はタワーマンションは嫌われていますね。
    基本タワーマンションは都心に近い所に建設されるので意味があります。
    これまで照葉では建っていた様ですがタワーマンションの意味をなしていませんよね。
    駅近は確かに東京では重要な要素ですが、福岡に至ってはあまり関係のないように思えます。
    東京では国際線も成田が多く都心から羽田にあるとしても40分はかかるところが福岡では大体40分かかりません。
    そういう事から考えると今まで福岡県民の方は相当恵まれた土地にいらしたのだと思います。
    唐人町から歩くと言われてもたまに出張や旅行で福岡空港を使う以外は日常使いでは地下鉄は不便です。
    本数も少ないですし。
    駅から地下に降り電車を待ち地上に出て歩くのであればバスとさほど変わりません。
    むしろ天神・博多では降りてから歩く方が多いです。
    普通に良いマンションと感じるのですが昔から住んでる人の感覚だと違うのでしょうか?

  8. 1719 匿名さん

    >>1718 マンション検討中さん
    要約すると福岡はバス便もたくさんある空港線駅近のマンションが最強という事ですね。


  9. 1720 マンション検討中さん

    場所が良くても買えないマンションでは。。。
    中央区アドレスで学区も良く買い物もしやすく駅近でバスも豊富にある5000万円切る築浅マンションは一体いくつあるでしょうか?
    お金を出せば買えるでは絵に描いた餅ですしねぇ。。。

  10. 1721 マンション検討中さん

    私は買えるようなマンションは無いけど。。。
    薬院や住吉方面に出る場合は赤坂・大濠公園の駅近は意外と不便。
    バスがそっち方面ないし。
    西鉄も空港線が通っている区間は考えて多方面に行く便を少なくしている傾向あるよね。

  11. 1722 匿名さん

    >>1717 赤坂が無難に同意。
    既出のとおり前例のない物件だから、5年後の資産価値って計算できなくないですか?
    エリア内に比較できるような中古物件、新築予定もない、子ども病院跡地も決まってない。中古価格なり賃料、どうやって見積もるんだろ???

    赤坂はあの坪単価なので堅い、まして5年築浅で手放すならなおさらです。

    ちなみにこちらは予測不能ってだけで、良いマンションと思います。少し前に野球観戦で現地行きましたけど、外観も素敵だしマークイズも思ったより全然良かった。

  12. 1723 ショールーム見てきました

    最新って感じ!
    かなりよかったです。
    ただ、中学校が気になります!
    みなさん、受験を考えてるばかりの方ですか?うちは、男だから、いろいろな環境でのびのびと、育ってほしいから、公立を希望しています。
    小学校は、人気の地区ですね。
    小学校、中学校の情報があったら教えてください!
    価格はタワーマンション、立地、セキュリティにしたら、お安いと思います。
    すへてがいいと思いました。
    ファミリー向けのマンションだと思います
    首都圏の方からすると格安だと聞きました。
    以前がホークスタウンやったから、安くたてれたと聞きました。

  13. 1724 マンション検討中さん

    ほぼ28階まで出来上がり大体のイメージが掴めて来ましたね。
    ヤフオクドームのシンボルタワーになりそうです。
    EASTが出来るまで共用部の完全完成しないのは残念ですが出来上がりを見て眺めて行けたら良いかなと思っています。
    引っ越しは1日15組位と考えたら20日位かかりそうですね。
    駐車場も希望者で埋まりそうです。
    良い隣人に出会えるといいなと思っています。
    学校の事は住民版に書かれていましたね。

  14. 1725 マンション比較中さん

    >>1718
    福岡の中古物件を調べていると他府県の価値観と同様に駅からの距離が不動産価格に直結していますね。幾ら福岡がバス社会とはいっても不動産評価や消費者心理はやはり駅近至上主義ですよ。

    横浜も同様にバス路線は発達していますが、駅から遠い不動産の評価は散々たる状況です。

    駅遠のマンションというだけでも不利なのに、加えてタワマンというネガティブ要素のあるこの物件は資産価値を気にされない方の物件じゃないでしょうかね。この立地で絶景の海が望めるというなら価値はあると思いますがここはそうではありません。さらに塩害、ドーム近くの交通混雑や騒音などのマイナス要素もあり住環境としては問題が多いかなと思います。

  15. 1726 匿名さん

    >>1725
    関東在住です。
    面白い解釈ですね。
    マンションから1k弱は関東で駅遠に入りませんよ。
    豊洲や品川や渋谷や新宿にしても駅遠の部類に入りません。
    あなたが言われている駅遠は恐らく歩いては駅に行けなくバスでの駅遠を言われているのだと思います。
    駅近至上主義ならその様な物件をお買いなさい。

    ちなみにタワマンネガティブ論は一部の人が騒いでいるだけです。
    福岡の方はあまりご存じない為、ネットを鵜呑みにしているネガティブ論は聞き流していた方が良いですよ。

  16. 1727 匿名さん

    そうそう、1725さんの価値観に反した物件を下げたところで、あなたの価値観に合う物件の価値が上がるわけではありませんよ。不動産は需給ですし、自分が多数派でないと不安なんでしょうが、人それぞれなんです。福岡の市場からしたら、マンション自体、戸建て派もたくさんいますしね(^o^)

  17. 1728 匿名さん

    検討板なんだから問題点を書くのはいいんじゃないのかな
    そういう考えもいるのねってだけで
    もちろん駅遠ではないけどかといって駅近でもない
    塩害と混雑はその通りだなーとか参考なりますよ
    とはいえこの価格でこの立地は魅力的だと思いますけどね
    アトモス百道やネクサス百道もいまだに人気ですし
    海が望めるwest買えた人は羨ましいです

  18. 1729 匿名さん

    シーサイドももち花火ファンタジアもスケールアップしてかなり豪華だし、今年の花火も楽しみ

  19. 1730 匿名さん

    >>1726
    私は、あなたの解釈の方が面白いと思いますよ。どこで仕入れた情報でしょうか?
    主観的すぎて全く同意できません。
    リセール価格で駅から徒歩5分以内というのが最重要項目というのは常識中の常識です。
    福岡や都内だからといって例外はありません。

    ちなみに横浜では駅から1kmも離れれば完全に駅遠の部類ですよ。
    戸建ての住宅街でさえ不動産価格は散々たる状況ですから、ご自身で調べられたらいいと思いますよ。
    まあ、坂が多いというのもありますが。

    極端なタワマンネガティブ論を唱えいる不動産ジャーナリストがいますが、あの方の主張は話半分で聞くべきでしょう。
    それは正解です。ただ、そういった主張とは別に、有名どころの不動産ジャーナリストの全ての方がタワマンが不利な点、問題点を指摘している点も謙虚に受け止めた方がいいですよ。
    タワマンは駅近の一等地以外は手を出すべきではないでしょうね。

  20. 1731 マンション検討中さん

    なんか話が脱線して来ていますね。
    メリット・デメリットで言うと多かれ少なかれあるのではないでしょうか?
    価格にも反映していますしね。
    ここは価格と場所が見合っているように感じます。
    購入される方がメリットがあると思われていればそれでよいのではないでしょうか?

    WESTの西側上階を購入された方は家で花火も見れますし良いですね。
    塩害に関してはドームとタワーで駐車場が守られているので少なさそうですしね。
    タワーは塩害対策が施されているみたいですので良かったですね。
    モールも近いし天神・博多も近いので通勤も遊びも程よく出来そうです。
    ただ他の人が書かれている通りデメリットも存在するのは事実ですので包括的に考えて購入された方が良い気がします。
    メリット・デメリットの考えは人によって違いますので自分自身で良いマンションと思えばいざ売却するときにもアピールがしやすいので良いのではないでしょうか?
    この差で500万位は簡単に変わりますよ。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸