住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 201 匿名さん

    マンションで床暖房を主暖房にしたいならガスを選択するしかないね。
    これが現実。

    とくに日中を中心に使う家庭はなおさら。

    昼間の電気料金を割高に設定するのを早く止めて欲しい。

    昼間に冷暖房を使うのがなんとなく嫌になる。

  2. 202 匿名さん

    エコキュート関係の設備の回収には常識的に10年ぐらいはかかるでしょう。
    オール電化の方が毎月5000円安くても設備費の差額50万円のもとをとるには100ヶ月必要です。

  3. 203 匿名さん

    差額50万って、どれだけ高いエコキュートとガス給湯器の差額を言っているんだよ。
    既に実勢差額は25万程度。
    バランス釜との比較か?
    まして>>197がしていたのはエコジョーズとの比較の話だろ。

    床暖房は4部屋以上入れたいならガスだろうけど、年間光熱費というくくりで見ると電気式床暖房
    を入れてもオール電化の方がずっと安い。
    それを知りながらもランニングコストを語りながらランニングコストの高い方(ガス併用)が現実な
    選択肢となるとほざく???な>>201もいるし。

    ところで>>199の投稿は嘘ということ?

  4. 204 匿名さん

    電気式床暖房が安いとか嘘付くな。

  5. 205 匿名さん

    うちの社宅はお風呂をつけるときレバーをクルリと回します。
    懐かしい?

  6. 206 匿名さん

    エコキュートなんかを喜んでいるのは日本だけだよ。
    アメリカでバカ売れなのはガス給湯器。
    売れているのはリンナイだけではない。
    韓国のガス給湯器もアメリカで大ヒット。ウハウハ状態。

    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119789&servcode=...

    > 慶東(キョンドン)ナビエンの金喆炳(キム・チョルビョン)代表は16日に米国行
    > き飛行機に乗り込んだ。今月10日に3カ月ぶりに韓国の地を踏んだが1週間も滞在
    > できなかった。金代表を米国に向かわせたのは同社の「ナビエンコンデンシング湯沸
    > かし器」だ。昨年1月に米国に初めて紹介されたこの湯沸かし器の販売が予想を大き
    > く上回り、成長に耐えられるだけの組織拡大など現地で陣頭指揮すべきことが増えた
    > ためだという。同社米国法人のクァク・テヨン代表は、「昨年現地営業担当者はせい
    > ぜい3000台程度が売れるだろうと予想した。議論の末に目標値を7000台に引
    > き上げたが、2万台以上が売れた」と話す。
    >
    > 同社グローバルビジネス部門のチェ・ヒュミン常務は、「昨年秋には米国から舞い
    > 込む注文をこなせず、毎日夜に特別勤務までしながら生産したボイラーを宅配会社D
    > HLの特送を使って送るほどだった」と振り返った。同社は今年第2四半期だけで1
    > 万8790台を米国に輸出した。 (中略)
    >
    > 米国の瞬間湯沸かし器市場は毎年100%程度成長する見通しだ。

  7. 207 匿名さん

    オール電化は地球環境に優しくないからな

  8. 208 匿名はん1

    オソヨー、ガス併用マンション(笑) >>199の嘘つきガス大自爆はなかなか面白かったよ。
    でもガス床暖房を使ってる人って、確かにガス代の高さに驚いて来客のとかにしか使わないよね。
    元々光熱費が高いガス併用のせいでせっかく床暖房が付いてるのに、これじゃ意味無いよって嘆くのでしょうけど(笑)

    >>188 この期に及んですごく・・・今更しらじらしいです(大笑)
    都市ガスあるところでも今やバンバンとオール電化にされてガス屋の恥。

    >出勤が大変になるから郊外は嫌だし・・・
    平日の昼間にレスする暇があるなら、ガス併用で我慢しときなさい。
    で、都心以上に余ってる郊外のガス併用をなるべく買ってあげてね。

    >>189 君は給湯とコンロだけがガスで、あとはIH炊飯器と灯油ファンヒーターだったりして(笑)
    それだったら君の家ではもっとガスに固執しなければいけないと思います。
    ちなみに、我家のまわりは都市ガスです(全く必要ありませんが...笑)

    >>193 いえいえ、ここのガスヘイヨウ人の「ある都合」での性格性の悪さは私でも呆れます(悲)

    >>206 では君は韓国かアメリカに引っ越して、思い存分ご自慢のガス給湯器を使ってあげてください(笑)
    私はこれからも日本で日本の電化製品を使いたいと思ってます。
    で、たかが給湯ごときでガスを使っている以上、地球の環境に良いことは何もないと思いますが...

  9. 209 匿名さん

    ここでくらいはオール電化に花持たせてあげなよー
    オール電化の安普請慢損が山ほど売れ残ってんだから

  10. 210 匿名

    オール電化は電気会社の戦略で日本で安いだけ。オール電化が普及したら電気代も上がるよ。見てなさい。
    オール電化は太陽光発電と組み合わせないと魅力は無い。匿1とやらは太陽光発電ですか?そうでないならオール電化代表みたいな顔をしないで欲しい。
    うちは太陽光+オール電化だが、イニシャルコストを含めて考えたらどっちもどっちだよ。太陽光を設置する経済的な余裕はないけど安全性を重視したいならIH+ガス給湯器。これで十分。エコキュートは取り替え費用&設置スペースがネック。10年くらい経って取替のときに、匿1が見積書見て発狂している姿が目に浮かぶよ。

  11. 211 匿名さん

    >>198
    年間光熱費に関しては圧倒的にオール電化の方が安いと思いますし、
    認めざる得ないというより、完全に認めてますよ。

    少し話しがズレますが、私が思うのは世間の妙な「エコブーム」に乗じて
    オール電化は完璧です!みたいなのはいかがなものかと。
    エコキュートの方が水圧が高いといのは知りませんでしたが(勉強不足です)
    設備のランニングコストは何も光熱費だけではないですよね?

    設備費用、単純な掃除等の手間、故障した時の修理費など・・・
    それら全てがエコキュートは高価で手間がかかります。
    それとエコジョーズはどこの家庭が使用しても計算値とのズレが少ないですが
    エコキュートは家族構成や、使用方法によってかなり数値が変わってきますよね。

    果たして10年、20年先を見た時に本当にお得なんでしょうか?
    メディアが打ち出す『オール電化=エコでお得』を
    鵜呑みにしている方が多いような気がします。

    デファクトスタンダードが電気になっていくならば
    状況はまた変わると思いますけどね。

  12. 212 匿名はん1

    >>209 オール電化に花をもたせてあげられるぐらいの余裕のガスレスをしてほしいものですが...(笑)

    >オール電化の安普請慢損が山ほど売れ残ってんだから
    いえいえ、売れ残りだらけのガス併用物件にはかないませんよ。

    >>210
    >オール電化が普及したら電気代も上がるよ。見てなさい。
    ということは、電気代とガス代の両方を払ってる人はさらに上がるということですね(笑)
    >匿1とやらは太陽光発電ですか?そうでないならオール電化代表みたいな顔をしないで欲しい。
    オール電化代表(爆笑) まあ、私はマンションですが、太陽光発電がなくても充分魅力です。あと、ご参考に↓
    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091029/1029954/?SS=expa...
    >10年くらい経って取替のときに、匿1が見積書見て発狂している姿が目に浮かぶよ。
    たかが仮に電化製品の一つを取り替えるだけで発狂なんかしたくても出来ません(大笑)
    ガスのエネファームの取替えなら発狂するかも知れませんが...

    >>211
    >果たして10年、20年先を見た時に本当にお得なんでしょうか?
    短寿命で効率が年々悪くなる故障の多いガス機器を10年、20年使ってても何らお得にはならないと思います。
    だから状況は今、変わってる途中だとも思いますよ。

    他の都市ガスもちょっとオール電化が増えたぐらいで、こんな風にならないようにお祈りしときます↓
    「松江市 都市ガス値上げへ(2010年01月15日)」
    http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000001001150002
    まあ、だから都合が悪いヘイヨウ人は必死に煽るのでしょうが...(笑)

  13. 213 匿名さん

    匿名はん1って性格よじれ曲がってますね。同じオール電化派として恥ずかしい。
    私はガス会社と電力会社が切磋琢磨して、料金が安くなるなら別にどっちでもいいです。

  14. 214 匿名

    家電の取替ねぇ。フルオートのエコキュートは取替は50万くらいかかるけど大丈夫?マンションでの撤去費用を舐めたらいけないよ。うちは直接仕入れて工事もするから安上がりだけど。

  15. 215 匿名はん1

    >>213 
    >匿名はん1って性格よじれ曲がってますね。同じオール電化派として恥ずかしい。
    元々、よじれ曲がってるガス併用人に対してのレスだから、そう感じるのでしょう(笑)

    で、同じオール電化派? わざわざ自分で名乗ってるほうが恥ずかしいと思いますよ。
    (ガス派といわれる人もオール電化製品派だと思ってますが...)
    まあ、ガス代・電気代に限らず、料金は何でも安くなるなら良い事だとは思います。

    >>214 はい、安心して下さい。短寿命で効率が年々悪くなる故障の多いガス機器に比べたら安いもんです。
    >うちは直接仕入れて工事もするから安上がりだけど。
    それは、それはうらやましい(笑) 
    でも、冷蔵庫のように一日中動いてる訳でも無いので取替はいつのことやら分かりませんが、同様のエコキュートでただの入れ替えなら工事もたいしたことありませんけどね。

  16. 216 匿名さん

    匿1ってガス派、電気派関係なく総スカンだね。マンションの電気温水器の取替みたことあるの?下ろすのも上げるのも大変ですよ。あなたは一階住民?

  17. 217 匿名さん

    >>215
    エコジョーズは短寿命だと決めつけているようですが
    寿命自体はほとんど差がないでしょう。

    一生懸命ネットで情報を集めている姿には感心しますが、
    あなたの様な方が得てしてメディアの情報に
    踊らされやすいので気をつけましょう。

    それとむやみに煽る言葉使いもあまりよくないですね。
    みなさんが鬱陶しく感じるのも仕方ありません。

  18. 218 匿名さん

    「松江市ガス局」と東京ガスは全然違うけどな。

    東京ガス連結売上推移
    3期前 1,376,958百万円
    2期前 1,487,496百万円
    前期  1,660,162百万円
    http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9531

    だいたい山陰の地方都市の例なんか持ち出しても何の参考にもならないな。

  19. 219 匿名さん

    自分が相手を論破している、と勘違いしている人間が一番始末に終えないんだよね。特に年を取ってからは、相手との話がかみ合ってない事にも気付いていない人間が多いからね。

  20. 220 匿名さん

    IHクッキングヒーターは環境負荷が高いらしい。

    給湯をエコキュートでキッチンをガスコンロの組み合わせがいいね。
    あまり無いでしょうが…

  21. 221 匿名さん

    単純に環境だけで考えれば
    ガスの方が地球には優しいらしいですね

  22. 222 匿名はん1

    >>216 匿名スレで総スカン?(笑) あるとしたらここのガス併用人にだけですよ。

    あのね、冷蔵庫やガス給湯もそうだろうけど自分で取替しようとは思いませんし、
    エコキュートや電気温水器に限らず君が今まで見てきた一生懸命やってくれる業者がいる限り安心しています。

    >>217 最初に君らが、エコキュートが10年ぐらいの取替と決め付けていたのですが...
    >寿命自体はほとんど差がないでしょう。
    それはほとんどのガス併用人がエコジョーズを使ってたら少しは言えることかも知れませんね。

    >一生懸命ネットで情報を集めている姿には感心しますが、
    いえいえ、またまた〜そんなご謙遜を。ここのガス併用人が煽る怪しい情報はいつも感服してます(笑)

    >>218 ここの併用人同様、大きなお世話ついでに値上げを心配しただけなのですが、安心しました。
    (まあ、私には関係のない話でしたが...)
    なるほど、東京ガスさんのオール電化対策費(約100億円)はそこから出てるのですね。

    >>219 論破してるつもりはないのですが、真実は言っています。
    まあ、仮に年を取らず自分が論破されていても煽り続けていかないといけない人間が一番始末に終えないと思いますが...(笑)

    >>221・220 生活の中で電気以上にガスを使っているなら、その「らしい」?かも知れませんが、
    そう思うならせめてガス炊飯器も使ってあげて下さい。

  23. 223 匿名さん

    匿1は零細リフォーム業者かなんかで学も無いから、オール電化の仕事が無ければ
    路頭にまようことになるから、必死なのはしかたがない。
    毎日の工事で電磁派浴びて脳細胞が腐っちゃってるから、自分でも何言ってるかわからない
    可哀相な人なんだ。
    皆様ご存知のとおり相手してやっても全く噛み合わないので時間と資源の無駄に他ならない。
    独り言だと思ってスルーするのが一番!

  24. 224 匿名さん

    オール電化って電気が新鮮だとガスより強力なんだよ♪

  25. 225 匿名さん

    今日は釣られまくりで。

  26. 226 匿名はん1

    >>223 相変わらず、オール電化の煽り同様にすごい妄想力だね(大笑)
    >自分でも何言ってるかわからない可哀相な人なんだ。
    逆にここのガス併用人の必死の煽りや差別的発言などが理解できたら奇跡だと思うよ。

    そもそもわざわざバトルスレに来て、撃破され、分が悪いとスルーをすすめる独り言の君が可哀想だと思う(哀)

  27. 227 匿名さん

    >>222

    >最初に君らが、エコキュートが10年ぐらいの取替と決め付けていたのですが...
    失礼しました。私は最近このスレに来たばかりなので、その経緯は知りませんでした。
    耐久性はどっちも同じようなものなんですけどねぇ・・・

    >>223
    まぁ言い過ぎかと。222も言葉使いはひどいけど、
    ある程度理解を示す所は示してるし、支離滅裂な事は言ってない・・・と思う。
    やたらとネット情報をコピペして、煽り言葉を使うもんだから
    印象はかなり悪いけれど^^;

    それぞれのメリットを訴えるのはいいけど、
    相手のデメリットを必要以上に誇張するのはどうかなと。

  28. 228 匿名はん1

    >>227 そうでしたか。ご丁寧にどうも。

    >やたらとネット情報をコピペして、煽り言葉を使うもんだから 印象はかなり悪いけれど^^;
    すいませんね。いつも始まりはいつものメンバーでオール電化の煽りから始まるものですから。
    ただ煽り言葉はここのガス併用人に教えてもらったやり方をマネしてるだけです。
    まあ、それ以上に煽り方は私の方が上かも知れませんが...(笑)

    君のように普通に考慮できる人には、ここのスレは向かないかも知れませんね。

  29. 229 匿名さん

    >>227 はエコジョーズの寿命がどれくらいだと思っているのですか?

  30. 230 匿名さん

    >>229

    自分としては15年程と認識していましたが・・・
    違ってますかね?

  31. 231 匿名さん
  32. 232 匿名さん

    >>230 そんなに長寿命じゃありませんよ。

    エコジョーズだから寿命が長くなるとでも思っているのですか?

    ガス会社の開発部門の役職持ちさんに直に聞きましたが、既存の普遍的なガス給湯器と同寿命で、エコジョーズだからということで寿命が延びるわけではない、むしろ短いかもと話されました。

    15年持っているガス給湯器がないわけじゃありませんが、そこまですると熱効率は新品の5割未満です。
    それまでにメンテナンス費用がかさんでいるか、ノーメンテできていた場合、ススが貯まっていたり、劣化がすすんでいたりで
    結果どんな事故が起ころうともガス会社に何の責任もありませんよ。

    ガス給湯器は可燃ガスを燃料に直火で燃やし、水を温めているのです。
    よって機器自体や燃焼部分のパイプなどが経年で劣化し果ては腐食しますし、その燃焼熱のせいで電子制御装置にも異常をきたしやすいのです。

    お湯を作るシステムを見ても根本的にガス給湯器が電気の給湯機器より短寿命であることは明らかですし、それはガス会社社員も認めていることですよ。

  33. 233 匿名さん

    231 ハハハ、日本でガスが豊富に産出 できればね~

    国土が狭い島国の上に、ほぼ100パーセント輸入に頼るしかない日本のガス事情 という前提を忘れているんじゃないの?

  34. 234 匿名さん

    230はエコキュートが10年未満の寿命でエコジョーズは15年以上の寿命があると思い込んでいたのね。

    その間違った認識を今訂正できてよかったね。
    ガス給湯機器こそ10年未満で買い替えないと効率は悪いし何より危険性が高くなるだけだから。

    こまめな定期点検も忘れずに

  35. 235 匿名さん

    >>230
    温水床暖房も供給しているプリオールエコジョーズならさらに寿命が短い。

    温水床暖房は機器にとって強烈な負荷がかかる。

    買い替え費用ははやくから計画的に貯めておきなさい。
    マンションでももちろん100%自己負担。

  36. 236 匿名さん

    >233
    記事読むと日本から出るって話でなく
    全体量が大幅に増えて値段が安くなるって話なんじゃない。

    石油出たって世界需要が大きければ安くなる訳じゃないしね。
    まぁ、あの記事の信頼性が良く分からないけど。

  37. 237 匿名さん

    15年もガス給湯器を取り替えないつもりでいる人が隣人だったら、、、怖くないですか?? ガス併用派さんがた。


    あぁ、ここにいる併用派さんがた自身がそういう考えのかたが多いんでしたね、、、。

  38. 238 匿名さん

    >>232

    エコジョーズだから寿命が伸びるとは思ってませんよ。
    15年は厳しいですか・・・まぁ確かに15年って長いな!とは思ってましたけど。
    メンテナンス費の件ですが、それがかかるのはエコキュートも同じですし、
    メンテの手間や費用はエコキュートの方がかかると思いますが。

    結局そのメンテ関連とイニシャルが相まってペイに時間がかかる。

    >>234
    いやいや、ちゃんと文章は読んでくださいね。
    私はエコキュートもエコジョーズも耐久年数は同じ位と書いたはずです。
    エコキュートが10年未満なんて言ってませんよ。
    そしてこまめな点検はどっちも同じかと。

    >>235
    これは確かにですね。床暖房も一緒だと負担は大きいでしょうね。
    どれくらい寿命が変わるんでしょうか?

    >>237
    一言も15年間換えるつもりが無いとは言ってませんよ。
    今話しているのは『標準的に使用してどれ程の耐久性か』という理論値です。
    現実的な数値を出すのであればエコキュートの方が怪しいのでは?
    あれほど環境、使い方に左右される数字はないですよ。

  39. 239 匿名さん

    100%輸入というのはオーバー。国産天然ガスは都市ガス内訳の8.1%ある(2008年)
    http://www.gas.or.jp/gasfacts_j/02/index.html

    特に北ガスが札幌地区で供給している天然ガスは勇払ガス田からパイプラインで来ている
    完全国産天然ガス。
    http://eco.hokkaido-gas.co.jp/naturalgas/page04.html

    資源エネルギー庁によれば、
    http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/sge/ngas/houkoku.htm
    勇払地区の天然ガス埋蔵量は、約200億m3 であり、札幌地区の都市ガス需要に50年以上供給できるものと推定されている。

  40. 240 匿名さん

    オール電化派、既にIH電磁波を浴び過ぎ。

  41. 241 匿名さん

    オール電化ならガスや灯油より安全なのはわかるけど、料理がダメダメになるからキッチンのガスは譲れない!

  42. 242 匿名さん

    ガス給湯器って、型落ちでいいなら24号のフルオートで10万円以下で選べますよ。

  43. 243 匿名さん

    もちろんエコジョーズ。
    キャンペーン中が狙い目。

  44. 244 匿名さん

    電気式の床暖房の方が安いなら誰もガス温水式の床暖房なんて入れないよ。
    夜中だけしか使わない人は安いかな。

  45. 245 匿名さん

    オール電化は原発依存でリスクが高すぎる。

  46. 246 匿名さん

    >>238
    メンテの手間や費用は、ガス給湯器系の方がかかります。本来は。(これは燃焼器具の宿命で、ガス屋も認めるところ)
    費用がかかっていないという人は、「かけていない(放置している)」だけです。
    かけないと、熱効率の大幅な低下だけでなく、命にも関わる重大な事故が発生する可能性があります。
    (だから政府がわざわざ特定保守製品に指定している)


    >>224
    床暖房単体でのランニングコスト比較をするとガス床暖房の方がコスト安となる場面が多いだろう。
    しかし、ガス床暖房を動かすためには、ランニングコストがエコキュートに大きく劣るガス給湯器を必ず使わなければならない。
    「お得」を語るにおいて、「少ないお得」のために「大きなお得」を切り捨ててることは、正当化できる理論ではない。
    (トータルでのランニングコスト面で意味なし)

    一方、オール電化は電熱式床暖房を使うことでガス床暖房に対して一年のうちの数ヶ月間、床暖房単体では多少多く光熱費を払おうと、通年通して光熱費がガスに較べ著しく安価なエコキュートが使える。
    エコキュートを使うこと、オール電化契約を結ぶことによる光熱費の減額幅は大きく、比較的寒さの厳しくない地域では、
    床暖房を使う冬期でさえ、月の光熱費がガス・床暖房併用を下回る。

    「オール電化とガス併用」を語るにあたって、床暖房単体でのランニングコスト比較なんて全く意味が無い。
    家庭内でのエネルギー消費が、「床暖房のみ」の家なら話は別だが。
    重要なのは、年間通しての差額。加えて言えば、初期投資費用とのバランス。


    ところでガス併用にすることによって、一体どんな良いことがあるの?
    ガス派の意見は「オール電化は××」というものばかりで、自らの利点は全く語らないけど。
    このスレもそろそろ250だが、チャーハンと大規模な床暖房以外に利点は無いわけ?

  47. 247 匿名さん

    上の投稿、
    ×:>>224 → ○:>>244 です。 失礼。

    ガス床暖房を使う理由。
    それは、そこ(ガス併用住宅)に、潤沢な電気設備ではなくガス管が来てしまっているから。
    本来はエコキュートにしたいところなのだが、残念ながら、それはかなわぬ望み。


    >>224って一体何を言っているんだろう???

  48. 248 匿名

    >>246
    ガスを選ぶ人って、
    「ガスが好きだからガス併用にしました!」
    って人より、
    「ガスも長所短所あるから微妙だけど、なんとなくオール電化にはしたくないなぁ」
    って人なんじゃない?
    自分がそうだし。

    だから利点をあげろと言われてもね…。
    別にガスが好きな訳じゃないんで。
    オール電化よりマシかなって思っただけなんで。

  49. 249 匿名はん

    戸建てを売却して、マンションで年金暮らしをしていますが、最近、子供夫婦から「オール電化のマンションへ転居するよう」進められています。今住んでいるマンションを買うときには、ガス床暖房が良いと言っておいてネ
    親の身を心配してるのか、親の不始末(火事など)にかかわりたくないのかネ・・・?

  50. 250 匿名さん

    >>231
    Yahooトップになったこのガス革命のニュースは大きいね。

    CO2排出量が少ないクリーンエネルギーとして注目。ガスを使わないオール電化を推す電力会社と対決の構図も

    【世界のLNG市場に価格破壊 米国発「シェールガス革命」の衝撃】 

    米国発のガス革命が世界の資源地図を塗り替えようとしている。

     全米で「シェールガス」という新型の天然ガスが大増産され、その余波が世界中に及んでいるのだ。日本の総合商社もこの地殻変動に商機を見出し、参戦を始めた。(ダイヤモンド・オンライン)

    米国の天然ガス相場が1年で約1/6に下がった。輸送コストや供給コスト等もあるので国内のガス価格が単純に下がるわけではないが、日本国内でランニングコストの安さを売りにマーケットを維持してきたオール電化勢力には大きな痛手となることは間違いない。
    これからガス料金が大きく下がる可能性が見えてきたことにより、そのメリットを享受できないオール電化を住宅に導入しようと考える人は確実に減ると想定される。

  51. 251 匿名さん

    >>248

    俺もそうだと思ってたよ。それが本音だよな。

    なんとなく、ガスにした。
    (でも今更電化のメリットを挙げられると腹が立つから、とりあえず否定しておこう。←使ったこと無いけど。)

    その程度(ゼロに等しい)なんだよ。  ガスのメリットって。

  52. 252 匿名さん

    以前にこちらの板(だいぶ前になるのですでに閉鎖されている以前の板の時だと思われます)で実家のリフォームの為、オール電化について質問させて頂いた者です。

    ついに実家のリフォームが完成致しましたので、ご報告とお礼を申し上げたく書き込みさせて頂きました。

    皆様からオール電化のメリットを聞いたうえで母親に調理に際して火が使用できなくても工夫ひとつでどうにかできる事を納得してもらい、結局、オール電化に致しました。
    母親は当初、若干しぶしぶという感もありましたが今ではすっかり電気での調理にも楽しさを見出しており、何よりも掃除がとてもラクになったと大喜びしております。
    ここで皆様にオール電化のメリットや調理や掃除など具体的な話を伺う事ができたおかげで私も自信を持って、母を説得する事ができ、本当によかったです。

    皆様、本当にありがとうございました。

  53. 253 匿名はん1

    オソヨー、ガス併用(笑)まだ、床暖房ネタにすがり付いてんだ(哀) もうすぐ春だぞ!

    >>240 ワー、久々に電磁波という文字を見た。もう死語かと思ってったよ(笑)
    >オール電化派、既にIH電磁波を浴び過ぎ。
    既にガスを吸い過ぎたうえに、電化製品電磁波を浴び過ぎてるでしょう。

    >>241 それ、機器のせいにして、ただ料理が下手くそということだけじゃん。
    仮にオール電化にしなくても、今やIHはガス併用者がお得意様だからね!

    >>250 見る目ないな~、仮にそんなもんで本当にガスが安くなれば比例して電気代もさらに安くなる。
    つまり、いつまでたってもランニングコストはガス併用では追いつけないって事よ。
    まあ、ランニングコストだけの理由でオール電化が選ばれてる訳でもないけど、それがうまくいけば我家もありがたいし、さらにオール電化が増えて加速するよ。

    そもそも日本のガス代が元々高すぎるから、下げて当然(笑)

  54. 254 匿名さん

    >>246
    >メンテの手間や費用は、ガス給湯器系の方がかかります。本来は。
    (これは燃焼器具の宿命で、ガス屋も認めるところ)
    あなたのレスによく登場する『ガス屋も認めるところ』というのは
    あなたが実際にガス屋さんに確認を取ったと認識してよいのですか?

    燃焼器具だから消費が早いというのは理解できますが、
    圧倒的にシステムが複雑なエコキュートの方が
    メンテ代やパーツ代が安いというのはいまいち理解出来ません。
    納得のいく資料か説明をしていただけますか?

    >>253
    >仮にそんなもんで本当にガスが安くなれば比例して電気代もさらに安くなる。
    この原理を詳しく説明していただけますか?
    今後、電気代はオール電化+太陽光発電普及の影響で価格設定が変動していきますよね?
    太陽光発電により各家庭の売電量が増加すると、
    電気消費量は下がり、結果として電気代は上がるのではないでしょうか?
    (まぁ、電力会社の人から言わせると家庭で発電した電気は粗悪らしいですが)

  55. 255 匿名

    >我が家もありがたいし

    なんだ。ようするに自分への言い訳を繰り返してるわけか(笑)

  56. 257 匿名さん

    >253
    >見る目ないな~、仮にそんなもんで本当にガスが安くなれば比例して電気代もさらに安くなる。

    原発の割合が高いし、火力でも石油&石炭火力は値下げなし。
    ガスがメチャクチャ安くなったからといってガス火力をメインとすれば、ぜんぜんエコじゃない。
    クリーンエネルギーの買い取りも強化されているし、今以上に安くなる可能性は低い。

  57. 258 匿名はん1

    >>254 
    >エコキュートの方がメンテ代やパーツ代が安いというのはいまいち理解出来ません。
    ???246はそんなことは言って無いでしょう。
    君も認めてる通り燃焼器具の消費が早いから手間も費用と、それに付け加えればその回数も多いということだよ。
    そもそもガス機器と電化製品の故障率を比べて楽しいかね!?(まあ、今やガス機器も電化製品だが...笑)

    >この原理を詳しく説明していただけますか?
    君、上記同様、レスの流れを読んで落ち着いてね。
    >>250の全米で「シェールガス」という新型の天然ガスのレスだけに対して言ってるのに、なんで急に太陽光発電が出てくるのでしょうか? 摩訶不思議(笑)
    >太陽光発電により各家庭の売電量が増加すると、電気消費量は下がり、結果として電気代は上がるのではないでしょうか?
    で、ガラッと話は変わったが、君の言う通りになって太陽光発電の話をすれば君の言うとおり電気代は上がるよ。
    で、一つ頭が少し良くなることを教えといてあげるけど 
    太陽光発電に限らず、電気代が上がれば光熱費で言えばオール電化もガス併用も上がる。
    もちろん電気代が下がればオール電化もガス併用もも下がる。アンダスタンド?

    >(まぁ、電力会社の人から言わせると家庭で発電した電気は粗悪らしいですが)
    なんだ? それ?(笑)

    >>255 仮の話だったが価格が下がればありがたいと思って、何がオカシイのかも分からない。
    (ここの併用人は光熱費が下がればありがたいとは思わないのか?・笑)
    それよりもガスの言い訳繰り返し上手の君らには感服しますよ(笑)

    >>256 いつものように完璧に説明しちゃって「♪ゴメンネ、ゴメンネ~♪」(大笑)
    >実際は意味不明なこと書くだけで、誤魔化しにもなっていないわけだが
    実際、誤魔化しさえ誤魔化かして、いつも意味不明で大したことも言えない君に誰も説明さえ求めないよ(哀)

    >>257 仮の話だったが、では、併用人のためにせめて今のガス代だけでも半値になるぐらい努力してください。

  58. 259 匿名さん

    >>258
    >君も認めてる通り燃焼器具の消費が早いから手間も費用と、それに付け加えればその回数も多い
    ふむ。あなたの説明の中にはパーツ、メンテの『単価』が入っていませんね。
    それを含めるといかがでしょう?仮に10年、その間のメンテ回数の差を超える程ですか?
    エコキュートのメンテ回数はそれほど少ないのでしょうか?
    そしてガスのメンテはそこまで多いですか?

    >そもそもガス機器と電化製品の故障率を比べて楽しいかね!?
    いえ、故障率を比べているわけでなく故障(あなた方の言うガス事故含め)なく
    使用し続ける為のコストの話です。それがランニングコストでしょう?

    >なんで急に太陽光発電が出てくるのでしょうか?
    失礼しました。自身の頭の中で展開した事をそのまま書いてしまいました。
    ちゃんと分かる流れで書くべきでした。

    『シェールガス』についての話は、
    それによってガス代が下がるかも・・・という話でしたよね。
    それに対して、下がる下がらないのお話があったので
    じゃあ電気代はどうなんだろう?という流れです。

    >太陽光発電に限らず、電気代が上がれば光熱費で言えばオール電化もガス併用も上がる
    丁寧に説明していただいて恐縮ですが、それは当然理解しております。
    私が言いたいのはオール電化の方はすべてを電気に依存しているので
    電気代が上がったときに、併用より大きな影響を受けるのでは?という事です。

    さらにマンションで太陽光発電+オール電化という物件はあまりないですよね?
    自家発電なしのオール電化はかなりお金がかかるのではないでしょうか。

    ちなみに電気が粗悪の話は仕事で某電力会社の方に取材をした時、
    その方が言っていた言葉です。
    取材内容に関係ないので詳しくは聞いていませんので
    理由はわかりません。なのであまり気になさらないでください。
    紛らわしい書き込み失礼しました。

  59. 260 匿名さん

    ↑ほらね、言ったとおり(笑)

  60. 261 匿名さん

    おっ、長文君の復活ですか。

  61. 262 匿名さん

    >>258
    >太陽光発電に限らず、電気代が上がれば光熱費で言えばオール電化もガス併用も上がる。
    >もちろん電気代が下がればオール電化もガス併用もも下がる。アンダスタンド?

    電気代の総額はどっちも上がるけど、オール電化の方が受ける影響が大きいでしょ?
    コストダウンの理由であるエコキュートによる給湯費が上がるんだから。
    床暖房や浴室暖房乾燥機を使っている家だと更に影響が大きくなる。

    ガス併用はこれらについては影響を受けない。
    よって、ランニングコストの差が小さくなったり、値上がり幅によっては逆転する可能性がある。

  62. 263 匿名さん

    >>261
    長文君って私の事ですよね^^;
    もし長くて鬱陶しいのであれば
    極力短くするように努力します・・・汗。

  63. 264 匿名さん

    将来的な可能性だけを言えば、ガスに不利な環境税の導入や機器の進化(電化が有利)などもあり、
    それらは「売電が進んで電気代がオール電化が不利になるような体系で値上がりして(仮想)、、、」や
    「シェールガスが(妄想に近い)、、、」といった話より、はるかに現実性のあるものです。

    また、現状で電化が不利になっているイニシャルコスト差も、年々縮小する傾向にあります。
    (事実5年前のオール電化と現在のオール電化とを比較すると、現在の方が採算性がより高いものになっている)

    そして何より、現時点での経済性はオール電化が大きくリードしていることは間違いない事実。

    オール電化という選択肢が取れる場合、ガスを積極的に採用する理由は趣味・嗜好以外に無いのではないでしょうか。
    なにせガス派自身が「ガスを併用することにメリットはない」と言うくらいですから。

  64. 265 匿名さん

    そうです。
    オール電化よりメリットが少なくても、好きでガスを選んでるんです。
    言い争うこと自体間違ってる。
    どっちもどっち。
    お互いほっときゃいいんです。

  65. 266 匿名さん

    ヨーロッパのいくつかの国ですでに環境税は導入されているが、
    それらの国でオール電化が人気化しているなんて聞かないもんな。
    環境税導入後に人気が高まっているのはペレット暖房。
    木質ペレットの燃焼はCO2排出とは見なされないことによる。

  66. 267 匿名さん

    あの…ガス併用派から見ても、ペレット暖房は自爆でしょ。

    ペレットストーブはガスも電気も使わない。そもそもマンションで使えるとは思えない。ガスは勿論CO2を排出するから、ガスを使用することへの批判も同然。

    ここから先、どう理論展開する気?

  67. 268 匿名さん

    >オール電化よりメリットが少なくても、好きでガスを選んでるんです。
    >言い争うこと自体間違ってる。
    >どっちもどっち。
    >お互いほっときゃいいんです


    珍しくガス派からの完全敗北宣言だな。  でも、

    どっちもどっち?
    お互いほっときゃいい?

    ・・・だなんて、バトル板にあるまじき投稿だ。
    このスレ的に優劣がはっきりした時には「負けです。ごめんなさい。」だろ?

    「どっちもどっち」だなんてまとめたフリして、メリットが無いのはガス併用だけだと言っているのは>>265自身。
    矛盾した理論でオール電化まで勝手に一緒にしないでもらいたい。

  68. 269 匿名はん1

    >>259 君、取材してるならもうちょっと勉強してから、レスしようね(笑)
    >エコキュートのメンテ回数はそれほど少ないのでしょうか? そしてガスのメンテはそこまで多いですか?
    比較して当たり前でしょう。 そもそも5年以上使ったガス給湯をメンテしないで使う人の気が知れない。

    >使用し続ける為のコストの話です。それがランニングコストでしょう?
    違います。それを言うなら「ランニングコスト」ではなく、「メンテナンスコスト」です。アンダスタンド?

    >じゃあ電気代はどうなんだろう?という流れです。
    シェールガスが使えるかどうかは知らないが、日本は天然ガスを使った火力発電というものがあるんだよ。
    環境問題は一先ず置いといて、もし、仮にそれが安くて使えるならガス会社の大得意様の電力会社もあやかるだろ。
    そもそも世帯が増えなくなる状況でガス代がそれで半値になれば、ガス会社の売り上げも半分になるだろうけどね。

    >電気代が上がったときに、併用より大きな影響を受けるのでは?という事です。
    AHOだな~、現実、今まで電気代が上がった時、大きな影響なんか受けたこと無い。
    それよりも一日中、高い電気代とガス代と元々ランニングコストの高いガス機器を使ってる人のほうが、影響が大きいけどね。(大概、電気代と同時にガス代も値上げなどをするが...)
    まあ、大きな影響と言う君の言い分だったら逆に電気代が下がった時、オール電化は「さらにお得だよ」って聞こえるよ(笑)

    >さらにマンションで太陽光発電+オール電化という物件はあまりないですよね? 自家発電なしのオール電化はかなりお金がかかるのではないでしょうか。
    それも君の言い分を逆にしたら、自家発電なしのガス併用のほうがかなりお金がかかるんじゃないの!?(大笑)
    まあ、その前にイニシャルコストでかなり金がかかるだろうが...
    (太陽光とエネファームをセットですすめるガス屋が恐ろしい・笑)

    >>262
    >コストダウンの理由であるエコキュートによる給湯費が上がるんだから。 床暖房や浴室暖房乾燥機を使っている家だと更に影響が大きくなる。
    エコキュートがガス給湯器ほど上がるぐらいの電気代って、最低でも3倍以上にならないと考えられないが(笑)
    床暖房や浴室暖房乾燥機が影響が大きい? 一年中、それも毎日一日中、使う気か?(大笑)

    >ガス併用はこれらについては影響を受けない。よって、ランニングコストの差が小さくなったり、値上がり幅によっては逆転する可能性がある。
    元々、一日中高い電気代を使ってる上に、電気代が無茶苦茶に値上がる妄想をしといて、よく言うわ(爆笑)

    これじゃー私も長文君の仲間入りだな。では、今からお出かけなのでバイバイキン!

  69. 270 匿名さん

    >>266 海外は暖房にしろ調理熱源にしろ既に基本電気利用のシェアが圧倒的に大きいんだよ。

    ヨーロッパじゃ電気コンロからIHへの買い替えがすすんでいるし、アメリカでも去年あたりからIHはTVや雑誌等のメディアで紹介されはじめていて、今後普及するよ。

    ヨーロッパの環境税導入されてる国なんて
    とにかく脱化石燃料使用の流れで、
    家も車もとにかく国が推薦する低燃費でハイブリッドの車や環境型家電でないと売れていないよ。

    それらを買わないと買う時にも税優遇がなくなるケースもあるからね。

    世界事情に疎いのに自分都合の適当な思い込みレスは皆の迷惑になりますよ。

  70. 271 匿名

    IHはオール電化関係なく設置できるから好みの問題だね
    わざと議論を逸してる?

  71. 272 匿名さん

    オール電化って、ちょっとしたランニングコストけちってるびんぼう人なイメージがある。
    うちの50平米のリビングの床暖房に電気とか有り得ないし。
    お湯なんてガスで沸かせばいいじゃん。
    湯切れしないし飲めるし。

  72. 273 匿名さん

      ↑
    飲むなよ貧乏人。

  73. 274 匿名さん

    オール電化に較べ、ガス併用に利点は少ないとガス派自身が言うんだ。
    その上で「ガスを好きで使ってます」と。

    もはや決着はついた。
    それ以上でも以下でもない。

  74. 275 匿名さん

    今の電気料金が続いたり、値上げがあっても今まではそんなに影響が無かったって考える人はそれでいいんじゃない?

    LNGの価格が下落しているのは事実だし、海外で始まった原発廃炉のコストが予想以上にかかって青天井になってきている点を考慮すると20年後くらいの電気料金も今まで通りの動きで済めばいいね。日本の原発は無理矢理寿命延長を計っているけど、限界はある。廃棄物の処理・貯蔵も限界になってくるし、運転コストが上昇するのは間違いない。

    おまけにクリーンエネルギーで発電された電力の買い取り価格も今後更に上昇するだろうし、戸建てみたいにエネルギー転換が簡単であれば今のコストメリットを享受すればいいかもしれないが、マンションでは危険だろうね。
    昔高級物件であった集中給湯や冷暖房が廃れてしまったように・・・。

  75. 276 匿名さん

    そう。
    ガスの利点は少ない。
    でもその少ない利点はオール電化ではどうしてもまかなえなかった。
    だからガスにした。
    別にガスが好きな訳ではない。
    オール電化では無理だと思っただけ。

    無理と思わせた時点で、私の中ではオール電化の負け。

    でもこの板ではオール電化の勝ちでいいんじゃないでしょうか?

  76. 277 匿名さん

    ガス派から「オール電化の勝利」発言がでましたが、この件に関して、
    電化派としてはまずは同胞のガス派の方からの意見をお伺いしたい。

    加えて>>276には「少ない利点」とは何かをお伺いしたい。
    まさかその利点が「給湯器で暖めた水道水が直接飲める」ではないとは思うが。

  77. 278 匿名さん

    ヨーロッパも場所による。
    現状一般的には重油(もしくは天然ガス)セントラルが多い。
    ただ北欧はバイオマスへの転換がかなり進んでいる。
    例えばスウェーデンのヴェクショー市

    http://www.envirotech.co.jp/company/kankyo/a_sweden01.html
    70年代末に暖房用エネルギーの100%が石油でしたが、
    1990年代半ばには80%がバイオマスに変換されています。

  78. 279 匿名さん

    >>269
    >比較して当たり前でしょう。 そもそも5年以上使ったガス給湯をメンテしないで使う人の気が知れない。
    その比較した『具体的な数字』を出してください。当然『単価』も含めた総合的なものを。
    よくお勉強されているあなたならば可能でしょう?
    そして私は『5年間一度もメンテしなくて良い』と書いた覚えはありませんよ。

    ランニングコストというのは『システム、器機を管理・維持する為の費用』も含めたものをいいます
    よってあなたの認識は間違っていると思います。

    >シェールガスが使えるかどうかは知らないが
    >AHOだな~

    生活の100%が電気の家と
    生活の50%が電気の家があって
    電気の料金が上がりました。
    さて光熱費がより多く上がるのはどちらでしょう?

    これだけのことでは?変動するにしても、まさか電気とガスの料金が
    きっちり同じ幅で変動するとは思っていませんよね?

    それとガス併用住宅の場合は逆に太陽光発電は付けない方がいいです。
    それこそ確実にペイ出来ない。
    だが、オール電化に関しては確実に太陽光発電を付けた方がよい。

    そもそもメーカー発表のオール電化の省エネ数字自体が
    若干怪しいので、あまりオール電化の性能を過信するのはいかがなものかと。

  79. 280 匿名さん

    >>270
    >海外は暖房にしろ調理熱源にしろ既に基本電気利用のシェアが圧倒的に大きいんだよ。
    >世界事情に疎いのに自分都合の適当な思い込みレスは皆の迷惑になりますよ。

    あなたの方こそ世界事情を調べもせずに適当なことを言っているようにしか思えないが。
    ではお尋ねするが、暖房における英仏独蘭各国の電気利用のシェアを答えて下さい
    (当然調査済みなんだよな)

    ちなみに、「世界」の中に当然ロシアも入ると思うが、
    世界最大級のガス産出国のロシアでは、下記のようらしい。
    資源大国はうらやましい。

    http://ameblo.jp/bamselotta/entry-10387958468.html
    > モスクワの生活インフラの実情を報告します。
    > モスクワの暖房費は、無料です。
    >
    > これは地区集中暖房なので、入る日も止まる日も政府が決めます。
    >
    > ガス代は、ひと月、いくら使っても家族三人で80円未満。
    > 一人当たり、20円強払っているらしいです。
    >
    > 電気代だけは、日本と変わらないくらいです。
    > なので、ロシア人はできるだけガスを使います。

  80. 281 匿名さん

    >>277
    276は何が利点なのかはわからんが、うちの場合実家がガスだらけで、
    ・ガス衣類乾燥機
    ・ガスコンロ
    ・ガスオーブン
    ・ガスファンヒーター
    ・ガス温水床暖房
    ・ガス温水パネルヒーター
    ・ガス浴室乾燥機
    があった。
    まじガスだらけ(笑)

    オール電化にしてエコキュートも2つ置けばなんとかなるかなと思ったが、不安だったのでガスでエコウィルにした。(安かったので)

    冬は今んとこガス代月16000円、電気代4000円って感じ。
    まぁオール電化よりは高いよね。
    電気代だけでいうならオール電化の勝ちでいいんじゃない?

  81. 282 匿名はん1

    >>279 アリャ、帰ってきたらご指名かね。
    >その比較した『具体的な数字』を出してください。当然『単価』も含めた総合的なものを。
    なんだ?その低学年の「何時、何分、何秒」みたいな質問は?(笑)
    それを言うならエコキュートのメンテナンスコストの方がかかると最初に言い出した君から『具体的な数字』を出してください。当然、見積もりでなく現実的にメンテ代がかかった『単価』も含めた総合的な現実なものを。

    >そして私は『5年間一度もメンテしなくて良い』と書いた覚えはありませんよ。
    「5年以上使ったガス給湯をメンテしないで使う人の気が知れない」と現実的に私の意見で言いましたが
    誰も君がそんな事を書いたと言った覚えはありませんよ。

    >よってあなたの認識は間違っていると思います。
    用語の勉強をすればそうでしょうが、このスレで光熱費とメンテ代を一緒にしてランニングコストと言えば分りにくいので指摘しました。これからはそのぐらいの配慮をしてちゃんとわける様にして下さい。アンダスタンド?

    >生活の100%が電気の家と生活の50%が電気の家があって電気の料金が上がりました。さて光熱費がより多く上がるのはどちらでしょう?
    そんな詭弁的な電気の家をQしてる君が笑えますが、私が現実的なQにしてあげますね。
    Q.オール電化契約の家とガス併用の家があって電気の料金が上がりました。 さて光熱費(電気・ガス)がより多く上がるのはどちらでしょう?
    A.はい、ガス併用です。なぜならガス併用はガス代(電源要)+一日中、元々高い電気代が値上がるからです。
    でも仮に、もしも生活の100%が電気の家と生活の50%が電気の家があって電気の料金が下がれば、
    100%が電気の家の方の電気代がより多く下がるでしょうね(大笑)

    >それとガス併用住宅の場合は逆に太陽光発電は付けない方がいいです。 それこそ確実にペイ出来ない。
    で、結局、太陽光で電気代が安くなっても、ガス併用自体はペイ出来ないほどの光熱費なんですね(笑)
    >だが、オール電化に関しては確実に太陽光発電を付けた方がよい。
    なるほど、オール電化であればペイできるほどの光熱費と認めて頂いているのですね(笑)

    >若干怪しいので、あまりオール電化の性能を過信するのはいかがなものかと。
    過信? それを言い出したらメーカー発表のガス機器の省エネ数字自体も怪しいので、
    あまりガス機器の性能を過信するのはいかがなものかと思うけどね。
    そもそも季節や温度(水温)など環境の変化でいくらでも機器の率や%は都合良くも悪くも出来るからね。

    君、なんかピントがずれてるね。ニックネームは「ピンボケちゃん」かな!? では、今日はこれで、バイナラ!

  82. 283 匿名はん1

    >>281 ついでに
    で、ガス炊飯器は使ってないのですね(大笑) おしいな~!

    まあ、マレにそれだけのガス機器を使いたがってる拘りの人にオール電化はすすめませんよ(笑)
    それだけ毎日使ってガス代が月16000円とは信じがたいですが、今度はエネファームにしてあげたらいいかもね。

  83. 284 匿名さん

    >>283
    ガス炊飯器はなかったな〜(笑)

    でもさっきの羅列は実家の話なんで、自分ちはあの中の内、ガスファンヒーターとガスオーブンがないよ。
    説明不足だったね、ごめん。

    ガス代は、エコウィルだと割引や単価が安くなったりで思ったより安くてよかったけど、エコジョーズとか普通の給湯器の人はもっといくのは間違いない。

    光熱費でいったらやっぱオール電化じゃない?

  84. 285 匿名さん

    >>282
    いやはや、こちらに情報を出せとは・・・
    いつからそんな対等な立場になったのかな?

    君は周りを煽る以外になにもしていないのだから
    こちらが情報を持ってこいと言ったら
    一生懸命ネットで情報探して、お得意のコピペしないと(笑)
    そうしないとみんなに構ってもらえなくなっちゃうよ?

    ただでさえこのスレに居続ける寄生虫のようなド・カ・ス☆
    なんだからちょっとは働かないとね。

    せっかく総スカンになりそうだった構ってちゃんを
    相手してあげたのにねぇ・・・楽しかったでしょ、いっぱいしゃべれて♪

    今度からHNも中途半端に主張せずストレートに
    『構ってちゃん』にしたらどうかな。

    では、今日はこれで、バイナラ!(笑)

  85. 286 匿名さん

    ま、お金があるならガス併用のほうがいいね。
    ガス併用なら両方使える。

  86. 287 匿名さん

    >>284
    エコウィルじゃなくても、床暖房や浴室乾燥機などを設置していれば割安なプランが利用できるガス会社もありますよ。

  87. 288 匿名さん

    >>282
    >はい、ガス併用です。なぜならガス併用はガス代(電源要)+一日中、元々高い電気代が値上がるからです。

    お宅は深夜電力が適用となる時間帯を中心に生活してるの?
    大部分の家庭は深夜電力が適用とならない時間帯に一番電力を使っています。
    もし、深夜電力が適用となる時間帯が一般家庭で電力消費のピークならば、オール電化家庭以外でも深夜電力が割安になるプランの方がコストダウンになってしまいます。
    また、日中はガス併用家庭より割高になる電気料金は無視ですか?

  88. 289 匿名さん

    あれ〜匿1 日曜は休みじゃなかったっけ?
    休日返上でまで書き込みしないといけないぐらい追い込まれちゃったんだ(笑)

    そりゃそーだ。いくら意味不明なQでごまかそうとしても

    ガス原価が六分の一になったりしたら匿1くんみたいなアレな子が考えても
    ガスの方が大幅に安くなっちゃうのがわかるから
    誰ひとりオール電化なんて買わなくなるものね。

    今までお疲れちゃまでした!!(笑)

  89. 290 匿名さん

    >ガス原価が六分の一になったりしたら

    なんの根拠もない妄想書いてどうするつもり?
    まあガスが安くなれば競争原理も働いて電力会社もそれなりの料金設定をだしてくるだけだと思うよ。

  90. 291 匿名さん

    電気の床暖は故障が多いよね

  91. 292 匿名さん

    あれ〜?
    オール電化はエラソーな事言って
    新聞も読んでないんだ〜(笑)

  92. 293 匿名さん

    そういえばここ3日ほど寝込んでたからざっくりとしか新聞見てないな。
    ソースを教えて下さいな。

  93. 294 匿名さん

    >>290
    去年の11月から一般家庭の発電電気を約2倍の金額で
    買い取っている電力会社が下げる余裕あるか?
    これからさらに自家発電増えていくのに。

  94. 295 匿名さん

    >去年の11月から一般家庭の発電電気を約2倍の金額で
    >買い取っている電力会社が下げる余裕あるか?

    オール電化に不利にならないように料金体系を変更していけばいいだけ。
    ガス併用だって電力使うわけだから共通で使う時間帯の値上げを行えば済む事だよ。
    電力会社にとってより利益を確保出来るのはオール電化。
    そこを優遇してシェアを増やし利潤を確保する事を企業は目指しますよ。
    単価が上がったとしてもガス併用時よりトータルコストで安く設定すればいいだけですから。

  95. 296 匿名さん

    >>287
    説明ありがとうございます。
    それは知っているんですが、オール電化の方はガスの料金プランのことは知らないだろうし、興味ないだろうと思って簡単に書いてしまいました。

  96. 297 匿名さん

    >>279
    >オール電化に関しては確実に太陽光発電を付けた方がよい。
    なんか結構なこと言い切っているけど、根拠あるのでしょうか?
    何に比べ、どのような点が良いのでしょうか?

    >そもそもメーカー発表のオール電化の省エネ数字自体が
    >若干怪しいので、あまりオール電化の性能を過信するのはいかがなものかと。

    エコキュートを環境負荷の面から推奨しているのは国立環境研究所。
    (勿論メーカーもだけど)

    経済的な面を語ると、既にオール電化では光熱費が大きく削減され、初期投資費用も十分に
    ペイでき、大きなメリットが得られることは既に実証済み。
    機器の性能が向上し、本体価格が低下している現在、その傾向は更に加速している。

    あなたの投稿には「性能を過信するのはどうか?」という表現がたびたび出てくるけど、
    オール電化ユーザーが光熱費が安く経済的と語るのは何もメーカー宣伝受売りで性能を
    過信しているわけではなく、毎月の実績であり、感想であり、否定できない現実なのです。

    結果の出ているものを疑ってどうするのですか?
    オール電化住宅に住んだことありますか?
    ガス併用に住むメリットって、何ですか?

  97. 298 匿名さん

    >>297
    オール電化を付けた方がいいというのは
    現状の売電額でオール電化ということであれば
    5kW以上のパネルを積んだ時にペイ出来る年数が8年程だからです。
    (もちろん環境条件による影響はあり)
    毎年売電額は変更しますが、大きく変わるのは10年後がメド。
    なので、最悪売電額が下がったとしても元はとれますので。

    仕事で大手住宅メーカーの広告を担当していますので、
    仕事上オール電化+太陽光の話は多いんです。

    エコキュートの数字は
    『4人家族、深夜電力で極力発電、湯を残さない』
    などの条件下で出されているはずです。
    光熱費が下がる事は否定しませんが、
    家族構成の変化、生活スタイルの変化などにより
    ずっと計算通りの数字はでないでしょう?

    私はガス併用を押しているわけではなく、
    オール電化を過剰に美化するのがどうかと言いたいのです。

  98. 299 匿名さん

    >>298
    あ、追記です。
    ネットなどで書かれている個人ブログなんかの
    光熱費報告とかは全然否定しませんよ。

  99. 300 匿名さん

    みなさん原子力発電の処理のことはどう考えていますか?
    私はガス併用ですが、もちろん電気も使用しているので、原発のことは考えてしまいます。

    CO2排出の観点でいえば確かに原子力は優れていますが、後処理のことはあまり話題にならないというか曖昧なままですよね。
    埋めるったって本当に安全なのかとか、電気を使っておいて何なんですけど、思ってしまいます。

    他にCO2排出が少ない発電方法が開発されない限り、考えるだけ無駄なんでしょうか。
    節電を心掛けたって原子力発電がなくなる訳じゃないし…。
    事故が起こったらって考えると怖いです。

    また、今の日本で原子力発電がなくなり、火力など他の発電のみになった場合、電気代ってどれぐらい上がるんでしょう?

  100. 301 匿名さん

    >>299
    あぁ、ごめんなさい!追記の追記です。
    この時間帯はぼーっとしてて・・・
    私は今オール電化の賃貸に3年住んでいますよ。
    光熱費はガス併用と比べてガス基本料が無くなったくらいのプラスです。

  101. 302 匿名さん

    >>298
    おいおい、それ(カタログスペック)を言ったらガス給湯器の熱効率数値もフルメンテ&連続運転時の
    半ばラボ環境のもので、ガス器具も仕事で扱う俺から言わせてもらっても、到底現実的ではない
    熱効率値がカタログには載っているのだが。

    我が家は自宅はオール電化だけど、それを美化して言っているわけではなく、経済性が高いものは
    高いで、それが現実なんだよ。
    例え2人暮らしの我が家でも大きな割合で光熱費が下がるというのは大きい。
    あなたの理論を見ると、使ったことのない人が言う「いちゃもん」に過ぎないよ。

    >生活スタイルの変化などによりずっと計算通りの数字はでないでしょう?
    確かに。我が家はシミュレーションより削減幅が大きかった。これは誤算だった。

    ここ「ガスvsオール電化」は結局のところ比較論、優劣を議論するスレだ。
    ランニングコストが「計算通りに」安定して高いことが約束されているガス併用に較べて、
    オール電化は経済性で秀でているよ。

  102. 303 匿名さん

    >>301
    あ、ごめん。「追記の追記」ってやつを見落とした。

  103. 304 匿名さん

    >>303
    いえいえ、ご丁寧にどうもです。
    うちは3人家族ですが予想以上に大きくプラスには
    ならなかったですね・・・
    嫁が昼間に結構電気を使っているのだろうか^^;

    まぁ、つまりそういう事ですね。結構個人のムラがあるんですよ。
    だから逆にオール電化に住んで無い人が『オール電化がこんなにすごい!』
    みたいな事を言っているのがどうもね。

    なのであなたの様な意見は納得です。
    ちゃんとガスのランニングコストが
    『安定している』という部分を肯定してくれていますし。
    現状で言えばその通りでしょう。

    さて、それじゃあバトル板としてはもっと将来的な視点で議論する様に
    ネタを考えないといけませんねぇ・・・。

  104. 305 匿名さん

    でもなんでガス派からはガス併用のメリットが出ないんだろう?

    使っているガス器具挙げた人はいたけど。。。

  105. 306 匿名さん

    メリットなんてないからじゃない?
    強いて言えばパワーか?
    床暖、衣類乾燥機、浴室暖房などは、どうしたってガスのが暖まったり乾くの断然早いからな。
    他は全部オール電化に負けてるか対等だとしても、これだけは勝てるんじゃない?
    逆にいえばこれだけ(笑)

    でもガスが好きだから選んだ。
    メリットないくせに選ばれるガスの魅力。
    ガスってすごい!(笑)

  106. 307 匿名さん

    ガス併用を選択しました。
    床暖房を主とした全館暖房とサウナルームの設置を依頼したところ
    ハウスメーカーからオール電化では無理と言われました。

    ご指摘の通りパワーと言うことになりますかね。

  107. 308 匿名さん

    確かにオール電化は原発に依存してますが、原発の是非に関する議論は意味がありません。
    国が推進してるのですから。
    他にCO2が削減できる現実的な代替エネルギーありますか?

    冷たいようですが仮に地震などで悲惨な事故が起きても、各地方自治体の個別責任です。
    誘致したんですから。

  108. 309 匿名さん

    オール電化の利点はランニングコスト。
    しかしそれが本当か曖昧。
    昼間の電気料金をガス併用より安くしてくれたら間違いなくオール電化にします。
    東京電力さんよろしく!

  109. 310 匿名さん

    ガス使ってまる。そこにガスがあったから。それだけ。
    でも賃貸は特にオール電化でいいような気がする。

  110. 311 匿名さん

    業務用の電化キッチンならまだしも、家庭用IHはイライラする。

    でも掃除は楽だし安全のメリットは大きい。
    うちはもともと汚しておかないのでガスでも大差ないが。

    前述のように、ペースメーカーへの悪影響などは怖いな。

    オール電化が安いとなるのは温暖な地域だけ。関東でもかなり不経済。

    蛇口開いた瞬間にお湯出ないと我慢できないなら電化最強だか、そのぶんのエネルギーを消費してコストがかかる。

  111. 312 匿名さん

    >床暖、衣類乾燥機、浴室暖房などは、どうしたってガスのが暖まったり乾くの断然早いからな。

    ガスの方がいいとかいうレベルじゃなくて
    オール電化のそれは使い物にならないレベル

    電力会社が自社の都合で計算したランニングコストが多少安いからといって
    あきらめられる差では無いんだよ。
    オール電化はこれらの”差”に目をつぶって表面的なコストさえ安ければいいという
    安物志向の選ぶ商品。

    暖まらない暖房とか乾かない乾燥機とかいくら安くても意味ないよね。

    それにガスの原価が下がることにより、オール電化唯一の拠り所であるコスト
    さえもガスに大きく差を付けられることが濃厚となってきた。

    もはやオール電化を選ぶ理由は無くなった。

  112. 313 匿名

    自分の中でもガスを選んだ点はパワー。
    既に挙げられた3つは特にそう。

    まず、衣類乾燥機。
    これは洗濯乾燥機に付いている乾燥機を使っていたんだが、あまりに電気代と時間がかかることがわかり断念。
    実家がガスの衣類乾燥機で40分で乾くのを知っていたので3時間とかなんてとても待てないし、新居にもガスのを付けようと思った。

    次に床暖と浴室暖房。
    これはショールームで体験してもよくわからなかったので、友人宅で体験・比較させてもらった。
    一軒はオール電化(エコキュート)の床暖と浴室暖房。
    もう一軒はガス(エコウィル)の床暖と浴室暖房。
    結果、床暖も浴室暖房もガスのが暖まるのが早かったし、温度も高かった。
    というかオール電化は寒かった。(友人曰わく高高らしいが)
    光熱費(冬)はやはりオール電化のが月3000円ほど安かった。

    こんな感じでガスのがパワーがあると確信した。

    でも最後は少し迷ったな。
    やっぱ光熱費の安さは魅力だし。
    衣類乾燥機に関しては、オール電化にして夜中の安い時間帯に電気のを使えばいいかとも思ったし。
    でも冬寒いのとか絶対嫌だったし、エアコン暖房は風がぬるいし加湿器使っても乾燥するんで、結局ガスにした。
    光熱費よりパワーが勝ったんだよね。

    てな訳で、ガスの利点はパワー!

    オール電化もいいけどね。コンロとかは。

  113. 314 匿名さん

    >オール電化が安いとなるのは温暖な地域だけ。関東でもかなり不経済。

    >(床暖、衣類乾燥機、浴室暖房などは、)ガスの方がいいとかいうレベルじゃなくて
    >オール電化のそれは使い物にならないレベル

    ごめんなさい。
    これらは全て嘘、大げさ、間違いです。
    本人も気がついていないのかもしれないので、本人にかわり、訂正してお詫びします。

  114. 315 匿名はん1

    オソヨー、ガス併用(笑)伸びてるジャン。
    >>285
    >いやはや、こちらに情報を出せとは・・・ いつからそんな対等な立場になったのかな?
    君、そんなに偉い人なの?(笑) >>289同様の低レベルレスだね。
    構ってもらいたいからって情報もネタもないなら、最初から言うなよ(哀)

    >>288
    >お宅は深夜電力が適用となる時間帯を中心に生活してるの?
    はい、昔、ガス代で高かったガス給湯器や止まることの無い電気メーターが寝てる間に格安の電気代で動いていてくれてます(笑)
    >また、日中はガス併用家庭より割高になる電気料金は無視ですか?
    はい、トータルして安くなることが大事ですので... 
    で、オール電化の人で格安の深夜料金を無視してまで日中の割高だけが気に入らないようなら、
    一日中割高でガス併用と同じ通常の電気料金など広く選択できますが...(笑)

    >>289 いつから私だけこのスレの休日が日曜と決まったのでしょうか!?(大笑)
    >ガス原価が六分の一になったりしたら・・・。 誰ひとりオール電化なんて買わなくなるものね。
    突然なんのこっちゃ? で、ということはガス会社の売り上げも六分の一になったら大変ですね。
    あと、オール電化ってどうやって買うのでしょうか?(笑)
    もはやオール電化よりも私の事が気になってるファンのようで、ご苦労様です(笑)

    話は変わって、では、ガス併用者の皆様がそれらを使ってるかどうかは知りませんがガス床暖房に続き、サウナや衣類乾燥機や浴室暖房など、ここのスレでありったけの「悔しさパワー」をぶちまけて下さい。

    私もそこまでしてガスを使いたいと思ってる人にオール電化を押しているわけではないですが
    ガス併用を過剰に美化するのがどうかと思ってるだけですので(笑)

  115. 316 匿名さん

    オール電化はガスのメリットはひとつも認めたくなくて必死だな。

    ガス派はオール電化のメリットを認めてるのに。

    ここはバトル板なんだから、バカにするばっかじゃ話は進まないよ。
    さみしい人達だね。

  116. 317 匿名さん

    ガス派はガスを美化なんてしてるか?
    312は若干ガス美化派だが、他の人はデメリットも認めつつガスを選んだって言ってるだけなのに。

    美化してムキになってるのはオール電化の方。
    見てて哀れだよ。


    『光熱費が安いのって最高!
    だって貧乏だもん!
    お金ないんだもん!
    でもそんなこと言ったらガス派にバカにされるから言わない!
    ねぇ、ガス派のみんな、もっとオール電化を羨ましがってよ!
    もっといい気持ちにさせてよ!
    ほら〜光熱費こんなに安いよ!
    IHはこんなにきれい!
    ガスだったら危ないし汚いでしょ!
    ほらほら〜!』

    オール電化のレベルなんてこんなもんだ。

  117. 318 匿名はん1

    >>316
    >オール電化はガスのメリットはひとつも認めたくなくて必死だな。
    いえいえ、ガスに何かしら拘りがある人はそれでいいですけど、拘りがなければ他の電化製品を使ってると同様、
    全部電気でも大丈夫ですよって言ってるだけです。

    >ガス派はオール電化のメリットを認めてるのに。
    オール電化派さんはガスに拘ってる人にはガスのメリットがあるんだね、っと相当昔から認めてますよ。
    なにしろ、ガス併用とオール電化の両方で生活したことがある人ばかりの証言ですから。

    今や必需品のコンロと給湯では勝れないから、他のガス併用者でも使ってるか使ってないか分からないガス機器で
    ありったけの「悔しさパワー」をぶちまけているようですが...

    >ここはバトル板なんだから、バカにするばっかじゃ話は進まないよ。さみしい人達だね。
    確かにですね。でも私が言うのもナンですが、ここの一部の哀れなガス併用人は私ぐらいが丁度いいと思ってます(笑)

  118. 319 匿名はん1

    >>317
    >ガス派はガスを美化なんてしてるか?
    ガス派の全員とは言いませんが、一時、お笑いの高級ガスとか言い続け、挙句の果てにはガス床暖房ネタだけであれだけガスを美化しといて今さらそれはないでしょう(笑)

    >美化してムキになってるのはオール電化の方。
    いえいえ、始まりはいつもガス派のほうからで、それが一つずつ崩され最後には使ってるか使ってないか分からないようなものでムキになっていると思います。

    >オール電化のレベルなんてこんなもんだ。
    それと単に光熱費や綺麗さなどは本当でいいと思いますが、君の『・・・』の演技のレベルに問題があると思います。

  119. 320 匿名さん

    ハッキリ言えることとして、プロパンの地域は間違いなくオール電化にした方がいい。
    ただ寒冷地は石油ボイラーと併用が良いです。

  120. 321 匿名さん

    都市ガスよりプロパンユーザーのほうが多い。

  121. 322 316

    316だが、匿1は思ったよりまともなやつだな。
    オール電化の人がガスのことも認めてるのは知らなかった。
    最近のレスしか読んでないんで。すまん。
    「悔しさパワー」ってのはむかつくが…。

    ところで、ガスの衣類乾燥機や床暖や浴室暖房を使ってる人が少ないかのように書いてるが、普通にたくさんいるぞ。
    たぶん興味ないから知らないだけだと思う。

    なんか悔しさパワーとか言ってるけど、ガスのメリットを挙げろって言うから言っただけなのに…。
    まぁバトル板だから反論するのは構わんが。
    一部のアホなガス派のせいでこんなことになったんだな…

  122. 323 匿名さん

    >>315
    >君、そんなに偉い人なの?(笑)
    ゲラゲラゲラ。君本気で言ってるの?(笑)
    私が偉いんじゃなくて、君が底辺なの。
    君と同じような文章レベルに合わせて書いてあげたのに
    何で気付かないかなぁ〜。
    こーんな文章書くやつがまともだと思えるかね?ん?(笑)

    レスの中身がどんなんであれ、
    こんな文章書いてたらそら見下されるよ。


    >>322
    匿1は本来まともなやつだと思いますよ。
    私も最近来たばっかで知らなかったですけど、
    昔一部のガス派にいじめられたみたいで、今みたいになったようですね。
    ちゃんとした文章で書けばもっと伝わるだろうに・・・もったいない。
    まぁ、ふざけた文章を繰り返してるうちは擁護出来ませんが。

  123. 324 匿名はん1

    >>322
    >316だが、匿1は思ったよりまともなやつだな。
    お褒めの言葉として受け取ろう。君もここの一部のガス併用人と違って、まともな人だと思うよ。

    まあ、ガスの衣類乾燥機は別として、ガスでも電気でも床暖や浴室暖房は増えてるいるとは思うよ。
    マダマダだけどね。我家にもあって知ってるから言うのだけど、年がら年中、使うわけでもないからね(笑)

    >一部のアホなガス派のせいでこんなことになったんだな…
    はい、その通りです! 興味があったら昔のスレを読んでごらん。特にAHO的で面白いのは高級ガスネタだよ。
    そんな私も面白くてAHOになりきっていたが...(笑)

    >>323 ほらね!
    >君と同じような文章レベルに合わせて書いてあげたのに何で気付かないかなぁ〜。
    底辺と言いながらわざわざそんな私の文章に合わせてくれる同レベルのファンの君に気付いてあげられなくて
    「♪ゴメンネ、ゴメンネ~♪」 ん?(笑)

    で、最近来たと言いながら、まるで昔から私の事をよく知ってる口ぶりだね(笑)
    >昔一部のガス派にいじめられたみたいで、今みたいになったようですね。
    昔も今も君からのようにいじめられてるよ。そんな人にもったいないとも思ってないので「ヘッ」でも無いけど(笑)
    >まぁ、ふざけた文章を繰り返してるうちは擁護出来ませんが。
    安心して下さい。君にこんなとこで擁護して頂かなくても、いじめてくるガス併用人には充分に伝わっているみたいですから!
    >匿1は本来まともなやつだと思いますよ。
    しかし、そんな私に合わせてくれる君からお褒めの言葉が出るとは思わなかったよ。
    君も本来、まともな人だったんだね。

  124. 325 匿名さん

    >>324
    >最近来たと言いながら、まるで昔から私の事をよく知ってる口ぶりだね(笑)
    最近来たときに君から直接聞いてるからね。
    >君も本来、まともな人だったんだね。
    どうも。

  125. 326 316 322

    >>324
    過去スレ、時間があったら見てみるよ。
    高級ガスってなんだろう。嫌な予感…

    確かに床暖や浴室暖房は冬しか使わないよな。
    冬ガスがパワフルなのはすごく助かってるが、冬以外は光熱費が安くなるオール電化のが有利だと思う。

    うちはエコウィル入れてて発電もしてるんで、夏も冬も光熱費はオール電化の人と変わらないんだけど(これあんまり信じてもらえないけど本当)、
    普通のガスの人はやっぱ年間で20000〜30000円差開くと思うよ。

    だから、ムキになってるガス派の人ってエコジョーズか普通の給湯器使ってる人なんじゃない?

  126. 327 匿名さん

    >>324
    325です。肝心な事言うの忘れた。
    まず最初に324に向けて下品な文章を書いた事を謝ります。ごめんね。

    ただ、君が誰彼かまわず書いてる文章もそれに近いものなので
    326みたいに、ちゃんとレスしてくれる人にはちゃんと書きませんか?
    そうしないとさすがに失礼でしょう。
    もちろん煽ってくる相手には今まで通りで問題無いですけど。

    >>326
    エコウィルってそんなにすごいんですか。
    ガスで夏冬の光熱費がオール電化と同じってのは素直にすごい。

  127. 328 匿名はん1

    >>326 そうだね。レス見ててもここのガス派は普通のガス給湯器がほとんどだと思うよ。
    君の家のようにガス機器が沢山の人はエコウィル以上だね。
    マンションでは、エコウィルとかは基本全然ないが...

    ガス機器が多い君の家の場合、機器の特性上、冬は湯をよく使うから最大(約1KWかな)で発電すると思うけど、
    実際、夏とかはどのくらい発電するものなの? 冬と比べてどう? 
    エコウィルは見て触ったことはあるが、それで年間生活をしたことないから教えて下さい。
    (安心してね、私は自称;機器マニアなので妙な言いがかりで聞いてるわけじゃないから、今は)

    >過去スレ、時間があったら見てみるよ。
    アッ、言い忘れたけどガスの「匿1ストーカー」って、名乗って出てきた人もいたんだよ。
    私専用のストーカーのくせに、3日で尻尾巻いて消えちゃったんだけど(笑)

    >>327 今、ちゃんと>>326にレスしていたところです。
    そうかー、では君や>>326のようにきちんとした説明をする人には私も謝るよ。ごめんね。
    言い訳になるかもしれないが、ほとんど「匿名さん」だから、レス内容では同じに見えちゃうんだよね(笑)

    >もちろん煽ってくる相手には今まで通りで問題無いですけど。
    オー、これは驚いた! ガス派から、オール電化に対する「煽り傾奇御免の御意」を得れるとは!!!
    これで思う存分、これからも煽ってくる人にはさらに堂々と出来るわけだ。
    なんか今日は良い日だな。

  128. 329 326

    >>326 327
    エコウィルはいつでも1kw発電してるよ。
    逆にいうと常に1kw発電しちゃうので使い方にコツがいる。
    エネファームは300w〜1kwで推移するんだったかな?(おぼろげ)
    とりあえずエコウィルの自動運転機能は使い物になりません。
    まったくもってアホ(笑)
    一度ひと月使って光熱費すごいことになった。

    夏はエアコン使う時間帯に合わせてタイマーで発電開始。
    消費電力が表示されるので見るといつも1.1kwか1.2kwくらい。
    大体4時間発電するとタンクがいっぱいになって発電出来なくなるので、
    そうなる前にお風呂入ったり炊事でお湯を使う。
    するとタンクに余裕が出来るので発電し続ける。
    そんな感じでエアコンを切るまで発電し続け、発電を手動で切って寝る頃に
    タンクの湯量は一目盛り(41度設定で概算で残り75〜100リットルくらい)になってる。
    で、次の日の朝、残りのお湯で洗顔や朝ご飯の支度をする。
    で夕方からまた最初に戻り繰り返し。

    こんな感じかな?
    コツとしては、エアコンを入れて30分くらいはエアコンと待機電力と冷蔵庫などで1kwちょいいくから、
    帰宅時間にエアコンが平常運転になる直前くらいになるようにタイマーにしておく。
    (まぁ帰ってきてから涼しい方がいいもんね)
    で、帰ってきて照明点けたりTVつけたりでちょうど1kwくらい。
    常に消費電力1kw付近を目指してれば、発電中に電気代はほぼかからない。
    夏は光熱費が月8000円くらい。(これって高い?汗)
    ちなみにエアコンは二階のを使ってる。(うちは吹き抜けで、冷気が降りてきてリビングが涼しいし、二階も寝るとき涼しい)

    土日は出掛けてることが多いのでほぼ平日と同じ運転の仕方。

    春と秋は1kwも電気使うことがあまりないので、洗濯乾燥機に付いてる乾燥機を使って電気を無理矢理使う(笑)

    冬も使い方あるけど長くなりすぎたんでやめとくよ。
    こんな説明で大丈夫かな?
    わかりにくかったらごめん。

  129. 330 匿名はん1

    >>329 いや、わかりやすかったよ。ありがとう。
    なるほどね、エコウィルは評判で光熱費などイマイチとは聞いていたけど(ゴメンネ)、原因は自動運転機能かあ~。

    君のように機器の特性をつかんでタイマーなどで上手に使ってるなら夏の光熱費が8000円というのは魅力だね。
    初めてだよ。エコウィルを見事に使いこなしてる人の話やレスを見たのを。

    君のレスを見ていたら、やっぱり使ってるから説得力があり、ガスに少しでも拘りがある人なら燃料電池のエネファームよりエコウィルの方が本体価格的・使用的等でも価値があると思ったよ(笑)

    ここの今までしょうもない事ばかり言ってガスに拘ってるのか拘ってないのか分からないようなガス併用人も
    せめてエコウィルを付けて見習うべきだね。(ガス併用マンションでは可哀想だが、元々出来ないけど)

    君のレスを見て、知ってるかもしれないがちょっと悔しさを感じたから(笑)私からエコキュートの魅力を簡単に言うと
    エコキュートは発電はできないが、今や本体価格と深夜の格安電気代と火でなく空気利用で沸かしてることが魅力かな。(緊急時、水・湯確保でタンクがあったほうがいいのは一緒だろうけど...)
    また、縁があってなんかあったら教えてね。それではバイバイね!

  130. 331 326

    >>330
    説明下手なんで、伝わってよかった。
    こちらこそ匿1(もはや、さんを付けるべきか)が優しい口調でレスしてくれて嬉しかったよ。

    確かにエネファームは高過ぎて現実的じゃないね(笑)

    エコキュートの光熱費の安さはもちろんだけど、空気でお湯を沸かすってのはエコだよね。
    メリットだと思う。

    色々話せて楽しかったけど、こんな平和な会話してたらバトル板の意味なくなっちゃうのでこの辺で消えます。
    またね〜

  131. 332 匿名さん

    >>280 資源大国と日本を比べてもしかたないことは自身が一番わかってるんじゃないの?

    君のレスはまとまりがなく文脈が無茶苦茶だね。

  132. 333 匿名さん

    エコキュートのお湯は臭いって本当ですか?

  133. 334 匿名さん

    嘘です。

    パワー自慢のマンションのガスファンヒーターの温風は臭い上に有害というのは本当ですか?

  134. 335 匿名さん

    >329
    長文おつかれさまでした。わかりやすかったです。
    何か自分の中では一気にガスのイメージアップになりましたね。
    (まぁ、マンションでは出来ないし、戸建てでも希有な例なんでしょうけど^^;)
    それでもガスの可能性を実例で示した事に大きな意義があり!ですね。
    ありがとうございました。

  135. 336 匿名さん

    オール電化傾向は時代の要請でもあるわけだが、まだ未解決の課題は多い。

    キッチンでは平底鍋しか使えず、おしなべてカロリーも低い。
    冷房は電気の得意分野だが、暖房はガスの火力にはるかに及ばず、石油の安さに敵わない。
    また、化石燃料は二酸化炭素を発生するが、燃焼の際に水分も発生するので、電気暖房のように異常乾燥しにくい利点もある。

    いずれにしてもオール電化は、汚染物質を出さないクリーンイメージでエコブームに乗ってはいるが、無駄にデカいエントランスや廊下まで昼夜冷暖房かけてるマンションからエコロジー叫ばれても説得力低いな。

    贅沢と無駄を切り分けできないと恥ずかしい時代でもあると思うな。

  136. 337 匿名さん

    >いずれにしてもオール電化は、汚染物質を出さないクリーンイメージでエコブームに乗ってはいるが、無駄にデカいエントランスや廊下まで昼夜冷暖房かけてるマンションからエコロジー叫ばれても説得力低いな。

    平底鍋しか使えないのは事実。(一般的に丸底なんて使わないから何も困らないけどね)
    でも今時IHの発生熱量(実カロリー)が低いという奴がいるとは。。。
    3KWタイプの実熱量はガスコンロを凌駕するものがあるぞ。
    高効率なので、表示カロリーが低いだけの話。もしや使ったこと無いのかな?

    イメージじゃなくて、実際オール電化の空気はクリーン。
    (保湿という視点から解放燃焼型ファンヒーターの有毒ガス混合の水蒸気を選ぶ人の気が知れない)

    あと、オール電化と大きなエントランスは何も関係ないだろ。
    むしろこれまでのガス派の理論では、「オール電化はエントランスもしょぼい」ということを叫んできたのではなかったのかい?
    何が言いたかったのか意味不明な投稿だな。

  137. 338 匿名さん

    オール電化でもガス併用でも無駄は恥ずかしい時代になったね。
    燃費悪いクルマも流行らない。
    大量消費型経済は終わった。

    オール電化の潔癖?もいいが、ランプの炎も悪くないときがあるぞ。

  138. 339 匿名さん

    夜更かし文化って、二酸化炭素排出量増やす。
    そういう意味からしたらオレの生活はエコロジーに反するな。(笑)
    今月、自分の仕事は、時給に換算して7000円弱。
    それが24時間無休で入ってる計算。
    夜更かしは生産活動してるからと言い訳するしかない。

    ところで電化くんは生産活動してるのかい?
    まるでヒステリーのように四六時中レス書いてるみたいだが…。

  139. 340 匿名さん

    >まるでヒステリーのように四六時中レス書いてるみたいだが…。
    ガス派も同じ事をしてるようだが・・・

  140. 341 匿名はん1

    オソヨー。正当のガス派から堂々とオール電化の「煽り傾奇御免の御意」を得た匿1です(笑)

    >>333 この期に及んで、恥ずかしいレスだね。
    臭いなら君の家の汚れてるガス風呂釜と汚いガスコンロでも掃除しときなさい。

    >>336
    >オール電化傾向は時代の要請でもあるわけだが、まだ未解決の課題は多い。
    ということは、ガス併用では解決できないと言ってるように聞こえるが...
    そもそも使ったこともないであろうIHや電気暖房や無駄にデカいエントランス?などを語って、
    君自身が説得して何を解決したいのかさえ分からない(笑)

    では、今日はちょっとお出かけなので、止められないでしょうが今からのレスもガス派としてあまり恥じない行為をして下さい。
    私が言うのもナンですが...(小笑)

  141. 342 匿名さん

    オール電化で快適ニート生活!

  142. 343 匿名さん

    >>339

    700円の間違い。

  143. 344 匿名さん

    電化脳…

  144. 345 匿名さん

    >>336
    ガス派だがエントランスが〜ってのは
    ちょっと話に無理があるんじゃないかな。
    IHも実際かなりの発熱量を出せるしね。

    環境関係に関しては同じような意見です。
    少しずつ改善されてはいるようですが、
    ガスに比べて電気は発電時・送電時のロスが大きいですし、
    エコキュートで使用する深夜電力は
    発電ペースを調整出来る火力発電がメインだと思うので
    (東電は火・水・原の3つを合わせてると言っているが)
    発電時のCO2排出量も大きい。

    一概に『オール電化=エコ』では無いと思いますね。

  145. 346 匿名さん

    環境を考えると、オール電化は悪ってこと?

  146. 347 匿名さん

    >>346
    極端ですね(苦笑)そうは言いませんよ。
    エコキュートのシステム自体は間違いなくエコだと思います。
    ただ、各家庭に届くまでのエネルギーロスの関係で
    場合によってはCO2を削減量以上に
    排出してしまう側面もあるという事です。

  147. 348 匿名さん

    >>347

    やっぱり、エコを気にする場合はオール電化は選ばない方が良いってことですね。
    なるほど!

  148. 349 匿名さん

    エコキュートを設置してある家庭に届くまでのロスと、
    ガス併用住宅から排出されるCo2はどちらが多いか…
    ハッキリとした事は言えないけど大差ないと思うな。

    オール電化にした人の多くはガス併用を経験してるけど、
    俺を含めガス併用な人は、『友人が~、知人が~』以外で
    オール電化を体験した事は少ないと思う。

    だからそもそも勝負にすらならないんだよね。
    だって、カタログスペックとかでしか比べられないんだもん。

  149. 350 匿名さん

    長いものには巻かれろ!って事で多数派のガス併用がいいって事だね。

    オール電化はしばらく様子見。

    本当にエコなら 25%削減のために大量に補助金が出たりするよ。それからでも遅くない!

  150. 351 匿名さん

    >>349
    347です。私はガスからオール電化に引っ越したパターンです。(賃貸ですが)
    おっしゃる通り『CO2削減!』なんてものは実感としては皆無ですよ(笑)
    なので両方経験してもどっちが少ないか?
    というのも実体験としてはよくわかりません。

    私は単純に少し前のレスでオール電化の環境性を出している人がいたので
    カタログには書いてない部分としてさっきのレスを書きました。
    まぁ、その情報も本や雑誌などから調べただけなので、
    深く突っ込まれるとアレですが・・・苦笑。

  151. 352 匿名さん

    国内の送電ロスは5%程度で一定していますよ。
    エコキュートで環境負荷量が可変する要因となるのは「消費の仕方」「湯の沸かし方(時間帯)」「外気温」の方です。

    その上で国立環境研究所はエコキュートの方が「環境負荷が低い」として推奨していますね。
    省エネに関して、よくわからないようでありながら、実はここに答えは出ているのです。

    電気使用時の環境負荷を考える時、消費電力量と消費化石燃料の換算比率は、電力を使用する時間によって
    大きく変化しています。
    よく言われる「原子力発電が・・」というだけの話ではなく、火力発電所でさえ発電能力が過剰になる時間帯(夜)は
    発電量を絞ってもそれに比例するだけの燃料を削減をすることができません。(だからこそ揚水発電などが存在する)
    これには物理的な問題の他に、発電時の位相、周波数制御の技術的(ある意味物理的)な問題も深く関わっています。

    単に(一部は悪意的な条件で)エコキュートのCOPや発電割合とガス給湯器の熱効率を換算・比較して、
    エコキュートは「増エネ」などと安易に語ってしまっているガス会社等(民間の団体も多いです)のパンフや
    ホームページ(例:長野都市ガス)もよく見かけますが、その殆どは真実を語っていないのです。

    環境負荷(CO2排出量)というのは輸送や地方地方の発電・エネルギー供給施設の稼働状況、家庭でのエネルギー
    使用時間帯などを総合的に分析し、互いの影響を勘案しなければ「環境負荷評価」という難題に対して答えが
    出る物ではないのですから。

  152. 353 匿名さん

    >>352
    長野都市ガス!思いっきり地元だ(苦笑)
    長野都市ガスのHP見てきました。
    『長野県内の戸建て住宅で調査した』って書いてあったけど
    どのエリアで調査したんだろ??

    松本とかだったら普通の数値が出そうだけど、
    俺の地元(軽井沢付近)とかだと冬の夜の外気温が
    ちょいちょい-10度超えたりするからな(笑)
    そんな場所で調査してるとしたら、
    もしかしたらあんな結果が出るのかもしれん・・・

  153. 354 匿名さん

    「あんな結果」といういか、、、長野都市ガスが見栄をはって掲げた座長の浅野良晴教授の専門は

    建築環境工学・建築設備(空調計画,給排水衛生設備計画、積雪対策)
    現在の研究課題:潜熱利用電気床暖房の制御と評価、ニュートラルネットワークによる空調の予測制御
    屋根雪対策とロードヒーティング、建築の水需要と節水、増圧直結給水の拡大に関する建築側の対応
    トイレの適正器具数の算定、トイレの利用と評価、多目的競技施設に関するトイレの設置法

    つまりマクロスケールでの環境負荷の検討は「完全に専門外」ということ。

    例えるなら、体調が悪い時には薬を売ることが仕事の薬局のアルバイト店員(ガス屋等)にあれこれ
    聞くのではなく、大きな病院の専門の先生(国立環境研究所)に診てもらった方が正しいというだけの
    単純な話なのです。

    しかも長野都市ガス、エコキュートは「実際の効率は、200%を下回るという計測結果もあります」と
    しながら、ガス給湯器はエコジョーズの理論値95%で計算していて、、、しかも僅差でギリギリ勝利という
    情けない結果に。。。
    その上「エコジョーズの機器効率に基づいて比較することが重要です」とは、何を根拠に言っているのか、
    家庭向けの新規販売数(割合)を無視した発言にも聞こえますね。
    ガス併用のエコジョーズはオール電化のエコキュートに較べ、家庭用での新規販売率がまだまだ低いですから。
    *ちなみに現在販売されている新築のオール電化マンションは8割方がエコキュート搭載。
     (ファミリータイプに絞ればほぼ全てに近い)
     電気温水器は商業ユースでの販売がとても多いので、販売実績数では多くなっているのです。

  154. 355 匿名

    原発の閉鎖コストとか計算に入ってるの?

  155. 356 匿名さん

    >>354
    >エコキュートは「実際の効率は、200%を下回るという計測結果もあります」と
    >しながら、ガス給湯器はエコジョーズの理論値95%で計算していて、、、
    これはつまり長野県内でもすごく寒いエリアで調査しているがゆえに、
    外気温の影響を受けやすいエコキュートの数値が
    『そうなることもあった』と言っていて、
    影響を受けにくいガスを95%と言ったのでは?(理論値通りはさすがに言い過ぎかと思うけど)

    寒冷地である長野県でガスを売りたいので長野都市ガス的には
    多分マクロスケールな結果は必要ないから(不利になるだけだから)、
    あくまで『長野でも、ものすごく寒いエリアだとこんな結果なんだぜ』って事。
    それをあたかも全国共通の結果のように書いてるのは問題だけど。

    まぁ、広告表現としてはギリギリな範囲ですかね。

    話変わりますけど、
    >ちなみに現在販売されている新築のオール電化マンションは8割方がエコキュート搭載。
    これってホントですか?何か自分の周りだとまだ半分くらいのイメージなんですが。

  156. 357 匿名さん

    10円安い買い物するためにガソリン代1000円かかったみたいな話なんだよね。
    ところで一枚着る一枚脱ぐのエコは効果あるよ。

  157. 358 匿名はん1

    オソヨー。正当のガス派から堂々とオール電化の「煽り傾奇御免の御意」を得た匿1です(笑)

    今度は毎度リピートの送電線ロスネタ?
    ガス併用人も日中から送電線ロスの電気を散々使ってて、一つの電化製品だけ取り上げてよく言うよ(笑)

    で、今度は効率ネタですか(笑)
    別にエコキュートに限らず、エコジョーズの効率95%とやらも
    真冬、夜の気温・水温が数度という前提になると、連日零下になるような地域では極端に効率が下がるよ。
    まあ、仮にもしもエコキュートの効率が200%を下回ったとしても、そんな条件は寒冷地か冬だけだからね。
    逆に夏のメッチャ暑い時に使ってるエコジョーズの効率が100%以上になることはないし(笑)

    でも、普通のガス給湯器よりエコジョーズは約15%ぐらいはエコなんだから、エコを語るのならエコキュート使用者にではなく普通のガス給湯使用者に対して威張れると思うよ。

    まあ、ガス併用者同士で、長いものには巻かれろ!って事で、多数派の普通のガス給湯器がいいって事なら、
    エコジョーズはしばらく様子見してもいいけどね(笑)

    では、バイナラ!

  158. 359 匿名さん

    >>355
    入っていない。
    少なくとも何百年と管理しなければならない高レベル核廃棄物の管理コストも入ってない。
    コストどころか、方法や場所すら決まってないし・・・。

    現在の水準の電気料金を維持するのは非常に困難だろうね。

  159. 360 匿名

    >>358
    なんか今日はパワーダウンしたねえ
    >>355についてはどうですか?

  160. 361 匿名さん

    チェルノブイリの原発事故の写真集をみると本当にヤバい。

    目が3つの赤ちゃんとか、頭が2つの牛とか。

  161. 362 匿名さん

    オール電化の深夜電力が安いのは原発の定格出力維持が必要だからです。
    同じ電気が夜だと安いのなんて変でしょ。

    ガス対オール電化の1から全部読んでみそ。

    ただ私は原発反対ではない。
    だって他に化石燃料の代替エネルギーありますか?

  162. 363 匿名さん

    エコ、皆で頑張りましょう!
    まずは暖房の設定温度を16度にして厚着しましょう。
    冷房は30度ぐらいで頑張りましょう

  163. 364 匿名さん

    原発は反対じゃないけど事故や解体のコストが
    料金や環境にどれくらい影響があるのかという話でしょう

    ガスの設備や技術は成熟しており、読めないのはは資源高騰くらいですが
    電気はまだまだ未確定の要素が多いですね

  164. 365 匿名さん

    そんなコストのことなんか将来の技術革新でなんとかなるよ。
    今はとりあえず温暖化防止ですよ。

    思い切って遺伝子組み換えで大量に光合成する植物を作るとよいと思う。
    倫理がどうとか言ってる場合じゃない。

    車もハイブリッド以外はもう販売禁止にすべき。

  165. 366 匿名さん

    あと、肉食禁止。
    肉で栄養をとるのは全然エコじゃない。
    植物を育てて食べないと。

  166. 367 匿名さん

    >>365
    温暖化を防止する方法は現状でもコストを度外視すれば可能だが、核廃棄物や原発事故による放射能汚染に対しては全くメドが立ってない。
    今の原発は「重大な事故は絶対に起こらない」という前提でやっているに過ぎない。綱渡り。

  167. 368 匿名さん

    >>367
    そこまで言い出すとスレ違い。

  168. 369 匿名さん

    もはや、どーでもいいな。

  169. 370 新居はガス併用

    こんばんは。突然ですが最近新築マンションを購入しました。
    そこで、我が家をモデルケースとしてみなさんの
    ご意見聞かせていただけませんか?

    電化派の方には、思わず今からガス併用を解約したくなるような
    オール電化だったらこんなによかったのに・・・という意見を。

    ガス派の方には、やっぱりガス併用も素敵!と思える意見を。

    ちなみに私はどちら派でもありません(笑)
    正直あまり気にした事無かったんですが、このスレ読んでたら面白かったので。
    まぁ、新居はガスなのでどちらかと言えばガス派かな?

    以下、我が家のスペックですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    住んでいる地域は寒くもなく、暑くもなく。
    3人家族(私、嫁、娘)
    平日は嫁と娘は夕方に帰宅、私は夜の12時頃帰宅。
    (風呂の時間差が毎日5時間以上ある汗。)
    週末は家で過ごす事が多いです。
    私は毎日夜中の3時位まで活動してます。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    こんな感じです。キモとしては毎日の風呂ですかね。
    現在はオール電化のアパート(ダイワ)に住んでますが、
    追い炊き機能が役立たず過ぎて、ずっと5時間保温してます。
    今月の電気代は1,1000くらいでした。

    新居はガス併用、エコジョーズ、温水式床暖(ガス)、浴室暖房・乾燥。

    これなら『使用環境がこうだったら〜』みたいなふわふわした議論でなく
    明確なメリット、デメリットが出るのではないかとワクワクです。

    長文失礼しました。お時間ある方お付き合いください(^^)

  170. 371 匿名さん

    >>368
    なんで?
    環境に与える影響を論じるのがスレ違いならば、オール電化はエコだというのもスレ違いになるけど。

  171. 372 匿名さん

    ゴミ焼却場を住宅地の真ん中に作ること。
    そして排熱を地域暖房に使うこと。
    真駒内(札幌)や光が丘(東京)ではやっている。
    温暖化防止にはこのくらいやらなくては。
    ところが現実には、多くのゴミ焼却場は当該自治体の一番辺鄙な場所にある。
    排熱を利用しようにも近隣には住民がいない。
    で、申し訳程度に温水プールなんか作る。
    これが根本的な政策の誤り。
    最も密集している場所にゴミ焼却場を作れ。

  172. 373 匿名さん

    >>371
    君も、その原子力で発電した電気を使っているのでしょ。
    オール電化の為に原子力発電がある訳ではない。
    発電批判なら、別レス立てれば良いだけでは?

  173. 374 匿名

    批判してないのに原子力発電所批判と決め付けて質問に答えないのは如何なものか?
    問われてるのは原子力発電所の将来コストはどうなるかという点

  174. 375 匿名さん

    温暖化防止とか喚いている馬鹿いるけど、色々と調べてみると面白いことが分ると思うぜw
    実際は利権を持っている人が煽ってるだけだと分るよ。

    >>374
    原子力房がまた沸いたかw

  175. 376 ご近所さん

    >>373

    >君も、その原子力で発電した電気を使っているのでしょ。

    原子力で発電した電気を使っていたら、原子力に対して何も言っちゃいけないの?


    >オール電化の為に原子力発電がある訳ではない。

    電力会社は思いっきり原子力発電をECOと結びつけて宣伝してますよ。


    >発電批判なら、別レス立てれば良いだけでは?

    「別スレ立てろ」というセリフは、まず>>365に言うべきです。

  176. 377 匿名さん

    原発を軽く見ているのはオール電化の方のが多いように思います。
    ガス併用でも関心ない方はたくさんいますけど。

    オール電化の方からすれば、「原発はクリーンだし、余った電気を使っているだけ」という気持ちかもしれませんが、
    そもそも電気が余っている状態に疑問は感じないのでしょうか?

    他にCO2排出量が少ないエネルギーがないとはいえ、発電量を(コストの面で)一定にしなければやっていけないような発電方法に疑問も感じず、安い電気料金にただ喜んでいるだけですか?

    しかし、本当に悪いのは国や電力会社です。

    エコキュートのシステムはとても素晴らしいのに、原発をクリーンでエコだなんて宣伝されたら台無しです。

    オール電化の方にそんな気はなくても、オール電化やエコキュートの増加は原発に賛成していることと同じです。
    私は国や電力会社の方針が変わらない限りオール電化にはしないです。

  177. 378 匿名さん

    まー、新鮮な電気なんて言っちまう奴に送電ロスの説明してもなー。

  178. 379 匿名さん

    オール電化派は今さらガスに戻すのも金かかるし、
    そもそも絶対戻したくないだろうから(ガスはやっぱ高いし臭いし汚いしね)、
    今のままでいいと思う。

    だけどこの先オール電化がもう増えないといいよね。
    地球のためにも。

  179. 380 匿名さん

    >>374
    であれば、原子力発電所の将来コストについてのスレを立てれば良いのでは。

    >>376
    >原子力で発電した電気を使っていたら、原子力に対して何も言っちゃいけないの?
    言っても良いんじゃない。でもここのスレはガス派でも電気使っているんでしょ?
    共通の話ではバトルにならないよ。

    >電力会社は思いっきり原子力発電をECOと結びつけて宣伝してますよ。
    原子力発電をECOと結びつけて宣伝している事と、オール電化がどう結びつくの?
    同じ、CO2排出が少ないという意味では同じでしょうけど。

    >「別スレ立てろ」というセリフは、まず>>365に言うべきです。
    それはあなたが言えば宜しいのでは?

    >>377
    で、君は余剰電力に疑問を感じたからどうしろと言うの?
    逆に、余剰電力があるから有効に使う必要があるのでは。

    原子力発電があるから深夜料金が安いのではないでしょう。
    目的はあくまで負荷平準ですよ。夜に電力需要をシフトさせている。
    これが無ければ、昼間のピーク電力が増え、
    それに合わせて発電所を増やさなければいけなくなるね。それこそ無駄でしょう。
    だから、エコキュートはそこの電力を利用しているに過ぎないよ。

  180. 381 匿名さん

    現状、地球のためにも、オール電化が増えているのは事実。
    仕事を奪われている人にとっては増えて欲しくないと思っているのも事実。
    まぁ、消費者にとっては関係ないでしょうけどね。

  181. 382 匿名さん

    >>380
    何にもわかってないな

  182. 383 匿名さん

    何だこの流れw
    バトル全然関係ないww

  183. 384 匿名さん

    >現状、地球のためにも、オール電化が増えているのは事実。

    増えてないよ。ちっとも。

  184. 385 匿名さん

    >>384
    事実までも否定するのですか?
    06年以降は毎年50万世帯以上増えてますよ。
    予測では2011年度には累計で500万世帯を上回り日本の総世帯数の10%以上がオール電化に
    なる事が予想されている。

    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0909/11/news066.html

  185. 386 匿名さん

    多分世界レベルの話では?

  186. 387 匿名さん

    >>385
    ・・・というか思ったよりオール電化の割合って多くないんだね。
    増加率は確かにすごいけどまだ10%そこそこか。
    こりゃ俺らが生きてる間にオール電化が半数を超える事はないな。

    試しにSUUMOで東京の新築マンションを検索してみたら
    574件出たけど、オール電化を条件にしたらその内24件しか無かったよ。

    性能諸々の話はさておき絶対的な勢力図では
    まだまだガスに分がありますなぁ。

  187. 388 匿名さん

    ガスの原価が大幅に下がってガス料金も圧倒的に安くなることが見えてきたから
    わざわざ割高なオール電化を導入する家庭も激減する。
    今後はその割合も下がる一方だろうね。

  188. 389 匿名さん

    >>387
    総数で考えるとそうかもね。
    マンションなんかは切り替え難しいし、戸建ても立替え時とガス機器の寿命時に検討なんだろうけど、
    イニシャルはガス機器の方がまだ安いからね。
    ただ新築に限って言えばそうは言えないだろう。
    地域によっては新築物件(戸建ても含む)の50%以上がオール電化って地域も年々増えてるし。
    古い物件はガス、新しい物件はオール電化ってなるかもよ。
    まあマンションの場合、ガスにしろ電気にしろ大人の事情が絡むからなんとも言えないけど。

    >>388 >ガスの原価が大幅に下がってガス料金も圧倒的に安くなることが見えてきたから
    ソース教えて!
    あと、仮にガスが下がれば電力会社は指を咥えて見てるだけとでも思ってるの?
    当然対策は打つでしょ。
    昼間(従量制)の電気代を上げて、深夜を下げるとかね。
    それにガス原価が下がれば火力発電のコストも必然的に下がるわけだし。

  189. 390 匿名さん

    >>389
    新築の戸建ては今後『太陽光発電+オール電化』が加速して、
    間違いなく基本になっていくだろうね。
    でも『ガスが値下げしたら電気は手を打つ』と言うように
    ガスもまた何かしら手を打つでしょう。

    太陽光発電が搭載出来る戸建てに関しては、
    正直ガスは勝ち目ないだろうから、
    搭載するのが難しいマンションに対して
    アプローチをするんじゃないかな?

  190. 391 匿名さん

    >>390
    エコウィル+太陽光発電ってのもありじゃない?
    ダブル発電。

    友人の家がそれだが、光熱費安かったよ。

    エネファームは高すぎるからありえないけど。

  191. 392 匿名さん

    対策打つって、仕入れのコストが下がらないのに、どうやって売価を下げるの?
    今の電力価格って、もしかしてそんなにボッタ栗構造なの?

    ガス原価が下がったらガス火力発電のコストだけは下がるだろうけどさ
    ガスによる火力発電の割合は何パーセントなの?常識的に考えて、発電コストは
    その割合分だけしか下がらないんじゃないの?

    もしかして知らないかもしれないけど・・・ガスの原料=100%ガスだから(笑)
    輸送販売等のコストはかかるとしても、仕入れのガスの原価が下がったら、ガス料金も
    大幅に下がるよねぇ。

    わかるかなぁ?

  192. 393 匿名さん

    >>392
    売価を下げると言っても全部を下げるわけじゃない。
    自社の利益が確保できるように料金設定をすればいいって事。
    ガス併用だって電気使うんだから、ガス+電気より電気のみの方が安くなるようにプランを設定すれば
    いいだけでしょ。

    あと、ボッタ栗を語るなら有無も言わさずオール電化対策費を払わされているガス併用はどうなの?

  193. 394 匿名さん

    いったいいつからどの程度安くなるのか詳しく教えて。>>388
    都市ガスも?プロパンも?
    うちは都市ガス。値下げが楽しみです。

  194. 395 匿名さん

    >>390
    それはすごい!!(笑)
    初めて聞いたよダブルで搭載してるって話。
    しかしそれってちゃんとペイ出来るんだろうか・・・^^;
    エネファームはガス派の私としてもどうかと思いますねぇ。

    >>393
    >有無も言わさずオール電化対策費を払わされているガス併用
    まったくもってその通り!!
    オール電化普及の為にやたら色々政策打ち出してるけど
    ガス派のこっちからすれば、ものっすごい迷惑。
    無責任な「友愛論」だの「地球益発言」はいい加減にして欲しい。

  195. 396 匿名はん1

    オソヨー、なんか盛り上がってるじゃん。床暖房ネタはもうやめたの~!?(笑)

    今度もリピートの原発ネタかあ。アクビが出るよ。
    せめてガス併用人諸君も原発電気を使ってないなら、偉そうに言えるのにね(小笑)

    まあ、危ないものと言うのなら「遠い原発」と「身近なガス」は似てるように危ないものだから使わないのにこしたことはないかもね。

    >>387
    >東京の新築マンションを検索してみたら574件出たけどオール電化を条件にしたらその内24件しか無かったよ。
    アーア、数値なんか出しちゃって、またまたガス大自爆!
    東京でも全部とは言わんが、相変わらずガス併用物件の不良在庫が多いね。 まだ、550件もあるの?(驚)
    大変だね(笑) まあ、すぐ完売しちゃうオール電化物件は、もうサイトで宣伝する必要がないからね。

    >性能諸々の話はさておき絶対的な勢力図ではまだまだガスに分がありますなぁ。
    嘘付け、10%そこそこと言いながら、今やガス給湯にしか使われないようなガスに分があるとは、
    オール電化を必死に煽ってるガス併用人の君らを見ていて到底思えない(大笑)

    >>392 次は妄想の「もしもシリーズ」か?(ドリフかよ・笑) では、私がタイトルをつけてあげる。
    今のガス代は高すぎるから、せめて今の半値ぐらいでないとアタイはないから
    Q.「ガス代がもしも今の半値に下がったら!?」
    A.「ガス会社の売り上げが今の半分になるだけでした」チャンチャン♪
    わかるかなぁ?
    そもそもガス代が今の半値になっても、今の時代、ガスをムリに使わないといけない理由なんて何もないけどね。

  196. 397 匿名さん

    >>388
    早くソース示さないと!
    ガス派、オール電化は共に興味深深ですよ。

  197. 398 匿名さん

    俺が住んでる福岡の販売中オール電化物件は131件中11件だけだね。

  198. 399 匿名さん

    >>395
    確かに少なそうだよね。

    で俺も新築検討中だし興味わいたんで色々聞いたんだが、
    友人曰わく、エコウィルは30万で補助金が15万出たので実際は15万円。(HMによるのかも)
    エコキュート(オール電化)も検討したが、50万くらいだったので補助金考えても高かったのでやめた。

    だって。
    だからオール電化で太陽光発電載せてる人より導入コストはかかってないし、ペイ出来る年数も同じくらいじゃない?

    で更に、今までは太陽光発電付けててもエコウィルやエネファームが付いてる家は売電48円になっても39円だったらしいけど、最近48円になるサービスが始まったって言って喜んでたよ。

    だから俺もそれ聞いて少しガスに傾いてる(笑)
    オール電化もいいけどな〜

  199. 400 匿名はん1

    >>399
    >友人曰わく、エコウィルは30万で補助金が15万出たので実際は15万円。(HMによるのかも)
    なんだ? そのエコウィル30万という価格は?(驚) エコジョーズなみじゃん(笑)
    普通の販売価格は今でも約80万ぐらいだが、いきなり値下がったのか???

    でもガスに拘りがあって、それだったらお買い得だと思うよ。
    (ウン十年後の買い替えもそのぐらいだったらいいが...笑)


  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸