住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-05 05:05:26

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 154201 匿名さん

    23区内の戸建てでも価格が高いと売れるのに時間がかかる。
    いい戸建ては普通のサラリーマンが買えない価格帯になるので止む無し。

  2. 154202 検討者さん

    ここのスレをみて思ったこと。
    賃貸が最強ですね。

    アホらしいわw

  3. 154203 匿名さん

    戸建ての賃貸は物件が少ないから、賃貸で住むならマンション。

  4. 154204 匿名さん

    マンションの総戸数まだー?
    毎回嘘がばれると逃げるのはなんでー?

  5. 154205 検討者さん

    >>154199 匿名さん

    戸建が6000万戸のソースがしりたいわw
    平成25年度で2500万戸程度なんだが、そこから爆増したの?

  6. 154206 検討者さん

    >>154204 匿名さん

    国土交通省のデータでもそんな数値ないんだがw
    そうやってウソを流布するんですねw

  7. 154207 匿名さん

    >>154205 検討者さん
    >>154206 検討者さん

    算数できないアホだと思ったらまさかの
    国交省のデータも読めないアホだったか
    まさか単位の千戸がわからないとか?

    数字も読めないなら小学校からやり直したら?

  8. 154208 匿名さん
  9. 154209 検討者さん

    >>154208 匿名さん

    で、どこに戸建が6000万戸っていうデータがある?

    頭大丈夫? 逃げるなよ。

  10. 154211 マンション検討中


    >>154208 匿名さん
    総住宅数です。
    戸建てだけではないよ!

  11. 154212 検討者さん

    >>154211 マンション検討中さん

    それはまだ言っちゃダメだってw

  12. 154214 匿名さん

    これかな
    とりあえずマンションさんの言っている事が嘘ぽいね。

    1. これかなとりあえずマンションさんの言って...
  13. 154215 匿名さん

    お、しっかり見てくれたな
    なら戸建てが2660万戸、
    共同建(マンション)が547万戸、
    借家との総数が6063万戸というのが理解できたね

    じゃあ先の犯罪率のグラフをみようか
    犯罪率はマンション15%、戸建て12%
    倍率は1.25倍、共同建は戸建ての約五分の1だから
    侵入盗の犯罪発生率は6倍だね

    借家を含めた場合で借家が全て共同建としても発生率は
    マンションのが高い。いやーしっかりみてくれてありがとう

  14. 154218 匿名さん

    >>154215 匿名さん
    なんのデータみてんだ?

  15. 154219 匿名さん

    >>154216 検討者さん
    戸建て6302千戸

    分譲マンション1870千戸
    共同住宅4602千戸
    計6472千戸

  16. 154220 匿名さん

    マンションが戸建ての倍って数値はどこから来たんだ?

  17. 154221 検討者さん

    >>154219 匿名さん

    もうさ、本当に頭金方が心配になるんだけど…
    6000千戸って何戸だとおもってるの?

  18. 154222 匿名さん

    >>154221 検討者さん
    600万戸

  19. 154223 匿名さん

    >>154221 検討者さん
    それより、マンションが戸建ての倍てのはどうなっとんじゃ。

  20. 154224 匿名さん

    6000000戸

  21. 154225 匿名さん

    統計局のデータ

    1. 統計局のデータ
  22. 154226 検討者さん

    >>154223 匿名さん

    それは知らんw
    誰が言ったかすら知らんw

    総戸数でみて、戸建が40~50%だと思うが。

  23. 154231 匿名さん

    ちょっと古い2013年のデータだが、東京都だと戸建ての比率は27.8%だそうだよ。
    更に23区になると戸建ては10%割るんじゃないかね。地方は戸建てが圧倒的だけどw

    https://uub.jp/pdr/h/home_4.html

  24. 154232 匿名さん

    >>154230 匿名さん
    6000万戸はアホだが、まだ桁間違いで理解できる。

    マンション倍は、全く意味が分からない。

  25. 154233 匿名さん

    >>154231 匿名さん
    だから?

  26. 154234 検討者さん

    立地の良さというのは人それぞれなんだろう。
    一般的に交通機関の利便性をとるとマンション一択になるんだが、違う地域もあるのか?

  27. 154236 e戸建てファンさん

    人口減ってきたら、戸建だろうとマンションだろうと郊外の物件は売れなくなるでしょう。
    インフラの集中が進む可能性は高いと思うので、必然的に中心部のマンションがいいと思うけどな。
    中心部に戸建を建てれる土地か、お金があれば戸建でもいいと思うが。

  28. 154237 匿名さん

    >>13620 匿名さん

    ちゃんと2年前から指摘してたんだけどねぇ

    戸建さん忘れちゃったのかしらね?☆

  29. 154239 匿名さん

    >>154238 匿名さん

    戸建のみんなが迷惑するので、自分が撒いた種は自分で処理してください。あなたが勘違いしてたんだからキチンとマンション派の方に謝罪してくださいね。

    戸建民がバカだと思われてしまうから。

  30. 154241 匿名さん

    >>154234 検討者さん

    電車通勤は最悪だって!

  31. 154242 匿名さん

    [No.154210と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  32. 154243 名無しさん

    >>154207 匿名さん

    もう出てこれないんでちゅか?
    アホの子さんw
    いきり倒して逃亡w
    戸建民の象徴のような存在w

    逃げるなよwくそ笑たw

  33. 154244 匿名さん

    >>154234 検討者さん
    >一般的に交通機関の利便性をとるとマンション一択になるんだが、違う地域もあるのか?
    戸建ては交通の利便性と子供の教育や周辺住環境のバランスが必要なので、駅近の商業地や繁華街は敬遠する。
    4000万超の予算で、23区内駅徒歩数分の一低住がおすすめ。

  34. 154245 匿名さん

    マン民は下品過ぎる。
    集合住宅はこれだから(笑)

  35. 154246 名無しさん

    実家が戸建てだったが、まともに維持管理すると結構な手間がかかってたな。子供がいるうちはいいが、年取ってからは大変そうだった。そんな姿を見てマンションにしました。今は4LDKだが、二人になったら今のところを売って、2LDKを買う予定。

  36. 154247 匿名さん

    マンションさんの妄想が面白い。

  37. 154248 匿名さん

    常駐の戸建さんしか居なくなりましたねここ。

  38. 154249 通りがかりさん

    地方の私が住んでいる市では、新興住宅地の戸建てを購入している層は失礼だがブルーカラーが多い。

  39. 154250 匿名さん

    地方なんてブルーカラーのほうが収入多いでしょ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸