福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-29 13:21:17
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 1 1

    ・前スレまでの流れで少し変えたのと、間違いを訂正しました。意見がある方はぜひどうぞ。
    ・このスレはあくまで参考です。前スレで開示がどうの噛み付いている人がいるようですがSNSで調べればいくらでも出てくる話です。今の中高生は個人情報に対する危機意識が全くありません。そこをどう教育するかも、家庭の力、校区の力です。
    ・1にも書いた通りここは大学の序列を話し合う場所ではありません。逆にこの学校のここがいいという意見もどんどんお待ちしています。

  2. 2 1

    引き続きすみません。
    住吉小中は5学区でしたね。

    あと、市外5学区で、筑山中は「普通」になるらしいです。いろいろあるみたいで。

    あと、筑紫野南と隣接していながら小郡市のため8学区になる三国中、毎年明善に50人近い合格者を出している筑後を代表する文教校との情報も。附設合格者数も中高共多いようです。

  3. 3 匿名さん

    おつかれ様です。開示厨が大変ですが、スルーしましょう。
    普通の具体的中学名も今後テンプレで入れられればいいですね

  4. 4 匿名さん

    今書店に発売中のの福岡の公立進学校特集の冊子で、
    修猷館は附属+4公立中学で全体の1/3を占めると、同校教諭の
    談話が載っていました。鉄板二つは判るとして、残りは姪浜?城西?原北?

  5. 5 匿名さん

    姪浜じゃないでしょうか。生徒数的に考えて自然です。

  6. 6 匿名さん

    姪浜はそうでしょうね。それでもあと一つですね。
    附属+4中学ですから。

  7. 7 匿名さん

    転勤族等、福岡市内の事情に詳しくない方向け

    子供の将来望むコース別の目安

    九大以上のレベルの国公立や早慶など→少なくとも優秀以上を

    MARCHや福大、西南でもいい→普通でもいいが、できれば優良以上を

    どこでもいいが大学にはやりたい→それでも普通レベルまでにするべき

    下限以下は、それなりの地域事情等があるところがほとんどで、
    そのあたりを熟知している方でないと後悔する可能性高いので注意。

    勿論、個人的には下限中学から九大医学部も知ってるので、
    例外・異論があるのは百も承知です。
    転勤族などが、無難に選択できるという観点から述べました。

  8. 8 匿名さん

    今年卒業式後荒れてたけど、最近次郎丸から九大医学部医学科、いるね。
    しかも吹奏楽部で全国大会日本一経験してる子。
    吹奏楽部だけ別世界みたいな学校だったからかもしれない。吹奏楽部以外は当時から大変な学校だった。
    その時期限付でいた吹奏楽部顧問がめちゃくちゃ厳しかったらしい。勉強する時間よくあったな…
    物凄いストレスに耐えてたと思うから、それをバネにして名医になってほしい。

    ちなみにその時の吹奏楽部の先生は強化指定部発足のため筑豊の私立高校に引き抜かれました。

  9. 9 匿名さん

    ↑あ、高校は修猷館です。

  10. 10 名無しさん

    春日野平野筑紫野南が優秀だったら学業院も優秀入れてほしい!
    生徒数多くないけど、筑紫丘に20人入るし、真ん中に入ってれば少なくとも筑紫中央には余裕で行けます!
    環境もいいし5学区南部では人気学区って言われてるはずなんだけどなぁ。

  11. 11 匿名さん

    もう一校は原北じゃないかな?

  12. 12 名無しさん

    春日市は全体にいいって言うけど、
    春日中と春日西中は最近怪しいです。
    結構すごい子見ますよ。
    日佐中と隣接してるから悪い影響受けてる気がする。

  13. 13 匿名さん

    大橋、筑紫丘あたりと、春日市、大野城市だったらどっちがいいのかな
    三宅中って荒れてるイメージあったけど今はどうなんだろ
    竹下や塩原、南福岡辺りも気になる
    たくさん聞いてごめんなさいです。

  14. 14 名無しさん

    南区は今はもう高宮長丘野間筑紫丘以外は諦めた方がいいかもしれん。
    花畑柏原がギリギリ?
    あとの南区はほぼどこも同じ。
    三宅も変わってないと思うよ。

  15. 15 マンション住民さん

    >>7
    どうでもいいですが、
    西南は日大レベル、福大は亜細亜大レベルなので、
    マーチといっしょにするのはおこがましいですよww

  16. 16 匿名さん

    マーチから一般入試が成立してるとこまでって意味でしょう。
    過剰反応するとお里が知れますよ。

  17. 17 匿名さん

    イジメがぁーだの何だの言ってもやはり周りの環境大事だもんね。
    相当、しっかりしてないと子どもなんて好奇心の塊だから周りに流されやすい。
    優秀の学区には子どもは入れておきたいですね。

  18. 18 匿名さん

    那珂川は市になったら多少ましになるでしょうか?
    那珂川に曰くのある場所って北中校区のほんの一部だけです。
    あとはみんな博多南駅を賢く使ってる普通の住民です。
    学校もまともになろうと頑張っています。
    立派なマンションや戸建も多いのに…

    南区とその周辺はなぜこんなににも学校に関しては負のオーラがあるのでしょう?
    明確に地歴が悪い場所はごく一部なのに…

  19. 19 匿名さん

    >>18 残念ながら悲観的です。
    かつての姪浜みたいに、一度リセットされるレベルのことが
    起こり、かつ数十年しない限りだめでしょう。
    学区というものは、相対的な学校の人気投票みたいなものなのですから。

  20. 20 匿名さん

    >>18
    悪循環の連鎖断ち切らないと無理でしょ。
    土地柄も悪いしちょっと厳しいのでは

  21. 21 匿名さん

    >>18
    南区というと語弊があって、

    正確には西鉄の線路より東側は負のオーラがあります。

    地盤が悪い≒負のオーラ

    でまちがいありません。

  22. 22 匿名さん

    博多駅?警固公園?で暴れてた特攻服連中は先輩から受け継ぐ伝統らしいので来年もやるでしょ。卒業式に名前の出た中学校は行かせたくないですな。

  23. 23 匿名さん

    福岡市の中学校で893養成校と迄の汚名を着せられた学校があると噂で聞きました。
    本当でしょうか。特攻服の青少年もその名残りなのでしょうか。?

  24. 24 匿名さん

    そんな学校は聞いたことありません。
    噂ってこわいですね。

  25. 25 匿名さん

    利便性が良くて学力高い学区・・・百道、高取、平尾などある意味当然の場所。
    利便性が悪くて学力高い学区・・・照葉に見られるように、新しい街ができるなどの外的要因あり。

    利便性が良くて学力低い学区・・・地歴要因などが高確率であり。
    利便性が悪くて学力低い学区・・・こちらもある意味当然。

  26. 26 匿名さん

    去年筑紫丘から東大理三に通った人は、本によれば
    家が春日、附設に受かったけど部活したくて公立中から筑紫丘だったね。

  27. 27 匿名さん

    大牟田高校から理Ⅲ現役が今年出たけど、
    やっぱり家から徒歩で通える、特待生で安いってことで
    附設蹴って大牟田中高だって話題になってるね。
    5人兄弟で上4人みんな国医、この春受かった子はハーバード第一志望なのでとりあえず東大入学して前期まで、
    上3人もみんな国医(3番目は京医落ち鹿児島医)
    一番下も大牟田中からの大牟田高校在学中、みんな附設蹴ってるらしい。

    御三家からいいとこ行く子も、目一杯中学で擦り切れるまで勉強して入った子はよくて九大非医止まりが多い気がする。
    余裕で入らないとだめでしょ。
    で、余裕で入る子って案外鉄板には少ない気がする。優秀か優良、特に優良辺りに多い印象。それ以下から入った子も打たれ強いからか上位率高い。

  28. 28 匿名さん

    鉄板は金だけかけられて育った、もやしっ子が多い印象。メガネに色白。

  29. 29 匿名さん

    落ちた時のリスクはあるけど、行きたい高校の近く(徒歩10分圏内)
    に住むのがやはりベストだと思うな。
    自分は御三家に自転車30分の普通中校区から通ったけど、
    道草などでの楽しい思い出はそりゃ一杯あるけど、勉強等にかけられる
    時間を考えたら損したなーと思う。

    確実に座れるなら、行き帰りの電車勉強出来る環境はありと思うけど。

  30. 30 匿名さん

    地下鉄が良いでしょう。

  31. 31 匿名さん

    どっかの塾で統計あるかもしれんけど
    中学入試の時点で附設蹴りから公立中のその後(多くは御三家だろうが)と、
    普通に附設に行った人のその後はどっちが成績良いか知りたいな。

    上の、筑紫丘とか大牟田から東大理三行った例もそうだけど、
    中学とか高校って、(もっと言うと大学もだが)通過点に過ぎないので、
    ある程度の学力がついていること(=附設中合格)がその時点で確認できれば、
    必ずしも進学先として選ばなくて良いという考え方もありだな、と。

    我が子もそういう突き抜けた立場になって欲しいものだが・・・

  32. 32 匿名さん

    医学部とか目指してる場合、
    附設蹴って公立に行ったら
    塾にずっと通うことが多いのかな
    どっちが経済的なんだろ

  33. 33 匿名さん

    照葉から開成、灘、附設に受かったけど附設を選んだ生徒もいるしね

  34. 34 匿名さん

    福岡の場合、開成、灘蹴りは、現実的な通学を考えると当然でしょう。
    附設が、通学時間とお金など総合的に考えると我が家的には悩むところ。

    英進館などの塾は実績挙げるために遠方の難関校をどんどん受けさせるんじゃないでしょうか。
    うちの娘(低学年)も、このペースだと桜蔭受験できるって言われたし。
    受かったとして通学させられるっかつうの。

  35. 35 匿名さん

    席田から灘、開成、付設に合格して付設へ行った子もいる。

  36. 36 通りがかりさん

    今年は修猷への合格者数で出身中に変化があったと聞きましたが、上位校具体的にご存知の方おられたら情報お願いします。

  37. 37 匿名さん

    附設なんて、福岡から通うと2時間位かかるんじゃないの?

  38. 38 匿名

    >>37 匿名さん
    西鉄沿線校区は全く問題なく通学してますよ。
    バスの乗り換え合わせて、45分で学校まで行きます。

  39. 39 マンション検討中さん
  40. 40 匿名さん

    みんなの嫌いな笑、鉄板学区から附設いるけど始発か始発の次で行ってて弁当作るのに4時起きって言ってた。母ちゃんは頑張らなきゃね。

  41. 41 匿名

    >>40 匿名さん

    そんなとこから附設なんかに行くからだよ笑笑
    鉄板さんは修猷に行かなきゃ(^ν^)

  42. 42 匿名さん

    修猷館学区に住みたければ、それなりの金額を払うしかない。
    学区廃止なんて論外。

  43. 43 マンション検討中さん

    学区廃止だ!

  44. 44 匿名さん

    >>40
    子供を寮に入れる金や勇気がないのなら背伸びせずに素直に修猷にしときゃいいのに

  45. 45 匿名さん

    大学進学の為に寮なんかに入れたら、将来子どもから親の世間体の為に捨てられたって恨まれそう。

  46. 46 匿名

    >>45 匿名さん
    想像力豊かで感心します笑笑笑笑

  47. 47 匿名さん

    >>40 悪質な嘘乙。西新から経路検索したら、80分弱だった。薬院までバスというのは
    目からウロコだったが。附設は8時半始業の補習なしらしいので、
    6時半に家を出れば十分間に合う筈。まあ、自分はそれでもゴメンだが。

  48. 48 匿名さん

    自分が附設通ってたときは福岡市の奴の半分は寮生だったよ
    うらみせがあった頃
    ちなみに小倉から通ってた奴がいた

  49. 49 匿名さん

    いやいや。直接お母さんに聞いてるから本当なはずだよ。部活あるからかな?

  50. 50 匿名さん

    へえ。
    じゃ、八女の自宅から通ってたホリエモンは、恵まれた環境だったわけだね。
    附設時代のことをボロクソ言ってたけど。

  51. 51 匿名さん

    近い方が恵まれてるさ。そりゃ。

  52. 52 匿名さん

    公立はもちろん、私立進学校の医学部志向はすさまじいね

    附設やラ・サールも東大より国立医学部が多い

  53. 53 匿名さん

    医学部って本当に仕事が好きじゃないとこれ以上の苦痛はないよ
    東大文1辺りからぬるい民間とか外郭団体系、地上の方がずっと適度でお気楽。

  54. 54 匿名さん

    友泉中は優良判定のようですが、もう荒れてないんでしょうか?
    また、多々良中はどんな感じですか?
    知っている方、教えて下さい。

  55. 55 匿名さん

    昭和の修猷出身者だが、OBで自らの学校を御三家という人には
    とんとお目にかかったことないな。
    御三家っていつ頃、誰が言い出した言葉なんだろう。
    英進館が出来てくらいから?

  56. 56 匿名さん

    東区の松崎中学校の学力や雰囲気どうですか?

  57. 57 匿名さん

    御三家出てますなんて誰も自分から言わないだろう。
    しいて言えば開成出てる知り合いも出身校聞かれたら東大って言ってる。
    高校なんか通過点だよ。

    さらに言えば中学なんかもっと通過点。
    公立に学力期待するくらい我が子が頭いいなら私立の方が周りの環境は合うんじゃない?

  58. 58 匿名さん

    >>57 表現が正確じゃなかったかな。
    少なくとも自分の時代は、御三家という単語を聞いたことがなかったと
    書けばよかったな。
    いつ頃誰が言い出したんだろう?

  59. 59 匿名さん

    小郡市の殺人ってあれ小郡中校区ですよね?
    不謹慎かもですが三国中で検討していたのでちょっとびっくりしました。

  60. 60 匿名さん

    不謹慎かも?
    不謹慎です。

  61. 61 周辺住民さん

    ここでする話題じゃないよ。不謹慎すぎる。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  62. 62 匿名さん

    >>53 匿名さん

    皮膚科や耳鼻科のようなマイナー科
    基礎研究、医系技官、検診、開業
    忙しさはピンキリ

    医学部出ても、医者にならない人もいるしね

  63. 63 匿名さん

    おごちゅうは昔から悪かったじゃん
    てか、それこそ福岡のスレで話題に出す学校でもなければレベルでもない。
    三国は筑紫野南と校区が繋がっているのに学区は明善で、半端ない数出してるから注目されてるだけ。附設中の数も筑後の公立小ではのぞみが丘がトップだし。

  64. 64 匿名さん

    東区の千早近くの多々良中学校って、昔は評判悪かったと聞きましたが、今はどうなんでしょうか。成績は中くらい?

  65. 65 マンション検討中さん

    福岡市内ではないのでスレ違いかもしれませんが教えて下さいm(_ _)m
    現在、大野城のMJRを検討しているものですが、大野中学校の雰囲気(荒れているかどうか)、進学先などどなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  66. 66 評判気になるさん

    >>14
    野間中も筑紫丘中も、西鉄駅よりの富裕層は問題ないけど、通学区域が広すぎて、南の遠方から通う子は問題ありな子が多い印象。クラスは、ピンからキリまでバラエティに富んでいる。

  67. 67 匿名さん

    今、福岡で賃貸の値段なんて値崩れしてて
    マンション買えないギリギリで生活してる層だって
    そこそこ高級と言われる地域で賃貸借りるのも劣悪地域で借りるのも変わらないのに
    なんでわざわざ駅遠に住むんだろうね。

  68. 68 匿名さん

    野球でも躍進を続ける大濠高校
    共学化して、進学実績も着実に上昇中です
    東大、医学部の実績は御三家にも匹敵するようなレベルになりつつあります

    県立高校が学区に分けて、このまま優秀層を分散させたままでいると、近いうちに優秀な人材は大濠に全取りされてしまうのではないかと推測しております

  69. 69 匿名さん

    >>68さん
    これ難しいところですよね。
    我が家でも県外出身の私は大濠の特進はいいんじゃない?とかおもいますが、県内出身の主人からすると大濠はどんなによくなっても大濠。
    子供の進学先ではないと言いますね。
    少なからず、私の周りの県内出身者の方達はそう言う人が多いです。
    やはり藩校だった修猷は別格。
    中学は私立に行っても、高校は御三家の出身じゃないとと思ってる人は多いですね。
    大濠に全取り、、はどうですかね、、

  70. 70 匿名さん

    >>69 だいたい市内では69さんのご主人のおっしゃるとおりの感覚でしょうね。
    むしろとりこむなら、市内からわざわざ附設まで行かせられないと
    考える、他県出身者子弟でしょうか。

  71. 71 69です

    >>70さん
    そう思っていらっしゃる方やっぱり多いですね。
    昔のイメージが相当悪いのでしょうか?

    附設まで通わせたい人は一定数いますよね。
    後は成績優秀者はそのまま上がれる上智、評判がどうなるかわかりませんが、早稲田佐賀ですかね?

    学区撤廃の地域がふえてきてますが、福岡は当分なくならないのではないでしょうか?
    学区撤廃は市議さん達が猛反発しそうですし、、

  72. 72 匿名さん

    今後10-20年の勝手な予想では、九州圏内のくくりではまず
    附設>ラ・サールが鮮明になってくるでしょうね。

    良くも悪くも九州の塾の覇者英進館の猛烈な附設押しがありますし、
    共学化、福岡都市圏、熊本方面からの通学利便性も昔と比較すると向上したので。

    大濠に対しては、今現在ヒガシに抱いているようなイメージを地元の人は持ってるんですよ。
    基本的にはスポーツ学校で、出来は悪くないが、マンモス校なので上下の格差が激しく、
    勉強に関しては所詮は御三家滑り止めというイメージがなかなか払拭できない。

    公立学区廃止となると、ピラミッドの頂点が当然修猷館になるので、
    他の県立は大反対でしょうね。

  73. 73 御三家出身者

    >>69
    今後、大学入試が大幅に変わります。
    そのひとつが、TOEICなどの試験が、大学入試英語の代わりになるというもの。

    今の御三家の英語の先生でTOEIC900点超えられる人は、ほとんどいないでしょう。

    そうなっても、英語の先生をクビにできない公立と、
    あたらしく、TOEICができる英語の先生を採用できる私立。

    どっちが大学入試に適応できるか、どっちが生徒のためになるのか、言うまでもありませんね。

  74. 74 御三家出身者

    日本では、英語教員のTOEICの平均スコアが中学560点、高校620点という統計がある。
    文部科学省はすべての英語教員に730点以上を求めているが、
    たとえば韓国でトップ5の大学に合格するには800点以上が必要だ。
    http://eigohiroba.jp/t/38

  75. 75 マンション検討中さん

    大野城市在住です。大野中は評判いいですよ。通勤途中に生徒を見かけますが、荒れてる感じじゃないですね。大野城でも北の方は評判よくないですけど。大野中や大利中は悪い噂は聞きません。

  76. 76 匿名さん

    >>71 早稲田、上智は大学に医学部がないから、相当損してます。
    西日本はやはり東日本より上位層の医学部進学率が相当高いですから
    最初から眼中にない人たちがいます。

    そもそも九州で本気で中学受験させるような層はやっぱり、
    将来は医学部か東大クラスを目指すのが普通だと思います。

    学区廃止反対の中心は市議なんですか?
    反対するのは、福高、筑紫丘、小倉、東筑、明善あたりの関係者じゃ?

    福岡政財界の中心は修猷館で、学区廃止なら修猷館のレベルが相当上がるので、
    大きな反対は出ないと想像します。

  77. 77 通りがかりさん

    >>73 御三家出身者さん
    クビにできないのは私立も同様ですよ。簡単にクビになる職場に優秀な人材はあまりませんから。むしろ、県全体で新規採用できる絶対数やTOEIC高得点の優秀な教員を進学校に割り当てられる人材の流動性の高さという点では公立の方が上でしょうね。


  78. 78 69です

    素朴な疑問なのですが、御三家出身の方のお子様達は高校どうされているのでしょうか?

    大学の英語入試は本当に変わりますよね。TOEICは私自身が文科相の規定以上の点数保持者なので、要点さえ押さえれば乗り越えるのはそこまで難しくないかも、、と思いますが、TEAPやTOEFLは難しいですよね。
    従来通りの英語の勉強法では厳しいですもんね。
    御三家に入学したからと言って学習塾や、習い事英語などに通わないお子さんはいないかなと推測しますので、学校の先生に学力を求めるよりそちらかなと考えていました。

    市議さんというか、県議さん達ですかね?
    他県立高校が一定水準を保てているから土地価格向上に一役かっているのかなと邪推していました。
    でも>>76さんの言う通り修猷以外が反対しますよね。

  79. 79 匿名さん

    >>78 一例で失礼しますが、我が家の構想(妄想)です。西新です。
    今現在小学生ですが、某塾で天神奨学生なので、まあ、九州で
    落ちる中学はないと思いますが蹴って公立中から私の母校が本人の目標です。
    学費が安く通学時間短い上、その他の学校とは比較にならないメリットが卒後の
    人生にこそあると実感しているからです。

    いくら入試方式が変わろうと、基本的学力がついていれば関係ないので、
    学校+塾で十分対応可能と思います。
    それに、そんなにドラスティックに改革してしまうと、
    中間層以下の混乱は目も当てられない状態になると思いますので、
    実際の変革は大したことないのかなと楽観視してますが。

  80. 80 御三家出身者

    >>79
    すでに東大入学者の65%は私立高校出身です。

    大学入試が変更になって、今以上に私立優位になったとしても、
    それほど混乱は起きないはずです。

    今の日本の英語力の低さを考えると、
    (韓国、中国、インドその他先進国、全てに劣ります)
    大学入試は変えざるを得ないし、そうあるべきだと私は思います。

  81. 81 匿名さん

    大濠の英語の先生とかstomachをストマッチって発音してたよん

  82. 82 御三家出身者

    >>78
    そうそう、できる子は塾に行ったり、自分で勉強すればいいんですよね。

    日本一の公立高校である、筑駒高校は、
    誰も授業聞いてないし、宿題もほとんどないそうです。

    以上より、
    東大や国立医学部をねらうレベルの福岡市の上位校は、
    学区を撤廃し、朝課外をなくすべきだと考えます。

  83. 83 御三家出身者

    >>81
    それはひどいですね 笑

    しかし、ストマッチをストマックと言い換えたところで、
    それは日本語であり英語じゃないので通じないわけです。

    最初のsとshから区別できる高校教師が、ほぼいないのが大問題ですよね 苦笑

  84. 84 匿名さん

    >>82 御三家出身者さん

    筑駒は、国立ですよ。

  85. 85 御三家出身者

    >>84
    公なので国も含むと思っていたのですが、
    「公立」だと地方自治体のみをさすのですね。

    失礼しました。
    筑駒は国公立一の高校に訂正させてください。

  86. 86 匿名さん

    修猷 東大14 京大22 医32
    福岡 東大2 京大9 医24

    御三家という同じカテゴリーだけどだいぶ差があるね

  87. 87 匿名さん

    そういえば筑駒は高校生になっても男女仲良く休み時間は大縄をするみたいな記事見たけど偏差値40だった私の高校も高校生になっても男女仲良くみんなでロケット花火大会したり公園でサッカーしたりしたなーって思い出した。

  88. 88 匿名さん

    >>86 匿名さん
    ほんとですね。
    やはり学区は大事なんですね。

  89. 89 匿名さん

    >>87 筑駒は男子校です。休み時間に男女仲良くはありえない。

    学区廃止したら、おそらく
    修猷 東大40 京大30 九大150-200 (しかも現役率が上昇)
    他の福高、筑紫丘、小倉、東筑は修猷に吸い上げられた分だけ急降下するでしょうね。

    これがいいか悪いか、いやそうはならないだろうなんて意見はありますか?

  90. 90 匿名さん

    >>89 匿名さん

    しばらく学区は廃止されないので、どうでもいいです。
    それより、子供の将来を考えて学区選びをすることの方が現実的。

  91. 91 匿名さん

    >>90 そうですね。学区廃止なんて非現実的だしどうでもいいですね。
    だから、わかってる人は第6学区を選ぶのです。

  92. 92 匿名さん

    >>89 匿名さん
    ごめんなさい。
    筑波大附属の話しでした。

  93. 93 評判気になるさん

    修猷館は今の現状では成績悪すぎ。浪人が多いし。何とかしないと。

  94. 94 匿名さん

    附設も浪人組多いよ。
    4割は浪人。みんな行きたい大学に入りたいからね

  95. 95 匿名さん

    >>93 評判気になるさん

    修猷館が成績悪すぎだとすると、御三家の残り二校は、、、。福岡No.1の公立高校をディスる人はお子様を私立に通わせるんだろうし、学区なんて関係ないからこんなスレ見なきゃいいのにって思っちゃいます。

  96. 96 匿名さん

    >>89 匿名さん

    学区緩和して、修猷が超進学校となれば、市内から附設へ通う優秀な学生が市内に留まるようになり、大幅な進学実績向上が期待できる

    大都市圏で市内に東大京大国医の進学率が2割を超える高校がない街ってありますか?

  97. 97 匿名さん

    ネット上で妄想するのは自由ですが、現実社会で学区廃止はしないわけですから、お子様を修猷館に入れたいと思うのであればまずは第6学区にお住まいを移されてください。ここは、現実社会で実際にマンションを買うにあたって、お子様の学区、校区について話す板です。
    学区廃止になれば〜なんて妄想する場ではありません。それでも学区廃止を妄想したいのであれば別でスレ立ててください。

  98. 98 御三家出身者

    >>96
    確かに東京国医の進学実績でみると、
    附設レベルとはいかなくても、
    せめて県立熊本高校レベルの高校が市内にほしいですね。

    公立が学区廃止に手間取っている今、
    大濠や西南には市内ナンバーワン校になれるチャンスが大いにあると思います。

    周りを見ていても、公立中を避ける意味もあって、
    私立中学を受験させる家庭が多いです。

    御三家含めた公立学校の凋落は徐々に進んでいるように感じます。

  99. 99 匿名さん

    >>98 御三家出身とのことですが(私は修猷出身ですが、
    御三家なんて言い方はしないし、周囲のOBから聞いたことはないです)
    お子さんはどこに入れようと考えてますか?またはどこに行きましたか?

    福高に関してはおっしゃるとおり四半世紀前と比較してやや(それでも”やや”)
    凋落傾向と思われますが、筑紫丘、修猷館は変わらないというのが
    私の印象です。

    ちなみち我が家は自分も子供も附設蹴り→修猷です。

  100. 100 御三家出身者

    >>99
    あまり特定されたくないのでお察しください。

    親子そろっての附設合格はすごいですね。

    それだけの学力があるということは、
    進学先は東大、国立医学部のいずれかだと思います。

    となると、大学同級生や卒後の職場に、
    修猷の卒業生よりも、附設の卒業生のほうが、何倍も多いですよね?

    その状況で、修猷館を子供にも選ばせる理由はなんでしょうか。
    経済的理由であれば、しかたないですが。

  101. 101 匿名さん

    >>100 そうですね、お察しの通りの進学先です。地元にいますので、
    職種も想像通りかと。
    同級生や職場に限ると、当然附設、ラ・サールのほうが多いですが、
    そこから出ると卒業生の数が違うので当然ですが、周囲の同級生、OBの数はまるで違います。
    私は転勤なく、ずっと市内で生きていきますので、どちらが充実した人生を送れるか
    という観点から、進学先決定には微塵の迷いもありませんでした。

    ちなみに現在の私は仕事関係でも、圧倒的に母校の高校関係者が
    多い環境にいます。周囲にラ・サールは散見しますが附設の人はいたっけな?
    ちょっと思いつきません。他には鶴丸、明善、小倉、大濠、長崎東がいますね。

  102. 102 御三家出身者

    >>101
    確かに福岡市内でずっと生活するのであれば、
    修猷館という選択肢は魅力的ですね。

    納得です、御返事ありがとうございます。

  103. 103 匿名さん

    例えば市内金融関係、福岡地所、九電等の有力企業トップ(近く)と高校同窓という
    だけで極めて親しくしていただける環境は、その内側にいる者にとっては居心地の良いものです。

    外から見ると癪に障るでしょうが、学閥というのはそういうものだと思います。
    それが判っている人と、そうでない人は見方がまるで違うでしょう。

    進学実績ではここ30年以上、附設は修猷館を歯牙にもかけないレベルで凌駕してますから、
    進学だけで考えるなら、附設を選ぶことに躊躇はないはずです。が、そうしない
    家庭が結構いるのは、市内から通学が不便なだけで説明つきますか?

    http://diamond.jp/articles/-/107795

    これは開成の例ですが、修猷館もこれが普通です。

  104. 104 御三家出身者

    >>103
    ??
    医師の話かと思っていたのですが、
    医師が市内金融関係、福岡地所、九電等の有力企業トップ(近く)
    と仲良くしてもらって、そんなにいいことありますか?

    今後、人数の関係からも確率論で、
    附設やラサール出身の医学部教授が増えてくると思います。
    教授と同じ高校のほうが、当然居心地よく、
    医師の人生にメリットが大きいのではと考えますがいかがでしょうか。

  105. 105 御三家出身者

    ちなみに私は、医学部じゃない方を選んだクチですので、
    東京の私立国立の中高優位に面食らった経験があります。

    いくら、福岡で有名な県立だといっても、東京出身の人からは、
    「ああ、お金がなかったのか、悪いこと聞いちゃったな」
    くらいのもんです。

    今は縁あって福岡に戻ってきているわけですが、
    今後、日比谷(伝統ある都立高校)が没落し、
    開成(比較すると新興の私立中高)がナンバーワンになったのと同じことが、
    福岡でも起こるのではと考えています。

  106. 106 御三家出身者

    http://www.univpress.co.jp/wp-content/uploads/todai_ranking.pdf

    この東大合格者ランキングによると、

    日比谷(都立)→開成(都内私立)と
    直接ナンバーワンがうつったわけではありません。

    日比谷(都立)→灘(都外私立)→開成(都内私立)
    と、首都圏外の灘が一位だったときがあるようです。

    今の福岡市は、
    御三家(福岡市内県立)→久留米附設(福岡市外私立)
    となってますので、
    次は、福岡市内の私立がよくなってくる流れのように感じます。

  107. 107 匿名さん

    >>104

    大学の中では、おそらくそうでしょう。
    うちの教授も、附設かラ・サールのどちらかです。
    ただ、大学はシビアなところなので、教授と同窓だからというだけで可愛がって
    もらえるのは通常ありえません。
    そもそも有名私立の同窓生なんて掃いて捨てるほどいるわけですから。

    私は今は大学外の人間で、同業以外の人とのつながりも(むしろそのほうが)多いので、
    上記のような書き方をしたまでです。
    むしろ医師会の中の学閥のほうが大事というと、私の立場がおわかりかもしれません。
    可能なら福岡市医師会の学閥を調べたら、面白いと思います。

  108. 108 匿名さん

    附設を蹴って修猷館なんですね、第6学区のお子様って。親子2代でということは地元の方なんですね。他学区とはレベルが違いすぎて驚きました。
    附設に通ってる方もいらっしゃるんですか?
    文教地区の地域の学力の高さと経済力の高さに驚くばかりです。

  109. 109 匿名さん

    >>108 実際のところ私の祖父から4代です。
    いいか悪いか別として、そういう価値観で生きてきてますから。
    身内にはWikipediaに載っているようなOBもいます。

  110. 110 御三家出身者

    >>107
    医師会ということは、開業医のあつまりですよね。

    そこで、学閥があったところで、
    言い換えると名誉職についたところで、
    金銭的にも人事的にもメリットはないと聞いた気がしますが…

    そもそも、九大より久留米大のほうが、人数も多いし、日本医師会長もそうでしたよね??

    ほかに門外漢にもわかりやすいメリットがあるのでしたら、ぜひ教えてください。

  111. 111 御三家出身者

    残念ながら、話をまとめると、
    "祖父の代から続く開業医の子供であれば"
    修猷館から久留米大医学部に行けばいいという話になって、
    普遍化できない話になりますね。

    そういう話をしていたとは、なんだかがっかりです。

  112. 112 匿名さん

    >>111 御三家出身者さん

    違いますよ。自分は久留米大でもないし、
    四大続く開業医でもない。
    それに少なくともあなたは修猷館ではないですね。
    これ以上は、わかってもらえる自信がないので議論はこれまでにしたいです。

  113. 113 匿名さん

    >>112 匿名さん
    お二人とも、結局は何が言いたかったんですか?附設<修猷館ってこと?附設を蹴ってまで行く価値があるってことでしょうか?

  114. 114 匿名さん

    この間、プチ同窓会したら、医師の友人が一番所得が低かった。それもダントツで。学校時代の成績は医師の友人がダントツだったけど。
    他は、弁護士、経営者2名、税理士


  115. 115 匿名さん

    かれこれ30年ほど前の話です。兄は中学から開成に通っており大学は都内国立大の文一です。中高の友人に医師もいるが特別医師の所得がいいわけではないと確かに言ってましたね。
    兄も会社を経営しており年収は知りませんが家庭を持ち都内にマンションを買い子どもたちを小学生から私立に通わせているところをみるとうまくいっているのでしょう。
    私も私立の中高一貫、短大を卒業して福岡に嫁ぎました。福岡で子育て中ですが子どもは公立で、と考えおります。
    関東は私立が強いです。しかしそれは希望する道への選択肢が多いから。男子校、女子校、共学、理数、文系…数ある私立の中から選べます。
    あまり言いにくいですが所得も関係しますよね?
    学力が高い家庭が高所得と限らないのが事実です。
    関東私立と九州私立の大きな違いは表面偏差値ではなく実質偏差値です。人口の多い関東では偏差値の幅が狭いのに対し九州は人口が少なく交通網が他県庁所在地からアクセスしにくいので幅が広いのです。

  116. 116 御三家出身者

    >>112
    うん、嘘くさいので残念です。
    話を総合すると、附設蹴って修猷館というのが眉唾もので恥ずかしいなという話なだけです。
    よくいるんですよね、慶応蹴って日大を選んだとかいう人が 失笑

  117. 117 御三家出身者

    >>113
    もう少しロジカルな話ができるかと思ったら、思わせぶりな話をするだけのフェイクでしたね。

    本当に残念です

  118. 118 匿名さん

    ダイヤモンドで超難関大学ランキングが上がってたけど福岡では附設がトップ10入りしてたけど次は筑紫丘だったよ。で福岡の次に修猷館でした。

  119. 119 匿名さん

    >>118さん
    その理由は多分修猷は九大に行く生徒が多いからですよ。他県に行くよりも修猷の恩恵を120パーセント受けられる福岡にいた方がいいですからね。

    余談ですが、附設蹴って修猷ってよく聞きますよ?

  120. 120 匿名さん

    中学を見ると、附属、百道、高取を比べると、ダントツ附属がいいです。まずは入ってからの成績が違いすぎます。高取も内容は百道を上回ってます。
    百道は生徒数も多く、無理してたくさん受けて合格率は半分以下、入学後ついていけない人も多いです。
    府中は、120名中修猷館、福岡、筑紫丘合わせて64名、その他ラ・サール、附設に各20名以上の合格、公立TOP高に50%以上。
    附属の場合、百道の1/3以下の生徒しかいないことや、他の学区を受験する生徒がいることから、修猷館の合格者の人数だけでは百道、高取と比較はできない。
    合格率を考えれば、他を圧倒しています。
    修猷館に行きたいなら、東大、医学部に行かせたいなら学区云々の前に、附属に行かせましょう。
    入学してからの上位層の占める割合は大切です。やっぱり中学受験を経る方が明らかに優秀です。

  121. 121 匿名さん

    これから付属より大濠、西南の中高一貫が伸びてくるんじゃない?

  122. 122 検討板ユーザーさん

    大濠は勢いあるが、西南はどんどんレベル下げている。西南高校の大学合格見たらわかる。

  123. 123 匿名さん

    西南は金持ちが小学生から行かすイメージあります。

  124. 124 匿名さん

    >>119 匿名さん

    力試しみたいな感じですか?
    6学区の学力の高さもすごいけど、力試しにお金かけるとこもすごっ。

  125. 125 匿名さん

    >>124 力試し+修猷館の方が市内では圧倒的に格上だからですよ(進学実績にあらず)
    取り敢えず中学か高校時点で附設合格力があれば大学でもそれなりのところが
    狙えるはずですし(それなり=九大より上の大学ないし国公立医学部)

  126. 126 匿名さん

    大京大国医への進学率
    附設は6割くらい
    修猷は2割いかないくらい
    附設蹴りの修猷生の方が東大京大国医への合格率高いのかな?

  127. 127 匿名さん

    >>126 匿名さん
    そうみたいですね。蹴った甲斐がありましたね。

  128. 128 名無しさん

    >>126 匿名さん

    修猷は1割台です。時にもっと低いこともある。現役合格だと更に差があります。他県の有名公立に比べてももっと頑張らないと。

  129. 129 匿名さん

    ま、ガキが本当に賢かったらの話だな

  130. 130 通りすがり

    数年前ですが、女性教師が同僚の男性教師に薬入りのをお酒飲まされて性的暴行を加えられたことがある小学校があります。
    大人しそうな女性ばかり狙って泣き寝入りして、誰も訴えてないので、何度も繰り返してる最低な教師です。
    知り合いが被害に遭いました。
    訴えて欲しいんだけどな。。。

  131. 131 匿名さん

    >>130 通りすがりさん
    ここでそんなことを発言して、どうしたいんですか?
    独り言は、他所でお願いします。

  132. 132 通りすがり

    福岡市内での小学校の出来事だったからです。

  133. 133 マンション検討中さん

    話をぶった切って申し訳ないのですが、南区の春吉や三宅中は今でも注意レベルの悪さなのですか?

  134. 134 匿名さん

    訴えてあげたら?どこの誰の話かも知らないしどうしようもない。

  135. 135 匿名さん

    そんな奴の為に税金払いたくないね。懲戒解雇で良いかと。
    教育委員会に匿名電話してあげて下さい
    。学校も分からないので、あなたしかできませんよ。ここで言われても仕方ない。

  136. 136 匿名さん

    2017年度中に、子供の将来を見据えて第5か第6学区に引っ越ししようと考えています。
    どの中学校区に引っ越しすべきか悩んでいますので、コメント、アドバイスを下さい。

    現在は福岡県の市外に住んでいます。我が子の将来の選択肢を増やすために、
    九大以上の偏差値の大学に合格することを目標として、親として学力向上の環境を与えたいと考えています。
    現在の悩みとしては、第5か6学区に引っ越しするにあたり、どの中学校区に引っ越しすべきか悩んでいます。
    また、必要に応じて、学習塾には通わせる予定です。今後2、3年後に今年引越しをする中学校区に家を購入予定です。
    下記に現在の思いを書くので、どの中学校区に引っ越しすべきかの答えを出すための、コメント、アドバイスを何か下さい。

    ●候補の中学は下記です。優先順位のアドバイスをください。
    高取中、原北中、友泉中、城西中、高宮中、筑紫丘中、野間中、春日野中
    他にもおすすめの中学あれば教えて下さい。

    ●第5か6学区どっちがいいのか迷っている理由
    進学実績で言えば公立で言うと、修猷館>筑紫丘>>>城南>>春日の印象です。

    第5学区は、上から4校の筑紫丘、春日、筑紫、福岡中央くらいまで
    他の学区と比較して偏差値の差のバランスが良いので、子供の学力がばらついても、
    この4校までなら、ぎり国立大学を目指せるラインかと思います。
    (あくまで九大以上も目標としますが、リスクも考慮したいです。)
    ただ、6学区と比較して、5学区2番手の春日は6学区2番手の城南に、
    あきらかに進学実績が劣ることが懸案事項です。(入試時の偏差値は高いにも拘わらず)

    また、最近知りましたが福岡はどうしても修猷館人気が高く、6学区に魅かれています。
    しかし、修猷館、城南以下の学力に育った場合、3番手の筑前高校となると、
    国立大学を目指すのは難しいレベルかと思います。
    将来戸建がほしいですが、人気の百道、高取中学校区に家を買うとなると、
    予算大オーバーしてしまいそうです。

    以上です。何でもいいのでコメント下さい。

  137. 137 匿名さん

    >>136

    無理しない方がいいんじゃない。

  138. 138 匿名さん

    >>136
    将来、戸建予定なら5学区の方が無難な気がします。
    マンション派なら6学区がいいかなと思いましたが修猷館、城南以下の学力になってしまうと
    三番手の進路が悩ましいですよね。

    学力の幅に対応できるのも5学区かなと思います。

  139. 139 匿名さん

    >>136 匿名さん

    無理しない方がいいよ。
    あなたの身の丈なら第5学区の方が良いと思う。

  140. 140 匿名さん

    >>137,138,139
    コメントありがとうございます。

    教えていただきたいのですが、スレの冒頭に記載されている格付けについて、
    鉄板、優秀、優良の定義をご存知の方はいますか?
    明確な定義はないかもしれませんが、格付けができた時の経緯など、
    だいたいのイメージでも構いません。
    特に、優秀と優良の定義の差を知りたいです。

    ・毎年コンスタントに約〇名、約〇割、御三家に進学しているから優秀、など。
    ・御三家に約〇割くらいが進学している場合、優秀で、それが約〇年続いたら鉄板、など。
    ・文教地区といわれる修悠館付近にあるから鉄板、など。

    また数回コメントを見ましたが、第5学区と6学区で長丘の格付けが異なる理由をご存知の方はいますか?

  141. 141 匿名さん

    6学区から出た事ないからこの辺りしか知らないけど修猷、城南の合格人数だけなら高取百道姪浜だよ。
    割合にすると知らないけど人数だけならね。

    でも目標を九大以上の大学にしてるなら
    学区とかあんまり気にせず(学力なんか周りの環境も大事だけど本人の努力とかけたお金が一番だから。)家のお金は抑えて習い事にお金使って附設なりラサールなり目指した方が絶対近道だと思うけどな。
    公立は言っても公立だから。
    九大以上となると県外私立大学もありえるから
    5.6学区に使うお金を2000万下げるだけで子どもの教育費2000万できるから。

  142. 142 匿名さん

    141だけど、ちなみに小学生に塾通わせるなら天神をオススメするよ。
    大手は天神校に優秀者を集めるから塾の近くの方がいい。
    家にお金使いすぎて教育費がないってことにならないようにね。

  143. 143 口コミ知りたいさん

    ここは中学や高校の話ばかりなのかな?
    小学校の学区で落ち着いているところを探しています。
    子供が中学生になる頃には東京に戻る予定です。
    高取というところでいいんでしょうか?
    以前近くの西新に立ち寄った時、あまり治安がいいようには見受けられなかったのですが…。(特にサザエさん通りと書かれた方面は、街灯が少なく、暗くて怖い感じがしました)
    できれば女性も安心して夜道を歩ける地域が望ましいです。

  144. 144 匿名さん

    照葉は落ち着いて暮らせるのおすすめです。

  145. 145 マンション検討中さん

    小学校なら百道浜でしょ。高いけど。
    あと基本みんな車かバスかタクシーだから夜道暗いけど治安は悪くないと思います。

  146. 146 匿名さん

    >>143 明治通り南側の高取在住だがお勧めです。マンモス校(低学年は7クラス)、
    転勤族が多数派なので、関西弁その他の方言でも浮かない、そういった転勤族が思い出を作るべく、地域活動もかなり盛ん等。個人的には商店街があるのがいい。リヤカー部隊の西新中央商店街(西新小校区)よりも、特に西に行くほど商店街の雰囲気も落ち着いてるし。

    サザエさん通りを暗いと感じるレベルはちょっと心配だけど(あそこは西新小で、鉄板でお勧めできるけど、校区内にドンキがあったりはする)。

    >>136 第6学区で希望されている中学の戸建てとなると、今や高取なら8000万~、その他でも
    6000万オーバーでしょうね。
    学費、世帯年収、将来設計等をよく考えて決定するのをお勧めします。

    >>140 あれはあくまでアバウトな印象に過ぎないと言えます。
    修猷館に何中学から何人というのは、高校や教育委員会が発表していない以上、塾の
    資料などによる類推でしかありませんから。けど相当正確だと思いますよ。
    長丘も、同様にアバウトな分類で、敢えていうと、長丘校区でも、”判っている”家庭は
    第6学区に住むのでレベルがやや高いのかな、と(実際は知りません)。
    学校の格という点で、ざんねんながら筑紫丘は修猷館に遥かに及びませんから。
    卒業して年を経てから初めて判ります。

  147. 147 匿名さん

    >>143 口コミ知りたいさん
    逆で高取校区から東京行きましたよ。
    結果、やっぱり東京はレベルが高い。
    学習進度も早いし福岡市内は一年生から英語なんてやってませんから、とにかく英語で苦労しました。小学校の間はどこも変わらないんじゃないかな?その先を求めるなら高取や百道をすすめます。
    今は福岡に戻りこちらのゆっくりした雰囲気が我が家には合います。
    福岡楽しまれて下さいね!

  148. 148 匿名さん

    どうも福岡以外はほとんど学区廃止になりそうですよ。
    福岡市も文部省からかなりプレッシャー受けてると聞きます。
    マンションの乱立と子供数の不均衡により福岡も近い将来避けられませんね、、、

  149. 149 口コミ知りたいさん

    http://www001.upp.so-net.ne.jp/syutokenkouritu/gakku.htm

    こんなのもある。
    福岡県は全国一に悪名高い県なの?だから国から名指しで非難されるの?

  150. 150 口コミ知りたいさん

    ご教示ありがとうございます。
    車は考えていませんでした。子供も1人ですし、私はペーパードライバーです。
    深夜や早朝にフラッと徒歩でスーパーに行く生活を当たり前と感じていたので、福岡にいる間だけと割り切って安い車を買うか、生活スタイルの見直しが必要かもしれません。
    照葉、百道浜、高取、もう一度検討してみます。
    ありがとうごさいました。

  151. 151 匿名さん

    小学校までで良いなら平尾小学校校区はどうでしょうか。
    都会的な生活ができますよ。車は全く必要ありません。

  152. 152 通りがかりさん

    草香江、鳥飼もおすすめです。
    落ち着いた校区だし、校区内でも場所を選べばスーパー、コンビニ近いです。
    習い事も一通り、子どもの徒歩圏内で済みます。
    六本松付近が外食も充実してきているし、車なしで生活できますよ。
    必要であれば、近くにタイムズのカーシェアーなんかもあります。

  153. 153 匿名さん

    私も平尾小学校か高宮小学校か草香江小学校をお勧めします。
    治安は福岡市内でも照葉と平尾やの西側や浄水は特に良いです。
    転勤族も多いです。ただ早良区北部ほど転勤族は多くないかも。


  154. 154 匿名さん

    車がいらない都会が良いなら薬院や赤坂が良いかも
    小学校は赤坂小学校や警固小学校になります。
    赤坂や薬院なら24時間スーパーもあり外食するところも多いです。
    ボンラパスという成城石井みたいな高級スーパーもあるし
    天神のデパートまでも歩いて行けます。一度けやき通りを歩いてみてください。

    1. 車がいらない都会が良いなら薬院や赤坂が良...
  155. 155 口コミ知りたいさん

    わあ、ご親切にありがとうございます。
    知らない地名が多い…。
    一つ一つ調べていきます。
    ボンラパス、知ってます!魅力的なスーパーですよね。
    写真も素敵だし、楽しみになってきました。
    もし子供が同級生になったら、よろしくお願いします。

  156. 156 匿名さん

    154です。写真気に入ってもらえて光栄です。
    しかし、サザエさん通りで暗いと言っているようでは福岡では生活できません。
    多分首都圏(それも23区)から離れたことがないのでしょう。
    福岡に来たらまず、人の少なさに慣れてください。
    人が多いのは天神と博多(と中洲)だけです。
    あとは溜池山王から元麻布を歩くぐらいだと思ってください。
    慣れるとその少なさが快適になります。

    赤坂小や警固小は東京と比べるとはっきりってレベルは落ちます。
    その辺で良いのは平尾小くらいでしょうか?

    もし高校まで考えるのであれば百道浜小や高取小をお勧めします。

  157. 157 通りがかりさん

    百道浜エリアは交通の便は少し悪いですよね。
    それと、高取、平尾、草香江エリアは大手サラリーマンや医師、教育者世帯が多多く常識的な家庭が多い印象です。
    百道浜エリアは経営者や開業医など良くも悪くも少し世間離れした家庭も多く、ちょっと常識とは離れた親も多いと聞きます。クラス替えなどでも、先生方も大変そうです。

  158. 158 検討板ユーザーさん

    今は平尾小より高宮小がおすすめかな。
    平尾は新築マンションの影響で生徒数が増え、教室を増築しているため、休み時間もグランドの使用制限があって、なかなか自由には遊べないそうです。

    草香江辺りは天神方面や、ドームや来年開業のマークイズ、それに大濠公園にも自転車で出かけられるのがポイント高いと思います。
    明るさは微妙だけど、治安は悪くないですよ。

  159. 159 通りがかりさん

    まあ、百道浜が断トツですね。。資産価値とか俗的なことを気にしないで子供の教育のために選んだ家庭が集まってますから。通学路の安全性も高いですし。

  160. 160 匿名さん

    西新小→百道中のルートが公立では最高かと

    西新二丁目が静かで来年できるマークイズも近いし駅近でよい
    でも高い


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  161. 161 匿名さん

    期間限定なら小学校よりマンションで選んだ方がいいかと思います。
    私は普通のマンションでしたが、ある大規模マンションはお子さんが多い事もありマンション内で習字や絵画、英語やお料理教室まであってマンション内の公園ではたくさんの子どもたちが遊んでいました。うちの子もお料理教室だけ行かせていましたが親の目もありすごくみんなが仲良く楽しそうでこのマンションにすればよかったな、と思いました。
    大規模マンションだとゲストルームもあり我が家も頼んで知り合いを泊めさせてもらったりイベントなどもあって羨ましかったです。
    買うとなると付き合いも長くなるので考えますが賃貸ならいいかなと。
    学校も大切ですが放課後の遊べる友達、場所もあると思い出作れますね。

  162. 162 匿名さん

    そんな豊洲レベルの大規模マンション福岡市にあるんですか?本当に指で数えるほどしかなさそう。

  163. 163 匿名さん

    福岡市内ですよ!
    場所やマンション名上げるとそこの方のご迷惑になるのでやめておきます。
    ほとんどが転勤族の方のようで最初はマンション内の公園だと思い行きづらく勇気を出して初めて遊びに行った時も、ずっといたかのように自然に仲間に入れていただき今は親子共々住民のように仲良くさせていただいています。
    話しを聞くと小学校もバラバラのようで放課後の友達。って感じでしたよ。

  164. 164 匿名さん

    草香江は、六本松の再開発で小学校のパンクが心配です。

    >>160 西新2丁目は、サザエさん通りが暗くて心配というレベルの方なので
    ちょっと止めたほうがいいのかな、と。

  165. 165 マンション検討中さん

    http://www001.upp.so-net.ne.jp/syutokenkouritu/gakku.htm
    学区廃止は近いですよ。
    学区しか売りがないところは大変でしょうね。

  166. 166 匿名さん

    東京方面からの転勤族が多い西新高取校区がいいんじゃないですかね?どなたかも書いてましたが、福岡No.1校区の西新高取でさえ東京と比べるとかなりレベルが落ちるとのことなので、他校区だとさらに差を感じると思います。小学校だけなら、習い事や塾に通う率の高い校区の方が本人も友達と通えて楽しいでしょうし、逆に普通の校区で低学年から塾に通ってたら浮きますよ。中受するって噂立てられたり。

  167. 167 匿名さん

    >>165 マンション検討中さん
    ホントですか?助かります。香椎第一校区です。東区はもちろん子供人口が増えて学校がマンモス化してますが、市外同学区の新宮福津もありえないマンモス化が進んでいるそうです。第4学区の公立高校の定員に対して、10年後は受験者数がかなり増えるので、心配してます。最低でも玄界には行かせたいです。私立は金銭的にきついですし、玄界以下だと恥ずかしいです。
    学区廃止になれば、照葉の優秀な子達は修猷館に通うでしょうし、少し人数が減ってうちみたいな家庭にとってはラッキーです。
    廃止はいつぐらいになりますか?
    小2、年中、0歳児がいます。間に合いますか?

  168. 168 匿名さん

    学区廃止は、全国的な流れだけど、主に第6学区以外の人が騒いでるだけ。
    色々わかってる人は第6学区にこだわって住んでるんだから。

    165のリンクみたけど、データは詳しいけど、学区を絶対悪と見なしてますね。
    それが良いか悪いか別として、かなりバイアスがかかったサイトです。

  169. 169 匿名さん

    そうなんですね。第6学区は皆さんの憧れですもんね。
    廃止は現実的ではないんですか?せめて人数を平等にして欲しいです。うちみたいな私立に通わせるのがきつい家庭もあるわけだし。

  170. 170 評判気になるさん

    たまには東区の話もしまょう。

  171. 171 匿名さん

    東区の話になったら極端に低レベルになったな
    私立に通わせるのがキツいとかどんだけ酷い環境なの…
    玄界以下だと恥ずかしいなんて言ってるけど、私立にすら通わせられない甲斐性の無さの方がよっぽど恥ずかしいよね。

  172. 172 匿名さん

    >>167 匿名さん
    高校なんてどこに行くかは子供自身が決めることです。その進学先に恥ずかしいことなんて何一つありません。
    ただ、子供が私立を選んだ場合に金銭を工面できないことは親として恥ずかしいですね。

  173. 173 匿名さん

    東区も西区も南区もいい学区。
    みんな頑張ろう!

  174. 174 マンション検討中さん


    受付日 :2017/05/10
    第6学区倍率高い (カテゴリ:教育・文化/教育)
     第6学区の一部の高校の倍率が高い。
     原因は、人口の増加・県立高校の少なさ・高校学力に偏りがあります。
     定員を増やす・受験可能な県立高校を増やすなど、早急な対応をお願いします。

    県からの回答

    貴重な御意見をいただき、ありがとうございます。
    本県においては、毎年の中学校卒業者数を基に、学区によって異なる私立高校や市町村立高校の配置状況等も十分に考慮して、県立高校の入学定員を設定しております。
    なお、高校進学希望者の幅広い学校選択が可能となるよう、学区外から出願できる「特色ある学科・コース」を設置している県立高校もあり、そのうち、理数科及び英語科以外の学科・コースの学区を平成29年度から全県としたところです。
    今回の御意見も参考にさせていただき、今後も、適切な入学定員の設定に努めていきますので、御理解と御協力をお願いいたします。

  175. 175 マンション検討中さん


    受付日 :2017/07/31
    第6学区学校割り振り (カテゴリ:教育・文化/教育)
     市立高校を公立高校と捉えると県立高校数は決して少なくないと回答されていますが、一部の高校の偏差値(一般的に言われている)が極端に低く、ごく一部の生徒以外は受験対象となりません。
     よって、必然的に他の高校の競争率がより高くなります。他学区との競争率の差異を是正願います。


    県からの回答

     このたびは、本県教育行政への貴重な御意見をいただきありがとうございます。
     前回回答させていただいたとおり、県立高校の入学定員は、毎年の中学校卒業者数を基に、学区によって異なる私立高校や市町村立高校の配置状況等も十分に考慮して設定しています。
     しかしながら、御指摘のように、一部の学校において志願倍率が高い状況があることも事実です。
     今回の御意見を参考にさせていただき、今後も、適切な入学定員の設定に努めていきますので、御理解と御協力をお願いいたします。

  176. 176 マンション検討中さん


    受付日 :2017/07/30
    学区緩和をしてほしいです (カテゴリ:教育・文化/教育)
     学区撤廃の地域がふえてきてますが、福岡は当分なくならないのではないでしょうか?
     せめて学区緩和をしてほしいです。
     福岡市内の高校が超進学校となれば、市内から市外の私立高校へ通う優秀な学生が市内に留まるようになり、大幅な進学実績向上が期待できます。
     大都市圏で市内に東大や京大、国立医学部の進学率が2割を超える高校がない街ってありますか?
     東大や国立医学部をねらうレベルの福岡市の上位校は、学区を撤廃し、朝課外をなくすべきだと考えます。
     県立高校が学区に分けて、このまま優秀層を分散させたままでいると、近いうちに優秀な人材は私立高校に全て取られてしまうのではないかと推測しております。

    県からの回答

     このたびは、本県教育行政への貴重な御意見をいただきありがとうございます。
     本県における学区(通学区域)は、「特定の学校への入学志願者の過度の集中を避ける教育の機会均等の観点」と、「生徒の能力・適正等に応じた適切な学校選択の幅」とのバランスに配慮して設定しており、広く県民のみなさまの間に定着してきているものです。
     県民の方々の中には、生徒の主体的な学校選択の観点から、学区の拡大・撤廃を要望する声がある一方で、特定の県立高校に志願者が集中し、過度の受験競争を招く恐れがあることや、地域の核として重要な役割を果たしている学校がこれまでの役割を果たし得なくなることも考えられることから、学区の撤廃や拡大は慎重であるべきとの意見もあるところです。
     このため、学区の見直しは、一朝一夕にはなかなか困難な状況ですが、真に生徒・保護者・地域の方々のための学区制度となりますよう、今回頂きましたお声や、社会情勢の変化等を踏まえながら研究を続けてまいりますので、御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

  177. 177 匿名さん

    長期に渡り全国最悪の汚名を冠していた兵庫県が、2015年度入学試験からようやく改善されたために 悪玉の王者には福岡県が君臨することとなりました。 島根県と福岡県の酷さを知ってしまうと他県の規制なんて可愛いものだと感じてしまうようになります。他県の保守反対派には さぞ心強い存在でしょう。
    極悪非道の福岡県は論外としますと、岡山県、徳島県、沖縄県が政治的な思惑理由で分割され続けており好ましくありません。関東で唯一学区制度を維持し続けている千葉県は、少し改善された京都府や香川県、九州4県と同レベル程度でしょう。
    学区撤廃を実施した先進的な24都府県
    2003年度 東京都 和歌山県
    2004年度 埼玉県 福井県
    2005年度 神奈川県 青森県 秋田県 石川県
    2006年度 茨城県 広島県 滋賀県 奈良県
    2007年度 群馬県 山梨県 鳥取県
    2008年度 新潟県 静岡県 島根県(大嘘) 大分県 宮崎県
    2010年度 宮城県
    2012年度 高知県
    2014年度 大阪府
    2015年度 栃木県
    2016年度 山口県

  178. 178 匿名さん

    >>174-176
    華麗にスルーですな
    こういうのは、知事に直接言える立場じゃないと無理でしょうね。

    修猷館OBは学区撤廃賛成派が多いかも知れませんよ。
    だって確実にレベル上がるから。他校OBは大反対でしょうね。

    小倉-西新で新幹線使っても高校の6ヶ月定期だと2万円切って40分ちょっとで
    着くから普通に通学圏でしょ。

  179. 179 匿名さん

    だんだん学区廃止の圧力が強くなってるし、文部科学省もその方向の様子。
    今の修猷館の出来では時間の問題でしょう。

  180. 180 匿名さん

    >>179 匿名さん
    色々言ったって一緒だから早く第6学区に住めば?

  181. 181 匿名さん

    結局、第6学区以外で良いとされる場所(割りと高級マンションが建つ場所)って、
    平尾・浄水一帯くらいしかないんだよなあ。

  182. 182 匿名さん

    >>180 匿名さん

    住めないから県に何度も要望出してるの。高すぎるから庶民にはむりです。少しはお察しください。

  183. 183 匿名さん

    6学区広いから大丈夫!
    糸島からだって修猷館いるから。

  184. 184 匿名さん

    そうそう 学区廃止論者って、どういう立場なんだろう?
    あ、自分は修猷卒で、廃止でもなんでもどうでもいいって立場です
    こどもには、一番近くて安くていい高校だから行って欲しいけど。

    第6以外在住で、公立派で、学区を間違えたと後悔している人じゃないと、
    教育委員会に投書なんてしませんよね。

    附設以上のレベル目指す私立派なら、学区なにそれおいしいの状態だろうし

    あとは修猷館OBで、一人勝ちを目論む人なら可能性あるけど、そんなの
    聞いたこともないわ。話題に登ったこともない。

  185. 185 マンション掲示板さん

    どの高校に行こうが、
    伸びる伸びないは
    結局はその子次第。
    県に投書してる暇があれば
    宿題のひとつでも一緒に
    解いてあげた方がよっぽど良い。

  186. 186 匿名さん

    >>182 匿名さん

    誰も中央区や早良区北部に住めなんて言ってない。川越えて姪浜とかまで行ったらかなり安くなるでしょ。

  187. 187 マンション掲示板さん

    第6学区に引越して
    入試で落ちたら、
    カッコ悪いから、
    学区が〜で逃げ道
    作ってるんですよね?

  188. 188 匿名さん

    博多高校の教師集団暴行事件
    主犯は青葉中出身。

    青葉も地に落ちましたね。
    マンションブームの前は第四学区を代表する文教校区だったのに。

  189. 189 匿名さん

    校区内に団地がありますからね。
    今はいい校区と言われていても、校区内に団地があるといつ荒れるかは分かりません。
    多々良中も松崎団地が建て替わったので、また荒れないか心配です。

  190. 190 匿名さん

    こういう連中はどうにかせんといけない。

  191. 192 マンション検討中さん

    博多高校て千早のとこの高校?

  192. 193 匿名さん

    千早のすぐ近くです。
    まぁ好き好んで行くような高校ではないですね。
    あぁ博多高校ね………って感じ。
    この事件は福岡の恥。日本の恥。
    福岡をよく知らない人は博多高校を高偏差値だと思っているみたいです。
    なので偏差値が高いのは博多高校ではなく福岡高校だと訂正しています。

  193. 194 評判気になるさん

    【第4学区】
    優秀…照葉、青葉、香椎第二

    えーっと。千早の博多高校の事件は元青葉中だったんだよね?
    どこが優秀なの?博多高校に行ったのが残念だっただけ?

  194. 195 匿名さん

    >>194 評判気になるさん

    そもそも第4学区、第5学区、第6学区はそれぞれの学区で基準が違いますので…
    第6学区と比べて第5学区は1つ、第4学区は2つ下の評価と認識しています。

  195. 196 匿名さん

    >>194
    あくまでも統計的というか全体的な話だと思うので
    1人の例だけ持ち出しても断定はできないでしょう。
    鉄板でも下は限りなく低いでしょうし、
    下限・注意でもトップは優秀ということもあります。

    >>195
    どの学区でも基準はそう大きくは変わらないくらいと
    思ってます。0.1~0.2くらいの違いはあるかもしれませんが。

  196. 197 匿名さん

    問題を起こすのが一人出たくらいで青葉の質が落ちないんじゃない?
    校区に関係なく問題起こす子の出現率は年度によって変わると思うよ。

  197. 198 eマンションさん

    千早の汚点

  198. 199 評判気になるさん

    >>196 197 匿名さん

    同意見です。

    青葉は今でもなかなか土地の購入が難しい、東区の中では人気の高い戸建住環境地域であることは間違いありません。
    どんな優秀と言われる学校でも全員が優秀なわけありませんし、もちろんその逆も。
    また年によってもかなり変わると思いますしね。

  199. 200 匿名さん

    >>199 評判気になるさん
    昔に比べたら落ちてますよ。香椎第一の方が上になってる。
    東区の校区は長年安定することはないですから。今は良くなっている多々良中も、15年前は酷すぎましたからね。
    東区の場合は、照葉、第二から優良スタートでランク付けしてもいいかも。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,810万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,690万円~2,780万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,600万円~2,980万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,938万円~1億1,598万円

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,100万円~3,230万円

2LDK

52.78平米・58.09平米

総戸数 68戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円・4,540万円

2LDK・3LDK

44.85平米~74.02平米

総戸数 60戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,080万円~5,000万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,870万円~4,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.70平米~60.00平米

総戸数 65戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

3LDK・4LDK

70.15平米・78.20平米

総戸数 88戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

ファーネスト春日原ルシエ

福岡県大野城市筒井4丁目

3,350万円~3,830万円

3LDK

65.56平米~72.47平米

総戸数 58戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,598万円~5,998万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円・6,198万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米・83.60平米

総戸数 82戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,440万円~5,190万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~6,030万円

2LDK・3LDK

61.97平米~74.90平米

総戸数 58戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

3,230万円

4LDK

81.81平米

総戸数 74戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,750万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

2,810万円~4,120万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.94平米~87.43平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

未定/総戸数 42戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町4丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

未定/総戸数 39戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

58戸/総戸数 58戸