福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:51:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 14771 評判気になるさん

    >>14769 通りがかり
    附設の間違いでしょう。

  2. 14772 名無しさん

    >>14770 匿名さん
    が丘は九大現役合格が上期は修猷超えました

  3. 14773 マンション検討中さん

    >>14772 名無しさん
    去年も、ガ丘のほうが修猷より九大合格多かったもんね

  4. 14774 マンション検討中さん

    修猷からの東大京大、昭和から維持できているのはむしろすごい事かも。
    進学に力をいれる校風でもないのにね。ただし医学部、特に九大医学部は
    もう二桁時代には戻れないだろうね。
    今年驚いたのは東福岡から九大医学部2人ってこと。あそこは大濠以上の文武別道らしいので、下手すると大濠食われるかもなと思った。共学化して遠くからも生徒集めやすいしね。
    結局残酷な事実として、地価と優秀な学区が思い切り相関してる図ですね。
    地価:第6>第5>第4
    進学成績:修猷>筑紫丘>福高

  5. 14775 名無しさん

    >>14773 マンション検討中さん
    福高は?

  6. 14776 検討板ユーザーさん

    >>14774 マンション検討中さん
    福岡に限らずどこも余裕ある層が多い地区が結果出してるんだからそんなもんだよ

  7. 14777 口コミ知りたいさん

    >>14776 検討板ユーザーさん
    ただ身の丈以上を求めて乗っかりたい層も集まり貧富の格差が大きいのも事実
    あやかりたい層は期待しても虚しいだけ
    しかも富はごく一部

  8. 14778 口コミ知りたいさん

    >>14775 名無しさん
    話題にすらならない

  9. 14779 マンション検討中さん

    修猷の九大現役70人と確実なソースから聞いたが、まあそんなもんかなって感じ(まだ前期のみ終了時点)。
    ざっくり上位1/4以上に入っておけば九大以上の大学に現役が見えてくるのかな。

  10. 14780 eマンションさん

    >>14779 マンション検討中さん
    筑紫丘80
    福高58 

  11. 14781 マンション検討中さん

    昭和後期から九大移転前までのざっくりとしたイメージ
    九大合格者数 10年中5年福高がトップ 3年が筑紫丘 2年が修猷

    修猷が九大トップってイメージはあんまりなかったのよ
    公立のトップは軒並み数十人ずつ九大合格者減らしてて、それが城南などの2番手校、私立に取られてる感じね

    特に以前は勉強面では箸にも棒にもかからないとされて私立高校から九大に通すのは隔世の感が有る

    西南大濠は良くも悪くも変わらない

  12. 14782 検討板ユーザーさん

    >>14781 マンション検討中さん
    御三家は変わった

  13. 14783 検討板ユーザーさん

    >>14781 マンション検討中さん
    福岡高校にしたらよい時代が昔あったんだ

  14. 14784 通りがかりさん

    いくら修猷館持ち上げて福校の落ち目強調してもマンションの売り上げは変わらんと思うよ。

  15. 14785 口コミ知りたいさん

    >>14784 通りがかりさん
    マンションの売上は中央区以外大したことない。

  16. 14786 口コミ知りたいさん

    福岡程度だとマンションより戸建てがいいかな
    子供が大きくなって友達や配偶者連れてきたときに狭い集合住宅だとそこまで無理して住んでるのと惨めな思いをしそう

  17. 14787 評判気になるさん

    >>14780 eマンションさん
    格差が激しくなってしまった

  18. 14788 匿名さん

    本当は駅近の戸建てがいいけど、駅近はマンションだらけですね。しかも90平米以下と狭い物件が多い…。表に出る前に売れちゃうのかもしれませんが。

  19. 14789 マンコミュファンさん

    >>14781 マンション検討中さん
    優秀層が中受段階で私立に抜けるようになったのと、高受でも御三家蹴り私立が増えてきた影響かな
    昔みたいな御三家信仰はどんどん薄れて数ある公立高校の一つという立ち位置になってきてる

  20. 14790 口コミ知りたいさん

    >>14789 マンコミュファンさん
    第四学区が特に中受が多い訳じゃないから原因は他だな

  21. 14791 マンション掲示板さん

    >>14790 口コミ知りたいさん
    公立に固執して住む場所を決める層と他にも高い優先順位があると考えて住める層。
    またわざわざ声高らかにアピールして騒ぎ立てたい層そんなこととどうでもいいと思ってる層
    これらは地域や環境によっても違うかな

  22. 14792 マンコミュファンさん

    >>14791 マンション掲示板さん
    他人に自分の価値観押し付けたい層というか地域?

  23. 14793 マンコミュファンさん

    >>14791 マンション掲示板さん
    福高の成績下降と何の関係が?

  24. 14794 評判気になるさん

    >>14790 口コミ知りたいさん
    中受人口は6>4>5の順番のはず
    中受に抜ける人が一番少ないヶ丘が上位層は厚い

  25. 14795 マンション掲示板さん

    >>14794 評判気になるさん
    中受層が抜けた修猷と福高の差は

  26. 14796 マンション掲示板さん

    >>14789 マンコミュファンさん
    逆に中受で私立に行く人が多くなってきているのに修猷館や筑紫丘は以前と変わらぬ進学実績をあげている。
    私立が振るわないのか、市内中受する層がそれほどの層ではないせいか、それとも公立トップレベル校には同じレベルの子が集まってきてて切磋琢磨しているせいか、、、不思議だ。

  27. 14797 マンコミュファンさん

    >>14793 マンコミュファンさん
    福高だけなんでなんだ

  28. 14798 マンション検討中さん

    >>14796 修猷のことしか知らないが、上位層の女子は昔と比べてスカスカ。
    中受段階で附設(大濠)に、かつて九医現役で通ってたような子は軒並みさらわれてる。

    今は英数クラス(要は特クラ)で持っているようなもので、それ以外は昔と比べてレベルは下がってると思う。昔は九大130人とか通ってたわけで。
    自分の時は現役で九大100人越えたもん。
    英数は基本的に九大より上の学校を目指してますね。
    修猷でも、英数か否かが結構ママ友間とかの日常会話ででてる印象です。

  29. 14799 マンコミュファンさん

    >>14798 マンション検討中さん
    福高はもっと酷いと思う

  30. 14800 マンション掲示板さん

    >>14798 マンション検討中さん
    修猷は上位もそうだが、下位層のレベル低下がひどい
    昔なら下位でも国立くらいは行けたものだが、今の修猷下位は福大に行ければ優秀、九産大や福工大に行ければ御の字みたいな層がゴロゴロいる

  31. 14801 マンション検討中さん

    特定の高校ではないけど、中退から通信も結構多いね。
    知ってる例はほぼ全員女子(仕事柄多少知る立場)。

    男女両方育ててみて分かったけど、やっぱり女の子はデリケートですね。
    (うちは公立中高男子と私立一貫女子です)

    ということで、特に女子は環境が目まぐるしく変わるのを避ける目的で、中受で一貫校を目指すという気持ちは理解できる。

  32. 14802 マンション掲示板さん

    うちは修猷だけどいじめが蔓延してるのがなあ
    特に女子は結構いろいろ裏であってるけど、教師は生徒の自治を理由に放置してるしあまり環境がよろしくない

  33. 14803 マンコミュファンさん

    自称修猷の修猷下げが出てきた

  34. 14804 マンション掲示板さん

    修猷のいじめご存知ない?
    保護者の間では結構有名だと思うけど

  35. 14805 検討板ユーザーさん

    >>14803 マンコミュファンさん
    修猷卒でもないのに東大とか他人の威光に平気で乗っかれるのはもともといるけど

  36. 14806 匿名さん

    高校生にもなってイジメ…?
    幼稚過ぎる…

  37. 14807 マンコミュファンさん

    成績落ちても話題にすらならない福高

  38. 14808 マンション掲示板さん

    >>14805 検討板ユーザーさん

    あの辺はそういうの気にしない人多いよ。
    ドームも自分のだったりする。
    恥が分からないんだと思う

  39. 14809 口コミ知りたいさん

    >>14807 マンコミュファンさん
    諦めてるからいい

  40. 14810 名無しさん

    >>14804 マンション掲示板さん

    ここは実際は御三家に通われてる子を持つ親は少数です。
    知ったかで言ってる人が多すぎるからね。

  41. 14811 名無しさん

    >>14807 マンコミュファンさん

    そもそも東区の親はここには来てない模様

  42. 14812 検討板ユーザーさん

    >>14811 名無しさん
    あれだけ西新や第六学区を非難するのは第四学区

  43. 14813 匿名さん

    >>14812 検討板ユーザーさん
    六学区の彼女も友達もいないニートが自作自演してるのが大方なんだけど

  44. 14814 匿名さん

    >>14812 検討板ユーザーさん
    相手にされてないです

  45. 14815 名無しさん

    >>14812 匿名さん

    第四学区ですが気にしてないです
    学区違うから気にして何になる?
    結局学区が同じで子が修猷落ちた親が叩いてるだけなんだなと思った

  46. 14816 マンション検討中さん

    >>14815 名無しさん
    修猷のいじめは結構問題になってる。知らないのは子供が行ってないからでしょう。

  47. 14817 検討板ユーザーさん

    >>14815 名無しさん
    修猷は倍率も高かったから落ちた人からは恨まれてるかも。

  48. 14818 マンション掲示板さん

    修猷って倍率は高いけど繰上合格も多いよね
    私立本命の人が合格者稼ぎで受験してるのか

  49. 14819 マンション掲示板さん

    私立本命笑笑

  50. 14820 名無しさん

    >>14818 マンション掲示板さん
    附設合格者が受験して合格者稼ぎしてる学校ある

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円

2LDK

52.78平米

総戸数 68戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,980万円~5,990万円

2LDK、3LDK

62.46平米~83.58平米

総戸数 240戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸