福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:01:47
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 15261 eマンションさん

    >>15252 マンション検討中さん
    別に負けててもいいやん
    学区どころか県も違う以上、生徒を奪われることもないし
    向こうは公立伝統進学校だし、初めから土俵が違う

  2. 15262 マンション掲示板さん

    >>15261 eマンションさん
    修猷館も福岡県立のトップだからいいよ

  3. 15263 口コミ知りたいさん

    >>15261 eマンションさん
    熊本の伝統校は済済黌だよ。

  4. 15264 名無しさん

    >>15263 口コミ知りたいさん
    済々黌は創立が古いだけ
    伝統校は熊高

  5. 15265 マンション検討中さん

    >>15264 名無しさん
    熊本なんてどうでもいいです

  6. 15266 匿名さん

    意地でも高校の話にしたいんですね。

    他のスレで那珂物件散々叩いていたこともスルー。

  7. 15267 匿名さん

    >>15266 匿名さん
    なんで高校の話はだめ?

  8. 15268 匿名さん

    >>15267 匿名さん
    ここはダメじゃなくて棲み分けたらいいんじゃないですか?
    例の人が暗躍出来ないスレッドがほしいだけです。

  9. 15269 匿名さん

    >>15267 匿名さん
    第6学区以外の話題がないからです

  10. 15270 通りがかりさん

    >>15269 匿名さん
    変な理由

  11. 15271 匿名さん

    >>15270 通りがかりさん
    みんな修猷以外興味がないんだよ

  12. 15272 検討板ユーザーさん

    >>15271 匿名さん
    賃貸含めた集合住宅の住民が多いからだよ。
    あと売りたい業者が必死に書き込み誘導してるからかな

  13. 15273 検討板ユーザーさん

    >>15272 検討板ユーザーさん
    まあそれでも高くても売れるんだから人気なんだよ

  14. 15274 匿名さん

    >>15271 匿名さん
    そんなことないでしょう。何決めつけてるの?証拠は?

  15. 15275 匿名さん

    ほらね。
    話が通用しなくなるから分けた方がいいかと。

  16. 15276 口コミ知りたいさん

    >>15275 匿名さん
    どっちもどっちだという気がするぞ

  17. 15277 名無しさん

    >>15271 匿名さん

    以外興味がないのではなく第6学区は変な人が多いってことじゃない?

  18. 15278 通りがかりさん

    >>15274 匿名さん
    話題が修猷以外ない

  19. 15279 匿名さん

    >>15277 名無しさん
    また第6学区か

  20. 15280 マンション掲示板さん

    >>15279 匿名さん
    品がない
    叫び立てる
    地元民じゃなさそう

  21. 15281 マンション掲示板さん

    >>15280 マンション掲示板さん

    むしろ地元のプライドが強すぎるのでは
    転勤族は出たら終わりなんだから訳わからないことこだわらないよ

  22. 15282 マンション検討中さん

    なんで第6学区しか話題にしない

  23. 15283 口コミ知りたいさん

    余所者としては6学区だけに拘らず広く他の学区の情報も知りたいところだね。

    一部の方々の影響だろうけど6学区はプライド高くイジメ隠蔽必死な地域性?をお持ちなのかと誤解してしまう。

  24. 15284 匿名さん

    那珂って誰かさんにとって旬な学区を出してるのにスルーしますもんね。
    コロナ前と後で別物になってきてるのに自分のテリトリー汚されたくないから必死でスルー。

  25. 15285 匿名さん

    ほら、黙り込む。
    二つ前まではどうせ自演でしょ。

  26. 15286 マンション掲示板さん

    那珂が話題の中心になるとあそこの話題もあそこの話題も出来なくなりますからねぇ…
    ららぽーとで激変するの間違いないし、今コロナ前と後で激変してるし。

  27. 15287 マンション検討中さん

    取り敢えず第6学区以外でお願い致します

  28. 15288 匿名さん

    >>15287 マンション検討中さん

    第6学区のみでいいよ
    くだらない事で他の学区に飛び火してほしくないわ

  29. 15289 口コミ知りたいさん

    >>15288 匿名さん
    勉強が出来れば他人の気持ちとか本当にどうでもいい

  30. 15290 マンション掲示板さん

    >>15286 さん

    ららぽーと
    近場だから割と行くけど平日はすでにガラガラ気味
    博多駅前のキッテみたいに飽きられた感がもうある
    期待したほどは、、、
    今はマリノアの跡地に期待だね
    ただ御殿場アウトレットみたいなハイブランドはこなさそう

  31. 15291 検討板ユーザーさん

    はいここまで3/4は自演。

    あと、ららぽーとって飽きる飽きないって施設じゃないし、
    全国3番目のキッザニアがあるし、
    それこそ教育環境のための施設なわけで。

  32. 15292 マンション掲示板さん

    那珂が話題の中心になるとあそこの話題もあそこの話題も出来なくなりますからねぇ…
    ららぽーとで激変するの間違いないし、今コロナ前と後で激変してるし。

  33. 15293 名無しさん

    ハwイwブwラwンwドw

    ららぽーとを何と勘違いしてるの?鳥栖のアウトレットモール?
    いや、これ全部また例の人の自演でしょ。
    ららぽーとの根本を理解してないから知識と年齢が伺い知れる。

  34. 15294 通りがかりさん

    仕事柄名古屋以西のららぽーとには全部行ってるけど、福岡はお客さんの入りは甲子園と大体同じくらいだよ。
    むしろ核のスーパーマーケットに関していえば廃れ気味のヨーカドーが入ってる甲子園より福岡の方が客入りがいい。

    みなとアクルスと比べても大差ない。
    門真とか東郷とかは平日でもかなり人いるけど、そんなに差があるわけでもない。

    何より過去にも書かれてるけど全国3番目のキッザニアが近いのはこのスレの本来の話題に近い。
    豊洲、甲子園の次なわけだからね。

  35. 15295 マンション掲示板さん

    従来、商業施設と教育環境はほぼほぼ関係なかったけど、キッザニアがあることは大きい。
    将来何になりたいか体験できる子供向けのテーマパークがあることは、どの層の子供達も前向きになれる。(必ずしも高学歴でないとなれない職業ばかり体験させているわけではない)
    もちろん福岡はもちろん、九州山口一円辺りから親子で来場するだろうけど、これが近くにあることは
    それこそ最近までアホみたいにそれだけ語られていた進学実績にも影響するだろうけど、
    必ずしも高学歴でなくてもなりたい将来を夢見るきっかけになることは、
    学力と関係なく地域に大きな影響があるはず。

  36. 15296 匿名さん

    >>15293 名無しさん
    ららぽーとの根本とは?三井のショッピングモールじゃないの?

  37. 15297 匿名さん

    >>15290 マンション掲示板さん
    1番やばいのはマークイズでしょう。どんどん店が辞めていく。ほぼイオンモール化した。学生しかいない。ホークスタウンと同じ。近くのタワーもトラブルあるみたいだし、車で行くにも不便。

  38. 15298 マンション掲示板さん

    そして那珂とキッザニアの話はスルーか。わかりやすい。

  39. 15299 名無しさん

    キッザニアが入って近くにあることの意義はスルー
    これこそが本来このスレで話すべきことなのに。
    やはり例の人は
    ・福岡大嫌い
    ・学歴厨(しかも半端な)で地理オタク
    ・自分に学は無い
    ・最新の情報がアプデできない頑固な世代
    なんですね。

    あと、ららぽーとは本当に集客できる場所にしか建てないよ。イオンモールとは訳が違う。
    九州初だし、店舗数はそこまででもないけど
    敷地面積は西日本ではエキスポシティとほぼ同じで西日本では最大級。

  40. 15300 名無しさん

    >>15299 名無しさん

    根本がどうかは知らないけど
    小さな子持ち層にはあまり楽しくない
    トイザらスの面積も小さいし
    キッザニアあるけどこの前初めて行こうとしたら外人の多さに引いてやめたよ。
    近所の人ってあまり行かないんじゃない
    屋台と一緒で、いつでも行けると思えば行かないじゃん
    キッザニアできたくらいで周りの環境よくなる様な福岡人の気質は持ち合わせてないでしょ。

  41. 15301 購入経験者さん

    キッザニアが近くにあるからって環境や資産価値が上がるわけないだろう。。。
    何回か行けばアトラクションはだいたい制覇できるし、わざわざ近くに住むメリットがない。客層もすごく良いわけでもなく普通。

    ららぽーとは出来て間もないから綺麗で好きだけど、レガネットはそこまで広くないし日常的に買い物するなら個人的にはイオン系のほうが良いな。

  42. 15302 口コミ知りたいさん

    >>15298 マンション掲示板さん
    スルーじゃなくて盛り上げて下さい

  43. 15305 匿名さん

    でもなぜかららぽーとができた場所は
    新住人が増えるせいか全国的に学区はよくなる
    元からいい東郷や吹田、和泉の南池田はともかく
    浜甲子園や港明、門真三中とか進学実績も上がり校風も落ち着く傾向にある
    那珂も間違いなくその風潮は出てきているね。
    コロナ前と後で全然別物。

  44. 15307 周辺住民さん

    那珂はたしかにららぽーと周辺にマンションが多くできているし
    そこの家庭はまあまあレベルやろうね。
    新住民と地元のマイルドヤンキー家庭が共存する
    ちょっと前の姪浜や内浜みたいになりそう。

    ただ周りに高取や百道がある姪浜と違って
    こっちは板付・東光・三筑・席田とアレな学区だらけだからな~
    大きな変化は期待できなさそう。

  45. 15309 名無しさん

    ららぽーとごときに何を期待してるのか
    ただの商業施設に
    それならまだ箱崎の九大跡地の方がまだ有望でしょ

  46. 15310 マンション比較中さん

    中央区民。ディスる意図は全く無いがららぽーと、一回も行ったことがない。
    ひょっとしたら一生行かないかもくらい、縁がないだろうな。
    子供は中高生にもなるとキッザニアは無縁だし、わざわざ車使って疲れに行く理由がない。マークイズで十二分。あとは天神、博多駅。
    誤解しないでほしいのは、春日の友人は結構行ってるっぽいし、あちら
    野球ついでくらいにしかマークイズに行かないはずだから、まあ棲み分けかなと。
     なんかもう、人の集まる施設は増えなくていかなと思うのは、年取ったんだろうね。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,890万円・5,240万円

3LDK

67.60平米・71.28平米

総戸数 69戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,730万円~5,790万円

1LDK~2LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,800万円台予定~1億1,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸