マンション雑談「世界最強Biz Town大手町勤務者!どこに住むのがベスト?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 世界最強Biz Town大手町勤務者!どこに住むのがベスト?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-23 14:44:13
【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世界にも類も見ない5地下鉄路線が乗り入れ、昼間の就業人口は100万人強。
世界最強のビジネスタウンに勤務者の皆様、どこに住むのがベストでしょうか?
23区限定で地下鉄・JR路線、駅などなど、各種ご意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2010-01-11 18:34:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世界最強Biz Town大手町勤務者!どこに住むのがベスト?

  1. 241 匿名さん

    >>236

    門前仲町は銀座で夜のお勤めのお姉さん方にも人気です。
    あと築地で働いている人も多いよ。早朝(というか夜中)に
    銀座から帰宅する女性と築地に出勤するおじさん(おばさん)が
    すれ違います。オレが学生時代にバイトしていた仲卸の
    社長はリバーシティーに住んでフェラーリのってるけどな。

  2. 242 匿名さん

    新築で西日暮里や東陽町を選ぶくらいなら、築浅中古にして立地を考えるけどね。

  3. 243 匿名さん

    立地は悪くないと思うけど。
    あまり贅沢言うと高くなるでしょ。

  4. 244 匿名さん

    不動産選びにおいては立地が命ですから。

  5. 245 匿名さん

    世界最強BIZ TOWN大手町のコンセプトがおかしい
    東京駅を中心として徒歩圏の大手町=丸の内=八重洲全てBIZ TOWNだから
    大手町駅・丸の内駅は言い方が悪いが東京駅の一部と考えともいい
    また世界・地方からのBIZも東京駅が中心である
    従って本当の世界最強BIZ TOWNは東京駅となるのでは?

  6. 246 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内マンションですか!!

  7. 247 匿名さん

    大手町勤務っていうのは駅じゃなくて、
    番地が千代田区大手町の企業を指してるんでしょ?



  8. 248 匿名さん

    最強・・・
    城東住民らしいスレタイですね。

  9. 249 匿名さん

    有明、板橋区が外れるね(笑)

  10. 250 匿名さん

    いずれにしても有明は外れていたのでは?りんかい線とゆりかもめは、東京にも大手町にも来ないでしょ?

  11. 251 匿名さん

    城東住民というよりは、城東に供給しているデベの買い煽りだと思いますが?

  12. 252 匿名さん

    都心でもあり、大手町まで一本で更にJRにも接続している市ヶ谷・飯田橋がベストでは?

  13. 253 匿名さん

    >>252
    市ヶ谷は大手町まで一本ではないのでは?

  14. 254 匿名さん

    市ヶ谷は神保町まで行っているから勘違いしたのでは?

    どちらにしても市ヶ谷や飯田橋は都心だし便利な気がする。ただし、かなりの高額になるかな

  15. 255 匿名さん

    有明はバス乗り継いで東京駅まで出てこれるんだぞ!

  16. 256 匿名さん

    有明からはバスでも乗り継ぎなしで出て来られないのか…w

  17. 257 匿名さん

    有明とか板橋、西日暮里、ましてや山手線の外は論外でしょ~~

  18. 258 匿名さん

    有明なんて論外。
    大手町から便利でもなんでもない。
    どこに行くにも不便。

    西日暮里、北千住、東陽町あたりもない。
    特に前者2つの交通利便性に文句の付けようがないが、地震が起こった際の液状化がやはり怖い。

    板橋もなし。
    私は昔から杉並に住んでるが、板橋=ださい のイメージ。
    城北の中でも抜きん出て良いイメージがない。
    使える路線がマイナーな三田線だけっていうのもどうにもイタダケナイ。

    欲を言えば乃木坂あたりに住みたいが、
    普通のサラリーマンがまともな分譲マンションを買うのは不可能のため、
    湯島、根津、千駄木あたりの文京区中古物件が良いと思う。
    特に湯島なら千代田線だけでなく複数路線が利用できる場合が多い。

  19. 259 匿名さん

    一昔前なら、商業エリアの青山・表参道・渋谷を経由して田園都市線沿線が
    ベストといえたけど、いまや大手町丸の内に一級品の商業・飲食集積ができた
    からどこでも関係ないよね。近けりゃ同じだ。

  20. 260 匿名さん

    ハイハイ、城東業者さん♪

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸