福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:51:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 13401 評判気になるさん

    >>13398 評判マンションさん
    西新より上とかのたまうアホもいたな

  2. 13402 通りがかりさん

    繰り返し暗唱されるようなこの自分へのレスが恐ろしい。

  3. 13403 eマンションさん

    >>13402 通りがかりさん
    恐ろしいのに何故また来る?

  4. 13404 通りがかりさん

    >>13403 eマンションさん
    君はここの書き込み1日2回までにしてくれんか?

  5. 13405 マンコミュファンさん

    御三家入っても大学があるわけで
    最終学歴が大事なのに高校程度でフィーバーできるってある意味おめでたい県民性だよね。
    今時九大行っても全国規模の大手に行くのはなかなか難しいし
    九電や県庁に就職できたらエリートだねってなる福岡だもの。

  6. 13406 通りがかりさん

    福岡には七会社以上がないのがね、もったいないね。
    目的が受験合格で終わってる家庭が多そう。

  7. 13407 評判気になるさん

    福岡の新成人に感謝状
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/302932

    資産価値がどうのより、こういう大人に育ってくれることが一番だよね。
    まあ、4人幼馴染で、いずれも広島山口の大学生、
    しかも1人は東広島市の大学生とのことだから
    広大山大クラスなんでしょうみんな。
    御三家か二番手でしょうね。
    こんな4人が幼馴染なのは学区も自ずと限られます。

  8. 13408 評判気になるさん

    る?

  9. 13409 名無しさん

    >>13405 マンコミュファンさん
    だから大学合格実績のいい高校の学区なんだろう

  10. 13410 名無しさん

    >>13404 通りがかりさん
    レスが恐ろしい

  11. 13411 評判気になるさん

    本質書かせてもらった上に特徴を再指摘したら不都合でガンスルーか。
    相変わらずお爺様は狂ってんな。

    人として大事なものが欠落してる。

    数日ぶりに来たらすごい数進んでるし。

  12. 13412 評判気になるさん

    ちなみにコロナ禍が過ぎてるので、はたちのつどいは区別ではなくて全市一斉にマリンメッセ開催になったから高校の学区はわかりませんよ?

  13. 13413 評判気になるさん

    >>13411 評判気になるさん
    誰?あなた。

  14. 13414 マンコミュファンさん

    >>13412 評判気になるさん
    ちなみに第5学区なんだよ。

  15. 13415 名無しさん

    >>13409 名無しさん

    やる子は勝手にやるのよ

    頭のいいお子さんをお持ちの親はわかると思うけどね。

  16. 13416 評判気になるさん

    >>13415 名無しさん
    他人や大衆にすがる子供は大きくなっても他人に流される

  17. 13417 eマンションさん

    >>13416 評判気になるさん

    親が周りのせいにするからじゃないですか。
    親が流されなければ子も流されない
    まず、親は子の教科書です。

  18. 13418 評判気になるさん

    >>13375 eマンションさん

    これに尽きるよ

    学区で自身の学力が左右されるような子はそれまで。

  19. 13419 評判気になるさん

    たかが公立によくこんなに期待できるよなって不思議で仕方ない
    要求したいなら私立行かせたらいいのに。

  20. 13420 eマンションさん

    一人で連投してる

  21. 13421 匿名さん

    >>13419 評判気になるさん
    それは言える。教育熱心なら附設はじめ付属とか大濠とかの私立中行かせればいい。最下位でも九大は行ける。浪人するかもだけれど。

  22. 13422 マンション掲示板さん

    学区スレで学区以外の話?

  23. 13423 マンコミュファンさん

    >>13421 匿名さん
    中受すれば必然的に周りが勉強してるから良環境だと言えるな。
    正直公立に期待して勉強熱心は笑われるよ。

  24. 13424 マンション検討中さん

    第4学区は最下位で香椎と千早ぐらいしかないの分かった。

  25. 13425 eマンションさん

    >>13422 マンション掲示板さん
    昼間も夜中も散々東区の資産価値の話ぶん投げて、中受の会話はは学区以外の話なんて自治厨振り翳してんじゃねえぞ。
    そんなに東区の話をしたいなら別板でやってくれや。

  26. 13426 マンション検討中さん

    >>13424 マンション検討中さん
    困ったときの4学区の話題
    照葉も荒らしてた人です

  27. 13427 匿名

    今や、学区の話なんか古い。全国の流れ的に、いずれ必ず廃止される。金のない底辺層がしょうもない学区がどうのこうの言っとる。まともな教育熱心層は中受がすべてだろ。

  28. 13428 通りがかりさん

    >>13424 マンション検討中さん
    君の強みはその粘り強さと疲労を感じない集中力だ。
    他のところで頑張れば絶対伸びるぞ。

  29. 13429 評判気になるさん

    何事も期待しすぎるな
    学区にも、子供にも。

  30. 13430 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  31. 13431 eマンションさん

    >>13425 eマンションさん
    ここは東区しか話題ないんだけど。

  32. 13432 評判気になるさん

    >>13414 マンコミュファンさん
    嘘も突き通せば…

  33. 13433 評判気になるさん

    >>13431 eマンションさん
    なんでだろうね?

  34. 13434 検討板ユーザーさん

    >>13430 口コミ知りたいさん

    人気エリアと同列にさせたい照葉民のいつもの手口です。
    千早が西新の次のターゲットにされています。

  35. 13435 マンコミュファンさん

    >>13434 検討板ユーザーさん
    前は浄水を敵対してた耐久可変って住民いたね

  36. 13436 マンション検討中さん

    強者にひっついて自分を大きく見せようとするスネ夫みたいだよね、照葉民って

  37. 13437 検討板ユーザーさん

    >>13436 マンション検討中さん
    わざと言ってるの?

  38. 13438 通りがかりさん

    >>13437 検討板ユーザーさん
    GMの傘は?

  39. 13439 検討板ユーザーさん

    >>13424 マンション検討中さん

    親戚に小学生のうちから髪染めたりがいないなら
    千早もやめておいた方が良いよ
    ヤンキーは普通にどこでもいる
    といまだに言えちゃうから。

  40. 13440 eマンションさん

    >>13439 検討板ユーザーさん
    千早と言うより東区だよ

  41. 13441 通りがかりさん

    >>13438 通りがかりさん
    自問自答して質問する相手間違えてる。

  42. 13442 eマンションさん

    >>13439 検討板ユーザーさん

    照葉民はいつも同じことしか言わないね。
    どんなにおとしめても、照葉が人気エリアと同列になることはありません。

  43. 13443 検討板ユーザーさん

    照葉も千早も香椎と同列がまず無理だと思うよ。

  44. 13444 匿名さん

    >>13442 eマンションさん
    「同じことしか言わない」って誰かに言われたから照葉民に同じ言葉言いたくなちゃったんだよね。うんうんわかるよ東区民は大変だね。

  45. 13445 マンション検討中さん

    >>13443 検討板ユーザーさん
    同列の話は誰もしてないから学区の話をしろバカが

  46. 13446 eマンションさん

    >>13445 マンション検討中さん
    誰も第4学区以外の話しないから学区内の順列の話になるんだよ。

  47. 13447 検討板ユーザーさん

    >>13443 検討板ユーザーさん

    照葉は新宮より格下なんだから、千早はまったく関係ないだろ

  48. 13448 匿名さん

    照葉民の自演連投が酷いな
    不都合なレスをまとめて削除させる狙いか

  49. 13449 通りがかりさん

    照葉を否定するつもりはないよ。照葉には照葉の良さがあると思うし、戸建てエリアなんて素敵じゃないですか。電柱もないし、みんな家デカいし。だけど交通の便の悪さから、万人が受け入れられるエリアじゃないんだよね。圧倒的少数派だと思うよ。
    照葉の人達は、照葉の良さを必死でアピールしてくる事が照葉の価値を下げてる事に気づいた方が良いよ。分かる人だけが分かればいいし。宗教の勧誘と同じだよ。
    by空港線より

  50. 13450 口コミ知りたいさん

    >>13449 通りがかりさん
    福岡の典型的な田舎の空港教を布教するのも止めてくれ。九州の田舎者にしか通用しないんだから

  51. 13451 マンコミュファンさん

    >>13450 口コミ知りたいさん
    他人に自分の価値観をゴリ押しするのは九州の田舎者に多い印象だね
    迷惑だって福岡の悪いイメージが根付く前に気付いた方が良いよ。

  52. 13452 名無しさん

    >>13450 口コミ知りたいさん

    ①ここは学区の話をするところです。
    ②言葉使いが良くないですよ。
    ③空港教?なんですか、それ。

    我が家のように車を手放した家族は交通の便が良いところに住みますよ。空港線、七隈線、どちらも地下鉄は便利です。我が家は東京の家へ往復してますから、そりゃ空港線が便利です。
    ただそれだけ。
    もう、良い加減にしたらどうですか?

  53. 13453 通りがかりさん

    >>13450 口コミ知りたいさん
    ここは九州だからいいじゃないか。東名阪と比べ出したらきりがない。福岡の話をしているんだ。
    福岡は特に空港線に需要がある。地価が物語っている。七隈線が博多まで開通して分散傾向はあるけどね。
    空港線も七隈線もピンキリで、予算や環境に応じて家探しをすればいい。
    空港線に住めるなんて羨ましいぜ。

  54. 13454 通りがかりさん

    >>13453 通りがかりさん
    九州の田舎の郊外は黙ってマウントを受け入れろって話ね?

  55. 13455 通りがかりさん

    自分、どれが照葉民の書き込みなのか未だにわからないのだが。
    照葉への攻撃レスばかりでわからない。
    具体的にどれ?

  56. 13456 マンション掲示板さん

    >>13454 通りがかりさん
    福岡おもろすぎる

  57. 13457 マンコミュファンさん

    >>13451 マンコミュファンさん
    なんで自問自答する?

  58. 13458 マンコミュファンさん

    >>13454 通りがかりさん
    郊外ってどこ?

  59. 13459 評判気になるさん

    >>13454 通りがかりさん
    は?どこがマウント?
    九州の郊外の人達がこれから福岡市に引っ越そうと思ったら参考になるスレと思えば良くない?
    あなた相当歪んでません?

  60. 13460 口コミ知りたいさん

    >>13458 マンコミュファンさん

    分かりやすく言うと市営地下鉄外。

  61. 13461 マンション検討中さん

    >>13460 口コミ知りたいさん
    それは限定し過ぎじゃない?

  62. 13464 マンション検討中さん

    >>13460 口コミ知りたいさん
    橋本は流石に郊外

  63. 13466 eマンションさん

    >>13461 マンション検討中さん

    そうなのかなぁ
    個々の考えなのでもちろん個人差があるとは思うけど
    転勤してくる際に色々見たら市営地下鉄内が便利がいいし
    正直博多駅周辺ですらそんな大したことないのに。

  64. 13467 匿名さん

    >>13464 マンション検討中さん
    そうですね。
    これから発展すればいいですね。

  65. 13468 eマンションさん

    ここ見ると本当に福岡を日本三大都市と思ってそうな人が多くて引く。
    もっと子供連れて他所の県を見た方が良い、子供に恥をかかせないように。

  66. 13469 通りがかりさん

    >>13468 eマンションさん
    比べているのは日本じゃなくて、福岡なんですよ~。
    福岡の中での話なので予めご容赦くださいませ。

  67. 13470 マンション検討中さん

    >>13468 eマンションさん
    六大都市だよ

  68. 13471 eマンションさん

    当たり前のことわざわざ書きたいんか

  69. 13472 検討板ユーザーさん

    >>13468 eマンションさん
    九州から出たことがない人は何ら違和感なく東京大阪福岡とか言う。
    札幌や神戸京都じゃまずアリ得ない。
    それを踏まえてのナンチャッテ福岡人の資産価値だと考えた方が良いよ

  70. 13473 評判気になるさん

    >>13460 口コミ知りたいさん
    照葉は郊外

  71. 13481 匿名さん

    正直以前で言うところの普通以上の中学に入れとけば、あとは子ども次第でしょう
    少なくとも周囲の悪影響で勉強がままならないなんてことは起きないし、授業も淡々と進む
    もう少し心配なら優良にすると賢い子の比率が適度に増えていい
    鉄板…というかここでいつも話題に上がる校区にして喜んでるのは親だけ
    みんなの中学情報とかよんでみると、親の鼻息が粗くて、子供は学校生活楽しめないみたいな書き込みが散見されるよ、高取、百道、照葉
    「子どもの教育のためにここにマンション買いました!!」って明言する人が多いのもこのエリア
    平尾や高宮、香椎界隈ではそんな話はあまりきかない



  72. 13483 マンション検討中さん

    >>13481 匿名さん

    照葉から福岡高校って、どうやって通うの?

  73. 13484 匿名

    >>13483 マンション検討中さん
    自分13481じゃないけど調べてみた。

    (1)博多駅までのバスに乗り、途中(祇園辺り?)で降りて歩く
    (2)千早までバス(チャリでも可)で出てJRの吉塚駅下車の徒歩。
    (3)同じく千早から西鉄電車~地下鉄で千代県庁口で降りて徒歩。

    こんなところかな?

    調べてみるとやはり千早は基点になってて、色々高校通うには便利かな。
    福岡高校、香住ヶ丘、新宮、宗像、香椎と主要な県立は全部乗り換えナシでJRと西鉄電車で行けるね。

  74. 13485 評判気になるさん

    >>13407 評判気になるさん
    こう育つことが全て

  75. 13486 マンション検討中さん

    福岡東エリアの序列は確定だね。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  76. 13487 検討板ユーザーさん

    現実、今は大濠スーパー落ちの御三家がいるのも事実。(進学には確実にスライド合格するけど)

    ただし今後余程の実績を出さない限り
    福岡の県民性的に公強私弱の「風潮」は
    当分県民のマインドとして変わらないのも事実。
    北九州だともっとそれが顕著。
    九国がどんなにうちは厳しくないキラキラ高校ですアピールをしても、やはりスーパーで人を集めても
    五番手落ちくらいまでをかき集めてる現状には変わりがない。
    そしてその雰囲気は福岡市内でもある。
    西南も大濠も九州も城東も、大学よくても滑り止め扱い。
    多分全く気にしないのは都会に出て二度と、同窓会や、それこそはたちのつどいにすら
    帰ってこない覚悟のある人だけ。
    故郷を失う覚悟を持ってそれらから大学進学するくらい根深い。

    例外は附設だけ。ただし中学からも高校からも入るのは経済力があろうがなかろうが簡単ではない。
    親が全てを投げうって投資しようが、小学校で学区選んで西高宮や南当仁に行かせても、どんだけ塾に通わせても、落ちるものは落ちる。

  77. 13488 eマンションさん

    短時間で分身おつかれさま。

  78. 13489 匿名さん

    南当仁小は福浜団地の当仁中ですよ

  79. 13490 eマンションさん

    >>13477 名無しさん
    多分 照葉と西新の住民

  80. 13491 匿名さん

    照葉、西新、千早残念ながらすべて災害地帯

  81. 13493 マンコミュファンさん

    >>13481 匿名さん
    鉄板じゃないとこ入ってるけど香椎の間違い?


  82. 13494 匿名さん

    >>13492 eマンションさん
    小中学校がハザードマップ赤で避難地域に入っているところはどうよ?2mの津波が30分で到達。子供は逃げれないぞ。

  83. 13495 マンション掲示板さん

    >>13491 匿名さん
    >>13490 eマンションさん

    人気エリアと同列にさせたい照葉民のいつもの手口です。
    千早が西新の次のターゲットにされています。


  84. 13496 匿名さん

    >>13494 匿名さん
    都合が悪いことなので、だんまりさせてください。

  85. 13497 買い替え検討中さん

    >>13494 匿名さん
    学力に加え、子どもの命や安全度も加味すると、ランキングが大きく変わりそう。

  86. 13498 名無しさん

    >>13497 買い替え検討中さん
    変えたい

  87. 13499 口コミ知りたいさん

    >>13489 匿名さん
    生徒数100人くらいになってるのでほとんどもう影響がない。空気。校内でも無気力なだけでほぼ害はない。

  88. 13500 検討板ユーザーさん

    どんなに暴れても、照葉は新宮未満・古賀以上で変わりませんよ

  89. 13501 eマンションさん

    >>13407
    こう育つことが全て。

    そして、嘘も突き通せばって言ったらその後第五学区ですって人が来なくなった。
    やはり嘘を突き通すつもりだったんだね。
    6も4も自演さんにとっては持ち上げられると困るから5って言いたかったんだろうけど。
    報道調べたら学区わかるかもしれんけど、時間がある時にね。本当に5学区かもしれんけど。

  90. 13502 eマンションさん

    ここ見たら学区以前に、東区はやめておけってことだな。

  91. 13503 通りがかりさん

    13501じゃないけど博多小、博多中みたいだね。
    4人は広大、東亜大、専門、会社員、みたい。
    学歴的には平均すると並だと思うけど
    確かにこう育つのが理想だとは思う。

    というわけで、博多中なので第四学区でしたー。
    広大行った人も福高か香住丘辺りか、上位私立からでしょう。

    嘘ついてた人お疲れ様。

  92. 13504 匿名さん

    >>13497 買い替え検討中さん
    湾岸部は全部避けるべき学区になるんじゃないか。津波リスクのない第5学区が一番になる。第6学区でも早良区や西区は避けたほうがいいでしょう。

  93. 13505 マンコミュファンさん

    震災があっても知識もあって避難ビルをきちんと把握して、逃げにくい人を手伝ってボランティアも率先してやる4人っぽそう。
    立地よりもいざという時に自分も大事にしつつ人も思いやれるこういう人たちの気持ちが大事だよね。

    ここにいる「自分の承認欲求さえ満たされれば何でもいい」って人と違って。

  94. 13506 匿名さん

    >>13504 匿名さん
    高潮ハザードマップ見たら西新百道高取すべてほぼ全域で3m以上の浸水。千早も全滅。愛宕浜も全滅。海近くで空港線沿線はほぼ全滅。

  95. 13507 評判気になるさん

    しばらく張り付くから流れ変えようとしても無駄だよ。
    あなたは嘘を突き通そうとした。

    しかしやはりいいことしてるからいいとはして
    実名出てると早いですね。

  96. 13508 匿名さん

    >>13503 通りがかりさん
    4学区の勝ちですな。

  97. 13509 評判気になるさん

    からの、反論までが自演、まで予測してみる。

  98. 13510 匿名さん

    >>13508 匿名さん
    いじめ隠匿の百道中と対照的だ

  99. 13511 マンコミュファンさん

    自分なりに尊厳を維持するためにレスの方向をどこに持っていくか考えられたんですね?

  100. 13512 評判気になるさん

    東亜大もぱっと見ただのFランだけど
    柔道進学組みたいなのである意味勝ち組。
    体育会系枠でそれなりの就職するか、強化選手になるかでしょう。
    高校は東福岡とかかな?

  101. 13513 匿名さん

    >>13506 匿名さん
    福岡市のホームページより

    宅地建物取引業法施行規則が改正され、不動産取引時に水防法に基づき作成された水害ハザードマップにおいて取引対象物件の所在地を示し、事前に説明することが義務化されました。
    この水害ハザードマップとは、市が作成している洪水ハザードマップ、高潮ハザードマップ、内水ハザードマップのことをいい、水防法に基づき作成しています。
    〇洪水ハザードマップ
    〇高潮ハザードマップ
    〇内水ハザードマップ

    買ったり売るときに、この場所は水害で3m以上水没する可能性あると説明必要になった。今後、日本全国で災害が起きるたびに、資産価値において影響大きくなりそう。

  102. 13514 マンコミュファンさん

    柔道といえば城東でしょう。
    東福岡もそれなりに強いだろうけど。
    城東から柔道進学で東亜だったらかなりの将来が約束されている。

    広大の子も九大との間には非旧帝大の壁があるにせよ、就活で「応募できない」くらいになると四大商社と電通とJR東海くらい。
    (選考の中身はまた別として)
    そこそこの大手に行くと思うし、今回の件でハクがつけばさらに上もある。

  103. 13515 eマンションさん

    資産価値の話はしてませんよ。
    ここ学区スレなんで。
    子供がどう育つかの話です。

    言っても無駄だろうけど。

  104. 13516 匿名さん

    >>13515 eマンションさん
    それならば、より安全性は大切ですよ。子供の生死にかかわる。

  105. 13517 マンコミュファンさん

    反応しちゃダメよ。

  106. 13518 マンコミュファンさん

    >>13517 マンコミュファンさん
    第4学区のレスには反応しない事ですね。

  107. 13519 匿名さん

    能登半島でこんなに大きな災害があったのに、平和ボケしてどうする。

  108. 13520 eマンションさん

    いや、あえて言う。

    博多区のガチで海からも近い都心部の家庭に、古くからの博多文化にも揉まれながらも、
    おそらく都心の高層マンションの子もいれば、
    古くからの博多の古い家に生まれ育った子もいる、幼馴染の4人組でしょう。
    そんな子たちが仮に地震、津波にあったとして、
    高層マンションの子は他の友達に、うちに逃げてこいと呼びかけるか、もしくはもういざという時はそこに頼ることが暗黙の了解になっている。
    ちゃんと助かれば、博多の低層住宅で被災し困っている人のボランティアを率先してやる、

    きっとこういう子達です。

    その方がずっと大事。

    あとハザードマップはあくまで目安にすぎない。
    安全と言われている場所でも人が死ぬことはある。
    その逆もある。
    参考にするだけのものを自分の承認欲求のために、さらにスレ違い、混乱させるためだけに利用すんな。
    最後に頼りになるのは人間らしさ。誰かにはそんなものなさそうだけど。

  109. 13521 eマンションさん

    る。

  110. 13522 口コミ知りたいさん

    >>13518 マンコミュファンさん
    自作自演明らかですね。マンコミュファンさん

  111. 13523 口コミ知りたいさん

    >>13520 eマンションさん
    ハザードマップ大切だよ。国も言っているし、マスコミ含めみんな言っている。都合悪いものも、逃げずに見ないといかんでしょう。親は子供の安全に責任持たないと。

  112. 13524 匿名さん

    新たに購入する人は、必ずハザードマップ参考にすべし。それしか災害から身を守るすべはない。

  113. 13525 マンコミュファンさん

    そうですね。
    万が一博多区中心部が壊滅したら、離れてて助かってもおそらく大量の関連死が出ますしね。

    ハザードマップなんて幻想に過ぎない。

    立派な大人になる学区の話をしましょう。
    本当に人格が育てば中高生でもこういう行動を取る子はいるでしょうし。

  114. 13526 評判気になるさん

    >>13520 eマンションさん
    美談を利用してるのはあなた。ハザードは大切。

  115. 13527 eマンションさん

    る。

    だから丸わかりなんだって。

  116. 13528 通りがかりさん

    やはりこれをただの美談と言ってる人は相手にしないのが一番だな。

    博多の中心部の家庭は変な価値観持ってる古い家も多いけど、基本的に躾は厳しいよね。

  117. 13529 eマンションさん

    「国」を100%信頼しきってるのも、世代だなぁ。

    そもそも5学区だって嘘をついたの誰でしたっけ?4学区だったわけなんですけど。

  118. 13530 匿名さん

    ハザード否定しだした。ハザードマップなんて幻想?。国や専門家含め、実際に今現在、災害対策やボランティアに従事している人はハザードマップ大切と言ってますよ。何もしていないあなたが言うことではない。自分に都合悪いから?

  119. 13531 通りがかりさん

    もういいじゃん。

    博多中、一時はすごく評判悪かったけど、
    多分初期は博多小のオープンスペースの教室に馴染めなくて混乱したんだと思う。
    で、あのエリアの人は筋を通すから
    学校と親も揉めたんだと思う。

    今は慣れたから落ち着いて、いい学校になってるんでしょう。
    コロナ禍前から、悪い評判は聞かなくなった。

  120. 13532 eマンションさん

    他にちゃんと心が育ちやすい学区ってどこがあるんでしょうかね?

  121. 13533 通りがかりさん

    ・地元をちゃんとリスペクトできる
    ・文化理解に対して教育がある
    ・最低限の子供や保護者に対する対応がある
    ・公園が適度にある
    ・学校を離れても地域の大人が見守る環境がある
    ・塾や習い事が近い
    ・アクセスが適度に良い
    ・その他(隙は見せておいてやる)

  122. 13534 坪単価比較中さん

    一生の買い物するのにハザード見ないなんてありえん。2020年以前の告知義務がなかったころならごまかせたが、今後は知らないじゃすまない。売買に必ず説明義務が法律で決まった。
    今後はここはハザードで赤で危険だけれど教育レベルが高い地域とか、ハザード上も安全で教育レベルもいい学区とか議論すべきであろう。

  123. 13535 周辺住民さん

    >>13533 通りがかりさん
    モラルが大切ということですね。そういうことではいじめがあった学区とかは最低ということになるんでしょうね。

  124. 13536 匿名さん

    >>13535 周辺住民さん
    それ西新やん

  125. 13537 匿名さん

    >>13535 周辺住民さん

    うーむ。
    過去にいじめがあったのは真実でしょうが、その事をいつまで引きずるのでしょうか。
    今後二度と同じ過ちを犯さないように努力する。
    これしかないでしょう。

    そうやって人は進歩するんでしょう。

    努力している人に「最低」といつまで後ろ指差し続けるの。その人こそモラルがないんじゃないかな。

  126. 13538 検討板ユーザーさん

    >>13532 eマンションさん

    学区より生活環境が大事。
    そこまで学区に求めるなんて凄いな。

  127. 13539 通りがかりさん

    >>13537 匿名さん

    逆を言えばそこしか突っ込めないの。

  128. 13540 口コミ知りたいさん

    取り敢えずしばらく静観して今後もマンションが完売しやすいエリアがどこか見とけばいいんじゃないかと。

  129. 13541 匿名さん

    >>13537 匿名さん
    西新、学校ぐるみでいじめ隠匿したからね。あれはひどかった。

  130. 13542 匿名さん

    >>13537 匿名さん
    おーい、モラルが一番大切ってことになったんやないんかい?都合が悪くなると逃げ出すのか?

    西新
    ハザードマップで超危険地域
    モラルなくいじめ隠匿歴あり、学区的魅力激減

  131. 13543 検討板ユーザーさん

    >>13540 口コミ知りたいさん
    結論からすれば良い学区のマンションは売れるんだろうから販売状況見てればいい。

  132. 13544 マンション検討中さん

    >>13530 匿名さん
    マンション営業が売りたい所を過剰に持ち上げてそうでない所を執拗にこき下ろすと思えたら今の流れになってるのがすーっと理解して入ってくる。
    でないとここまでやる理由が何なのか

  133. 13545 評判気になるさん

    >>13544 マンション検討中さん
    市内はどこにでもマンション建ってるよ。
    売れるエリアと売れないエリアは購入者が判断してる。

  134. 13546 通りがかりさん

    西新百道をいじめでこき下ろす人は、それでもなぜファミリータイプのマンションが高くても完売ペースで売れているのか説明して。

  135. 13547 匿名さん

    >>13546 通りがかりさん
    ちゃんと業者から口頭で、西新百道はハザードマップを見せられ、真っ赤でいつ浸水してもおかしくないマンションであること説明受けた?今は法律でそういうこと説明受けないといけないことになってますよ。

  136. 13548 匿名さん

    >>13546 通りがかりさん
    わかっている人はちゃんと中央区を買ってますよ。西新百道は安いから、そういう層が購入するんでしょう。

  137. 13549 検討板ユーザーさん

    まだ関係者(妹、弟等)が在学してるし
    訴訟も続いてるから終わった話ではないんだよ。

  138. 13550 通りがかりさん

    >>13548 匿名さん
    安いマンションは東区だよ。

  139. 13551 通りがかりさん

    でも第4学区は立派な新成人が育つし、
    誰かは第5学区だって嘘をついてたよね?

  140. 13552 匿名さん

    百道中やばいね。この学区だけは要注意。

  141. 13553 検討板ユーザーさん

    >>13414 マンコミュファンさん
    嘘つき。

  142. 13554 匿名

    >>13553 検討板ユーザーさん

    嘘つきは第4学区を貶めたい第6学区の人?西新の人?

  143. 13555 検討板ユーザーさん

    エゴサすら知らずに一人二役やり続けて自分の都合のいい話に持って行き続けてるの本当に気持ち悪い。

    あ、多分エゴサの意味も今から調べるんだろうな。

  144. 13556 通りがかりさん

    >>13554 匿名さん
    あなた。

  145. 13557 通りがかりさん

    何言っても売れないエリアは売れ残るんだろう。

  146. 13558 eマンション

    >>13556 通りがかりさん
    中央区買えばいい。西新とか やめとき。

  147. 13559 評判気になるさん

    >>13558 eマンションさん
    地下鉄沿いの中央区が鉄板校区だな。

  148. 13560 通りがかりさん

    でも
    なんだかんだ言って
    西新は高くても売れてるんだよな~
    不 思 議 !

  149. 13561 マンション検討中さん

    中央区買える人は中央区。買えない人は城南区か南区。駅近。
    これ、長期的に見て一番無難。

    危険好きなら早良区北部、コスパよくて不便でいいなら東区

  150. 13562 検討板ユーザーさん

    >>13560 通りがかりさん
    西新は中央区の次に人気あるのは確かだよ。

  151. 13563 マンション検討中さん

    >>13560 通りがかりさん
    西新、平均で億越えある?高いイメージないけど。中央区買えない層が、安いから買っているんじゃないの?勘違いして。

  152. 13564 マンション検討中さん

    >>13560 通りがかりさん
    ハザード真っ赤を知って買っているのか?それならば情弱。

  153. 13565 マンション検討中さん

    >>13562 検討板ユーザーさん
    そうですね。
    いじめだなんだかんだ言っても、子育て世帯なんて全体で見ればパイは小さい

  154. 13566 匿名さん

    >>13564 マンション検討中さん
    明治通りより北は怖いけど、高取や城西も含めて西新というならアリじゃないですかね。

  155. 13567 検討板ユーザーさん

    >>13563 マンション検討中さん
    中央区は福岡市のてっぺんなのは皆が周知している事実。
    中央区の次で選ばれる町なんじゃないですかね。知らんけど。

  156. 13568 名無しさん

    >>13563 マンション検討中さん
    中央区買えない層だけど西新は中央区除けば他の区よりは高いけどね。

  157. 13569 マンション検討中さん

    >>13566 匿名さん
    西新5丁目はあり。2丁目とか1丁目は避けたいところ。空港線南側は地盤含めて全然違う。

  158. 13570 匿名さん

    西新は武蔵小杉のイメージ。六本松とか別府のほうがよさそう。

  159. 13571 マンション掲示板さん

    >>13570 匿名さん
    好みの問題ですね。

  160. 13572 eマンションさん

    西新が高くて買えない人もいるみたいです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687093/

  161. 13573 評判気になるさん

    ある程度以上になると地元人は戸建てに流れる
    西新が便利だと思うのは九州の田舎から出てきた人

  162. 13574 匿名さん

    >>13572 eマンションさん
    そろそろ変動金利も上がるし、4月からマンション価格暴落が予想されている。そういう人は、そもそも買わないほうがいい。

  163. 13575 匿名さん

    >>13573 評判気になるさん
    戸建てのほうがはるかに高いからね。マンションは永住するところではない。

  164. 13576 匿名さん

    >>13575 匿名さん
    明治通りより北のマンションは2050年には海面上昇で海に沈みそう。

  165. 13577 匿名さん

    >>13569 マンション検討中さん
    西新5丁目は高取学区。2丁目とかといっしょにしてはかわいそう。

  166. 13578 通りがかりさん

    >>13573 評判気になるさん
    戸建に流れたらいいんじゃないの

  167. 13579 マンコミュファンさん

    >>13564 マンション検討中さん
    売れるんだからほっときなよ

  168. 13580 口コミ知りたいさん

    >>13579 マンコミュファンさん
    売れない所こそ気になるなるね

  169. 13581 口コミ知りたいさん

    >>13579 マンコミュファンさん
    売れない所こそ気になるなるね

  170. 13582 匿名さん

    >>13580 口コミ知りたいさん
    なるなるね?

  171. 13583 口コミ知りたいさん

    >>13581 口コミ知りたいさん
    気になり過ぎて話題のメインになってるがな

  172. 13584 匿名さん

    最終的には中央区がやはり人気校区なんだね。
    学区で言えば第5学区と第6学区?

  173. 13585 マンション掲示板さん

    >>13584 匿名さん
    くどい。飽きた

  174. 13586 口コミ知りたいさん

    >>13584 匿名さん
    中央区は私立の中受が多いけど学区はそうなるんじゃないかな

  175. 13587 検討板ユーザーさん

    予想通り全無視で一人芝居か。

    立派な成人に成長したのはあらゆる便利面が最強で誰かが言う地歴も問題がない、

    博多区の第四学区出身だってことは不都合か。
    しかも嘘をついていたし。

    誰かに絡まれて養分になってるんだから逃げんなよ。

  176. 13591 口コミ知りたいさん

    しかし西新の物件は高いけど売れていくなあ。

  177. 13592 通りがかりさん

    >>13587 検討板ユーザーさん
    東区には半グレみたいな人いるね

  178. 13596 マンコミュファンさん

    西新と照葉はどっちがマンション売れ行きいいの?

  179. 13597 マンション掲示板さん

    >>13596 マンコミュファンさん
    正気で言ってんの?
    西新に決まってるじゃん

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,960万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円・3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,700万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸