広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 19231 匿名さん

    気づかない人いないでしょうー。洗濯機、冷蔵庫、ベット、カップボード、ソファー、テーブルのような大きな家具は絶対イメージしてると思います。
    カップボードなんてオプションか自分で購入するか悩んだりする家具なので、さすがにないと思いますねー。

  2. 19232 マンション掲示板さん

    つまりみんな間取りが駄目なことを認めてるのか。

  3. 19233 匿名さん

    間取りは十分納得して買っているというのが事実でしょう。思い込みで買うという発想は、さすがに思いつきませんでした。

  4. 19234 マンション

    >>19207 マンション掲示板さん

    マジですか!緑の部分もリビングの広さに含んで14畳と表示してるんですか!!
    ホントに酷いですね。
    ウソにはならない範囲で消費者を錯誤させることを明らかに狙っていますね。

  5. 19235 匿名さん

    結局、販売中の広島のマンション掲示板はHitotoしか、ほぼ、投稿されていない。
    人気マンションの証

  6. 19236 匿名さん

    >>19235 匿名さん

    ですよね!
    ここが引き受けてくれて皆んな助かってます。

  7. 19237 マンション掲示板さん

    ここの低層階のパンダ部屋を買って「財閥タワマンが安く買えてラッキー」と考えるのは危険と思う。
    広島のほかのタワマンは商業施設が入るから一番低い住戸でも十数階から。
    一方hitotoは2階から。
    53階の高さのあるタワマンの3-4階を買って「安く買えた」と思うのは自由ですが、
    唯一の売りである眺望が得られないのに上層階のために上層階と同じ値段のランニングコストを背負うはめになる。
    値上がりし続ける、部屋に見合わないランニングコストから逃れたくてもそんな物件は誰も借りないし買ってくれない。
    そこをしっかり考えるべきだと思う。

  8. 19238 匿名さん

    >>19237
    みんなが眺望を求めてるわけじゃないです。居住空間として購入してるだけですよ。
    売りたいと思って購入してないですし。
    ランニングコストが上がるのわかってるから、安い部屋で月々の支払い下げてるだけですよ。
    そこそこの年収あっても 安めの部屋にして車を維持するなどバランスありますしね。
    財閥タワマンとか別に考えてない人が多数だと思います。あなたはコンプレックスの塊なので考えてるだけー。まあ、わからないか。

  9. 19239 評判気になるさん

    >>19238 匿名さん
    眺望いらないならここ買う意味ないのでは…
    ここよりランニングコストが安いマンションが近隣にいくらでもあるのに。

  10. 19240 匿名さん

    パンダ部屋を買いました。
    眺望抜きでもこのマンションのサービスを受けれるならと今のところ満足しています。
    と言いながら眺望もある程度良く結果的に大満足です。
    誰かが仰っているように全員が生活にゆとりがあるわけではなくバランスですよね。
    どこを重要視してお金をかけるか、子育て、老後とお金がかかるわけですから。

  11. 19242 マンション掲示板さん

    >>19240 匿名さん
    どんなサービス?そんないいサービスはなかったような‥

  12. 19243 匿名さん

    住環境と読み替えればいいんじゃない。

  13. 19245 通りがかりさん

    [No.19241~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 19246 匿名さん

    管理担当者さん、削除ありがとう。
    これからも定期的にパトロールしてください。

  15. 19247 通りがかりさん

    他のマンションの契約者ですけど、このマンションの掲示板は良くも悪くも面白いですね。
    ついつい見てしまいます!結論、買いたい人が買えばいいそれだけの事!買わない人がとやかく言う必要なし!!

  16. 19248 匿名さん

    私も他の契約者ですけど、
    Hitotoを買うからHitotoの掲示板見るんじゃなくて、他のマンションを選んでる時に、このくらいコメントがあると、なるほどと思うのでいいと思います。他のマンションの掲示板は情報が上がらないことが多いので、着眼点を参考にしました。

  17. 19249 匿名さん

    >>19240 匿名さん
    他の階を買った者ですけど、実物を見ると正直2、3階でも十分だったなと思いました。
    目の前に他の建物が建つ可能性もないですし、道路からの距離もしっかり確保されてる。
    街中のマンションではなかなか難しい。
    南西方向なんかは本当に緑地帯がキレイですしね。

  18. 19250 匿名さん

    確かに、緑の綺麗な低層階も魅力ですね。

  19. 19251 匿名さん

    せっかくマンションに住むのであれば、津波や洪水の影響の受けにくい4階以上に住みたい気もする。まあそういった意味ではあまり高層階すぎると武蔵小杉の時みたいに停電したらめちゃくちゃ大変だから眺望が要らない人は4-6階くらいが丁度いいのかもしれません。
    知り合いが武蔵小杉の某停電タワマンの7階に住んでいましたが、一人暮らしでかつ数日だったから何とかなったけど7階まで毎回階段はかなりきつかったようです。

  20. 19252 通りがかりさん

    蚊が出ない(自力で飛んでこれない)のが4~5階くらい、網戸禁止タワーなので、ある程度高さが有った方が良いかと…

  21. 19253 匿名さん

    うちも低層階を購入しましたが、想像以上に静かで良かったです。眺望は来客時にラウンジに行けば良いかと考えました。網戸は入居後に検討します。

  22. 19254 匿名さん

    網戸、禁止ではないんですけどね。。

  23. 19255 匿名さん

    うちは40階以上に住んでますが、窓には当然固定網戸が元々付いてます。

    網戸が付いてないマンションなんてタワーとか関係なくあり得ません。
    カーテンが風で網戸に貼りついていることがありますが、網戸が無かったらあれが外に向かってバサバサしてるかと思うとゾッとします。ブラインドだと余計大変でしょうね。
    高層階には虫がいない?とかいうデタラメが本気でまかり通るとでも思っているのでしょうか?確かに高層の方が虫は少ないと思いますが、「少ない」と「いない」は全く違います。少なくても虫がいるなら網戸は住宅にはマストです。

    確かに買う人は網度が無いことはわかって買うわけだから構わないけど、そんなことよりコストダウンのためなら、なんだかんだと詭弁を弄して本来住宅には必須の網戸を付けないという判断をする売主の思考回路がどうかしてると思います。

    三井三菱ともに開く窓に網戸が付いてるタワマンがあるのにこうした二枚舌には正直失望です。こういう思考回路を基に企画されたとすると期待はできません。たぶん実物を見れば色々わかる方もおられることと思います。
    決して三井三菱が売主だから問題と言うわけではありません。首都圏においては三井三菱共に素晴らしいマンションをたくさん作っています。であるにも拘わらず、それらのマンションの面汚しになりかねないこういう企画を地方の広島でやってるということが非常に残念です。
    こんな窓が引き違いサッシだらけのマンションなんて三井三菱なら東京では絶対やりません。そもそも天然の緑の少ない湾岸エリアでの網戸無しというのならばわからなくもありませんが、緑地の多さを存分に謳いつつも網戸はコストダウン、サッシは引き違い。そんな企画は意識高い系の多い都内の顧客には一瞬で見破られてしまうでしょう。

    重ねて申し上げますが、三井にしても三菱にしても世界有数と言っても良いくらいのスーパーモンスターデベロッパーです。だからこそ期待を裏切るふざけた企画はやめて欲しいです。

  24. 19256 匿名さん

    【第6期21次】

    1. 【第6期21次】
  25. 19257 匿名さん

    【第6期22次】

    1. 【第6期22次】
  26. 19258 匿名さん

    そうなんですね~。ご意見、参考になりました。

  27. 19259 匿名さん

    うちは低層階ですが、網戸は入居前に付けてもらうように手配しました。
    たしかに最初から付いてれば言うことないですが、付けたい人は付ければいいので問題ないです。

    それよりも、網戸が不要な高層階にも全て一律で付けるほうが、コストが上がり無駄なような気がします。

    低層階だけ付ければ良いと言う意見もあるでしょうが、何階まで網戸が必要と一律で決めることは難しいでしょうから、付けたい人は付ける方向に落ち着いたのではないでしょうか?

  28. 19260 匿名さん

    別のマンションに住んでる人がそんなに怒らなくていいのにねぇ。。

  29. 19261 匿名さん

    >>19255 匿名さんは、網戸を網戸が付いてない理由を「高層階は虫が少ない」とか「眺望を阻害しない」という詭弁を弄するのではなくて、潔く「コストダウンだ」と認めるべきだと言っているのではないでしょうか?
    私は>>19259 匿名さんの言われる
    >高層階にも全て一律で付けるほうが、コストが上がり無駄
    と言うのは少し違和感があります。だってタワマンを買おうとしている人が網戸代を気にするというのはちょっとおかしく思います。
    特に虫の事だけじゃなくカーテンの事を考えても網戸はあって普通だと思います。どんな格安の建売住宅にだって網戸くらい付いてますからね。

  30. 19262 匿名さん

    意識が高いと、気になるものなのでしょう。頭の隅に留めておきます。
    何はともあれ、購入者としては入居が楽しみです。

  31. 19263 匿名さん

    >>19255 匿名さんは意識が高いとかではなく、三井三菱ともあろう立派なところが網戸をつけないという選択をしているのが広島を馬鹿にしているように感じられているんですよね。

    >>19259 匿名さん
    > それよりも、網戸が不要な高層階にも全て一律で付けるほうが、コストが上がり無駄なような気がします。

    実際に高層階に住んでいらっしゃる19255さんは高層階にも網戸が必要と書いていますよ。

  32. 19264 マンション掲示板さん

    網戸がなくてカウンターキッチンの間取りがごくわずかで極小窓の部屋があって駐車場にはエレベーターがなくて駐輪場は簡単に雨ざらしになるのか‥。
    公共交通機関は実質路面電車一択。密を避けなければいけないこの時代に内廊下でかつほかのタワマンより少ないエレベーター。こりゃ住みにくいだろうなあ‥

  33. 19265 匿名さん

    ホント困りましたねぇ。。
    でも買ってしまったんですよねぇ。。
    実物見ると大満足なんですよねぇ。。

  34. 19266 匿名さん

    私もそういう説明を受けて、納得しました。ふざけた企画とか口汚く言うの、やめてほしいですね。まあいつものことで、仕方ないですが。

  35. 19267 マンション掲示板さん

    まあ満足できるかどうは住んでからですかね。
    だれも住んでなければエレベーターも密にならないし内廊下に犬の匂いが充満することもないし、自転車も濡れないし。

  36. 19268 匿名さん

    それはどのマンションにも言えることで。。
    そろそろここに固執せず、違うところを検討されてはどうですか?

  37. 19269 匿名さん

    そう思います。検討もしていないのに、何年も執着して、ネガティブコメントを書き連ねるのはそろそろやめたらどうでしょうか。ご自分の精神衛生上もよくないですし、自分のことをもっと頑張ればよいと思います。

  38. 19270 匿名さん

    ここが売れると他のマンションが売れなくなると思っておられるようですが、それは?です。ここが販売されている間は、ちょっとどこも厳しいかも、ですよ。

  39. 19271 匿名さん

    >>19269 匿名さん

    最近、こういった嫌がらせが提訴されて高額な賠償を求められるケースが増えてますよね。
    根拠の無い悪評を流してばかりいると営業妨害で訴えられますよ。
    どこまで覚悟して書き込んでいらっしゃるのか?
    ちょっと心配になりますよね。

  40. 19272 マンション掲示板さん

    >>19271 匿名さん

    検討掲示板で物件にマイナスな情報が書き込まれたら提訴されるの?誰に?

  41. 19273 匿名さん

    おっしゃる通りです。明らかに検討していない人の、悪評の為の悪評は見るに余ります。管理者にしっかり見てもらいたいですね。

  42. 19274 匿名さん

    タワー棟単体でなく、周辺の施設含めたhitotoタウンとして見ればこんなに素敵な環境は広島に無いと思ったので買いました。
    タワマンが欲しかったんじゃ無くてhitotoに住んでみたかっただけです。
    まぁ住んでみて気に入らなかったらすぐ売りますし。

  43. 19275 匿名さん

    損害賠償請求より、まずは発信者情報開示請求と思います。

  44. 19276 通りがかりさん

    >>19274 匿名さん

    よほどお金持ちなんですね。

  45. 19277 マンション検討中さん

    >>19276 通りがかりさん

    あなたのことかも知れませんよ。
    気をつけて下さいね。

  46. 19278 マンション検討中さん

    >>19275 匿名さん

    もちろんそれがあってのことですよね。
    最近、ようやくこの手の請求が認められ始めました。
    タチの悪い投稿者を曝け出してほしいですね。
    それが同業の社員だったりしたら、その会社終わりでしょうね。

  47. 19279 通りがかりさん

    >> 19271 匿名さん
    >根拠の無い悪評を流してばかり
    どの書き込みについて言ってます?

    >> 19271 匿名さん
    >こういった嫌がらせが提訴されて
    どの書き込みが提訴されるほどの問題発言ですか?

    自分の意見と違う発言ならここがこう自分の考えと違うとかを述べるならまだしも、他者のどの発言を非難しているかも明らかにせずに悪評だの嫌がらせだのホント呆れます。

  48. 19280 検討板ユーザー

    検討掲示板なんだから個人が特定されるような誹謗中傷や
    嘘でない限り、物件に関する情報や意見は自由だと思う。

    個人的には広大跡地に何ができるか10年以上前から楽しみにしてたので、
    このマンションについてはがっかりしている。
    細かく上げればきりがないが、網戸や玄関前カメラ付きインターフォンといった
    ほかのマンションだと当たり前にある設備がないのはいかがなものか。

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,948万円~5,298万円

3LDK・4LDK

68.49平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸