住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-08 22:52:11

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 157501 坪単価比較中さん

    マンションと戸建の個人契約の地震保険料の違いをリスクの差だと思っちゃうマンションさんは前にもいたよ。
    そういうレベルの住人の存在がマンションの一つのリスク。

  2. 157502 匿名さん

    >>157501 坪単価比較中さん

    だからランニングコストが購入予算に入る事も理解できないですね。
    流石マン民、レベルが低い(笑)

  3. 157503 匿名さん

    23区民という名のマンションさんは、熱が冷めた頃に名前を変えてやってくる。
    毎回これw

  4. 157504 匿名さん

    火災旋風戸建てVS建て替え難儀マンション

    命が欲しいのでマンションにしました。。

  5. 157505 23区民

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  6. 157506 匿名さん

    マンション住人のマナー悪すぎだろw

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00010004-dime-soci

  7. 157507 匿名さん

    >>157505 23区民さん

    マンションの占有部分だけの保険料と戸建ての保険料を同列で語るとか恥ずかしいマンションさん。

    永久保存版ですw

    >>157473?23区民?1時間前

    保険会社は、危険度(リスク)に応じて保険料を設定してるよ。

    画像添付してあげるから、いい加減わかってね。戸建てくん。


    >>157474?23区民?1時間前

    この差額もランニングコストに含めましょう。

    >>157493?匿名さん
    それって、戸建てが負けてる言い訳だよね?
    そっくりそのままお返しするよ。

    戸建てのほうが保険料高いのは事実。

  8. 157508 通りがかりさん

    マンションが地震に強いは幻想。
    だからマン民は騙される(笑)

    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO78241280Q4A011C1000000/

  9. 157509 匿名さん

    >>157505 23区民さん

    で言い訳は?

  10. 157510 匿名さん

    流れが被災の話から保険の話に変わりましたね。

    これも粘着している皆様の努力の賜物です。

  11. 157511 匿名さん

    戸建ての皆様へ質問です。

    家族構成の変化、転勤などで売却が必要となった場合、売れると思ってますか?

  12. 157512 匿名さん

    >>157511 匿名さん

    話し変えたいの?(笑)

  13. 157513 匿名さん

    >>157502 匿名さん

    マンションのランニングコストが戸建の購入予算に入るわけないよねぇw

  14. 157514 匿名さん

    都内に住むなら都心の賃貸マンションに決まり。

    30年以内に7割の確率で火の海になる周辺区の木造注文住宅はダメ、ぜったい。

  15. 157515 匿名さん

    話は変えないよ。
    マンションの占有部分だけの保険料と戸建ての保険料を同列で語るとか、勉強した?

    https://www.sumai-info.com/information/insurance_knowledge_7.html


    >>157473?23区民?1時間前

    保険会社は、危険度(リスク)に応じて保険料を設定してるよ。

    画像添付してあげるから、いい加減わかってね。戸建てくん。


    >>157474?23区民?1時間前

    この差額もランニングコストに含めましょう。


    >>157493?匿名さん
    それって、戸建てが負けてる言い訳だよね?
    そっくりそのままお返しするよ。

    戸建てのほうが保険料高いのは事実。

  16. 157516 通りがかりさん

    保険の話はマン民も自ら始めた事。
    もう忘れたのか?

  17. 157517 匿名さん

    戸建ては、マンションと違い地震や火災にも強く、すぐに避難できます。
    そして万が一被害があっても火災保険&地震保険で建て直せます。
    マンションと違い保証されるからね。
    こればデカイ。

  18. 157518 匿名さん

    >>157514 匿名さん

    保険も不充分なマンションなんて問題外。

    賃貸もNG、一家の稼ぎ手に万一の事態があったときにリスク大

    持ち家:住宅ローンの支払いは「団体信用生命保険」で残債が「ゼロ」に
    賃貸:家賃が払えず「引越しを余儀なくされる」ことも(笑)


    年金を当てにする試算は持ち家前提。

    持ち家:住宅ローンがなくなり生活費だけの負担に
    賃貸:年金ベースの試算では家賃+生活費の支払いは難しい

    『一生賃貸』となるとリスクがある。
    高齢になった際のことを考えないキリギリスさんならマンションもオッケー(笑)

  19. 157519 匿名さん

    考える人=戸建て
    考えない人=賃貸マンション
    人?=分譲マンション

  20. 157520 匿名さん

    賃貸だと保険なんか関係ないからね。

    ローンを組んで家を買うとか、時代錯誤も甚だしき。

  21. 157521 匿名さん

    地震の火災で保険料出るのかしら?

  22. 157522 匿名さん

    >>157521 匿名さん

    地震保険の対象だから、火災保険の半分までしか払われないです。

  23. 157523 匿名さん

    都内の住宅地は火災津波で殆ど全滅だろうね。
    建て直す気にもならないだろうし。

    まあ、空いてる中古のマンションにでも住むことになるんじゃないかな?

  24. 157524 匿名さん

    都内の戸建民は多摩辺りの安全な場所に逃げるべき。

  25. 157525 匿名さん

    とにかく都内に住むなら賃貸にしておくべき。
    30年以内に7割の確率で火の海になるからね。

  26. 157526 匿名さん

    大丈夫。このスレでそんな場所に住むのはワンルーマーさんくらいだから。

  27. 157527 匿名さん

    >地震保険の対象だから、火災保険の半分までしか払われないです。
    マンション共用部の地震保険では主要構造部しか補償されない。
    エレベーターや給水装置、配管、外壁、ドア、サッシ、外壁などは積立金や住民負担。
    戸建てなら建て替えの場合でも、半額補償の地震保険に加えて地震補償保険などを付保しておけば自己負担を最小限にできる。

  28. 157528 匿名さん

    >>157524 匿名さん
    >都内の戸建民は多摩辺りの安全な場所に逃げるべき。
    火災はマンション戸建て関係なし。

  29. 157529 匿名さん

    マンションのが、お先真っ暗なのにね(笑)
    珍態とかキリギリスじゃん。

  30. 157530 通りがかりさん

    マン民はルールを守らないから集合住宅が好きなんだね。
    ここでも有益な情報は皆無で迷惑しかかけない。
    戸建て批判したくても、ろくな情報ソースが無いからリンクも貼れない。
    だからマン民のレスは全く役に立たないんだよな~

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191129-00207517-hbolz-soci

  31. 157531 検討者さん

    不動産の仲介させてもらってるが、今でさえ戸建の中古は絶望的に売れないですよ。将来的にも今より酷くなると予想されてます。戸建買いたい人は買えばいいと思いますが、売ろうと思わない方がいいです。更地にして公示価格よりかなり低くしてやっと売れる程度です。

  32. 157532 匿名さん

    そりゃマンションも同様な道を辿るよ。
    集合住宅は空き家がないのを前提に作られているから、安くしないと売れなくなるのは当たり前の話。

  33. 157533 検討者さん

    マンションならそれほど下げずに捌けますよ。
    戸建ては時間もかかるし、価格に納得して売却できている人はほぼ皆無レベルです。未だに土地神話にとりつかれている人達は……

  34. 157534 匿名さん

    戸建てさん

    貴方の住む家

    どうなるの


    その心は、一生誰にも売れまてん。。

  35. 157535 匿名さん

    >>157533 検討者さん

    土地神話の崩壊はマンションの崩壊でもあることに気がつかないとは…

  36. 157536 匿名さん

    売ることじゃなくて家族で快適に住むのが目的。
    広さ、音の問題で子供のいる家庭はマンションはより戸建が良い。

    戸建は土地代は残るがマンションは子供が独立する頃には管理費のかかるお荷物。
    戸建が売れないほど周囲の相場がさがればマンションなんかもっと酷いよ。

    数年で他に移るんなら賃貸。

  37. 157537 通りすがり

    >>157531 検討者さん

    田舎は過疎化で仕方ない

  38. 157538 匿名さん

    >>157536 匿名さん

    土地代が残るのは都心だけだね。
    郊外は将来、負動産。

  39. 157539 匿名さん

    >>157538 匿名さん
    残念ながら都心でも今の価値は維持できない。
    不動産は維持費がかかるため物件によらず負動産だよ。

  40. 157540 匿名さん

    駅近広くて眺望よいマンションは快適

  41. 157541 匿名さん

    >>157533 検討者さん
    都内の中古マンション売れ残り在庫は、ここ数年2万7000件から一向に減らない。
    マンションは新築も中古も売れていない。

  42. 157542 匿名さん

    >土地代が残るのは都心だけだね。
    23区内の駅に近い住宅街でも土地代は残る。
    低地や液状リスクの高いエリア、木密地域を除けば大丈夫。

  43. 157543 匿名さん

    >>157531 検討者さん
    あんた本当に仲介してる?
    公示価格が大体取引額の80%程度なのに、そこから大幅に安くしないと売れない?

    それが本当なら、安く更地買って、新築建売で売出せば売れるんだから、建売業者は大儲けだよ。

    取引額が公示価格以下になる土地なんて、首都圏じゃよっぽど条件悪くない限り無いよ。

  44. 157544 匿名さん

    >>157543 匿名さん
    田舎に住んでいるんでしょ。

    都市部好立地だと土地は資産、田舎は負動産。
    田舎のマンションとか最悪。

  45. 157545 匿名さん

    >>157536 匿名さん
    このスレは購入ですので、貴方の発言はスレチです。なので改めて書きます。


    戸建てさん

    貴方の住む家

    どうなるの

    その心は、一生誰にも売れまてん。。

  46. 157546 匿名さん

    >>157542 匿名さん

    どの駅の住宅街が大丈夫なのか、首都圏直下型地震の被害想定マップで示せますか?

    1. どの駅の住宅街が大丈夫なのか、首都圏直下...
  47. 157547 匿名さん

    いつも口先だけの戸建が具体的な場所なんか知ってるわけないでしょ

  48. 157548 匿名さん

    >>157546 匿名さん
    城南五山みたいな武家屋敷のあったような場所なら安全だよ。

    少し都心から離れるが、たまプラ、あざみ野とか
    横浜や川崎の北部あたりの低層住宅地は首都圏屈指の災害リスクの低さ。
    地盤も最強クラスの強さ。

  49. 157549 通りがかりさん

    首都圏10月マンション発売最低
    11/18(月) 15:45配信

    不動産経済研究所が18日発表した首都圏(1都3県)の10月のマンション発売戸数は、前年同月比29.5%減の2007戸だった。調査を始めた1973年以来、10月として過去最低。
    発売された月に売れた割合を示す契約率は42.6%と、75年8月の42.0%以来の低水準

    契約率42%って(笑)
    マンションはオワコンw

  50. 157550 通りがかりさん

    >>157547 匿名さん

    嘘しか吐かない悪質なマン民。
    口先とか笑わせてくれる。

  51. 157551 匿名さん

    マンション保険値上げ続々 更新で数倍とか。

    体感 首都直下地震の特集でマンションはリスクが高いとNHKで放送。東京都港区港南の42階建
    マンションの防災特集では停電時の自家発電僅か
    7時間。5000人の住民に行き渡る水は一人2L1本で最大2本。エレベーターが止まり、電気や
    トイレが使えないマンションに自宅避難は最悪。
    平時天国。災害時地獄。熊本地震で耐震基準が
    クリアでも被災し修繕費用150万円追加徴収。
    僅か40室マンションでさえ合意形成まで1年。
    共用部分だけで150万円の追加修繕費用。その上で専用部分の修理代。マンションが数百あれば修繕は長期戦。武蔵小杉のタワマン浸水被害に
    更にNHK体感 首都直下地震の特番だから、かなりマンションリスクが認知されたはず(笑)

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00000002-nikkeisty-bu...

  52. 157552 匿名さん

    >>157548 匿名さん

    みたいな、じゃなくて具体的にここだとマップで指定できますか?

  53. 157553 匿名さん

    >>157550 通りがかりさん

    口先だけで何の具体策も挙げられない戸建民。火災旋風から逃げ回り、城山五山に辿り着く☆

  54. 157554 匿名さん

    都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。

    ローン組んで7割の確率で火の海になる戸建を買うとかアホすぎる。

  55. 157555 匿名さん

    マンションさんは、居住もしてない地域で何を言ってるのか?
    戸建ては、高台でリスクが低い地域に住んでますよ。
    こんなところで、良い地域を晒すことは無い。
    いつもクレクレ君のマンションさん、たまには自分で調べたら?
    あ、自分で調べると例の保険料みたく無知を晒してしまうのか(笑)(笑)(笑)

  56. 157556 匿名さん

    >>157554 匿名さん

    3割の安全な地域。
    マンションのリスクに比べたら遥かに安心。

  57. 157557 匿名さん

    マンションが地震に強いは幻想w


    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO78241280Q4A011C1000000/

  58. 157558 匿名さん

    ここの戸建民が「大丈夫」と言ったことの逆をしておけば大丈夫です。

  59. 157559 匿名さん

    実際は日本大震災でも火災発生件数は僅か313件。
    阪神大震災の教訓が生かされて、大震災での火災の発生は本当に少なくなりました。

    http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h23/bousai2011/html/hyo/hyo01...

  60. 157560 匿名さん

    >>157556 匿名さん

    3割の安全な地域?
    分かってないですね。やはり戸建民だw

  61. 157561 匿名さん

    >>157559 匿名さん

    直下型地震では都内811箇所で火災が発生し、丸2日燃え続けると想定されてますが、何件に減るとお考えですか?

  62. 157562 匿名さん

    戸建民は東日本大震災の経験から、直下型地震では火災が起こらないと思ってるみたいだね。

    1. 戸建民は東日本大震災の経験から、直下型地...
  63. 157563 匿名さん

    マンションさんの嘘は、有益な情報が無くてリンクも貼れない事から分かりますね~
    無知って恥ずかしい。

  64. 157564 匿名さん

    >>157556 匿名さん
    3割の地域が安全という意味ではないですよ。
    本当に大丈夫??
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-di...

  65. 157565 匿名さん

    >>157563 匿名さん

    と、火災旋風から逃げ回り城山五山(どこ?w)に辿り着いた戸建が申しておりますね。

  66. 157566 匿名さん

    都内の3割の安全な地域に戸建を建てたつもりの戸建さん。7割の確率で火の海に。

  67. 157567 検討者さん

    ここの戸建さんのいう高台 = 山の上

  68. 157568 検討者さん

    >>157543 匿名さん

    してますよ。
    不動産取引のことしらないようですね。

  69. 157569 検討者さん

    >>157543 匿名さん

    そう勘違いして戸建を買う土地神話にとりつかれた人を数多くみて忠告しています。
    戸建ては買うなと

  70. 157570 匿名さん

    30年ローン組んで都内の周辺区に注文住宅を建てる戸建さんは70%の確率で火の海になっても大丈夫と思ってるの?

  71. 157571 匿名さん

    >>157562 匿名さん

    周辺区はヤバいですね。倒壊ならまだ対策できるが火災はどうしようもないでしょう。

  72. 157572 匿名さん

    ど田舎の戸建さんには関係のない話ですよ。

    聞いても答えようがないです。

  73. 157573 匿名さん

    マンションが安全だと勘違いしてるマンションさん(笑)
    火災の時に避難できずに被害を受けるのはマンション住人。

  74. 157574 匿名さん

    >>157569 検討者さん
    公示地価ですら売れないようなド田舎は賃貸でいい。

    ランニングコストを踏まえて予算を増額して、
    好立地な場所の戸建を買いましょうってこと。

    田舎の広い土地の戸建とか最悪。
    田舎のマンションも最悪だけど。

  75. 157575 匿名さん

    武蔵小杉スレで、お子ちゃま扱いされて逃げてきた奴がいるな~
    さっさと帰れば(笑)

  76. 157576 匿名さん

    マンションの占有部分だけの保険料と戸建ての保険料を同列で語るのがマンションさん。

    ちゃんと勉強しましょうね。

    https://www.sumai-info.com/information/insurance_knowledge_7.html


    >>157473?23区民?1時間前

    保険会社は、危険度(リスク)に応じて保険料を設定してるよ。

    画像添付してあげるから、いい加減わかってね。戸建てくん。


    >>157474?23区民?1時間前

    この差額もランニングコストに含めましょう。


    >>157493?匿名さん
    それって、戸建てが負けてる言い訳だよね?
    そっくりそのままお返しするよ。

    戸建てのほうが保険料高いのは事実。



  77. 157577 通りがかりさん

    恥ずかしい~
    これがマン民。レベルが低すぎて相手にならん(笑)

  78. 157578 匿名さん

    火災旋風から逃げ回り、城山五山(どこ?)に辿り着いた戸建さんが喜んでおります☆

  79. 157579 匿名さん

    ここの戸建さんは地震火災の保険金が半分以下しか出ないことを知らなかったみたいだね。

  80. 157580 匿名さん

    逃げてきたのはコイツ。
    被害想定マップを貼りまくってる(笑)
    武蔵小杉スレで負けたらしい。

    >>157546 匿名さん

    >>157542 匿名さん

    どの駅の住宅街が大丈夫なのか、首都圏直下型地震の被害想定マップで示せますか?

  81. 157581 匿名さん

    マンションさんは、最近の戸建てが火災に強い事を知らないらしい…無知。
    よく調べてね。

    http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h23/bousai2011/html/hyo/hyo01...

  82. 157582 匿名さん

    マンションさんは、築古の戸建てについて指摘してるんだよ。
    だから、戸建てさんも築古のマンションについてレスして下さい。

  83. 157583 匿名さん

    戸建さん、火災旋風から逃げ回り、城山五山(どこ?w)に辿り着く

  84. 157584 匿名さん

    >>157580 匿名さん

    >どの駅の住宅街が大丈夫なのか、首都圏直下型地震の被害想定マップで示せますか?

    まだお返事頂けてないですけど?w

  85. 157585 匿名さん

    >>157583 匿名さん
    逃げてきたのはマンションさん(笑)

  86. 157586 匿名さん

    >>157581 匿名さん

    自分の家だけ強くても仕方がないんだよね

    まだ分かってないみたい。

  87. 157587 匿名さん

    >>157585 匿名さん

    武蔵小杉スレに帰れば、答があるよ(笑)

  88. 157588 匿名さん

    戸建さん、火災旋風から逃げ回り、城山五山(ここはどこ?w)に辿り着く

  89. 157589 匿名さん

    マンションが地震に強いというのは幻想w
    築古マンションなら尚更。
    火災旋風で崩壊する。戸建てのが安心。

    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO78241280Q4A011C1000000/

  90. 157590 匿名さん

    ど田舎の戸建さんに首都圏の話題は酷だよね。

  91. 157591 匿名さん

    >>157586 匿名さん

    それはマンション。
    壁一枚挟んで隣人のマンションは、火災で大変。

  92. 157592 匿名さん

    >>157589 匿名さん

    木密地域に建てても安心な戸建て。

  93. 157593 匿名さん

    戸建さんが「安心」ということの逆をしておけば安心ですね。

  94. 157594 匿名さん

    マンションの損害保険は戸建ての保険とは補償範囲や内容が異なる別物。
    単純に保険料の差を云々するのは無知をさらすようなもの。

  95. 157595 匿名さん

    火事や地震や風害が嫌ならヘーベルハウスのようなALCパネルの重量鉄骨で建てましょう
    阪神淡路でも火事を食い止めましたし。左右の家がALCならラッキーです

    1. 火事や地震や風害が嫌ならヘーベルハウスの...
  96. 157596 匿名さん

    >>157595 匿名さん
    左のRC?の家は内部が焼けてしまったように見える。
    RCの家は耐震等級が低いから震災にも弱そう。

  97. 157597 匿名さん

    マンションを検討していた知人は、先週のNHKの首都直下地震番組を観て、被災しても面倒な合議など不要で、自己責任で対処できる戸建てを探すことにしたそうです。

  98. 157598 検討者さん

    素人がこだわったつもりで建てた注文住宅。
    売ろうとしたら分かると思いますが、市場価値はゴミです。

  99. 157599 匿名さん

    >>157597 匿名さん
    知人=マンションさんw

  100. 157600 検討者さん

    >>157597 匿名さん

    探すことにしたが、戸建のデメリットが多すぎて結局マンションにしましたとさ。

  101. 157601 匿名さん

    >>157598 検討者さん
    マンションと違って、土地の価格のほうが建物より何倍も高いのでだいじょうぶ。

  102. 157602 検討者さん

    >>157601 匿名さん

    土地(笑)
    売ろうとしてみたら分かるよ。
    言ってる意味が。

  103. 157603 匿名さん

    >>157602 検討者さん

    実際に某政令指定都市の戸建の土地を売ったからわかるんだが(笑)

  104. 157604 匿名さん

    >>157601
    土地の方が上物よりも何倍も高いのは、一部の都心に限られませんか?
    上物って、そんなに安くありませんよ。

  105. 157605 坪単価比較中さん

    売ることを考えて建てるわけじゃないないのだろうけど、奇抜なデザインや、変なこだわり住宅は売りにくいでしょうね。

    例えば壁に沿った片側がフリーな階段は一見、おしゃれに見えても子供や年寄りには危険だし、螺旋階段は2階に大きな物を運べない。
    平凡な間取り、デザインというのは多くの人にとって便利で落ち着く形に収束した結果。

    外見が奇抜だったり、ピンク色など派手な色(塗り直せるがそのセンスは中にも及んでいるでしょう)でも敬遠されるでしょうね。

  106. 157606 匿名さん

    >>157605 坪単価比較中さん

    何でいつも売る前提なの?
    快適に住むために建てるんでしょ

  107. 157607 坪単価比較中さん

    一般論を言っただけですよ。

  108. 157608 検討者さん

    >>157603 匿名さん

    それはそこが良かったんでしょうね。
    あくまで個別の事情。
    一般論で後悔します

  109. 157609 匿名さん

    木密地域に住まうこのスレのマンション(木造アパート)さんが
    火災について声高に投稿されるのも、身近で切実な問題だから

    そもそも狭小木密・築古は、建築基準を満たさない既存不適格で
    そのような地域は論外、居住不適格である

    今年の台風被害で川崎、千葉、埼玉では決壊、水没で亡くなられ
    たかたもいたが、インフラが整備されていて堅牢な都内のほうは、
    比べると間違いなく安全である
    計画停電の範囲外となったのも、最優先で維持すべき地域であるから

  110. 157610 匿名さん
  111. 157611 検討者さん

    注文住宅を売ろうとする人達は面白いよ。
    ここはこんなにお金をかけてこだわったんですとかアピールしてくる。
    あー素敵ですね(鼻ホジ)で終わる
    最初は強気だが、一年くらいで大幅値引きでやっと問い合わせがくる。そこからも長いけど

  112. 157612 匿名さん

    >>157609 匿名さん

    居住不適格だらけw

    1. 居住不適格だらけw
  113. 157613 匿名さん

    都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。

  114. 157614 匿名さん

    ど田舎の戸建さんは全てがひとごとだね。

    首都圏の話は酷でしたね。

  115. 157615 匿名さん

    >>157609 匿名さん

    >間違いなく安全である

    法則に従い「とっても危険である」と読み替えましょう。

  116. 157616 匿名さん

    戸建さんが都内は堅牢で安全だと言ってます。

    つまり脆弱で危険極まりないってことですね。

  117. 157617 検討者さん

    >>157613 匿名さん

    リスクヘッジの意味合いもあるんだろうが、ずっと賃貸の場合の生涯コストは高い。

  118. 157618 匿名さん

    >>157612 匿名さん

    これを見て、戸建さんがどこに買うのか見ものですね。

  119. 157619 検討者さん

    災害時の戸建の避難者の割合が高いというデータがあるが、これは戸建居住者の多くが戸建は危険だと考えていることを如実に表しているデータでもあるんだよね。

  120. 157620 匿名さん

    >>157617 検討者さん

    家族構成や懐具合に応じて、安いところに住み替えることもできますね。
    とにかく都内で長期ローンを組んで不動産を買うのはやめといた方がいいと思います。
    30年以内に7割の確率で火の海になりますから。

  121. 157621 e戸建てファンさん

    郊外の戸建とかありえない。

  122. 157622 e戸建てファンさん

    >>157620 匿名さん

    なんていうかさ、都内に住むこと自体が危険きわまりない確率だよね。

  123. 157623 匿名さん

    火事、地震、風害にはALCの戸建が最強かな?

  124. 157624 匿名さん

    >>157622 e戸建てファンさん

    都心エリアなら周辺区よりマシですね。
    でもイヤだけど。

  125. 157625 匿名さん

    より文化的な生活したいなら都心。

  126. 157626 匿名さん

    都心でもマンションは無いわな(笑)
    タワマン意外なトラブル 隣人の音漏れ、浴室の悪臭、風揺れ


    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191204-00000005-moneypost-bu...

  127. 157627 匿名さん

    文化的な生活って何?という問にも答えられないんだから何処に住もうと意味が無い。

  128. 157628 匿名さん

    仕方がないよ。マンションさんは都心で文化的な最低限度の生活を営んでいることが知られているんだから。

  129. 157629 e戸建てファンさん

    先人が戸建を捨ててマンションに走っている。
    なぜここの戸建さんは同じ過ちを繰り返すのか

  130. 157630 匿名さん

    子供が巣立てば戸建ては手広。子供がいればマンションは手狭。
    高齢者がマンションを買うのは使い捨ての感覚。

  131. 157631 e戸建てファンさん

    >>157630 匿名さん
    現実として空き家の売れない戸建がどんどん増えている。マンションは流通しやすい。理由より結果が大事ですね

  132. 157632 匿名さん

    戸建ての空き家どころかマンションの空き家も増えていますけど。
    流通しやすいのは価格が下がってきたからです。

  133. 157633 匿名さん

    >>157631 e戸建てファンさん

    マンションの契約率42%だけど(笑)

  134. 157634 匿名さん

    >>157631 e戸建てファンさん

    そこそこ立地の良い空き地はオープンハウスが買いまくってますよ

  135. 157635 e戸建てファンさん

    >>157633 匿名さん

    今、しかも局地的的にですね。
    数字の分析できてますか?
    戸建は全国的に新規登録から売却率がずっと40%台と低迷してますね。
    田舎だから注文が多い地域にお住まいでしたか。今後大変ですね

  136. 157636 e戸建てファンさん

    >>157634 匿名さん

    立地が良ければどこかが買うでしょう。
    大局的にみて多くの戸建はそのようなところにないです。

  137. 157637 e戸建てファンさん

    >>157632 匿名さん

    流通数のデータベースもあるからみてください。レベルが低すぎます

  138. 157638 タワーマンションが好きな人さん

    タワーマンションに住めば美人と結婚出来るよ。
    タワーマンション以外に住むと結婚が出来ないことになりますね。笑

  139. 157639 ご近所さん

    年収と同じで平均値を見て単純な結論を出す馬鹿は肥やしになるだけ。

  140. 157640 匿名さん

    >>157638 タワーマンションが好きな人さん


    あっ、23区さんだ(笑)

  141. 157641 匿名さん

    売るのが前提ならば、賃貸で良いんじゃ?
    わざわざ取得税やら固定資産税なんで払うのかな。
    まあ、そんなんだからマンションなんか買わされちゃうんでしょうけど。

  142. 157642 匿名さん

    >>157635 e戸建てファンさん
    東京の注文住宅の需要はどうなの?

  143. 157643 匿名さん

    >>157641

    物件価格にも由りますけど、毎月の支出は、住宅ローン<賃料です。
    ※安い賃貸、高い賃貸ありますが、ごく一般的な3LDKの賃貸・分譲の場合

  144. 157644 匿名さん

    購入した時より高く売れるって、
    その間の住居費、只みたいなもんですよね。
    うちのマンションの話です。

  145. 157645 匿名さん

    より文化的な生活がしたいなら都心でしょう。

  146. 157646 e戸建てファンさん

    >>157639 ご近所さん

    個人はそれでいいでしょうけどね。
    エビデンスレベルとして個人の経験は低いんですよ。平均や中央値それに標準偏差を加味したりいろいろありますが、あなたは自分の経験が全てでいいんじゃないですか。
    大局で物事をみれない人はその程度でしかありません。

  147. 157647 匿名さん
  148. 157648 匿名さん

    >>157643 匿名さん

    一旦、マンションを購入してしまうと、第三者に転売できない限り、高額な維持費の支払から、未来永劫、一生逃れることが出来ない。
    管理費や修繕費の徴収が滞れば、運営や改修もされず、老朽化は加速していきます。資産価値を全く失ったマンションは、廃墟のまま放置される。
    もし、建物の一部が崩落して人に被害が及べば、賠償金額は億単位になることもあり得ますが、その責任は、マンションの所有者全体で負うことに。
    更地にして売却するにしても多額の解体費用が発生します。将来的には法律や条例によって強制的に解体撤去が義務付けられるかもしれませんが、その費用も、当然、所有者の負担。
    そんなマンションを誰が買いますか?
    親切心で忠告してるのにw

  149. 157649 匿名さん

    戸建安くて羨ましい。

  150. 157650 匿名さん

    戸建って簡単に建つんでびっくり
    基礎3日
    三階建ての建物3日
    屋根1日

    あとは内装らしい
    マンションのバルコニーから見ててビックリ

  151. 157651 匿名さん

    ここのマンションさん見てると都心への執着がすごいな。
    都心て、都内勤務者が通勤が楽以外は何もメリット無いと思うけど。

    田町、豊洲あたりのマンションとたまプラ、あざみ野あたりの建売戸建ては同じくらいの値段だと思うけど、確実にたまプラあざみ野の戸建ての方が安全安心快適な生活をおくれると思うぞ。

  152. 157652 匿名さん

    >>157650 匿名さん
    ああ建売ですね。格安の。
    たまに、粗悪な建売にはそんなところもあります。基礎3日はかなり適当だね。

    マンションがある地域の3階建てだから、建ぺい率容積率をギリギリキツキツで建てるんでしょうか。

    マンションも建売だからそれくらいの感じで建てられてるよ。でかくなっただけ。

    なんにせよ、そんな地域に住んでる事がご愁傷さまです。

  153. 157653 匿名さん

    >>157650 匿名さん
    基礎やってる外国人がお昼にピザ食べてるよ。

    適当な施工でも、本当にマンションより災害に強くて耐震等級3なのかな?

  154. 157654 匿名さん

    ここの戸建てさんは、耐震等級3のシールが貼ってある戸建てが大好きだからな。

  155. 157655 匿名さん

    >>157648 匿名さん

    結局はカネがないだけでしょw
    ここの戸建さんの収入でマンション買うと大変だねってことを自己アピールしてるだけ。


  156. 157656 匿名さん

    >>157651 匿名さん

    都内に住むなら都心の賃貸マンションしかないと言ってるだけですよ。
    周辺区は30年以内に7割の確率で火の海になりますから。好き好んで買うバカはおらんでしょ。

    たまプラも、美しが丘はここの予算じゃムリだけど、犬蔵とかリーズナブルな場所もあるから良いんでないの?

  157. 157657 匿名さん

    この予算で土地(立地)取得費用込みで検討している人が
    いることに驚き。
    とてもじゃないが、設計建築費しか賄えない額

    土地(立地)込みだと単身者ワンルームにしかならない額

    この両者で意見が食い違うのは当たり前

  158. 157658 匿名さん

    (4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。

    内訳は
    土地に3000万
    上物に2000万
    諸費用1000万

    ですねw

  159. 157659 匿名さん

    >ああ建売ですね。格安の。
    注文住宅だよ

    >適当な施工でも、本当にマンションより災害に強くて耐震等級3なのかな?
    砂の上に立ってても、コンクリの中に空気が入ってても
    計算上耐震等級3なら3です

  160. 157660 匿名さん

    >>157659 匿名さん
    あっそ
    じゃあ、HMはどこ?

    施主の人も、計算上すら耐震等級が取れないマンションに言われたくないと思うな。

    まあ、そんな狭小地で隣にマンションが建てるくらいだから、目糞鼻糞だよ。
    マンションとの比較にはちょうどいいんじゃない

  161. 157661 評判気になるさん

    戸建ては買ってはいけないということが良く分かるスレですね。

  162. 157662 匿名さん

    >ここの戸建てさんは、耐震等級3のシールが貼ってある戸建てが大好きだからな。
    マンションじゃ耐震等級3はとれませんね。
    4000万以下のマンションだと最低の等級1がせいぜい。

  163. 157663 匿名さん

    >じゃあ、HMはどこ?
    だいぶ豪邸だよ
    戸建さんがわかりやすい例えだと
    アパート12室分くらいあるから広いよ
    ダイワハウスでしたよ
    飯田産業ではないよ
    上物4日あと内装で完成

  164. 157664 匿名さん

    >>157662 匿名さん

    4000万以下のマンションを引き合いに出してくる時点でお里が知れてます。

  165. 157665 匿名さん

    >>157663 匿名さん
    ??
    そんな、大豪邸の基礎が施工含めて3日?
    普通、注文なら基礎養生3日の時点で大クレームのはずだけどな。

    それに、上物がそんなに、短期間で終わるのも不自然。

    あなたが見てるの、ダイワハウスがやってる賃貸物件じゃないの?

    たまに、分譲地の横にダイワハウスが施主で賃貸アパート(マンション?)作ってるからね。

  166. 157666 匿名さん

    こんなんだろどうせ

    1. こんなんだろどうせ
  167. 157667 匿名さん

    マンションはインフルエンザの子供が飛び降りるから気をつけないと!

  168. 157668 匿名さん

    都心以外住む気なし。

  169. 157669 匿名さん

    >都心以外住む気なし。
    4000万以下のマンションなら狭小ワンルームがいい

  170. 157670 匿名さん

    >>157668 匿名さん
    どうぞお好きに
    マンションは本当に「都心」しか言わないな

    同一人物で一人しかいないだろ

  171. 157671 匿名さん
  172. 157672 匿名さん

    マンション住人のマナー悪すぎだろw

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00010004-dime-soci

  173. 157673 匿名さん

    今日も戸建民の愚痴から始まってるw

  174. 157674 匿名さん

    都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。

  175. 157675 匿名さん

    都心マンション、都心勤務

    これが1番。

    戸建ての皆様は、今日も早起き。

    郊外組の同志と朝から仲良く満員御礼。

  176. 157676 e戸建てファンさん

    朝5時から粘着投稿をする隣人がいる恐怖
    戸建が買えない十分すぎる理由でしょう

  177. 157677 職人さん

    >>157675
    郊外勤務(裁量労働制だとなお良し)、戸建が一番快適ですよ。

    空気が悪くて人でごったがえして騒々しい環境でも、それに慣れちゃうんだよね。

  178. 157678 マンション購入に諦めたさん

    >>157672 匿名さん
    ペランダでタバコを吸うなんて有り得ないですね。
    マンションを買うことはこれらの問題を我慢しなければならないことですね。
    2ヶ月前にマンションへ引っ越したかったが、ここのスレッドでどれだけ問題があるか把握出来ました。

  179. 157679 e戸建てファンさん

    そんな民度の低い住民ばかりのマンションしか買えない、またリサーチできない自分の能力を後悔した方がいいですよ

  180. 157680 匿名さん

    https://article.yahoo.co.jp/detail/7d0081dd103ab8b1c69dae50aec1cb27adb...
    タワマン水没で露呈した、武蔵小杉と二子玉川の「致命的な弱点」

  181. 157681 匿名さん
  182. 157682 匿名さん

    >>157677 職人さん
    郊外住み、郊外勤め、戸建てが一番良いということですね。

    その場合、ほとんどの場合で低収入確定ですね。自営業ならそれでも良いと思いますよ。

  183. 157683 職人さん

    >>157682
    都内でも低収入は多いでしょうし、大手の企業、公務員、独法などの団体職員ならどこも大して変わらないですよ。
    医師や弁護士なども郊外でいくらでも職場がありますね。

  184. 157684 匿名さん

    >>157682 匿名さん

    仕事はサラリーマンしか頭にないレベルですね(笑)

  185. 157685 戸建て検討中さん

    医師や弁護士も雇われならサラリーマンですよ
    開業してたら自営業

  186. 157686 職人さん

    そんなの給料もらって仕事してるなら当たり前なんだけど。
    何が言いたいのか分からない。

  187. 157687 匿名さん

    4000万のマンションが売れなくて困ってるんでしょ。

  188. 157688 匿名さん

    第2のリストラ時代突入ですね
    長期ローンを組んでるサラリーマンさんは気をつけましょう

  189. 157689 匿名さん

    >タワマンは水に弱いという誤解
    タワマンだけじゃなく、ユーティリティが地下や1階にあるマンション全て水に弱い。

  190. 157690 匿名さん

    毎日満員電車に揺られて、土日はどこ行っても混んでる都心勤務なんて一番やだわ

    大手総合職は全国どこでも給与変わらないんだから、そこそこ便利な地方都市が一番良いよ。

  191. 157691 e戸建てファンさん

    >>157686 職人さん

    スレの流れが読めないんですかw

  192. 157692 職人さん

    給料もらってる医者や弁護士がサラリーマンだという当たり前の事を
    書いたあなたの意図(妄想)は全く読めませんよ。

    スレの流れでそういう常識を欠いた書き込みもありませんし。

  193. 157693 e戸建てファンさん

    >>157692 職人さん

    100回くらい読み直してくれませんか?
    常識的に分かることですが。

  194. 157694 e戸建てファンさん

    分からないなら引くレベルで会話できない人認定ですよ。

  195. 157695 匿名さん

    >>157653 匿名さん
    自分が住むマンションの工事現場を監視してないだけ。
    マンションの工事現場も外国人が多いのは同じ。
    建設業は外国人労働者に依存しないと成り立たない業種。

  196. 157696 匿名さん

    >>157695 匿名さん
    そもそもこのマンションさんがプゲラしてるの、ダイワハウスの賃貸アパートだよ。

    戸建ての注文じゃない。

  197. 157697 匿名さん

    >>157689 匿名さん

    居住スペースが浸水被害に遭う戸建よりも強い、という意味です。

  198. 157698 匿名さん

    >>157696 匿名さん

    大和ハウスの賃貸アパートを注文した戸建さん、ですね。

  199. 157699 匿名さん

    >>157690 匿名さん

    地方にお住まいの方ですか?
    本社からお呼びはかからないのかなぁ

  200. 157700 匿名さん

    何にせよ、都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。

  201. 157701 匿名さん

    どんな立地のマンションでも賃貸で住むものです。

  202. 157702 匿名さん

    都心以外に賃貸で住む意味が分かりません。

  203. 157703 匿名さん

    所有権のない共同住宅は賃貸で住んだほうがいい。

  204. 157704 匿名さん

    都心の注文住宅じゃあかんの?

  205. 157705 匿名さん

    何十年も一つの場所に縛られるのはゴメンだね。

  206. 157706 匿名さん

    >>157703 匿名さん

    所有はリスクも所有することになる。

    賃貸だと気楽だね。

  207. 157707 匿名さん

    家あまり、少子高齢化がはっきりしていて、さらに直下型地震のリスクが高い都内において長期ローンで家を所有するメリットはないですね。

  208. 157708 匿名さん

    都内の周辺区は30年以内に7割の確率で火の海になる。

    30年ローンで買う奴は30%に賭けてるの?

  209. 157709 匿名さん

    >>都心の注文住宅じゃあかんの?
    都心3区に戸建て向きの一低住地域はありません。
    ビルの谷間の注文住宅でも住みたい?

  210. 157710 匿名さん

    >>157698 匿名さん
    オーナーが建てたのか、ダイワハウスが建てたのか知らんが、自分が住むんじゃ無いから適当なんだろうね。
    マンションと一緒

  211. 157711 匿名さん

    >>157708 匿名さん
    湾岸や城東地区は同じ確率で震度6以上の揺れに見舞われるから、地盤の液状化や建物の倒壊もひどいだろうね

  212. 157712 匿名さん

    >>157709 匿名さん
    やっぱり都心に住むべきではないね。

    ビルの谷間の戸建ては住みたくないけど、ビルの谷間のマンションも住みたく無い。

  213. 157713 匿名さん

    >>157710 匿名さん

    自分が住まないマンションに粘着する意味がわからんね。

  214. 157714 匿名さん

    >>157712 匿名さん

    都内に住むなら都心しかないでしょうね。
    周辺区は火の海になるし、湾岸エリアは液状化や高潮の危険がある。

  215. 157715 評判気になるさん

    戸建ての購入はワーストチョイスだというのが良くわかるね。

  216. 157716 評判気になるさん

    ここの戸建てさんの常識の無さを見てると、戸建てのコミュニティに属することのリスクがよく分かる。

  217. 157717 匿名さん

    まあ一番最悪なのは都内のマンション!

  218. 157718 匿名さん

    >>157717 匿名さん
    田舎ものにはわからないだろうね。

    たぶん東京旅行とかしてるでしょ?

  219. 157719 匿名さん

    都心以外に住むなんてあり得ないなあ。
    都落ちした感じが無理です。

  220. 157720 匿名さん

    都心も液状化します。

  221. 157721 匿名さん

    だったら賃貸にしておきなさい。

  222. 157722 匿名さん

    >>157719 匿名さん

    世界は広いのに、そうやって都心にしがみつくってミジメだねw

  223. 157723 匿名さん

    東京都職員から財政破綻した夕張市に派遣されて市長になった方もいましたね。年収200万で耐え抜いたとか。いまは北海道知事になられています。立派な方ですね。

  224. 157724 匿名さん

    より文化的な生活がしたいなら都心ですね。

  225. 157725 匿名さん

    >>157724 匿名さん

    半グレと不良外国人の聖地六本木~赤坂辺りは嫌ですね


  226. 157726 匿名さん

    >>157724 匿名さん
    文化的な生活って具体的になに?

  227. 157727 匿名さん

    >>157725 匿名さん


    半グレだけじゃなく指定暴力団の住吉会は港区赤坂のマンションの2階に総本部があって港区芝浦にも事務所があるよ。
    稲川会は港区六本木7丁目に総本部があるよ
    港区は東京で1番暴力団の総本部があります

    https://m.emansion.co.jp/thread/581196/

  228. 157728 匿名さん

    都心は文化的じゃない人が憧れる地域

  229. 157729 匿名さん

    指定暴力団は全国で24でそのうに東京には4つ
    港区2つと台東区豊島区に1つ
    家族で住むのは止めましょう

  230. 157730 匿名さん

    板橋区が1番

  231. 157731 匿名さん

    >>157722 匿名さん

    カッペさんの憧れの場所だから
    投稿されたのでは?

  232. 157732 評判気になるさん

    >>157726
    都会の文化的生活とは自宅から歩いて行ける距離に飲み屋とタバコ売ってるところ
    があって、その近所にパチンコ屋がある生活を言います。
    田舎もんには想像も出来ないくらい充実した休日が送れます。

  233. 157733 匿名さん

    まあ、日本ならどこに住んでも、
    必要最低限な文化的生活は保証されてるよね。

  234. 157734 匿名さん

    国や役人の考える最低限度の生活とは、現実には今の中間所得層の生活だな。
    それ以下は想像を超える貧困層となるのだろうが上級国民には想像すら出来
    ない世界なんだろう。
    ほんとに日本人は貧しくなったが、それに気づかない人たちが多すぎる。

  235. 157735 匿名さん

    最低限の文化的生活なんて嫌だよね。
    より文化的な生活がしたいなら都心ですね。

  236. 157736 匿名さん

    文化的じゃない人は、文化を知りたくて都心に住みたがる。

  237. 157737 匿名さん

    都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。

  238. 157738 匿名さん

    東京で暴力団の拠点があるのは
    赤坂・六本木・歌舞伎町・池袋・渋谷・上野・浅草といったところです。

    歌舞伎町や六本木は暴力団以外にも38か国以上のマフィアもいます
    六本木は稲川会本部、赤坂よりに住吉会本部がありますので、組員が多く夜はけっこう凄いですね。余談ですがマフィアはロシア、ナイジェリア、コロンビアが多いですね。住吉会と稲川会はあまり仲が良くなく、山口組も最近いるため、もっとも混沌としています。

    池袋は極東会本部があり、住吉会の力も大きいです。ただ仲は良いです。最近は中国人が目立ちますが。池袋サンシャインの方はあまりいません。

    ちなみに暴力団幹部が多く住む地域ですが
    六本木、麻布、広尾、代官山、用賀、新宿、池袋、二子玉川、自由が丘、青山がよくいわれます。彼らはフロント企業を使い一般人のように振る舞っているのでわかりにくいです。彼らの子女も、私立に通っています。

  239. 157739 匿名さん

    >>157738 匿名さん

    繁華街はまともな人は住みたくないエリアですね

  240. 157740 匿名さん

    ローン組めなくなっちゃって、涙目での必死の書き込み。
    お察し申し上げます。

  241. 157741 匿名さん

    4000万のローンも組めないような人は都心に住みません。

  242. 157742 匿名さん

    都落ちは無理です。

  243. 157743 匿名さん

    >東京で暴力団の拠点があるのは
    兵庫や福岡の方が怖いね

  244. 157744 匿名さん

    俺は東京生まれ東京育ち。
    (都心ね。)

    都落ちだけは、絶対にしたくない。

    生活のために県民になるなら、
    その分稼げばいい。

  245. 157745 匿名さん

    郊外でも最低限の文化的な生活はできるよね。
    でも、より文化的な生活がしたいなら都心しかないと思う。

  246. 157746 匿名さん

    >>157745 匿名さん
    だから、文化的な生活って何だっつーの。具体的に言えや。

  247. 157747 匿名さん

    >だから、文化的な生活って何だっつーの。具体的に言えや。

    休みの日にモールで買い物して食事しないことかな

  248. 157748 匿名さん

    郊外で育った方は言葉遣いも乱暴で品がありませんね。

  249. 157749 匿名さん

    >>157747 匿名さん
    それが都心での文化的な生活?

  250. 157750 匿名さん

    都心なら4000万以下の中古狭小ワンルーム住まいでも文化的になるらしい。

  251. 157751 坪単価比較中さん

    中身が無いから何が文化的かも説明できない。
    都市部に住めばそれが補えると勘違いしているだけ。
    周りから見れば痛いだけの自己満。

  252. 157752 匿名さん

    車が無くても、耐震1でも、単板ガラスでも、専有面積めちゃくちゃ狭くても、騒音だらけでも、

    都心に住めば文化的な生活?

  253. 157753 匿名さん

    文化的と言う抽象的な言葉以外何も出せない自称都会民さん。
    せめて郊外と比べて何処が良いのかくらい言えばいいのに。

    文化的な生活の成果とやらを見せてみなよ。
    まあ、どうせ逃げるんだろうけどね

  254. 157754 e戸建てファンさん

    文化的な生活のくだらない話はどうでもいいので、戸建とマンションの言い争いしようぜ。
    戸建を買って後悔しないようにな

  255. 157755 匿名さん

    >>157754 e戸建てファンさん

    あんた、他人をシラけさせる才能があるな。あんまり役に立たないが。

  256. 157756 匿名さん

    エレベーターに引きずり込まれそうになった犬、居合わせた男性が間一髪で救助
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-35146769-cnn-int

  257. 157757 匿名さん

    >>157754 e戸建てファンさん
    4000万以下のマンションより、4000万超の戸建てのほうがいい。

  258. 157758 匿名さん

    郊外に住むと劣等感半端ないね。

  259. 157759 匿名さん

    都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。

  260. 157760 匿名さん

    30年もローン組んで不動産を買う時代は終わりました。

  261. 157761 e戸建てファンさん

    >>157755 匿名さん

    すれ違いということも分からない無能が人を批判するな。
    アホが。

  262. 157762 匿名さん

    >157760 匿名さん

    うちは20年ローン。
    貯金ができたので、10年目に一括返済する予定です。

  263. 157763 e戸建てファンさん

    最長でローンを借りて11年目で返すのが良いね

  264. 157764 e戸建てファンさん

    戸建を買って後悔しきりです

  265. 157765 匿名さん

    >157763

    おっしゃるとおり。35年にしとけば、よかったと後悔してます。
    こんなに早く貯金ができると思っていませんでした。

  266. 157766 匿名さん

    >>157763 e戸建てファンさん
    それ言う人よく居ますけど、アホだと思う。

  267. 157767 匿名さん

    金がある人は借金で家を買わない。

  268. 157768 匿名さん

    金ある人は賃貸マンション。

  269. 157769 匿名さん

    金ないから20年ローンでマンション買っちゃいました。
    でも、一括返済できるお金貯まったので、住宅ローン減税無くなったら、
    一括返済する予定です!やったー!!

  270. 157770 匿名さん

    >>157767 匿名さん
    今の金利なら借りた方が得だから、現金があっても借りた方がいいよ

  271. 157771 匿名さん

    さらにラッキーなのが中古価格が分譲時より値上がりしてるんです!

  272. 157772 e戸建てファンさん

    >>157766 匿名さん

    計算できないなら黙っとけよw

  273. 157773 匿名さん

    >>157770 匿名さん
    低金利でも利息は無駄金。

  274. 157774 匿名さん

    >>157771 匿名さん

    エリアは知らないですが、早くしないと相場が落ちてきますよ。

  275. 157775 匿名さん

    荒らしスレになってきたな。

    民度が低すぎる

  276. 157776 匿名さん

    >157774 匿名さん

    購入するとき高値掴みだって言われてたんですけどね。
    自分信じて購入して良かったです。

  277. 157777 匿名さん

    >157773 匿名さん

    今の1万円と10年後の1万円の価値同じだと思ってます?
    しかも、今、住宅ローン減税あるので実質金利マイナスですよ。

  278. 157778 匿名さん

    デフレが続けば10年後の1万円の価値のほうが上がるだろう。
    ローン減税なんて残債の1%。
    団信など加えてマイナスになるローン金利って何%?

  279. 157779 e戸建てファンさん

    >>157778 匿名さん

    団信ついて変動で0.42%とかだぞ
    税還付は利息の2倍以上。
    ローン組むときの手数料いれても3年から4年で損益分岐

  280. 157780 e戸建てファンさん

    >>157778 匿名さん

    円の価値は将来に向かって、変わらない~下がると予想される

  281. 157781 匿名さん

    来年に向けて願うことは
    ここの戸建さんたちが早朝から深夜までマンション、マンションと
    コンプレックスを抱えながら住んでる今の現状から脱することです。

  282. 157782 販売関係者さん

    >>157778
    ひょっとして今もデフレがつづいているとおもってるひと?
    早く底辺生活から卒業出来るといいですね。

  283. 157783 匿名さん

    >今の1万円と10年後の1万円の価値同じだと思ってます?

    お金の価値なんて正確には分からないよ
    この10年で液晶テレビは激安になり、なぜかmacは700万になり、、、
    10年前に5000万で買った家は
    マンションだと6000万
    戸建だと3500万

    そんなもんだよ

  284. 157784 匿名さん

    都市部で地価が上がってる戸建ては別。
    建物の価値しか考えないのは、高額な土地を購入したことがない人?

  285. 157785 匿名さん

    >157782 販売関係者さん
    長期的に見れば未だにデフレトレンド

  286. 157786 匿名さん

    >団信ついて変動で0.42%とかだぞ
    変動に安心してると・・・・・

  287. 157787 匿名さん

    >>157786 匿名さん
    ここは金利を語り合うスレではありません。
    お引き取り願います。

  288. 157788 匿名さん

    >>157779 e戸建てファンさん

    おっしゃる通り。
    金がある人でも借金して購入が正解。

  289. 157789 匿名さん

    金がある人は賃貸住まい。

  290. 157790 匿名さん

    >>157789 匿名さん

    論破されちゃったね。

  291. 157791 匿名さん

    4000万以下のマンションは買わないほうがいいと思う。

  292. 157792 匿名さん

    賃貸マンションや団地に住んでる人は住宅控除を知らないから話が噛み合わない!(笑)

  293. 157793 匿名さん

    >金がある人は賃貸住まい。
    ここの戸建さんたちも賃貸

  294. 157794 e戸建てファンさん

    >>157785 匿名さん

    長期ってたかだか昭和の高度成長期からだろ
    基本的には長期ではインフレに向かうんだよ

  295. 157795 e戸建てファンさん

    >>157786 匿名さん

    金があっても変動で借りる。
    1%越えるようなら繰り上げ

    基本のキですよ

  296. 157796 検討者さん

    戸建を買って後悔している戸建さんが今日も張り付いてますね(笑)

  297. 157797 匿名さん

    ローンの話は戸建の苦手分野

  298. 157798 匿名さん

    ここのマンションさんだと等比級数すら理解出来ないのが多数だろ

  299. 157799 検討者さん

    >>157798 匿名さん

    仕事で使わないなら普通の人は覚えてる訳ないだろ。小学生みたいなこと書き込むなよ

  300. 157800 匿名さん

    公式なんて覚えてないが、仕事で使わなくてもかけ算、足し算なんだから導出くらい簡単でしょ。
    少なくとも説明聞けばすぐに理解できるのが普通だが、このスレのマンションさんはそれが難しい人が多数に思えるよ。

  301. 157801 マンション検討中さん
  302. 157802 検討者さん

    >>157800 匿名さん

    そういうこというなら、マンション購入者も戸建購入者も変わらない。
    なんの相関もないアホなことを言い出す方がどうかと思うぞ

  303. 157803 検討者さん

    >>157800 匿名さん

    どちらの肩も持たないが、どちらかというと戸建推しの方が可笑しなこと言ってるのは多いとおもう

  304. 157804 匿名さん

    小学生が数学検定1級に合格したニュースでexp読めないアナウンサーがいたけどね。
    文系でもまともな大学出てたら読めるでしょ。
    マンション派です。

  305. 157805 匿名さん

    157797はローンの基本くらいは理解してるだろうから当然等比級数くらい分かるよねと言いたかっただけ。
    ここのマンションさんは平均年収の話題とかよく出すがその解釈すらままならない。
    平均が理解できないなら級数なんて無理。

    expは並の高卒なら誰でも読めるでしょ。

  306. 157806 検討者さん

    平均はどういう意味を持つと思う?

  307. 157807 匿名さん

    >>157805 匿名さん

    マンション派ですが等比級数くらい理解してますよ。
    公式って和の公式?忘れようがないくらい簡単な式ですよね。
    導出方法も公式の形見ればすぐわかると思うけど。
    ということで>>157802のご意見はご尤もだと思います。

  308. 157808 匿名さん

    因みに大卒で
    1-exp(-λt)のグラフがすぐ頭に浮かばない人がいるのにも驚いた。
    日本の数学教育ってダメダメですよね。
    時定数の意味すら理解してないし。
    マンション派です。

  309. 157809 検討者さん

    >>157808 匿名さん

    国立の理系でphDまで持ってますが分からない。
    大学で数学って統計しかしてないわ
    日本の数学教育がどうかは分からないが、OECD加盟国の大卒に聞いて何%がわかるだろうか

  310. 157810 匿名さん

    >>157809 検討者さん

    ウソでしょ。
    exp(λt)のグラフは頭に浮かびます?
    浮かべば1-exp(-λt)のグラフもすぐ頭に浮かぶと思うけど。

  311. 157811 検討者さん

    >>157810 匿名さん

    浮かばない。
    学部によっては数学は高校までです
    医学なので統計は多少使うのでカリキュラムがあるが

  312. 157812 匿名さん

    >>157811 検討者さん

    exp(λt)も浮かばないってこと?
    高校生時代に習わなかったっけ?

  313. 157813 検討者さん

    >>157812 匿名さん

    覚えてないよ
    20年も前です

  314. 157814 匿名さん

    >>157813 検討者さん

    理解してないから覚えてないのかもね。

  315. 157815 匿名さん

    等比級数も指数関数も三角関数もみんな覚えてますよ。
    どうやったら忘れられるのか教えて欲しい。
    自転車の乗り方を忘れるより難しいと思うんだけど。

  316. 157816 匿名さん

    暗記教科を忘れるのは理解できるけどね。

  317. 157817 検討者さん

    数学を覚えている人もいれば、化学を覚えている人もいる。数学に似ているもので数平均分子量とか重量平均分子量とか覚えてる?

  318. 157818 検討者さん

    これも理解してれば覚えていると思うけど

  319. 157819 匿名さん

    >>157817 検討者さん

    数学は覚えるもんじゃないよ。
    理解するもの。
    忘れるってことは、元々、習得できていないんですよ。

  320. 157820 検討者さん

    H2Oがなぜ直線ではなく、CO2が直線である理由とかもわかりますよね。これも暗記ではないですし

  321. 157821 匿名さん

    なんやこの気持ち悪いやりとり

  322. 157822 検討者さん

    >>157819 匿名さん

    数平均分子量や重量平均分子量は理解するものですが。あなたは理解してないから覚えてないんですよね(笑)

  323. 157823 匿名さん

    低レベルの人が良くやるやり取り。

  324. 157824 検討者さん

    多分高卒の電気工事士あたりでしょう

  325. 157825 検討者さん

    掲示板なんて人を貶してなんぼよ

  326. 157826 匿名さん

    >>157822 検討者さん

    理解してますよ。普通の平均と2乗平均の違いでしょ?

  327. 157827 検討者さん

    >>157826 匿名さん

    全く違いますが…
    そもそも高校で習いません。

  328. 157828 匿名さん

    >>157820 検討者さん

    何の分野の話?
    自分のお得意分野の話してません?
    理系なら高校数学くらい理解してますよね?

  329. 157829 検討者さん

    >>157826 匿名さん

    簡単にひっかかりますね。
    ネットで調べて書いてもその程度です

  330. 157830 匿名さん

    >>157827 検討者さん

    違いませんよ。
    あなたこそ理解していないのでは?

  331. 157831 検討者さん

    >>157828 匿名さん

    単なる化学ですよ
    高校で習います
    単なる高校化学です。高校時に理解できてなかったですか?

  332. 157832 検討者さん

    >>157830 匿名さん

    違いますよ
    多少専門なので理解しています。

  333. 157833 検討者さん

    >>157828 匿名さん

    分子構造すらイメージできないですか?

  334. 157834 匿名さん

    >>157831 検討者さん

    そもそも日本語になってないじゃん。

  335. 157835 検討者さん

    >>157834 匿名さん

    そうやって逃げる。
    単純な高校化学ですよ
    習わなかったですか?
    そうですか。

  336. 157836 匿名さん

    >>157835 検討者さん

    逃げてるのはそちら。
    ちゃんと日本語で質問してよ。

  337. 157837 検討者さん

    >>157836 匿名さん
    高校化学ですよってわからない?
    高校数学と言っていることは同じですよ。
    化学は全く理解していないということはよくわかりました
    高卒電気工事士さん

  338. 157838 匿名さん

    >>157837 検討者さん

    逃げたね。

  339. 157839 匿名さん

    >H2Oがなぜ直線ではなく、CO2が直線である理由とかもわかりますよね。

    この日本語どう思われますか?

  340. 157840 検討者さん

    >>157838 匿名さん

    意味がわからない。
    高校化学くらい理解してないのですか?

  341. 157841 検討者さん

    >>157839 匿名さん
    分子構造をイメージできれば容易に理解できます。イメージできないから意味がわからないのです

  342. 157842 検討者さん

    >>157839 匿名さん

    軌道論すら理解できてないから設問の意図も理解できないんですよ

  343. 157843 匿名さん

    >>157841 検討者さん

    あなたの質問に分子構造なんて、どこに書いてますか?
    日本語からやり直しだね。

  344. 157844 匿名さん

    4000万の家に住むとこんな話になる

  345. 157845 匿名さん

    久しぶりに遊んでやろうと思ってスレを覗いてみたら
    予想の斜め上の話題で盛り上がってて遊ぶに遊べません

  346. 157846 匿名さん

    分子構造がまっすぐか、そうでないかなら理解。
    教科書に絵が出てたから覚えてる。
    なんで水が曲がっていて二酸化炭素がまっすぐかは教えてもらった記憶ないけど、
    co2の炭素は非共有電子対を持ってないけどh2oの酸素は非共有電子対を持っている。
    その違いでは?

  347. 157847 匿名さん

    phDを持ってる方がe(λt)のグラフが頭でイメージできないなんて
    正直、びっくりしました。日本の数学教育やり直しだね。
    物理、化学、生物、どんな分野だって指数関数と密接に関係してると思うけど
    それすら理解していないようでは大成しないと思うけどね。

  348. 157848 匿名さん

    理系ならどの分野に進もうと高校数学くらい理解してないとお話にならない。

  349. 157849 匿名さん

    >>157809 検討者さん

    統計やってるなら正規分布くらい知ってますよね?
    数式にexp出てくると思うけど。
    なのにe(λt) のグラフ、頭でイメージできないの?

  350. 157850 匿名さん

    医学系phDが高卒電気工事士に高校数学で負けてるの?

  351. 157851 匿名さん
  352. 157852 匿名さん

    >医学系phDが高卒電気工事士に高校数学で負けてるの?

    今日も賃貸の人たちはグルグル同じ所を回ってる感じだね

  353. 157853 匿名さん

    >>157851 匿名さん

    姨捨山にならなければ良いけどね。

  354. 157854 匿名さん

    ネオポリスは、大手ハウスメーカーが手掛けた「戸建団地」のことで、全角に何十箇所もあるとのこと。

    ステキですね☆

  355. 157855 匿名さん

    大手ハウスメーカーっていう大和ハウスのことでしょ?超一流じゃないですか。

    上郷ネオポリス

  356. 157856 匿名さん

    ダイワハウスといえば注文住宅だからね

  357. 157857 匿名さん

    郊外でも最低限の文化的生活できるよね。
    日本なら。

  358. 157858 匿名さん

    >郊外でも最低限の文化的生活できるよね。
    記事としては最低限の文化的な暮らしが戸建街ではできなくなった。
    対策してますが、うまくいかず問題山積

    うちのマンションなんかは小さい子供たくさんいるんで問題ないが、、、

  359. 157859 匿名さん

    小さい子供のいる家庭こそ4000万以下のマンションより4000万超の戸建てだね。

  360. 157860 匿名さん

    4000万の戸建より5000万のマンション。
    5000万のマンションより6000万の戸建。
    当たり前の話。

  361. 157861 匿名さん

    マンション狭いなーーーー

  362. 157862 匿名さん

    >小さい子供のいる家庭こそ4000万以下のマンションより4000万超の戸建てだね

    それで出来たのが「上郷ネオポリス」などの郊外型開発の戸建街
    今では高齢化率50%に、、、
    団塊の世代は戸建で子育てでいいと思いますよ

  363. 157863 匿名さん

    >>157861 匿名さん

    狭くてよければ戸建と同じ予算で購入できますね。
    広いマンションはこのスレでは予算オーバーかな。

  364. 157864 匿名さん

    医療系phDさん、逃げちゃったね。

  365. 157865 匿名さん

    >>157863 匿名さん
    戸建て並みに広い100㎡以上の専有面積がある分譲マンションは新築全体の1%もありません。
    広いマンションの多くは賃貸用。

  366. 157866 匿名さん

    >>157865 匿名さん

    高いからでしょ。
    ベンツのSクラスがアクアみたいに売れるわけないじゃん。

  367. 157867 匿名さん

    4人家族は100m2越えマンションだと予算オーバーの方多いんじゃないかなあ。
    で、戸建100m2に妥協することになる。

  368. 157868 匿名さん

    マンションは狭く区切られた集合住宅。
    とくに4000万以下のマンションは確実に狭い。
    「広いマンション」は自虐。

  369. 157869 匿名さん

    >4人家族は100m2越えマンションだと予算オーバーの方多いんじゃないかなあ。
    全体の1%しかない広いマンションに合わせて住む場所を決めるのは愚行。

  370. 157870 匿名さん

    >>157865 匿名さん

    マンション並みに住みやすい戸建が少ないので
    次もマンションだね

  371. 157871 匿名さん

    >ベンツのSクラスがアクアみたいに売れるわけないじゃん。

    マンションとSクラスは10年経ったらタダ同然なのも似てますね!(笑)

  372. 157872 匿名さん

    >>157869 匿名さん

    1パーセントもあれば十分選べますよ。
    ただし、戸建ファミリーには予算オーバーかな。

  373. 157873 匿名さん

    >>157871 匿名さん

    うちのマンション、分譲時より価格上がってるから、ピンとこない。
    郊外物件買うとそういうことあるんですかね。
    郊外物件は将来、負動産って、よく言いますもんね。

  374. 157874 匿名さん

    >>157872 匿名さん
    戸建てなら床面積100㎡は1%どころか平均以下。 

  375. 157875 匿名さん

    >>157873 匿名さん

    うちの土地もメチャクチャ上がってる

  376. 157876 匿名さん

    >>157874 匿名さん

    つまり、予算がなければどれかを諦めないといけない。

    1建物(鉄筋コンクリート造)
    2広さ
    3立地

    木造に妥協する代わりに広さを優先するとか、
    広さを諦める代わりに鉄筋コンクリート造を優先するとか。

  377. 157877 匿名さん

    マンションの狭さと騒音は我慢出来なかった。
    まだまだ修行が足りませんでしたw

  378. 157878 匿名さん

    うちは奥さんが戸建はセキュリティが心配だから絶対住めないって言われた。

  379. 157879 匿名さん

    >>157878 匿名さん

    うちは妻と娘がいるのでマンションは絶対無理です

    1. うちは妻と娘がいるのでマンションは絶対無...
  380. 157880 匿名さん

    マンションは女性の一人暮らしが多いからでしょ。
    戸建で若い女性一人暮らししたら、やられまくりですよね。

  381. 157881 匿名さん

    侵入窃盗は3階建て以下が圧倒的に多いよね。
    戸建てとかアパートとか。
    セキュリティ弱いよね。

  382. 157882 匿名さん

    >>157881 匿名さん

    性犯罪だけは絶対無理です

  383. 157883 匿名さん

    >>157882 匿名さん

    なら、戸建で一人暮らししないことですね。

  384. 157884 匿名さん

    >>157880 匿名さん

    戸建にはないエレベーターホールと非常階段で被害が多いそうです(警視庁)

  385. 157885 匿名さん

    >>157883 匿名さん

    若い女性はお金がないから危険でもマンションしかないんですね

  386. 157886 匿名さん

    >>157883 匿名さん

    大丈夫。
    戸建独り暮らしって、
    お婆さんしかいないから。

  387. 157887 匿名さん

    大阪府警でもマンション共有部での性犯罪リスクを注意しています

    1. 大阪府警でもマンション共有部での性犯罪リ...
  388. 157888 匿名さん

    >>157886 匿名さん

    なるほど。
    ご尤も(笑)

  389. 157889 匿名さん

    >>157886 匿名さん

    こういう考えの人がいる限りマンションでの性犯罪は減らないでしょうね

  390. 157890 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  391. 157891 匿名さん

    都内新築マンションの平均価格は7000万超え。用意できない貧乏人は戸建てしか無い。それかアパートか賃貸か。言い訳や屁理屈はいらんよ。戸建てなど危険すぎ。

  392. 157892 匿名さん

    郊外近辺と違い、地価の高いところでは、同じ立地の土地を購入するより
    区分所有のほうが割安になるんですよ。

  393. 157893 匿名さん

    >>157891 匿名さん

    マンションで性犯罪がダントツ多いってことには反論出来ないから辛いね~

  394. 157894 匿名さん

    >>157893 匿名さん

    マンションは共有部で性犯罪が多いから手に負えないわ
    構造的欠陥だわな

  395. 157895 匿名さん

    >>157892
    区分所有は、割安と言うより無価値に近いんですよ。
    気が付きませんでしたか?

  396. 157896 匿名さん

    >>157891 匿名さん
    マンションは耐震等級が最低の等級1だから、発生確率の高い大規模震災には危険すぎる

  397. 157899 匿名さん

    [No.157897から本レスまでの利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  398. 157900 匿名さん

    横浜市の「上郷ネオポリス」は、大手ハウスメーカーの大和ハウスが手掛けた「戸建団地」の一つで、同様のネオポリスが全国に何十箇所もあるとのこと。

    ステキですね☆

  399. 157901 匿名さん

    ここの予算じゃ全く無理だろうけど、
    住みたい街ランキングの傾向を見ていると、軒並み山手線駅しかも南部に集中。
    あとは予算との兼ね合いでしょう。カネ出せるなら内側、予算が少ないなら外側。

  400. 157902 匿名さん

    住みたい街ランキングは、都内住宅地の土地勘がない地方出身者の意見だろう。

  401. 157903 匿名さん

    憶測ですかw

  402. 157904 匿名さん

    都内の周辺区は30年以内に7割の確率で火の海になるからダメですね。

  403. 157905 周辺住民さん

    震災時にマンション住民はウンコ我慢出来るの?

  404. 157906 匿名さん

    >>157905 周辺住民さん
    被災した時生きてるといろいろあるが、
    生きている事が大切

    先日の大雨でも100名(内マンションでは1名)の尊い命が犠牲になりました。

  405. 157907 匿名さん

    なんでこの予算で都心戸建てとか分譲ファミリーマンションの話がでてくる
    のか不思議。立地も建物も良い物はそれなりのお値段なのが当然。
    4000万以下の予算で高級物件がどうとか言っても意味ないんじゃない?

  406. 157908 匿名さん

    賃貸だったら被災しないと言う不思議ちゃんも頭大丈夫?と心配になっちゃう。
    賃貸仕様の安普請は、立地云々を考える前に倒壊圧死の心配をする方が先。
    広さに余裕のない部屋では、家具の下敷きになる可能性も大きいよ。
    郊外の人がまともに住める安全な地域に庶民が住める賃貸物件なんて無いよ。
    家賃無制限の無敵さんなんて日本に何人いるのさってレベル。
    自分がそうだと言う人は、俺は神だと言っているちょっとアレな人と同類と
    思って差し支えないと思うな。

  407. 157909 匿名さん

    >>157904 匿名さん
    その地域のマンションが火災にあうと建て替えの合議に時間がかかる。
    個々の住民に土地すら残らないのがマンション。

  408. 157910 匿名さん

    >>157909 匿名さん
    東日本大震災で被災した戸建の人々はまだ仮設だよ

  409. 157911 匿名さん

    >>157908 匿名さん

    都内に住むなら都心の賃貸マンションしかないですね。

    他の選択肢があるならどうぞ。

  410. 157912 匿名さん

    >>157909 匿名さん
    建て替えの合議とか悠長なことを言ってるのではなく、都内の周辺区は7割の確率で火の海になる。
    そんなエリアに長期ローン組んで土地を買って注文戸建を建てるとか、正気を疑われるレベルですね。

  411. 157913 匿名さん

    首都直下型地震の際は住民総出で初期消火に努めよと言われてますね。

    ここの戸建民は自分の家が燃えてなくても他人の家のために消火活動できるのかな?

    ここでの投稿態度を見る限り、十中八九ムリと思います。

  412. 157914 匿名さん

    >>157912 匿名さん
    >建て替えの合議とか悠長なことを言ってるのではなく、都内の周辺区は7割の確率で火の海になる。
    そんなエリアにマンションで住むと大変ですね。

  413. 157915 匿名さん

    >>157914 匿名さん

    都心の賃貸だから火の海にもならないし、建て替えの心配もない。

    賢い選択だと思います。

  414. 157916 匿名さん

    >>157912 匿名さん
    7割は今後30年の間に大規模震災が発生する確率。
    火災は、細かなメッシュ毎に最悪条件での想定焼失戸数が出ている。
    マンションがあると戸数は増えるだろうが、周辺区が一律に7割燃えるのではない。

  415. 157917 匿名さん

    >>157916 匿名さん

    燃えるのは戸建エリア

  416. 157918 匿名さん

    >>157917 匿名さん
    戸建てだけが建っているエリアは23区内には少ない。
    面積の広い商業地や準工業地、中高層住宅地域などほとんどがマンション混在。

  417. 157919 匿名さん

    言い訳しなくても、都心の賃貸マンションにしておけばいいと思います、

  418. 157920 匿名さん

    都心を含む東京東部は液状化リスクあり

  419. 157921 匿名さん

    賃貸だと被災すると住むところがない。

  420. 157922 匿名さん

    >>157918 匿名さん

    23区内にここの戸建さんたちの予算にあう戸建は無いらしい

  421. 157923 匿名さん

    戸建ては4000万超の予算なのでたくさんあります

  422. 157924 匿名さん

    >>157912
    まさか東京区部の7割の家屋が燃えるとか思ってないよね?
    飛行機でガソリンばら撒かれた東京大空襲時でさえ、区部焼失家屋は旧東京市の
    25%くらいだと言われているよ。
    テレビばっか見てないで少しは自分の頭で考えようね。

  423. 157925 匿名さん

    首都直下型地震だからまずは強い揺れに備える必要あり。
    大部分の新築マンションは耐震等級1しかないから要注意。
    今の新築戸建ては耐震等級3が標準仕様。

  424. 157926 匿名さん

    >>157925 匿名さん
    外国人がピザを食べながら基礎を作った
    パワービルダーの家でも、耐震等級3のシールが貼ってありますからね。

  425. 157927 匿名さん

    >>157924 匿名さん

    都内で811箇所に火災が発生

    1. 都内で811箇所に火災が発生
  426. 157928 匿名さん

    戸建さんは我が家が燃えない方に賭けたようです。

    そこまで危険を冒す必要があるのか、まったく意味不明。

  427. 157929 匿名さん

    >>157925 匿名さん

    賃貸だから倒壊しなけりゃ何の問題もない。

    戸建のあらゆる文句は、賃貸にするだけで9割がた解決する。

  428. 157930 匿名さん

    30年以内に7割の確率で火の海になる都内の周辺区に長期ローンで土地を買い木造の注文戸建を建てるとか、正気の沙汰じゃない。

  429. 157931 匿名さん

    より文化的な生活がしたいなら都心だね。

  430. 157932 周辺住民さん

    文化的な生活とは何かも説明できない子が書いても、、、

  431. 157933 匿名さん

    >>157929 匿名さん
    ここの戸建さんたち賃貸様だよ

  432. 157934 匿名さん

    家族の安全を考えるなら一低で耐震等級3の新しい家の分譲が良いでしょう。

  433. 157935 周辺住民さん

    震災後に住めなくなるマンションは最悪。
    震災後にウンコ禁止になるマンションは最悪。

  434. 157936 匿名さん

    >>157934 匿名さん
    難しく考えなくても
    戸建の上物なんて3日で外観終わってたよ。
    今内装中
    計算上の等級も簡単

  435. 157937 匿名さん

    震災後を考えなくて良い戸建てはある意味最高。

  436. 157938 匿名さん

    郊外に住んでるの白状しているようなもの。

  437. 157939 匿名さん

    >>157936
    軽量鉄骨で分譲期間に何度か足を運んで、確かにあっという間に沢山建ったが、
    3日で外観終わるほど早くは無かったわ。
    近くに中堅の木造の分譲があるが、そこもそんなに早く終わってない。

  438. 157940 匿名さん

    日本なら郊外でも必要最低限の文化的生活できるからいっかあ。

  439. 157941 周辺住民さん

    震災後に住めなくなるマンションは最悪。
    震災後にウンコ禁止になるマンションは最悪。

  440. 157942 匿名さん

    都心住まいで文化を気取れると思ってるのは当人だけなので痛いですよ。
    本人と家族(いるなら)が満足していればそれでも良いと思いますが。

  441. 157943 匿名さん

    震災後を考えなくて良い戸建てはある意味最高。

  442. 157944 匿名さん

    >>157936 匿名さん
    そんな家には住まないことだ。
    自分が施主として注文住宅を建ててみればわかる。

  443. 157945 匿名さん

    30年以内に7割の確率で火の海になる都内の周辺区に長期ローンで土地を買い木造の注文戸建を建てるとか、正気の沙汰じゃない。

    割と真剣に、都内に住むなら都心の賃貸マンションしかないと思います。

  444. 157946 匿名さん

    家族持ちなら郊外の住宅地でパワービルダー系の戸建にしときゃいいだろう。

    わざわざ4000万以下のマンションを比較するのは自己分析ができていないアホ。

  445. 157947 匿名さん

    >>157945
    都心の注文住宅が良い

  446. 157948 匿名さん

    >>157947 匿名さん

    13坪、三階建でお願いします。

  447. 157949 匿名さん

    注文住宅は土地所有してないと建てられない。
    建築費のみだから4000万ほどでも坪100万で34坪ぐらいなら建てられる。

  448. 157950 匿名さん

    >>157945 匿名さん
    >30年以内に7割の確率で火の海になる都内の周辺区に長期ローンで土地を買い木造の注文戸建を建てるとか、正気の沙汰じゃない。

    大規模震災の発生確率を、火災の確率と意図的に言い換える風説の流布。
    火災の確率を心配するより、7割の高い確率で震災が来るのに耐震等級の低いマンションに住むことのほうが正気の沙汰じゃない。

  449. 157951 匿名さん

    首都圏直下型地震の被害者の7割は火災によるとされています。

    1. 首都圏直下型地震の被害者の7割は火災によ...
  450. 157952 匿名さん

    戸建民は地震による被害を揺れしか見ていないようですね。
    東日本大震災では津波が甚大な被害をもたらしましたが、首都圏直下型地震では「火災津波」が最大の脅威となります。
    津波から逃れるすべは限られていますね。
    その場にいないこと、これが大事です。

    長期ローンで30年以内に7割の確率で火の海になる都内周辺区の土地を買うとか、正気を疑われるレベルですね。

  451. 157953 匿名さん

    >>157951 匿名さん
    これ見ると、都内にそこそこ近くて地盤も強く1低住のたまプラ、あざみ野あたりが良い気がするね。

  452. 157954 匿名さん

    >>157952 匿名さん
    ??それはマンションでも一緒では?
    むしろ、耐震等級が1で、火災の時に逃げ場の無いマンションの方が危険では?

  453. 157955 匿名さん

    >>157954 匿名さん

    マンション派は木密エリアになんか住まないですよ。
    都内に住むなら都心の賃貸マンションです。

  454. 157956 匿名さん

    大手ハウスメーカーが手掛けた戸建団地、その名も「上郷ネオポリス」です。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00317979-toyo-soci

  455. 157957 匿名さん

    ニュータウンの再生、上手くいくと良いですね。戸建民の入植者が増えることを期待します。

  456. 157958 匿名さん

    >>157951 匿名さん

    その地図の赤のエリアにマンションはないの?

  457. 157959 匿名さん

    うんざりする程ありますが、賃貸マンションだと安全なんだそうですw

  458. 157960 匿名さん

    都心の賃貸マンションな

  459. 157961 匿名さん

    都内の心配より、郊外ニュータウンの再生にお力をお貸しください。

  460. 157962 匿名さん

    ネオポリスの再生がどん底に堕ちた戸建民の浮上のきっかけになればいいね。

  461. 157963 匿名さん

    戸建民が辿り着いた最後の桃源郷「コモアしおつ」

    https://chinobouken.com/komoashiotsu/

  462. 157964 匿名さん

    >>157963 匿名さん

    最近は20~30歳が購入してるって書いてあるね!
    生活費や住居費安くして生きたい若者かな?

  463. 157965 匿名さん

    >>157955 匿名さん
    それを言うなら戸建て派も住まないと思うけど。
    妄想ならいくらでも語れる。
    都心の一低住に、豪邸建てて住めばいい。

  464. 157966 匿名さん

    >>157958 匿名さん
    むしろ、木密地域は、建ぺい率や容積率の制限が緩い地域が多い。
    つまりマンションが建つような地域だね。

    建ぺい率40,容積率80なら木密になりようがないからね。

  465. 157967 匿名さん

    >>157966 匿名さん

    そもそも木密エリアは再建築不可だからマンションみたいな再開発以外戸建は建てられないって(笑)

  466. 157968 匿名さん

    >>157965 匿名さん

    予算無視ですかw

    世田谷区などの都内周辺区には木密エリアと言って戸建がぎっしり詰まっている地域がドーム7000個分ほどあり、直下型地震の際には大規模火災、火災旋風の原因として国の報告でも名指しで非難されてますね。

    ここの戸建が都内に住むなら4000万プラスランニングコストなので予算的に周辺区にならざるを得ず、わざわざ長期ローンを組んでそんなとこに土地を買って注文戸建を建てるとか、正気を疑われても仕方がないですよね、という指摘です。

  467. 157969 匿名さん

    >>157968 匿名さん
    おいブーメラン
    都心のマンションは予算無視ではないのかな?
    賃貸だからOKですか?

  468. 157970 匿名さん

    予算を言い出すと、
    ここの予算では都内周辺区すら無理というね(笑)

  469. 157971 匿名さん

    >>157969 匿名さん

    4000万以下のマンションを踏まえてるのは戸建民だけ。

    4000+ランニングコスト2000=6000万

    土地に3000万
    上物に2000万
    その他1000万

    ですね。

  470. 157972 匿名さん

    ここの戸建が都内に住むなら、ランニングコストをてんこ盛りして膨らませた予算で周辺区にするしかない。

  471. 157973 匿名さん

    ハムスター戸建は必死に頑張ってもクルクルその場でカラ回り。1ミリも前に進んでいない。

  472. 157974 匿名さん

    マンション共用部の建設費やそのランニングコストを払い続けるのが無駄と思う人は、自分の属性に応じた予算の戸建てにすればいい。
    いつまでもランニングコストの額にこだわるのはマン民だけ。

  473. 157975 匿名さん

    戸建てにはない共用部もマンション固有のコスト。

  474. 157976 匿名さん

    >>157968
    都心のファミリーマンション借りるといくらかかるのかな?
    月15万くらい? 違うよね。
    予算無視の妄想物件は、賃貸さんの方ね。

  475. 157977 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  476. 157978 匿名さん

    都心の70㎡超の新しめの3LDKで月50万から60万ぐらいでしょう。
    4000万で6年ぐらい住める。

  477. 157979 匿名さん

    火災旋風戸建てVS建て替え難儀マンション

    永遠の課題ですね。

    自分は、命が大事なのでマンションを選びます。

  478. 157980 匿名さん

    4000万以下のマンションなんか戸建が踏まえたいだけでしょ。

  479. 157981 匿名さん

    マンションの耐震性能は今の戸建てより低い。
    命が大事なら耐震等級3の戸建て。

  480. 157982 匿名さん

    >>157976 匿名さん

    マンション踏まえても都内の戸建はムリなんですね。

    やっと認めたか。

  481. 157983 匿名さん

    >>157979 匿名さん

    火災旋風でマンションは被害無いんだ(笑)
    楽天家だね!

  482. 157984 匿名さん

    4000万以下のマンションを踏まえてるのは戸建民だけ。

    4000+ランニングコスト2000=6000万

    土地に3000万
    上物に2000万
    その他1000万

    ですね。

  483. 157985 匿名さん

    >>157983 匿名さん

    都心の賃貸マンションだから木密戸建も殆どないし、問題なし。

  484. 157986 匿名さん

    ランニングコストの金額にこだわるのはマンション民だけ。

  485. 157987 匿名さん

    >>157983 匿名さん

    30年以内に7割の確率で火の海になる都内周辺区に長期ローンで注文戸建を建てるほど楽天的ではないです。

  486. 157988 匿名さん

    >>157986 匿名さん

    ランニングコストにこだわるのは戸建(スレ主)だけ。

    マンション派は賃貸マンションで悠々自適。

  487. 157989 匿名さん

    >30年以内に7割の確率で火の海になる都内周辺区

    これはデマ

  488. 157990 匿名さん

    マンション派はマンションのランニングコストを踏まえる必要がないわな。

  489. 157991 匿名さん

    >>157987 匿名さん

    木密の再建築不可のエリアに新築戸建は建てたくても建てられないからね~

  490. 157992 匿名さん

    >>157989 匿名さん

    楽天家の戸建民。
    自分の家は燃えないと信じてる。

  491. 157993 匿名さん

    都内周辺区にはマンションも多数。

  492. 157994 匿名さん

    >>157991 匿名さん

    それでも都内の夢を追う戸建民。

  493. 157995 マンション検討中さん

    木密が前提というのが間違っている

  494. 157996 匿名さん

    >>157992 匿名さん

    ALCの鉄骨だから燃えないもん!

  495. 157997 匿名さん

    火災旋風の発生源は木密の「戸建」

    なんとかせい!

  496. 157998 匿名さん

    >>157994 匿名さん

    夢じゃなく既にすんでるから(笑)

  497. 157999 匿名さん

    >>157997 匿名さん

    マンションVS木密再建築不可戸建だね

  498. 158000 匿名さん

    マンションのライバルは木密や狭小建売というのが現実なんだよね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸