デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「サーパスマンション(穴吹工務店)その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. サーパスマンション(穴吹工務店)その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
見捨てたくはない人 [更新日時] 2022-01-24 09:36:50

西日本で絶大なシェァを誇った会社も
会社更生法の申請で風前の灯。

系列のマンション管理会社任せではなかなか解決しにくい問題も山積、
住民参加で自助努力に役立つように意見交換の場を継続して貰いましょう。

前スレや参考先は順次書き込みます。

お問い合わせ窓口
http://www.anabuki.co.jp/customer_mail/index.html

【スレッド本文を修正しました。10.01.26管理人】

[スレ作成日時]2010-01-14 21:14:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 667 匿名さん

    倒産した田舎企業なんて云って馬鹿にしてはいけませんよ。
    「騙しのテクニック」と「手抜き工事のスキル」にかけては超一流ですから…。
    入居住民としては「隠された手抜き」が露見しても、運悪く露見しなくても
    どちらも不安で恐いです…大脅威。

  2. 668 購入経験者さん

    倒産後の新規物件は、生存の危機に瀕した状況から建設に至った経緯があり、穴吹流の「原価が安けりゃいいもの!」という品質無視の塊でしょうね。利益を出さなければ無くなりますから、とにかく安く施工する業者たたいてたたいてを採用します。
    装備設備も、最下級のアパート仕様(D東建託以下)の製品に化粧合板だけおごったような代物です。

  3. 669 匿名さん

    >利益を出さなければ無くなりますから、とにかく安く施工する業者たたいてたたいてを採用します。
    >装備設備も、最下級のアパート仕様(D東建託以下)の製品に化粧合板だけおごったような代物です。

    何がイカンのでしょうか? 安くたたくのは当然では?
    装備設備については、
    所詮その程度の会社ということを、よく調べないで購入した方にも責任があるのでは?
    高級感を求めるなら、別デベの高い物件を購入すれば…
    こは、自業自得ですよ。

    >穴吹流の「原価が安けりゃいいもの!」という品質無視の塊でしょうね。
    こはまた極論ですね。
    原価が安い=品質無視(悪い) う~ん必要十分条件ではありません。
    原価が安くても、品質の良いものは幾らでもあります。
    何か、坊主憎けりゃ、袈裟まで憎いといった感じですね。

    以上、工務店が可哀相…がしかし、借金を踏み倒した会社はしょうがありませんね。

  4. 670 購入経験者さん

    >669

    おっしゃられている内容は、ごもっともです。
    普通に経営しており、手抜き工事がたびたび発覚するようなことが無いまっとうな会社ならですが・・・。

    このスレは、どんな会社のスレでしたっけ?

  5. 674 匿名

    購入は自己責任でどうぞ。

  6. 675 匿名さん

    私の応対をしてくれたサーパスの営業さんは愛社精神が強いのか、それともノルマがキツすぎるのかは分かりませんがとにかく他のデベの物件の批判(悪口)が多かったです。一生懸命なのは伝わってきましたが、自社物件によほど自信が無いのではないかと不安になり見合わせました。このスレを読んでいて、あの時の判断は賢明だったなとしみじみ。ちなみに一番ボロクソに言っていたデベの物件を購入し入居しました。営業マンに品位があり決っして無理強いをして来なかった所に好感が持てた事が決め手でした。予算は多少オーバーしましたが、余りある満足感を覚え正解だったなと思っている今日このごろです。

  7. 676 匿名さん

    ダメだよ、他のデベのスレからコピペをしては。

  8. 677 購入経験者さん

    巡回監視員がいるようですね。

    必死にしがみついている社員か?
    できる人は、もうとっくに転職したでしょ?

    ボーナスはまともに出ない。ベアも無い。
    まわりはできの悪い奴らばかりの上、足の引っ張り合い。
    自己保身に長けた、仕事をしない奴ばかり。
    上司は管財人に頭が上がらず、言いなりで意見も言えない。
    普通の人間なら嫌になる。
    っと、OBが言ってみました。
    将来ある若い社員は、早く次に行った方がいいですよ。
    長くいればいるほど、収入は下がります。

    役員クラスがしがみつくのなら分からないでもないですが・・・
    そこら辺の役職の人はこんなとこに来ないよね。

    レス不要です。

  9. 678 匿名さん

    >上司は管財人に頭が上がらず、言いなりで意見も言えない。

    何がいかんのでしょうか?
    社長(=事業家管財人)の云う事を、聞くのは当たり前では?
    社長の指示に従わなきゃ、組織として成り立ちませんよ。
    社長の資質や経営能力を問題にするなら判りますが…。

    結局、倒産しても英隆ワンマン社長時代のように「風通しの
    悪い会社」なんですね。

    >将来ある若い社員は、早く次に行った方がいいですよ

    同感です。借金完済の目処がついたら、会社を一旦消滅させる。
    消滅した段階で、現社員は全員クビ。

    業務は大京が引き継ぐのでしょうが、人間は引き継ぎません。
    大京にいける穴吹工務店穴吹コミュニティ社員はごくわず
    かですよ。

  10. 679 匿名さん

    >676
    ダメだよ、他のデベのスレからコピペをしては。
    No.676 匿名さん [2012-04-26 16:03:02][×]

    どのレスがどこのデベのスレからコピペをしてきているのですか?これだけでは全然わかりません。

    それにしてもサーパスほど悪い意味で盛り上がるデベもそうそうはないですね。
    火のない所に煙は立たず

    675

  11. 680 入居済み住民さん

    更生は終わったんですか?
    管理のコミュニティーはどうなるんでしょう?
    担当は他社の悪口ばかり言いますけど本当なのかわかりせん

  12. 681 匿名さん

    東北だけど、穴吹の営業さん、悪くないですよ。
    野村の方がひどい。

  13. 682 匿名さん

    悪くない人は、こういう消滅する会社に在職していても将来/未来がありませんよ。
    悪くない人に、早期に転職するよう勧めてください。

    でも、そもそも善悪を判断する基準が判りません。
    他社の悪口を言う営業マン…悪い人
    他社の悪口を言わない営業マン…悪くない人
    ですか?

  14. 683 匿名さん

    >682
    やっぱり消滅するんですかね?

  15. 684 匿名

    会社は売却でしょうね。
    社員は、ほとんどいらないようになるでしょう。
    今のスポンサーは、会社の売買で儲けるとこだから仕方ないですね。

  16. 685 匿名さん

    もし売却されたら保証が無くなるようなことはあるんでしょうか?
    買い手が引き継いでくれるんですよね?

  17. 686 匿名

    犬猿の仲の、兄弟さんの会社が、拾ったりはしないの? しないか。

  18. 687 不動産ママ

    自分に関係ない物件について一生懸命ネガキャンやってる人がいますね。
    匿名で書き込むくらいしか社会との接点がないんでしょうか。かわいそうですね。

  19. 688 購入経験者さん

    ネガキャンではなく事実です。

    以前、サーパスの物件を検討しモデルルームを見に行ったことがあります。その時、営業マンに希望の間取りを伝えてあったのですが執拗に違う間取りを勧められました。私は高層階云々より気に入った間取りが良い旨を伝えたのですが、半ば強引に押し付けられた印象を持ちました。自宅に帰り検討した結果、数日後断りの電話を入れました。その時の営業マンの捨て台詞が「お客様がそれで納得できるなら、それで構いません」でした。納得ができるも何も納得ができないから断ったのに何なのだろうと腹立たしく思いました。数ヶ月後、完売したのですが最後まで私に勧めてきた間取りは売れ残っており、一方で私が希望した間取りは早々に完売しておりました。売れ残りそうな物件を先に勧め、売り切りたいのが営業マンの本音でしょうが、こちらの希望を全く無視した営業には嫌悪感を抱きました。

    サーパスのすべての営業マンがこのような人物ではないことは分かっています。しかし営業は会社の顔であり、その企業の心象を決めます。そして私以外にも多かれ少なかれ同じような経験をしているゆえ、ネガティブな書き込みが多いのではないでしょうか?現在、サーパスにお住まいの方には申し訳ないと思いますが、率直に書かせていただきました。

  20. 689 物件比較中さん

    >>688
    特に悪い事を言ってる訳ではないと思いますが?
    よりいい部屋を薦めるのは営業の鉄則ですから。
    先日行った住友の営業マンは近所の野村や大京の物件の悪口ばかり。
    自社の良い所を並べるなら我慢出来ますが、他社の悪い所ばかり並べられても…。

  21. 690 匿名

    ここの営業さんは、アホかと思うはわ。どうせ看板背負って販売するなら、落っこちた看板よりシッカリした看板背負えばいいのに。

    壊れた看板で一生懸命売ったところで、儲かりだしたら会社売却でサヨナラしなきゃならないというのに。

    いったい何考えてるんだかね。

  22. 691 匿名

    会社売却?どこへ売るの?
    妄想も大概にしてね。看板住民さん。

  23. 692 匿名さん

    >落っこちた看板よりシッカリした看板背負えばいいのに。

    こんな事は常識で、スポンサーの大京と外資系ファンドは充分判っていますよ(笑い)
    踏み倒した借金の返済の目途がつけば(更生会社の冠がとれれば)、
    落っこちた看板の工務店は消滅させる。社員は全員クビです。
    コミュニティの管理業務は大京アステージが引き継ぐ(吸収)。吸収の段階で、ファ
    ンドは大京から売却益分(投資に見合う益分)を頂いて撤退。コミュニティ社員のご
    く一部だけが、大京へ。
    再生できたとしても倒産会社穴吹では、落っこちた看板でイメージが悪すぎる。
    事業経営、会社経営とは非情なもんです。
    社員、従業員は自己防衛のため早めに次の転職先を考えていた方が、良いですね。

  24. 693 匿名

    ハイハイ(笑) また妄想してますけど、あなたの会社みたいな零細じゃあないんだから消滅なんてしないでしょ。大京だって過去に経営破綻したけどそんなことみんな忘れてるよね。
    しかしこんな書き込みばっかしていて他にやることないのかな?派遣切りにあった憂さ晴らしですか?

  25. 694 匿名

    売れないタイプから売るのは会社の方針ですよ。
    営業マン個人の考えは反映されません。

  26. 695 詳しい人

    ファンドは国内のファンドです。
    再生して企業価値が出たら売却するのは当たり前です。
    社員をリストラするかどうかは、購入する企業が決めること。
    事業継続が前提なのでリストラは小規模でしょう。
    再生しなかった場合はコミュニティのみ売却で解散もあり得ます。
    元々投資の価値はコミュニティにしかありませんから。
    コミュニティだけでも元金は回収できる皮算用です。

  27. 696 匿名さん

    詳しい人さんはこういうことに詳しいんですか?

    コミュニティだけで回収できるような金額でもないように思いますが大丈夫なんですか?
    転籍者ばかりで社員数も膨らんでいると聞きましたが小規模なリストラで済むんでしょうか?
    大京は他の会社も買ったようですし余裕はありますか?

  28. 697 詳しい人

    コミュニティの価値分のみで取得していますから。
    大京の出資はわずかです。
    大京一社で買い取りは無理でしょう。
    コミュニティはあくまでも保険です。
    工務店を再生させ、上場して株売却によりJ社は利益を上げて撤退するもくろみです。
    ライバル不在の地方で無理せず勝負すれば再生は可能でしょうから。
    転籍者も工務店に逆出向が増えています。

  29. 698 匿名さん

    Jだから荒くたくは売ったり畳んだりはできないだろう

    国産ファンドと銘打って政投銀やらたぶらかしてるから

  30. 699 匿名さん

    詳しいとか云う人さま

    工務店が潰れたら、工務店を潰したら何が困るの?
    一般人(既サーパス購入者含む)は何も困らないし不要な会社です。
    一般人以外の観点から何故必要かをコメントして頂けませんか?

    いずれにしても、先行き不透明な「たられば」の多い怪しい会社ですね。

  31. 700 匿名さん

    逆出向はないでしょ

  32. 701 匿名

    スポンサー的にはつぶさない方向なんだね

  33. 702 詳しい人

    穴吹工務店に限らず、どこの企業も同じですが、倒産した場合は社員の雇用、協力業者等で多大な影響を与えます。
    さらにこの人達と経済的つながりのある商店等も、少なからず影響を受けます。
    重層構造が当たり前の建設業界では、元請け売上高の3〜5倍以上の経済的影響を与えるでしょう。
    一般人は影響無いとは言い切れません。
    さらに穴吹しか供給していない地方都市でマンション供給がストップするのも問題です。
    またJ社は年金運用も手掛けているので、穴吹工務店の再生は必要なことだと考えます。

  34. 703 匿名さん

    >さらにこの人達と経済的つながりのある商店等も、少なからず影響を受けます。

    たかだか400名の会社。高松本社に200名、近隣飲食店の昼食受注が減ると
    いうことですか?
    それより粗製の手抜きマンションを販売する方が、一般人には迷惑で影響大です(笑)
    まあしかし、手抜き解消で協力会社も潤いますから、良いんですかね(大笑)

    >さらに穴吹しか供給していない地方都市でマンション供給がストップするのも

    大見得を切ったですね。
    具体的にはどこなんですか?
    穴吹しか供給していない地方都市なんてあったら教えて下さい。
    なお、企業秘密であれば無理はいいません。

    >協力業者等で多大な影響を与えます。

    倒産で債権を踏み倒され最も影響を受けた協力会社のトップ10はどこなんですか。

    なんやかんやもっともらしい事を云われていますが、要は「社員、従業員の雇用確保」
    でしょ。

  35. 704 匿名さん

    あいかわらずSY住民の老人が常駐している板だなw

  36. 705 匿名さん

    詳しい人は何に詳しいんですか?
    業界ですか?穴吹の内情なんですか?

  37. 706 購入経験者さん

    穴吹工務店が撤退した県に住んでます。
    穴吹興産があとを引き継いだかのように、マンション建設中です。
    もともと、地元デベもあったし柳の下のドジョウ狙いの穴吹興産も参入してきてるので穴吹工務店が無くなっても大勢に影響なしだなぁ~と感じてます。部外者から見れば、工務店が興産に変わっただけ。どうでもいいっちゃいい話です。高松在住の人達には、大事なんでしょうね。
    この業界、次から次へと新手が出てくるようで、再生した穴吹工務店がやってけるのって高松だけなんじゃいですかね?

  38. 707 購入検討中さん

    詳しい人さま

    転籍者が逆出向?
    穴吹工務店(親会社)の人間が、穴吹コミュニティ(子会社)に転籍。
    その転籍者が工務店へ出向。出向者の賃金はコミュニティ(子会社)が負担。
    完全な法律違反、コンプライアンス違反ですよ。

    こんな事が労基署にバレたら大変なことになります。幾ら内情に詳しくても、
    言葉を慎まないと…。ホントに危ない会社ですね。

    念のため
    「子会社の人間が親会社に出向」は何も問題ありません。

  39. 708 匿名さん

    この掲示板を読んでサーパスだけはやめておこうと思った。

  40. 709 匿名さん

    転籍した時点で子会社の人なんだから問題ないのでは?
    と思ってしまった私はおかしいのかな

  41. 710 匿名さん

    危ない会社ってのは部外者皆さんの共通認識だと思いますが、まだ中にいる人はまっとうだと思っている所が痛いですね。

  42. 712 匿名

    穴吹は必ず再生します!

  43. 713 匿名さん

    誰れ~も、穴吹が潰れるなんて言ってませんよ(笑)
    そうです、必ず再生します(又は再生できます)。

    でも、その再生会社に今の穴吹の全社員、従業員がそのまま移行できるかどうかは??です。

  44. 714 匿名さん

    >>708
    でも、サーパスって好立地のとこに建ってる物件が多いし、
    値段はリーズナブルなのに設備は財閥系と変わらないから

  45. 715 匿名

    財閥系の仕様と設備を本当にご存知なのか?あやしい社員さんの書き込みが見うけられますね。
    サーパスが建つような立地に、財閥系はあまり見かけませんから、仕様・設備の単純比較はあまり意味が無いようにも感じますが…
    販売価格や立地も含めて、財閥系とは競合しないようにも思います。
    あやしい社員さんは、何が言いたいのでしょうか?

  46. 716 匿名

    財閥系と比較すればサーパスは賃貸クラスです。
    安いからしょうがない。

  47. 717 入居済み住民さん

    サーパス買うとタイル剥れの修繕費が付いてきます。
    1年で10数件のサーパスでタイル剥れが発生してますって、あきれた。

  48. 718 モグ雄

    サーパスに住んでます。
    マンション自体は悪くはないですが管理会社が最悪です。
    穴吹コミュニティかな?確か。
    基本土、日は管理会社に電話しても誰もでません。ふ
    部屋のリフォームの見積もりを頼んだら近所のリフォーム屋さんの約4倍。
    大規模修繕も近く管理組合の総会に出席した時も、
    例えば足場組むのに1200万の見積もり。
    マンションの住人で工事関係の仕事をしてる人に、
    平米単価で計算したらせいぜい600万しょ?
    と言われ反論できず。
    その他人件費から事前の工事見積もりのことなどいろいろ
    突っ込まれても何も反論できず。
    よく考えたら今まで払ってきたお金も半分以上ぼったくられたみたいな感じです。
    このまま何十年も無駄なお金を払うのはバカらしいので一戸建てに引越しを検討しています。

  49. 719 匿名

    >>717
    いとこが外装カンケイやってますが、穴吹にも財閥系にも入ってるそうです。
    同じ職人がやってるので、特に穴吹のタイルが剥がれ易い訳ではないそうです。
    でも、穴吹の方が代金を値切られるので、正直しんどいと話してました。

  50. 720 入居済み住民さん

    今も隣家の勝手口の開閉音がリアルに聞こえてくるくらいの安普請。電子レンジのブーンという作動音にきわめつけはピーピーという終了音。ベランダ越しの音の筒抜けは酷いですよ~。まあ賃貸レベルです。

  51. 721 匿名さん

    >>718

    ホントにいい加減な管理会社ですね。
    最後の一行以外は全く同感です。

    売却を考えているんですか?
    こんないい加減な管理会社のマンションを売却する手立てがあったら教えて。
    超安値にして、買い手を「管理会社も立派ですよ」と騙くらかすしかないのでしょうか?(笑い)

  52. 722 入居済み住民さん

    マンションの管理規約により修繕費が相場より高かろうが不要修繕だろうが総会の過半数の
    議決で決まります。総会と言っても管理組合員の1割くらいの出席で残り9割は不在者投票。
    もっともらしく書かれた議案書の内容に同意して殆どが賛成で決まりです。その議案書というのは
    理事会が作成したものではなく穴吹系列の管理会社が作成します。総会の現場で質問や議論をして
    少数が反対の手を挙げたところで全然関係なし。不良品売りつけて修繕費で稼ぐような商売されたって
    それに同意しているのは住人自身ですよ。総会、理事会を牛耳ること、これが管理会社の使命。
    ここ見ていたって、プロと素人(住人)では技術論他で雲泥の差がある。関心を持たない、変なプライド
    しかもっていない住人の集まりなんか簡単にだませますね。

  53. 723 匿名

    管理会社って政府と一緒なんですね。

  54. 725 入居済み住民さん

    >718
    うちのマンション24時間365日で相談受付してくれてますけど?ちがう管理会社をつかっていらっしゃるんじゃ
    ないですか?
    たしかにリフォームは安くはなかったですが、タイルの剥離はこの掲示版でかかれている話と
    大きく異なります。騒音問題も同様ですね。同業他社さんの嫌がらせもいいかげんにしておか
    ないと訴えられても文句いえませんよ。

  55. 726 入居済み住民さん

    >>718
    ウソばかり書かれてますね。
    あなたは100%サーパスの住人ではありませんね。
    穴吹コミュニティは365日24時間電話対応しています。
    そこまでして穴吹を妨害したいあなたの意図は見え見えです。

  56. 727 匿名さん

    休みの日はセンターでしょ?

  57. 728 匿名

    厳密にはコンタクトセンターが、24時間年中無休で電話対応してる。
    コミュニティの社員はしっかり普通に休んでます。

    コミュニティが365日24時間対応するわけではないことは、何度か利用してみれば分かると思うんですが…

    工作員の多いスレのようで…

  58. 729 マンション住民さん

    議論が噛み合っていませんね(笑い)

    718さんは
    土日に支店/営業所に電話しても繋がらない、と言っているだけ。
    726さんは
    コンタクトセンター(0120-365-384)が365日、24時間受付と主張。
    コンタクトセンターの受付だけなら、小学生でもできます(笑い)

    それにしても、726さんはストーリー(シナリオ)を描くのがうまいですね。
    検事がつとまりますよ(笑い)
    どこからどうして、「同業他社の嫌がらせ」が出てくるのか?
    コミュニティを非難、批判したら「同業他社の嫌がらせ」ですか?

    どこの同業他社か特定してんですか?
    漠然と同業他社として訴えるのですか? 誰が訴えるの?

    同じサーパスマンションの住民だから仲良くしようね。

  59. 730 入居済み住民さん

    No720のベランダ騒音筒抜けもありますが、表から見えない壁裏や床材に安い建材使っているのでシックハウスも凄いね。気温の上がる夏場は特に。締め切って外出して帰ると部屋はすっぱい臭いが充満している。日中主婦在宅の部屋なんか玄関ドア小開きで抜いていますよ。ウチ以外の物件でこういうの見かけませんかね。5年経ってますがね。事実あからさまに書けばこういうマンションですよ。

  60. 731 匿名さん

    あなたが臭いだけでは?

  61. 732 入居済み住民さん

    私は725だけど726じゃないんだな。
    自分を批判しているのがすべて同一人物によるいわれのない批判だと決め付けているのは729さんも
    私と同じレベルかなw
    ただ私が言いたいのは現在の穴吹の住民全てがもしこの掲示板を見たとして、いつまでも同じことをエンドレスでぐちぐちいってるのをあまりいい気分でいられないでしょうという事です。まだ言ってるよ、何年越しの案件だよ…ってw
    ほんとに差し支えがあるのなら、それこそ裁判所なりべつの建築会社、資格をもつ建築士にオーナーがアクションおこしたら解決するのでは?マスコミに訴えてもいいじゃん。
     声高にさけんでる割りにその先が見えないですよね。だから嫌がらせ目的にこの掲示板で書き散らしてるとしか私には思えなかったんです。ストーリーを考えるの上手いなんてそれこそ誇大妄想。この掲示板を定期的に覗いて考えている事を書かずにおられないぐらいにいらっとしちゃいました。まあほんとに満足して住んでる人ならこう思っても攻められる事は何一つないと考えておりますがいかがでしょうか?

  62. 733 匿名さん

    ではなぜ同業他社の嫌がらせと限定したんだろう?

  63. 734 マンション住民さん

    >タイルの剥離はこの掲示版でかかれている話と
    >大きく異なります。

    どんな風に異なるのか教えて下さいな。

  64. 735 マンション投資家さん

     ここしばらくのやり取りを見てたが、やはり業者も業者なら購入者も購入者だな・・・・・
    両者じゃなくても取り巻きの書き込みしてるやつらも。
    お互いに呼び寄せるんだろうな。

  65. 736 入居済み住民さん

    うちのマンションはタイル問題なんて全然ないですよ。騒音も。だからなんでそこばっかり粘着しようとするのか疑問。
    だって同業者さんじゃないとこんなに嫌がらせのような書き込みを執念深くつづけるメリットないじゃないですか。
    実害あれば訴えるべきところ、できる措置は他にあるでしょ?掲示板にいつまでも書き込んでるだけってのが怪しいじゃない。

  66. 737 入居済み住民さん

    騒音もタイル剥離も無ければそれはそれは幸運ですね。
    でもね、うちは5年目でタイル剥離が発覚して、それ以前は全然問題なかったと認識していたんですよ。当然住民
    全員が疑いもなく。しかしタイル剥離って地震の影響でもなければ突然に起きるわけないでしょ。足場組んで詳細
    に調べればこっちもあっちも。施行はどうだったとか、起きた後の対応とか事後処置がいっぱい出てきます。法規
    にかからない、管理規約や保証にかからない問題もあって、金銭利害がからんで交渉の場でもめます。
    年間で10件以上のタイル剥離、ウソだと思うなら、穴吹コミュに聞いてごらん。そしてその結果を報告してくだ
    さい。それが出来ない、現実と違った数字出てきたら、あなたは「サ-パス」の入居済み住民でありません。

    それに集合住宅であれば固有の騒音問題は潜在しています。その為にFINE TODAY SURPASSや管理規約に騒音に
    関して多くのページを使っています。そういう問題がないのは周りの住民に恵まれているだけです。

    さらに、あなた一体何年目の住人ですか。購入直後の浮かれポンチではありませんよね。理事会や総会に出席してい
    ますか。中堅マンション、ポジティブな面ばかりではありませんよ。ネガティブが多くあります。それに気ずかない、
    関心のない人のヤジや個人的感想は聞きたくありません。

  67. 738 マンション投資家さん

    タイルの剥離はPC鋼線の固定端部分が破断して、
    上に張ってるタイルが弾け飛んで剥がれたんだろ。
    だから、足場組んで固定端部分の調査をしてんじゃん。
    序でにタイルの剥離部分も調べて浮いてる所は張り直してるだけ。
    社員なら、みんな知ってる事。タイルが剥がれてとか言ってるのは
    もっと重大な事が建物に起こってるのに誤魔化されてる住人だけ。
    そうだよな、技術部。

  68. 739 匿名さん

    元社員の方ですか?
    タイル剥離と緊張端破断は別ものですよ。
    もちろん緊張端破断でタイルは剥がれますが一部です。
    ここで話題になっているタイル剥離は下地の施工不良で発生した話です。

  69. 740 契約済みさん

    サーパスネットを解約して、他のインターネット設備を導入したところありますか?

  70. 741 入居済み住民さん

    サーパスネットは解約できません。管理費に含まれて強制徴収されます。
    なので乗り換えるメリットはありません。スピードは上り下りでケーブル
    インターネット程度(ウチの場合)、最新なら光導入しているでしょう。基本
    グローバルIPアドレスの割り当てはありませんからリモート接続などで必
    要なら追加料金が必要です。ここのホームページの容量は100MBです
    がそれ以上の容量が欲しければ追加料金が必要です。IDが2つ取得でき
    るのでうまく使えば倍増いけます(内緒です)。

  71. 742 匿名さん

    全体解約はできますよ
    手続きが面倒ですけど

  72. 743 契約済みさん

    サーパスネットって使わない人も強制的なので不公平でしょう?
    全体で解約して、新たに導入したほうがいいかなと。

    それが物理的にも問題ないのかなとお聞きしました。

  73. 744 入居済み住民さん

    サーパスネット 月額(プロバイダ込)2835円。初期費用無し。
    グローバルIP取得、HP容量増は+@円。全体解約は総会で全体過半数
    決議になります。使ってない世帯は賛成するでしょうが使(う)って
    いる世帯がどう出るか。新規導入に初期費用必要だし、月額使用料ダ
    ウンしなければ反対されますね。

    たらればの話ではなく、実際にそれを導入した実績(ここではなく穴吹
    コミュニティー)を確認してから行動されたほうがいいですよ。

  74. 745 サラリーマンさん

    管理ごと変えれば問題ない。

  75. 746 入居済み住民さん

    >さらに、あなた一体何年目の住人ですか。購入直後の浮かれポンチではありませんよね。理事会や総会に出席してい
    >ますか。中堅マンション、ポジティブな面ばかりではありませんよ。ネガティブが多くあります。それに気ずかない、
    >関心のない人のヤジや個人的感想は聞きたくありません。

     ちゃんと毎年総会にでてますよ。アンケートなどで住民の不満を聞いてできるだけ処理してくれているように思います。
    あんまり詳しくするともろに物件名がわかってしまうなw。あなたの言うようなネガ部分もあるのは報告聞いてますが、問題の箇所はコミュがたしか無料補修してくれてると聞いてます。その際無料なのも建築関係の法整備後とかも関係してるかもしれませんし、騒音も確かにご近所に恵まれているのかもしれませんね。ただ掲示板でエンドレスで訴える意味がわかりかねると言っているだけです。あなたの言う事が事実ならやるべき事は他にある。
     それにその言い方だと不満のある人だけ発言権あるみたいにとれますよ。一般住民の意見反映されてはいけないのでしょうか?浮かれポンチ(失礼)にだってもちろん発言権はあると思います。
    自分が大きな声だせば他の声をさえぎる事ができるとおもってますか?公平な場である掲示板においてとても失礼な態度ではないでしょうか。人の話を聞く事ができない人に他人は耳を貸してくれると思う?それにマンションコミュ見てる人が良い面悪い面気づかずって事はありえないでしょう。関心あるからこその個人的感想ですし、掲示板は個人感想のかたまりです。

     タイル剥離、機会があれば問い合わせしてみます。たとえ問題あっても解決法がないわけないでしょう。それこそコミュだけが管理会社ではないし建築会社も一社ではない。選択肢はありすぎるほどでしょう。

  76. 747 入居済み住民さん

    無料補修?
    物件によって無償もあるし、有償もあるというのがこのスレの最近の流れです。
    どの件を言っているんですか。ご自宅ですか。築2年以内なら保証期間で無償修理で直すの
    は当たり前。

    詳しく書くと物件がわかるって、タイル剥離に関してならこれだけ破損物件多ければわからん
    でしょう?単純に10年で100件ですよ。

    それにわかったところで何ですか。物件価値が下がりますか。逆に不利益事実を公知しない
    で物件販売するとあとでえらいことになりますから中古売買の時点で当事者にはバレますがね。

    管理会社変える?管理会社リプレースするには2年の契約期限が切れて、更新のタイミング
    で総会で過半数議決が必要ですね。管理会社変えて(タイルの件)解決します?そんな事例あ
    りますか。施行は穴吹コミュでなくて穴吹工務店ですよ。使い走りのスピードと信頼性は向上す
    るかもです(笑)

    建築会社はあまたあるでしょうけれど同じ色、規格のタイル焼くのに穴吹以外でコスト下がります
    か。他社から見積もりとると現実がわかりますよ。

  77. 748 入居済み住民さん

    うーん、詳しく言うとタイルではないのですが。ちなみにもうすぐ5年です。物件名さらせないのは資産価値がどうのではなく、セキュリティー上です。個人の情報さらすのは少ないに越した事はないですからね、特に掲示板のようなところでは。ツイッター、フェイスブック、どこでどんな手がかりから個人特定され攻撃されるかわからない世の中ですからネット初心者じゃあるまいし用心のため。

    私がいいたいのはそこでなくて…言葉が通じない人にはある独特の特徴がありますよね。投げかけられた質問に返さず揚げ足取りのような返答をし、逆質問を機関銃のようにかえしてきます。そういう指摘はスルーなんですねwそういう人に限ってうかがい知る事の出来たありったけの個人情報を攻撃してきそうな予感。もちろんエンドレスで。

     管理会社変更云々いったのは、ネット環境、管理会社の休日の対応法について不満をのべる方がいらっしゃったでしょう?建築会社だってコスト問題云々おっしゃいますが、いっこうに解決しないのに、それこそ信用のできないところにまかせるよりいいのでは?大規模改修でどこにまかせるか、次回の管理会社をどこに選定するか、それこそ住民が動けばかえられる問題です。少なくともこの掲示板で不満を垂れ流してるだけではどうにもならないですよ。マンションだからって何から何までひとまかせにはできません。総会で議決がいるだとか、管理規約があるとか最初から分かりきっていたはず。そうでなければマンションオーナーの選択肢はなかったはずです。自分たちを守るための規約や総会でもあるんですよね。
    完全な解決方をここでもとめるのはちがうと思うんですが。とにかくちょっとエンドレスなのが目に余ってついつい口をだしました。

  78. 749 入居済み住民さん

    ちょっとお尋ねしますが

    >投げかけられた質問に返さず

    >>746の何処に私や他者への質問がありますか?
    具体的に指していただけませんか。


    それに
    >管理規約があるとか最初から分かりきっていたはず

    私の経験ではこれ(管理規約)がわかっている人は少ないですね。管理会社の人間ですら。
    理事会なんか難しいことは・・・で管理会社におんぶにだっこ。だから敢えて投げかけているん
    ですよ。

  79. 750 入居済み住民さん

    >私の経験ではこれ(管理規約)がわかっている人は少ないですね。管理会社の人間ですら。
    理事会なんか難しいことは・・・

    致命的じゃんw

  80. 751 入居済み住民さん

    >>726
    は 入居済み住民さん
    を名乗っているが
    下記参照を見ればわかるように
    明らかに住民視点ではありませんね。
    穴吹コミュの社員でしょうが。

    *****No.726 レス******************************************
    入居済み住民さん

    >>718
    ウソばかり書かれてますね。
    あなたは100%サーパスの住人ではありませんね。
    穴吹コミュニティは365日24時間電話対応しています。
    そこまでして穴吹を妨害したいあなたの意図は見え見えです。

  81. 752 入居済み住民さん

    その726レスとつながっているのが・・・・・・・・・・。


    もうひとりの方も気ずいていますが

    ここはコミュの不都合(誤認も含む)に話が及ぶとそれを擁護、フォローする不思議なレスが入りますね。

    コミュを名乗れば問題ありませんがね。しかし偽装はいけませんよ。偽装は。

  82. 753 キャリアウーマンさん

    管理会社を代えたければ、合人舎にでも見積り取ったら?。
    コミュが出来る前のサーパス物件は、合人舎に管理任せてたんだし、
    今も継続して合人舎が離してないんだし。
    何処の地域のどの物件か、もう少しヒントくれたら、タイル剥離の原因や剥離規模も
    詳しく教えてあげれるけど、序でに施工担当者や管理担当者の事も・・・。

  83. 754 入居済み住民さん

    うわおびっくり!同業他社の疑いをかけたのは証拠なしだしまあ悪かったかなって思ったけど、
    いつのまにかこっちがコミュ側だと決め付けられましたね。まあ今現に管理してくれてるのは穴吹コミュだし、悪いところであって欲しくないってのはありますが、ほんとに不利益でるなら管理会社変更も当然だと思います。自分の財産である住居まで犠牲にして守る会社じゃないでしょ。

    >どこからどうして、「同業他社の嫌がらせ」が出てくるのか?
    >コミュニティを非難、批判したら「同業他社の嫌がらせ」ですか?

    >どこの同業他社か特定してんですか?
    >漠然と同業他社として訴えるのですか? 誰が訴えるの?

    決め付けるなといいながら…自分がもろ同じ事を…。どの口が言うかって感じ。同じサーパス住民だし仲良くしましょってのは??おなじサーパス住民だから堂々巡りの嫌がらせのような書き込みが目に付きやめて欲しいっていったのに…。あまりのこの粘着体質が私が同業他社かなっておもった一番の原因です。だから一般住民の意見をないがしろにして自分の声だけでかくすんなっつーの。
    それに前の書き方がわるかったな。

    >>746の何処に私や他者への質問がありますか?
    >具体的に指していただけませんか。

    質問に答えない人の特徴とあなたの特徴が似てるっていったんだよ。質問はしてない。も一回よんでね。あげ足とりいらないよ。ひとつひとつ間違いなく反論できる。本筋そらす商法は堂々めぐりして自分の首しめるよ。のらりくらりと逃げつつ要点でないところで相手をたたく、掲示板でしか通用しない議論の方法だよね。だからここにいつまでもいすわって本解決しようとしないんだね。きちんとしたとこだと負けるのわかってるから。あるいは捏造に近い?



    偽装されてるのはやっぱりあなたの方ではないでしょうか。

  84. 755 マンション住民さん

    >うわおびっくり!同業他社の疑いをかけたのは証拠なしだしまあ悪かったかなって思ったけど、

    な~んだ証拠なしですか。
    悪かったなんて簡単に言わないでね。
    それで、誰に対して悪かったと言ってんの? 

    >いつのまにかこっちがコミュ側だと決め付けられましたね。
    誰もアンタのことを、コミュ側だと思っていませんよ(笑い)
    自分で勝手に決め込むなよ。

    でも、洗脳され易い単純なサーパス住民だと思う。この手の人間が工務店やコミュ
    にとっては最も扱い易い。

  85. 756 匿名さん

    PCの話が上手く消えたように見えますが興味があります
    どなたか詳しく説明いただけませんか

  86. 757 マンション住民さん

    >>755さま

    >あまりのこの粘着体質が私が同業他社かなっておもった一番の原因です。

    粘着体質が強い=同業他社、単純で笑ちゃいますね。
    そもそも、同業他社はこんなところにはきませんよ。(一銭にもなりませんから)
    アンタも結構粘着体質だけど、コミュ側の人間だと私は思っていません。(笑い)
    でも、直ぐ反省する正直な方ですね。

    >だからここにいつまでもいすわって本解決しようとしないんだね。

    本解決に向けて努力していない。う~ん本解決しようとしていないような証拠はあるの?
    裏側では、工務店やコミュと解決に向け交渉しているかもしれませんよ。
    アンタの論法でいくと、また
    本解決しようとしない=同業他社の嫌がらせ、ですか。
    物事には裏と表があるんですよ。尖閣や竹島の交渉と一緒です…判る?

    PCもですが、ぼったくり商法「サーパスネット」についても教えて下さい。
    サーパスマンションで、どこか解約したところはあるんですか?

  87. 758 入居済み住民さん

    穴吹さん 地震や災害等の救援体制はバッチリ 新潟の地震時は全支店から物資が次の日から続々入荷してた
    東北関東大震災はとてつもなく大きすぎて遅かったけど他のマンションデベよりはいいと思う
    会社更生いはなったけど今後もいいマンションを販売してほしいな
    マンション管理 コミニティはまずまずさね 

  88. 759 匿名さん

    一見、美談に聞こえるが、そんなに自慢できる話か。
    救援物資は穴吹がサーパス住民のみに配布。
    他の市民、住民はどうでも良いのか。
    県や市の行政機関に配布先を特定せずに、寄付するなら判らんでもないが…

    穴吹やサーパス住民の売名と我がまま以外の何ものでもない。
    せこい田舎企業のよくやることです。
    もっと上手くやれよ。単に、恥をさらしただけ。

  89. 760 匿名さん

    >756さん
    緊張端部の防水処理が悪くて水が浸入し、端部が錆びてPC鋼線が破断したものです。

  90. 761 匿名

    PC鋼線ってそうか、
    ここってアンボンドスラブ工法だったよね。
    あんまり採用してるところ多くない気がするけど
    上下階の遮音ってどうなんですかね?

  91. 762 ビギナーさん

    >>758
    新潟の時とは会社の事情が違うの分かってんの?
    新潟の震災の頃は工務店の役員で即断できて指示を出せた人が
    コミュの役員も兼ねてたから出来た事だし、その前の阪神淡路の時の
    経験も有ったし会社も潰れて無かったから出来た事。
    今じゃ、会社も潰れたし、まともな社員は殆ど辞めたし、カスがしがみ付いて残ってるだけ。
    東北の震災の規模が大きかったから?関係無いけど。
    現地調査に行った社員の能力が不足してて建物の診断も出来兼ねてただろ。
    今後、震災が有っても自分達で飲み水くらい買って置いとけよ。
    潰れた会社で、ファンドに金返すのが最優先の会社って事分かってる?
    昔と今じゃ、社員の質も行動力も会社の姿勢も体質も別の会社なんですけど。

  92. 763 匿名さん

    >>760さん>>761さん
    どうもありがとうございます
    自分でも少し調べてみます

    それにしても穴吹工務店は今後どうなるんでしょう?
    穴吹コミュニティは大丈夫ですよね?

    >>762さんが言われるように会社の体質も変わっているのでしょうか?

  93. 764 契約済みさん

    工務店とコミュニティは基本的には違う会社だから、コミュニティは大丈夫でしょ。
    しっかり委託管理費も取ってるしね。

    大京だって普通にやってるみたいだし、工務店もそんなに深刻じゃないでしょ。
    スポンサーになってくれる会社がいるだけまし。
    普通の会社ならそこで終わってるからね。

  94. 765 匿名

    >764
    しっかり、管理委託費とられて(払って)くださいね。

  95. 766 ビギナーさん

    >>No.758
    入居済み住人なのに、新潟の時と東北の時の対応を比べられるって社員の成りすましか?
    転勤か何かで賃貸で入ってる?懲りずに買った?
    それによって、書き込んでる事の信憑性が問われるな。
    新潟は小針?関屋?堀之内?新和?笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸