住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2017-08-18 20:37:00

前スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

は本文中に戸建ては上物価格のみとの記載がありましたが、わかりづらくて混乱を招いていたためスレを新しく建てます。

同じ価格での専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。

戸建て上物のみとマンションの比較はこのスレ、
総額での比較は、以下にお願いたします。

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

[スレ作成日時]2017-05-27 20:11:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)

  1. 41 匿名さん

    あ間違えた!
    このスレってまた増やしたの?
    慣れてなくてすまん

  2. 42 匿名さん

    落ち着いたら?マン民さん(^-^)

  3. 43 匿名さん

    もはや雑談スレだね。終わりの日も近い....

  4. 44 匿名さん

    結局、買う人はマンションだろうが戸建だろうが好きな方を買うからね。

  5. 45 評判気になるさん

    >>44 匿名さん
    購入者はデメリットも理解して買ってるしね〜

  6. 46 匿名さん

    デメリットをいかに隠すかが問題

  7. 47 匿名さん

    まだやってるのか....

  8. 48 匿名さん

    なにを?

  9. 49 匿名さん

    マンションは同じ上物価格の戸建てに比べて確実に狭い。
    床面積は戸建てのほぼ半分になる、収納や使い勝手が悪い。
    利便性のいい土地に4000万以下で戸建てを建てたほうが快適。

  10. 50 匿名さん

    戸建はこういうスレでしか活動できないからね

  11. 51 匿名さん

    >>49 匿名さん
    ただ広いだけのプレファブチックな戸建が住みやすいわけないでしょ。平米単価の高いマンションの方が快適。

  12. 52 匿名さん

    都会のマンションの専有面積は狭いし、㎡単価も戸建てと大差ない。
    戸建ては床面積が広い分マンションより高額。
    http://www.nomu.com/research/ranking/area/mansion.html

  13. 53 匿名さん

    >>51
    ただ狭いだけのコンクリートの区画が住みやすいわけないでしょ。

  14. 54 匿名さん

    >>52 匿名さん

    平米単価が高いからマンションの方が快適。

  15. 55 匿名さん

    >>52を見る限り、都心になればなるほど戸建の平米単価がマンションを上回るんだが、
    やっぱり都心に住むなら戸建ってことだな。

  16. 56 匿名さん

    >>54
    平米単価が同じで広いから戸建ての方が快適。
    マンションには所有権も無い。

  17. 57 匿名さん

    >>55 匿名さん

    戸建が都心に近いほど高くなるのは土地代が高くなるからですよw
    そんな簡単なこともお分かりにならないのでしょうか?呆れますね。

  18. 58 匿名さん

    >>56 匿名さん

    ここの戸建は土地関係ないんですよね。
    つまり、ここの戸建の平米単価は4000万÷120=33.3万円がマックスだね。
    マンションは狭いから、4000万÷60=66.6万円ぐらいかな。
    どっちが高いかは一目瞭然です。

  19. 59 匿名さん

    >>58 匿名さん
    自慢にならない。
    マンションの価格は、年々償却して価値が減少していく上物がほとんど。
    狭いのに高額な上物価値が減価していくのがマンション。
    戸建ての土地は償却しない。

  20. 60 匿名さん

    >>59 匿名さん

    戸建は上物だけだよ。初心者ですか?スレのタイトルをよく読んで投稿して下さいね。
    あと戸建の上物はマンションより償却早いから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸