福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:51:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 15182 匿名さん

    >>15172 マンション掲示板さん
    西新百道は福岡最大の危険地帯であることには明白。それについては何も反論できない。

  2. 15183 eマンションさん

    >>15179 マンション比較中さん
    九大の最優秀層は九電には行かないよ
    そもそも就職で福岡に残る時点で学内の中下位層

  3. 15184 eマンションさん

    >>15174 名無しさん
    普通に数年前に女子枠作ろうとしてたけど反対されて取りやめになったんだけど

  4. 15185 マンコミュファンさん

    >>15183 eマンションさん

    全国的な話と
    九州のみの話が入り混じってるけど
    ここでは通じないし
    九電が最高峰、最優秀層になるんだから受け入れてあげてください。

  5. 15186 匿名さん

    面白いから放置してたけど、

    九電は厳密には七社会には入ってないんだな。
    九電工は入ってるけど。

    やっぱりあの方は浅いね。

  6. 15187 マンコミュファンさん

    >>15186 匿名さん

    地元ではないので聞きたいのですが
    七社会で調べて出てくるものは何?

  7. 15188 匿名さん

    >>15182 匿名さん
    まだ1人で騒いでる

  8. 15189 eマンションさん

    >>15186 匿名さん
    九電は発足時から加入してるけど。
    何が面白いから放置?あの方が浅いとは?

  9. 15190 検討板ユーザーさん

    福岡には福岡の価値観があって幸福度もそこそこ高いし、
    駅から遠くてもバスが充実しているから普通に住むなら駅遠でそんな高くない物件でも福岡でそこそこの収入があるなら満足するし
    (2024年問題あるからあまりに遅くなるなら今後一番近い駅からタクシーとかになると思うけど)
    その生活の中で平和な中学生活送れて
    高校もいいところいけるに越したことはない、
    って話で落ち着きたいのに

    それでもとにかく1%にも満たない富裕層の話をここで延々したがる人って
    心にどんな闇を抱えてるんですか?

    仮に投資目的の人や転売目的の人があるなら
    尚更校区は関係ないし。

    前から本当に疑問で仕方がないです。
    環境よくなってきている学区も否定しに入るのに、
    理由も根拠不明だし。
    (ここでどなたかが連呼している校区以外もです)

  10. 15191 マンコミュファンさん

    これからもっと人が増えて格差は広がるね

  11. 15192 検討板ユーザーさん

    >>15191 マンコミュファンさん
    嬉しいですか?

  12. 15193 マンション検討中さん

    落ち着きましょう。
    我々がすることは
    ・特定の中学校区に執着している方は無視
    ・現実味のない話も無視
    ・幅広く中学校区の話題を広げる
    ・現実的には三大トップ校より2.3番手高校を狙う層も多いのでそこらの情報も出す
    (進学指導体制は子供の実力や親の懐からしたら仕方のない側面もあるし)
    これが一番無難かと思います。

  13. 15194 匿名さん

    >>15193 マンション検討中さん
    以前もしましたが結局は第6学区のアンチ派と肯定派だけのレスだけでした。第4と5学区は話題がないんですよね。

  14. 15195 eマンションさん

    >>15194 匿名さん
    転勤族とか賃貸の多い集合住宅を選択する人の割合が多いから結局そうなるよね

  15. 15196 eマンションさん

    >>15195 eマンションさん
    中央区や早良区は平均年収高い層が多いからマンション価格も高いエリアになっていく

  16. 15197 マンコミュファンさん

    >>15196 eマンションさん
    それに群がる九州一帯から集まる平均以下の方がはるかに多いのに

  17. 15198 マンコミュファンさん

    >>15197 マンコミュファンさん
    ここは分譲マンションスレだから九州一円から集まろうが高価格マンション購入出来るんだからいいんでない

  18. 15199 マンション検討中さん


    >>15197 マンコミュファン
    だから平気で他人のなりすましができるのか。

  19. 15200 マンコミュファンさん

    >>15199 マンション検討中さん
    まあなりすましではない平均所得より高収入の人が多いのも現実だが。

  20. 15201 評判気になるさん

    >>15194 匿名さん
    あなたがそうやって蒸し返すのが良くない

  21. 15202 評判気になるさん

    西高宮小高宮中のこととかさ。
    ここは進学実績以外の魅力もとても大きいと思う

  22. 15203 マンコミュファンさん

    今は家の価格もかなり違いがある
    老後ゆっくりできるぼちぼちなところに家建てて中学受験させた方がいいのかもしれない
    高校も公立に縛られるより
    お金かかる以上、底辺層が公立よりまだマシかなぁと思ったりするけど
    公立での内申制度はできない子を救済する制度だし
    できる子にかなり不利な制度だなと思う

  23. 15204 匿名さん

    出来るコミュ障を排除するためのシステムでしょう。

  24. 15205 マンコミュファンさん

    某塾行ってれば分かると思う
    ある時期に常に95点以上取ってるのに5にならないのはって説明がされると思うけど
    内容は、ほぼ先生にゴマスリとアピールだよ

  25. 15206 匿名さん

    それが悪いことだとは多少は思うけど、
    現実は特にJTCがそういう人を求めているから。

  26. 15207 マンション掲示板さん
  27. 15208 eマンションさん

    >>15207 マンション掲示板さん
    10年近く前の見方

  28. 15209 検討板ユーザーさん

    >>15207 さん

    0限、今は強制ではないし成績いいと受けなくても大丈夫だよ
    成績悪くて受けないを選択すると心配されるみたいよ

  29. 15210 マンション比較中さん

    >>15207
    ざっと見た。附設を付設表記で、一目で「分かってない」人が記事を書いてる。
    それに新聞記者のくせになんか文章が下手だなあ。

    あとは約10年前の記事なので3高とも九大の人数は減らしてる(特に福高)
    0限は>>15209の通り強制じゃないのが違うくらいかな。

    それ以外の内容はまあ、これらの高校の中の人なら首肯できることばかり。

  30. 15211 マンション掲示板さん

    修猷館は日本の高校のビッグ5なんですね。その評価はさておき、全国でその存在は認知されているということは言えるのでしょうね。

  31. 15212 検討板ユーザーさん

    >>15211 マンション掲示板さん
    凄いなあ

  32. 15213 eマンションさん

    本当にそうかな?
    修猷OBで東大だけど、東大では修猷なんてほとんど認知されてなかったぞ
    こんなあからさまなよいしょ記事を載せるほど西日本新聞も落ちぶれたものだな

  33. 15214 eマンションさん

    少なくとも日本の高校ビッグ5なんて言ってるのなんて見たことも聞いたことない
    西日本新聞はこういう週刊誌のネタ記事でホルホルするレベルなのか

  34. 15215 マンション掲示板さん

    10年前の記事だしね。流石に御三家は恥ずかしいが。

  35. 15216 eマンションさん

    >>15211 マンション掲示板さん

    引き篭もらず世の中に出た方が良いよ。

  36. 15217 マンション掲示板さん

    いわゆる従軍慰安婦の取材、記事を継続してきた朝日などの一部の新聞社を除き、新聞社はそれなりの取材をして記事にするのではないかと思う。全くの出鱈目ってことはなく、例えば卒業後の繋がりの観点で評価したなどの根拠めいたものがあったものと解釈したいが。

  37. 15218 評判気になるさん

    >>15215 マンション掲示板さん
    修猷が郷ひろみ

  38. 15219 マンション比較中さん

    >>15217 マンション掲示板さん
    当時の西日本新聞の社長は修猷。それ以外の偉い人にも多数。悪く書けるはずがない。
    よその人は、学校新聞程度と割り引いて見るのがいい。けどまあ、事実は事実だね。

  39. 15220 名無しさん

    >>15218 評判気になるさん
    それは新御三家だから、郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎は大濠、西南、東福岡といった括りになるのでは?

  40. 15221 評判気になるさん

    >>15214 eマンションさん

    その通り。恥ずかしすぎる。頼むからやめてくれ。普通の公立進学校でいいでしょう。それ以上でも以下でもない。現状、福岡で全国的に通用する進学校は附設だけ。進学実績、現役合格数、生徒数からの合格率、全国の順位見てください。ベンチマークとなる自県の国立医学部つまり九大医学部医学科の合格数をせめて附設並みにしないとダメでしょう。学生数多いんだから。

  41. 15222 通りがかりさん

    >>15221 評判気になるさん
    昔は修猷卒の九大医学部生は結構いた。今は多くて数人。附設卒が一大勢力。修猷卒業後の繋がりとか、そんなものはほぼ消失。大企業でもおんなじでしょう。

  42. 15223 名無しさん

    >>15221 評判気になるさん
    まず学区廃止して選択自由から

  43. 15224 eマンションさん

    OBだけど修猷なんてローカルの自称進学校だと思ってる
    一部の信者の修猷最高みたいな雰囲気には嫌悪感すらあるし、ましてやビッグ5なんて誰も思ってない
    あくまで福岡ローカルで細々とやってるだけなんだから、勝手に全国の有名進学校と並べないでほしい

  44. 15225 検討板ユーザーさん

    自称でも進学校ではないのが福高

  45. 15226 通りがかりさん

    修猷は全国公立に限定してもトップ10にすら入ってない
    ましてや私立も含めるとトップ30すら危ない
    なのに、ビッグ5とかいくら払ってこの記事書かせたんだろうね

  46. 15227 評判気になるさん

    >>15225 検討板ユーザーさん

    流石にしつこい

    子供でも落とされた?

  47. 15228 通りがかりさん

    >>15224 eマンションさん

    ここじゃ全国的な話をすると
    九州のみの話をしろと言われます
    それくらい福岡から出た事ない
    世の中知らない親御さんが多い様です
    ただ子供も生涯福岡のみで生きていくなら、九大でよい。

  48. 15229 eマンションさん

    >>15227 評判気になるさん
    進学実績見た?

  49. 15230 マンション掲示板さん

    >>15225 検討板ユーザーさん
    医学部以外の九大狙いなら差はない。東大、九大医学部クラス狙いなら附設しか進学校と言えない。附設からしたら修猷なんて進学校ではないだろう。
    しょうもない福岡高校落としに意味はない。公立高校はどうせ塾頼みだから。

  50. 15231 マンション検討中さん

    >>15229 eマンションさん

    それでどうしたのか
    あなたに何か関係あるの?

  51. 15232 マンション検討中さん

    >>15231 マンション検討中さん

    三番手以下出身なのに修猷になりすましてる人だから相手しなくていいですよ~

  52. 15233 口コミ知りたいさん

    >>15230 マンション掲示板さん
    修猷館落としも酷い

  53. 15234 評判気になるさん

    >>15233 口コミ知りたいさん
    まあ人気だからなあ

  54. 15235 通りがかりさん

    修猷が人気とかないわww

  55. 15236 口コミ知りたいさん

    倍率は一番高い

  56. 15237 通りがかりさん

    その分辞退者も一番多い

  57. 15238 マンション掲示板さん

    なんで中学校の学区の話に戻りかけてたのに蒸し返されてるんですか?
    悪意しか感じられません。
    せっかく住みやすくて育てやすくて進学実績はあるに越したことはないって話題になろうとしていたのに。

  58. 15239 検討板ユーザーさん

    >>15211 マンション掲示板さん
    こんなに読解力がないかわざと意味のわからないレスをしている人のせいで流れが変わったことは許せません。

    内申は私は全国的に人に合わせられる指標として重要だと思います。もちろんそのために人として大事なものを
    ないがしろにするのもよくないですが。

    上の子の内申対策の時に思いましたし先生にも言われました。
    媚びたりゴマすったりだけでも内申は上がりません。
    適度な積極性とコミュニケーションを求めていて、
    不自然なすりよりは逆に5はつかない、と。

  59. 15240 マンコミュファンさん

    >>15237 通りがかりさん
    エビデンスは?

  60. 15241 匿名さん

    >>15234 評判気になるさん
    エビデンスは?

  61. 15242 マンコミュファンさん

    無難になりすましをごまかしてるつもりですか?

    まあ、気づき次第流れを戻せばいいことですが。

    内申もですが、公立高校狙いで2番手以下にせざるを得ない場合、さすがに生徒も親も実態を知っているので「覚悟を持って」落としますよ。
    トップ校に入る学力、内申が足らない時点で高校生活は修行僧みたいになる、その上で熊大クラスに行けたら御の字なのが現実だ、と。

    今の熊大はめちゃくちゃ大手に行けるわけでもないですが九州水準では「並よりは上」の扱いも間違いなくされるので。その中で戦っていくことも。

  62. 15243 マンコミュファンさん

    >>15241 匿名さん
    毎年御三家の中では倍率一番高いよ

  63. 15244 口コミ知りたいさん

    >>15240 マンコミュファンさん
    ないのか

  64. 15245 通りがかりさん

    熊大は福岡と比べると田舎ではあるけど、キャンパスライフはめちゃくちゃ楽しそう。
    ほどほどの市街地にすぐ行けるし。
    それでいて西福北よりは二段くらい(もっと?)上の扱い受けるし。
    TSMC来るのも熱い。九大が半導体教育のフラッグシップは持つけど、似たような教育はもちろんするし、何より現地だし。

  65. 15246 口コミ知りたいさん

    >>15244 口コミ知りたいさん
    ごめんなさい。嘘つきました。

  66. 15247 通りがかりさん

    6学区はわざわざ叫び喚くところがみっともないし品が無い。たぶんなりすましか公立しか選択肢が無いお宅だろうけど。

  67. 15248 eマンションさん

    中学の学区の話に戻そう(しかも六学区の話に限ってない)としてるのに唐突に持ってくるの、何が目的?

  68. 15249 マンション掲示板さん

    >>15248 eマンションさん
    沈没くんだね

  69. 15250 通りがかりさん

    「中学の学区限定スレ」を立てた方がいいかもしれない。
    ここは病気のあの人を孤独に暴れさせて枯死させておけばいいんじゃないかと。

  70. 15251 口コミ知りたいさん

    >>15250 通りがかりさん
    西新ももち沈没と騒ぎ立てる人だな

  71. 15252 マンション検討中さん

    修猷館っていうけど熊本高校に負けてるよ

    これ言ったら附設がっていつも人間は騒ぎ出すのかしら。
    御三家叩く人はどの高校でてるのだろう
    これについてはいつも答えず
    せめてそれ以上の高校出てから言うべき
    現在の進学実績だなんだと
    気にする必要がある人生送ってるのだろうか
    子供が通学してるとかなら実績気にするだろうが
    大抵部外者がストレス発散のために無意味に叩いてるだけだろうけど。

  72. 15253 口コミ知りたいさん

    >>15252 マンション検討中さん
    今年の合格実績見てないね?
    修猷落としてストレス発散するのやめたら。

  73. 15254 匿名さん

    >>15253 口コミ知りたいさん
    どっちもどっち
    ただ執拗に同じ話題を繰り返してる書き込みは醜い

  74. 15255 名無しさん

    >>15252 マンション検討中さん
    他人の出身校を気にしている時点で可笑しいし、自分とは関係ない学校の進学実績を気にしているのは更に可笑しい。修猷が熊高に負けていると言っているあなたの頭の中身に興味あります。

  75. 15256 匿名さん

    >>15254 匿名さん
    修猷は人気だから話題になるのはしょうがないよ

  76. 15257 通りがかりさん

    ここまで自演でしょ。
    どうしても中学校区の話題にしたくない。

    中学校区の話題以外禁止、立てられたら立てようかな…

  77. 15258 マンコミュファンさん

    >>15257 通りがかりさん
    なんか中学校区の話題出してよ

  78. 15259 評判気になるさん

    那珂。

    どうです?よそで心当たりありません?

  79. 15260 マンコミュファンさん

    >>15259 評判気になるさん
    那珂がどうした

  80. 15261 eマンションさん

    >>15252 マンション検討中さん
    別に負けててもいいやん
    学区どころか県も違う以上、生徒を奪われることもないし
    向こうは公立伝統進学校だし、初めから土俵が違う

  81. 15262 マンション掲示板さん

    >>15261 eマンションさん
    修猷館も福岡県立のトップだからいいよ

  82. 15263 口コミ知りたいさん

    >>15261 eマンションさん
    熊本の伝統校は済済黌だよ。

  83. 15264 名無しさん

    >>15263 口コミ知りたいさん
    済々黌は創立が古いだけ
    伝統校は熊高

  84. 15265 マンション検討中さん

    >>15264 名無しさん
    熊本なんてどうでもいいです

  85. 15266 匿名さん

    意地でも高校の話にしたいんですね。

    他のスレで那珂物件散々叩いていたこともスルー。

  86. 15267 匿名さん

    >>15266 匿名さん
    なんで高校の話はだめ?

  87. 15268 匿名さん

    >>15267 匿名さん
    ここはダメじゃなくて棲み分けたらいいんじゃないですか?
    例の人が暗躍出来ないスレッドがほしいだけです。

  88. 15269 匿名さん

    >>15267 匿名さん
    第6学区以外の話題がないからです

  89. 15270 通りがかりさん

    >>15269 匿名さん
    変な理由

  90. 15271 匿名さん

    >>15270 通りがかりさん
    みんな修猷以外興味がないんだよ

  91. 15272 検討板ユーザーさん

    >>15271 匿名さん
    賃貸含めた集合住宅の住民が多いからだよ。
    あと売りたい業者が必死に書き込み誘導してるからかな

  92. 15273 検討板ユーザーさん

    >>15272 検討板ユーザーさん
    まあそれでも高くても売れるんだから人気なんだよ

  93. 15274 匿名さん

    >>15271 匿名さん
    そんなことないでしょう。何決めつけてるの?証拠は?

  94. 15275 匿名さん

    ほらね。
    話が通用しなくなるから分けた方がいいかと。

  95. 15276 口コミ知りたいさん

    >>15275 匿名さん
    どっちもどっちだという気がするぞ

  96. 15277 名無しさん

    >>15271 匿名さん

    以外興味がないのではなく第6学区は変な人が多いってことじゃない?

  97. 15278 通りがかりさん

    >>15274 匿名さん
    話題が修猷以外ない

  98. 15279 匿名さん

    >>15277 名無しさん
    また第6学区か

  99. 15280 マンション掲示板さん

    >>15279 匿名さん
    品がない
    叫び立てる
    地元民じゃなさそう

  100. 15281 マンション掲示板さん

    >>15280 マンション掲示板さん

    むしろ地元のプライドが強すぎるのでは
    転勤族は出たら終わりなんだから訳わからないことこだわらないよ

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,510万円~3,190万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,290万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,960万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

2LDK~4LDK

63.25平米~78.20平米

総戸数 88戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円・3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸