福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:51:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 1489 匿名さん

    >>1486 マンション検討中さん
    中高大って、そこまで考えてたらどこでもいいですね。

  2. 1490 匿名さん

    >>1487
    素朴な疑問、附設まで行ってそんなに医者になりたい/したいかねえ。
    才能の無駄遣いのような気がする私はしがない昼休みの開業医です(御三家→九医)。
    東大か海外の大学行かせたほうがいい気がします。

    同級生の教授など見ると、頭はいいけど変なヤツ多いし(多分普通の会社では勤務できないレベルで)だし、教授になれないならなれないで世間からは***に見られるしで、なんだかなあってっ感じです。

    隣の芝生は青く見えるってんじゃないけど、医者以外の仕事してる奴のほうが輝いて見えるなあ。成功は高校の時の成績とほぼ相関関係ないですね。敢えて相関の強さを言えばコミュ力かなやっぱり。

    我が子も小6でE進館行ってて成績はそれなり(附設五分五分程度)だけど、遠いんで公立中から私の母校コースでしょうね。今のところ、なりたいものに医者のいの字も出てきませんが、それでいいと思ってます。

  3. 1491 マンション検討中さん

    百道の件などから考えさせられます。
    子供の自立がゴールであって、中高は良い友達良い教師や大人に囲まれてほしい。
    環境しだいで性格も成績も変わる。家庭から離れていく年頃を良い環境で過ごさせてあげたい。
    兄弟の性格で私立公立になることもある。
    リサーチだと赤坂は評判良いのですが。

  4. 1492 匿名さん

    親が医者だからよ。
    継がないと勤務医はあれだし。Eで五分五分なら無理でしょ。それなりではありません。ゴロゴロいます。

  5. 1493 匿名さん

    >>1490 匿名さん
    1459さんですよね?

  6. 1494 匿名さん

    >>1490 匿名さん

    させたい親、なりたい子。
    それぞれ本人の気持ちではないでしょうか。
    遠いから公立中→御三家が親の意見、子どもの意見もそうであればそれでいい。
    英進館に通っていると周りの影響で私立を目指す気持ちが大きくなると思います。
    そこで附設でなければ公立か?その下でも進学するのであれば目指す目標を決める。そういった選択肢を選ばせてあげるのも親の仕事なのではないですか?
    東大か海外の大学に進学させたい(したい)のであれば進学実績を調べて提示してあげるのも親の仕事だと思います。
    東大ならまだしも海外の大学へ現役となると九州内の高校では少し厳しいかもしれませんね。関東でも御三家ではあまり実績ありませんので。

  7. 1495 匿名さん

    御三家に行っても行かなくても本人のがんばりで最終学歴が変わるのではないでしょうか。
    福岡で東大を目指すなら、御三家のどこかへというのは理解できるけど
    九大は御三家以外も合格者が出てるから目指す大学によっては、そこまで御三家に拘る必要ないじゃないかと思いました。

  8. 1496 匿名さん

    >>1495
    仰る通り本人の頑張りで最終学歴は変わると思います。
    しかし周囲環境に影響されることもあるので、能力が高い仲間に囲まれた方が競い合ってさらに高みを目指せるのではないかと思います。
    入学した高校で8割方進路は決まるのではないでしょうか?
    だから御三家や附設の話題が上がるのだと思います。

  9. 1497 匿名さん

    >>1495 匿名さん

    本人の頑張り5割、周りの環境5割といったところじゃないかな。もうちょっと環境の割合多くてもいいくらいだけど。
    Aくんが御三家から九大、以外から九大
    同じAくんが九大でも学部に差が出ると思うよ。

  10. 1498 匿名さん

    やっぱり環境も大切ですよね。
    百道中もしっかりいじめ対策して、勉強に専念できるようにして欲しいです。

  11. 1499 匿名さん

    知人や親族で社会的に成功した(大手企業を勤め上げたり起業で全国に支社があるレベル)人は
    地元が福岡ではないからか進学校に固執していません。

    皆様が仰るように良い環境は前向きな成長に必要ですが
    良い環境に住めば必ずしもその恩恵に肖れるとは思えないでいます。

    周辺環境に学力が左右されたとしても百道中のようにいじめで話題になっては
    折角、環境を整えての教育は何だったか疑問に感じるからです。

    中受から附設に行った知人が居るけど本人によれば医学部を目指さなかった自分は落ちこぼれと嘆いていました。
    附設は医学部を目指さない場合は落ちこぼれなのですか?東大合格者が多いから個人的にそうは思えませんが。

    その人は国家公務員になったものの一般会社員の親を持つ私は知人が落ちこぼれと思えないため
    親の期待が重いのも辛いなと思いました。



  12. 1500 匿名さん

    >>1499 匿名さん

    百道やら知人やら親戚やらは胡散臭くて信用できません。

  13. 1501 匿名さん

    百道のいじめは新聞に載ってましたよね?
    高学歴の知人は社会に出てれば、誰でもそれなりに関わる機会がありますよ。
    親戚は親が一人っ子でなければ複数居るし親と従兄の歳の差が一桁も珍しくないと思います。

  14. 1502 匿名さん

    >>1500 匿名さん
    確かに(笑)

  15. 1503 匿名さん

    >>1501 匿名さん
    これも釣りですか?笑

  16. 1504 マンション検討中さん

    いじめが嫌ならマンモス校に通わせるのやめたらいいだけなのに
    親の見栄のために気の毒ですわ

  17. 1505 匿名さん

    百道ってマンモス校ですかねー?
    マンモス校の良さもありますよ。少人数とは違って友達の選択肢が広いから。
    少人数なんてトラブると被害者も加害者も良くも悪くも目立ちますよ。 
    5クラスあるとちょうどいいですけどねー

  18. 1506 評判気になるさん

    福岡市の学区の件で質問させて下さい。

    まだ少し先ですが夏休み中に福岡市に引っ越しをすることになりそうです。

    長男が中学受験を予定して通塾していたので家族で話し合いましたが下の子が小さい事と長男本人がお父さんと離れたくない事を理由に引っ越しを決断しました。
    現在、関東を中心にしているサピックスに通塾していますが九州にはなく英進館?を検討しております。
    サピックスで一番上のクラスまであと一歩の成績なのですが英進館も同じように難関校向けの細かいクラス分けはあるのでしょうか?
    このままのモチベーションを保ちたいので似たような塾を探しております。
    物件探しのついでに塾を見学に行けたらいいのですがこちらの塾を休むわけにもいかず知人とネットの情報で考えているところ、こちらの掲示板を見つけました。

    私も主人も九州にゆかりはないのですが主人の高校、大学時代の友人数名が西新地区(西新校区?百道校区?百道浜校区?高取校区?)を大変気に入っているようで勧められて西新地区にと考えていました。しかし、こちらの掲示板ではあまりよく書かれていないので悩んでいます。まだこの掲示板を全て読んではいませんが御三家出身の方がいらっしゃるようで、主人も御三家出身です。福岡に御三家出身の方が集まりやすい地域、通塾に寛容な地域があればお聞きしたく書き込みました。

    情報があればよろしくお願いいたします。

  19. 1507 評判気になるさん

    追記です。

    福岡は長くて5年でまた東京に戻ります。
    長男は中学受験をしなくてもお父さんと一緒にいたいとの事で中学受験せず高校受験をと考えています。

  20. 1508 匿名さん

    >>1506 評判気になるさん
    お話からだと、受験を子供の教育の大きな柱にされてるようなので、西新地区でよいかと思います。校区でいうと、高取校区ですね。
    中学校のレベルも高く、通塾や都心部へのアクセスも便利です。

    塾についてはそこまで詳しくありませんが、英進館もランク分けがあって、トップのものは一部の校舎での対応だったように思います。ご質問のことを塾に直接問い合わせてみるのが確実かな、と思います。

    また、御三家についてですが、この掲示板での御三家というのは福岡の公立のトップ3を指しています。6学区の修猷館、5学区の筑紫丘、4学区の福岡高校ですね。ちなみにご存知かもしれませんが断トツのトップは私立の久留米大付設です。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,980万円~5,990万円

2LDK、3LDK

62.46平米~83.58平米

総戸数 240戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

2LDK~4LDK

63.25平米~78.20平米

総戸数 88戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

3,368万円・4,258万円

3LDK

70.04平米・76.95平米

総戸数 65戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,700万円台予定~7,100万円台予定

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,070万円~3,520万円

3LDK~4LDK

77.75平米~87.87平米

総戸数 65戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,800万円台予定~1億1,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸