一戸建て何でも質問掲示板「建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-01-24 12:45:54

他の業種と違い、なぜか消費者がだまされたとしても、だまされた消費者が悪いという風潮なのはなぜでしょう?
その原因はどこにあるのでしょうか?
いろいろなご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2017-07-30 17:13:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?

  1. 370 通りすがり

    地震に強い家という板で書いたのに、反映さていない。

    言葉には気をつけたのになぁ。。。

    なんかくれーむでもあったんかねぇ。

  2. 371 通りすがり

    言論の自由がないなら、書く意味もないし、見る意味もないから経過みて意味がなければ、もう二度と来ないし来る意味がないとはんだんすわるわ。

  3. 372 通りすがり

    どうやら板が消去されたみたいだから、不自由ということで見切ります。みんな曇りなき眼で見定めるようにね。

  4. 373 通りすがり

    まぁ、このサイトを見損なったわ。ほんとあり得ないわ。

  5. 374 匿名

    建築士の資格をもっとレベル別にわけるべき。
    レベルAから Eぐらいまで。

  6. 375 匿名さん

    会社としての仕事ぶりにはそれぞれ評価がある、貴方の仕事ぶりにも評価がある

    人も会社も事前に結果の評価は判断できないが、事前に感じる人柄であるとか企業姿勢とか
    選択する上での判断材料を得ることは十分に可能だ。

    判断材料とする内容、どちらかと言えば相手から材料を探すより
    その判断基準とするもの自体を、自身が誤っていないか考えるほうが大切。

    例えば「TV等メディアで沢山見かけるから何となく安心、きっと良い家良い企業」
    みたいな基準を持たないようにしたいものです。

  7. 377 匿名

    >350は間違えている。
    >建築主事は、私の家が、震度5強で潰れるとは言っていない。
    >建築主事は、「新築の確認申請完了済みが通った家でも、震度5強がきたら、
    >潰れる家はたくさんあるんだから。」と言った。
    >建築業界のとらえ方と一般人のとらえ方におおきなへだたりがあるんだよ。
    間違ってはいない。それならとっくに削除されているだろうが。お前の家は実際に起きた最大震度6強で壊れると書かれてる。その建築主事は大馬鹿だ。実際に6強が発生し、さらなる耐震強度なども顧客は切望しているのに、5強で潰れる家がたくさんあるなど発言するわけがなかろう。そもそも建築基準法では耐震強度1でも倒壊しない家をつくらねばならないと明言しているではないか。意味不明なことを喚くな。建築主事がそういったというなら根拠の1つでも示せ。

    ここでの意見交換でもお前と我々では大きな隔たりがある。だから意見交換に発展しないんだ。そのことをまずは認識しろ。

  8. 378 匿名

    震度6弱、大阪の方々、お見舞い申し上げます。

    小学校のブロック塀、被害に遭われた少女、同じく80歳の男性、国の施工基準どうり施工されていれば、命を落とすことは、なかったのにとおもいます。
    御冥福をお祈りします。


    <<375
    営業マンや設計士の人となりを判断して、もし、酷い企業なら、施主の見る目がなかったことであきらめなさい。といいたいのですね。
    しかし、企業の上層部がどのような悪を指示しているかまで見抜けてということは、無理があるでしょう。

    建築業界として、他の企業の悪を指摘できないのは、談合体質があるからでしょう。
    他のグループの仕事にケチをつけると、自分の仕事が干されてしまうという現代にそぐわない古ぼけた慣習。

    それがあるかぎり、建築業界の未来はないです。

    なんだかわからない CMを流し、広告宣伝費が顧客への悪にすり替わっているところは、気をつけた方がいいかもしれません。

  9. 380 匿名さん

    >国の施工基準どうり施工されていれば、
    >命を落とすことは、なかったのにとおもいます。

    確かに4年生の子は違法建築物だったそうだが、違法建築物なら地震がなくてもそのうち倒壊してただろうよ。天災は人の人智と想定をいつも超えるんだよ。いい加減学習しろや。基準とか守っていればそれでOKなんてものはもうないと思えばいい。所詮、基準は基準で通常使用の可否を判断する材料にしかならん。

    東日本大震災で原発丸ごと津波で飲まれて、補助電源喪失なんて状況、誰が想定してたよ?原発は性質上、大量の水を使うから海沿いにあるのが当然だが、全ての原発を守るために仮に100mの壁作ってもダメなもんはダメなんだよ。天災というのはそういうことだ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  10. 385 通りがかりさん

    どさくさで下記の部分の反論まで削除しやがって。

    >建築業界として、他の企業の悪を指摘できないのは、
    >談合体質があるからでしょう。
    >他のグループの仕事にケチをつけると、
    >自分の仕事が干されてしまうという現代にそぐわない古ぼけた慣習。

    上記を決定づける根拠と理由を述べろ。同じく国交省管轄の製造業従事だが、そんな慣例は1つもない。ヘタ打った企業は同業でもボロクソにコケにするし、そのミスを無くした、さらには昇華させた新商品をガンガン売ってしのぎを削ってる。それで向こうの企業は文句の1つも言わない。それが普通。

    思い付きの適当なイメージでの意見など不要。真面目に議論しろ。都合が悪くなったら、削除依頼で場当たり的に何とかしようと思うな。それならハナから書くな。214のレス同様、お前が悪だとつくづく思う。


    あと、
    >国の施工基準どうり施工されていれば、命を落とすことは、なかったのにとおもいます。
    読みにくくて、国語的にも間違えている無礼千万な弔意を得たい安い命じゃなかったと思うぞ。弔意述べるならこの掲示板のそもそもの趣旨違いだから、お前も消せよ、無礼者。

  11. 386 匿名

    一番悪いのは、鉄筋を通さず、控え壁をつけず、建築基準法違反をおかしたもの。
    尊い命が亡くなってしまった。
    そして、建築基準法だと知りながら、見ないふりをした役所。
    自分のことしか考えない大人が増えたことで、善良な市民が犠牲になる。

  12. 388 匿名

    寿永小学校では、3年前、外部専門家からのプールブロック塀の安全性に対して指摘される。
    校長先生が教育委員会に相談して、検査した時は、安全性に問題はないといわれる。


  13. 389 匿名さん

    学校のブロック倒壊は、施工以前の問題だな
    古いブロック塀でしかも高さがある 誰が想像したってこれは危険な訳だ 

    その危険性を黙認したのが問題だ

  14. 391 通りがかりさん

    倒壊したブロック塀で女児が死亡した事件は、3年も前に危険性が指摘されていたが、無資格者によるずさんな点検で安全とされ放置されていたことが明らかになっている。
    最初に危険性を指摘した専門家は、あまりにも危険なので、念押しのメールもしていたそうだが、無視されてしまったようだ。
    パナソニックの住宅事業の検査でも、内部告発と思える↓のような、ずさんな検査の実態に関する情報が出ている。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/316289/res/597/
    他社の検査でも、同様の不正が行われている可能性は、高いと思う。
    悪質な連中の犠牲になって命を落とさないよう気をつけたい。

  15. 396 通りすがり

    今回のはちゃんと理由があるよ。
    おれは関東で、ニュースの画像を見ただけだけど。

    原因は、無筋なのと土台のコンクリの上に積んでるだけなブロック塀だからだよ。

     おそらく、昔に作られたままのものだと思う。

    鉄筋入れないと、高く積むのは今じゃ嫌がられるよ。業者さんに。

  16. 397 通りすがり

    >>395
    インプットとアウトプットの問題ではないんじゃないかな?

  17. 398 通りすがり

    自由と管理による表現の違いと方法の問題なんじゃないのかね。

  18. 401 通りがかりさん

    [NO.379~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害する投稿
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷投稿
    ・削除に関する話題
    ・ご本人様からの依頼

  19. 402 匿名さん

    >パナソニックの住宅事業の検査でも、内部告発と思える↓のような、
    >ずさんな検査の実態に関する情報が出ている。
    > https://www.e-kodate.com/bbs/thread/316289/res/597/
    何処をどう捉えれば、内部告発とか思えんの?知ってる人なの?この情報自体が本当だという根拠は?閉鎖レスの過去レス、漁ったところでもう閉鎖扱いのスレ情報に信憑性あると思う?

    >他社の検査でも、同様の不正が行われている可能性は、高いと思う。
    どうしてそんなことがお前が言いきれるんだよ。「思う」とか「考えられる」レベルのいい加減な情報なんて一番信用にならないだろうが、このネット社会。腐るほど似たような情報が落ちてんのに。

    >悪質な連中の犠牲になって命を落とさないよう気をつけたい。
    悪質なのはお前。明らかに不当に不安をあおるだけの投稿で、何も意見交換などしていない。385の言う通り、アンタが悪。ロクに意見交換せず「一番悪いのは、鉄筋を通さず、控え壁をつけず、建築基準法違反をおかしたもの。」とか言える立場かよく考えろ。一番の悪はお前。

  20. 403 匿名さん

    私はパナソニックホームズで建てましたが、残念ながら悪質な手抜きで違法住宅になってます、なので法で定められた施工完了検査も受けていません。
    そんな私の体験と裁判して分かったパナソニックの住宅事業の実態からは、391の内容は真実であると確信できるし、検査会社は当然他社の検査もしているわけで、不正があるなら一社だけとは考えにくいとするのは、当然の帰結に思える。
    因みにパナソニックホームズの手抜きは、家の基本部分の強度や安全性にかかわる部分に多く、耐火耐震性が違法になっている、こういう部分は素人の施主にはわかりづらい部分なので、付け込まれたようです、しかも施工時に役所は違法なので改めるように指導していたのに、指導を無視して平気で違法工事は行われていたことが、裁判で明らかになっているので、完全に最初から計画的犯行で確信犯です。
    本当に、この業界は怖い業界だと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸