住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2017-08-18 20:37:00

前スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

は本文中に戸建ては上物価格のみとの記載がありましたが、わかりづらくて混乱を招いていたためスレを新しく建てます。

同じ価格での専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。

戸建て上物のみとマンションの比較はこのスレ、
総額での比較は、以下にお願いたします。

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

[スレ作成日時]2017-05-27 20:11:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)

  1. 101 匿名さん

    >いまは共働きも多いからよくあると思いますけど、戸建の共有は何か問題ですか?

    離婚したらよくわかります。

  2. 102 匿名さん

    離婚とか独身とか、マイノリティの話は他でどうぞ。

  3. 103 匿名さん

    >>100 匿名さん

    法律上は家族も他人。
    わたしは民法概論でそのように学びましたがあなたは?まさか情緒で言ってるのではありませんよね?

  4. 104 匿名さん

    >>100 匿名さん
    私は戸建ですが、法的には同じ共有と思います。特別法で規定がなければ、家族だからと言って法律行為の主体として制限されているわけではありませんから。

  5. 105 匿名さん

    くだらない揚げ足とりだね。
    そのうち家族だけでも管理組合が必要になるって言い出しそう。

  6. 106 匿名さん

    法的に同じ共有だったらマンションの専有部分も共有部分も含めて家族とその他住民との共有財産ってことになるんだけど…

    ・マンション(区分所有)=共有部分は他住民との共有、専有部分は家族で共有
    ・戸建て(所有)=所有部分を家族で共有

    これの意味合いは全然違うよ。
    そもそも共有名義なんてマンションも戸建てもどっちがとかの話じゃないんだから議論する意味がない。

  7. 107 匿名さん

    実際、家族持ちの方が多いから仕方ないでしょ。

  8. 108 匿名さん

    いつから独身と家族持ちの検討になったんだろ?
    これスレと関係なくない?

  9. 109 匿名さん

    兄弟や夫婦の共有でさえ相続や離婚でもめるのに、マンションは顔も知らない赤の他人との共同所有。
    管理組合の合意形成に長い時間がかかるわけだ。

  10. 110 匿名さん

    所有権なら戸建てですね。

  11. 111 匿名さん

    区分所有権ならマンション

  12. 112 匿名さん

    戸建てには区分所有権や管理組合は不要。

  13. 113 匿名さん

    ファミリーは皆で知恵持ち寄るから
    単身者は一人で決めるし知識もないから
    騙されやすいんでしょ。

  14. 114 匿名さん

    マンション:区分所有権には管理組合が必要(法定)
    戸建て:所有権には管理組合が不要
    区分所有権と所有権は別物。
    4000万以下の価格で、どちらの権利がいいか考えたほうがいい。

  15. 115 匿名さん

    ここのスレを見てるとマンションさんの方がまともだからマンション。

  16. 116 匿名さん

    思うのは自由だよ 笑

  17. 117 匿名さん

    >>115
    理由なき推しマン

  18. 118 匿名さん

    購入なきアンチマン

  19. 119 匿名さん

    推さないと上司から怒鳴られるもんね?
    頑張ってねぇ

  20. 120 匿名さん

    >区分所有権ならマンション

    なんで区分所有権の共同住宅がいいんだ?
    4000万あれば結構いい戸建てが建てられる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸