住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 17:02:01

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 154151 通りがかりさん

    マン民の戯言はスルーでw

  2. 154152 口コミ知りたいさん

    沖縄は95%は鉄筋コンクリートだって
    話は単純、暴風にも豪雨にも耐えるからですね
    戸建ては認識されるリスクがまた増えました

  3. 154153 口コミ知りたいさん

    今時ど田舎に建売やる馬鹿は少ないから、注文しかないだろ

  4. 154154 匿名さん

    アスペ戸建やべーな、一日張り付いて
    病気だろw

  5. 154155 匿名さん

    この種の揶揄はマンション劣勢の証。

  6. 154156 匿名さん

    今日も朝5時から開店休業☆

  7. 154157 通りがかりさん

    戸建検討中ですがなかなか見つかりません
    この予算でみなさんの土地と建物の配分を教えてください

  8. 154158 匿名さん

    悩むなら建売にしておけば宜しい。
    過去の投稿では土地2500上物1500でした。

  9. 154159 匿名さん

    まず上物の予算を固める。
    格安パワービルダー系なら1500から2000万
    残りを土地に充てればよろしい。

  10. 154160 匿名さん

    >>154157 通りがかりさん

    土地2000に建物3500でしたよ
    もろもろ入れて6000万円てところ

  11. 154161 マンション検討中

    >>154160 匿名さん
    一戸建てのことですか

  12. 154162 通りがかりさん

    マンションは中古も新築も危ないからな~(笑)

  13. 154163 匿名さん

    都内だと土地6000に上物3000。
    マンションなら安い物件でもいいけど、注文戸建てなら少しいい家にしたいから4000万超の予算になる。

  14. 154164 匿名さん

    >>154157 通りがかりさん
    土地3500万
    上物2000万
    なんやかんや500万

  15. 154165 匿名さん

    予算次第というわけですな。

  16. 154166 匿名さん

    中古を4500万で買ったけど、近所の同じくらいの土地が4000万で売ってる。

  17. 154167 匿名さん

    過疎り過ぎw

  18. 154168 購入経験者さん

    みんな4000万こえてますけど?
    一戸建ては4000万以下では無理ってことでしょうか?

  19. 154169 匿名さん

    >>154168 購入経験者さん

    ムリじゃないですよ。
    土地代を下げればいくらでも安くなる。

  20. 154170 匿名さん

    >154168
    注文住宅は所有地に建築するので、建築費用のみ土地代はかかりません。

  21. 154171 匿名さん

    >戸建ては4000万以下では無理ってことでしょうか?
    戸建てを4000万円以下にすると、比較マンションは2000万円程度しかなくなってしまうので、
    郊外の中古マンションしか無くなりますね・・・。

  22. 154172 通りがかりさん

    >>154168 購入経験者さん

    土地を相続してるなら問題ないよ。
    土地が無い人は、それから。

  23. 154173 匿名さん

    >>154171 匿名さん

    マンションだけは、リスクが高いから止めなさい。
    不動産業者もマンションに永住する人は皆無。

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60180

  24. 154174 匿名さん

    >>154173 匿名さん
    現代の記事を信じる純粋な人

  25. 154175 マンション検討中

    >>154174 匿名さん
    頭を使って考えて信じるかということですが、マンションのリスクは大きいです。

  26. 154176 検討者さん

    戸建てだと立地が悪い、売れにくい
    利便性の価値は今以上に大きくなる

  27. 154177 匿名さん

    利便性のいい戸建ての価値がますます上がりますな。

  28. 154178 通りがかりさん

    戸建ては防犯性低すぎて恐ろしい。

    「東久留米の男性強殺、空き巣の手口で侵入か…窓ガラスに「焼き切り」跡」

    東京都東久留米市の住宅で住人の会社員二岡(ふたおか)一浩さん(55)が殺害された事件で、1階リビングの掃き出し窓のガラスが、焼かれた上で突き破られていたことが警視庁幹部への取材でわかった。空き巣などでみられる「焼き切り」と呼ばれる手口で、警視庁は犯人がこの窓から侵入したとみている。

  29. 154179 検討者さん

    昔からの土地で格段に利便性がよくなった土地はマンションになってますね。
    昔から土地を持ってるなら別ですが、利便性が良くなった場所は、土地を見つけることも買う事も無理な価格になります。私が土地持ってたら戸建建てるより間違いなく売ります。

  30. 154180 匿名さん

    >>154178 通りがかりさん

    本当侵入強盗は怖いですからマンションはダメですね

    1. 本当侵入強盗は怖いですからマンションはダ...
  31. 154181 匿名さん

    自分が住みやすいと思えばどちらでも良くないか。
    庶民向けの市場評価ではマンションが優位だが。

  32. 154182 名無しさん

    家庭菜園をしたくて戸建てが欲しかった。
    けど、マトモな場所でそんなに広い土地は予算内ではなかった。マトモな住宅街だと隣の家と近接している戸建しかないんよね。予算に限りがあるからどっちもどっちだ。

  33. 154183 通りがかりさん

    >>154180 匿名さん

    分母無視してるぞ、頭大丈夫か?w
    マンション戸数は戸建ての約2倍。だから戸建ての認知件数はマンションの半分=7.6%でちょうどイーブン。12.6%は多くて危険すぎ。

  34. 154184 名無しさん

    >>151008 匿名さん

    都市部で5500万てw
    極小住宅をお探しですか?

  35. 154185 通りがかりさん

    >>154180 匿名さん

    繁華街など、商業圏に立つマンションも含めてこの数字。
    いつも安全と言ってる一低住の戸建てなのにこの数字。
    戸建てって、空き巣や強盗などかなり危険なのがそのグラフからよく分かったよw

  36. 154186 匿名さん

    マンションの立地は商業地や準工業地域など治安のよくない場所ばかりです。

  37. 154187 匿名さん

    >>154180 匿名さん

    マンションって危険ですね
    強盗は怖いです

  38. 154188 匿名さん

    >マンションの立地は商業地や準工業地域など治安のよくない場所ばかりです。

    なのに、>>154180のグラフでは、戸建ての方が同じ母数であれば7.6%であるべきが、
    なんと12.6%とマンションの倍以上も被害に遭っています。数字をよく読みましょう。

  39. 154189 匿名さん

    >強盗は怖いです

    東久留米市のケースでは30ヶ所以上刺された惨殺だそうですよ。マンションだったら助かったかもしれないのに。御愁傷様です。

  40. 154190 匿名さん

    >>154184 名無しさん
    狭小も買えないよ

  41. 154191 匿名さん

    >なんと12.6%とマンションの倍以上も被害に遭っています。数字をよく読みましょう。

    失礼。倍などではきかない3倍以上危険ですね。同母数計算だと戸建ては25.2%となり、マンション7.6%なので。

  42. 154192 匿名さん

    >>154191 匿名さん
    戸建てさんはデータ読めないので、、、

  43. 154193 匿名さん

    >>154191 匿名さん

    侵入強盗の多いマンションって怖いですね

  44. 154194 匿名さん

    >>154193 匿名さん
    このように強引に事実を捻じ曲げようとします
    手法が韓国と同じですね

  45. 154195 匿名さん

    都内に住むなら侵入強盗のリスクの低い戸建ですね

  46. 154196 匿名さん

    マンションのセキュリティがゴミレベルなので侵入強盗が多いようです

  47. 154197 匿名さん

    性犯罪が嫌な人はマンションはやめましょう

    1. 性犯罪が嫌な人はマンションはやめましょう
  48. 154198 匿名さん

    ここの戸建さんがやめておけ、と言う方を選んでおけば大丈夫。

  49. 154199 匿名さん

    アホマン民に聞きたいんだけど、お前らの中でマンション戸数の総数って何万戸なの?

    ちなみに戸建ての総数は約6000万戸だぞ
    アホの脳ミソの中だとマンション戸数は1億2000万戸なの?
    日本の人口何人かしってる?

  50. 154200 戸建て検討中さん

    流動性の悪い戸建で後悔しています。
    郊外ですが買い手がつかない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸