注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スマートホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スマートホームってどうよ?

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-04 11:11:37

スマートホームについて語りましょう。

http://smarthome115.com/about.php

実際どうでしょうか?
あまりいい噂聞かなかったので質問してみます。

[スレ作成日時]2017-03-13 20:15:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スマートホームってどうよ?

  1. 201 評判気になるさん

    ハウスメーカーの人って、お堅い方がいいのか、話しやすい方がいいのか、それすらも不安な所なので経験談、参考になります!

  2. 202 匿名さん

    家建てた後って担当に連絡する機会減るのかなって思ってたけど、意外とそうでもないんだなって実感してる。
    まだ担当変わったことないけど、これから先10年後とかには変わってる可能性は十分にあり得るんだよな~。

  3. 203 口コミ知りたいさん

    長い付き合いになるし、そういった信頼関係が築けると今後も安心ですね!
    アフターメンテナンスとかはどうですか?
    三年経った今もしっかりやってもらえていますか?

  4. 204 購入経験者

    >>203 口コミ知りたいさん
    アフターメンテナンスは時期が決まっています。

  5. 205 匿名さん

    お堅い人も話しやすい人もそれぞれに合う人が違うとは思いますが、私が行ったときは丁寧な説明で、素人でもわかるように説明してもらえましたよ。

  6. 206 口コミ知りたいさん

    私個人としては、やはりお堅めな方よりも話しやすい雰囲気を持っている方の方が話しやすいのかなって思ってたんですが。。。
    でも、ちゃんと説明してもらいたいのでそれなりに知識があって説明できる方が信頼できるのかなとは思いました!
    まだそんなに相性良い担当さんに出会えてなかったから他メーカーでは決まらなかったのかな?

  7. 207 匿名希望

    なんか、最近のいい評判投稿は、あまり信用できないです。
    実際、朽網のモデルハウス行っても誰もいなかったし、電話して代わりに来た八幡店の営業の方は、土地を紹介します、紹介します、て話の繰り返しで、土地自体、紹介してもらえなかった。
    今は他のところで検討してるからいいけど、無責任な接客はやめてほしいです。

  8. 208 評判気になるさん

    やっぱり家建てる時に一番重視したいのは間取りだと思うんだよね~老後も住むことを視野に入れて考えないと後々にまたリフォームとかでお金かかってくるしな。でも、今住みやすいかどうかも結構大事なんだよな~難しいところだな。

  9. 209 匿名さん

    >>206 口コミ知りたいさん

    そうかもしれないですね。
    しっかりと知識を持っていないとこちらに説明する時にも曖昧な表現になってしまうので、しっかりと見極められるなら見極めた方が良いと思います!

  10. 210 口コミ知りたいさん

    専門的な人とはあまり接点がないのかと思っていました!

  11. 211 購入経験者さん

    建築中の現場確認で行った際も、「将来的に棚とかつけるようだったら今ならまだ下地が入れれますよ」って教えてもらって、何箇所か下地を入れたこともありました。
    結果、本当に可動棚を取り付けたのでアドバイスもらって良かったです。

  12. 212 口コミ知りたいさん

    >>211 購入経験者さん
    現場の人って、勝手に怖いイメージだったので聞いて良かったです(笑)

    土地に関して何ですが、ここで提案がありましたか?別の不動産で購入されましたか?

  13. 213 購入経験者さん

    >>212 口コミ知りたいさん
    土地は別で買ってます。
    土地探しのが大変でした。

  14. 214 匿名さん

    天窓でかい家にしたいとなると、結構予算もかかってきちゃうんだろうか
    外から日が差し込む家って結構理想なんだよな

  15. 215 通りがかりさん

    >>214 匿名さん
    日差しの量が多いと暑いので
    ガラスは遮熱された方がいいですよ
    また窓までの開口部分の壁面は
    小屋裏と日射によるせいか
    下地の伸縮がでやすく
    クロスがひび割れしやすいので
    板など、割れが生じたにくい素材が
    いいかと思います。
    また掃除もしにくいので
    掃除のしやすい素材がおすすめです

  16. 216 口コミ知りたいさん

    >>213 購入経験者さん
    私たちも土地から探さないといけなくて、少しづつ見始めてはいるんですが、まだいいところがないんですよね。

  17. 217 購入経験者さん

    >>216 口コミ知りたいさん
    メーカーの持っている土地なら、土地のことも把握されている上で、その場所に見合った家を建てれると思います。
    価格の面でも、全体の予算を考えながらバランスを見て提案してもらえるかもしれないですね。

  18. 218 匿名さん

    夏は厳しいけど、天窓から差し込む光でぽかぽかになりながらお昼寝したいもんな。
    絶対春とか秋は気持ち良いじゃん!!冬もあったかいのかは分からんが。

  19. 219 口コミ知りたいさん

    >>217 購入経験者さん
    展示場でも少し土地の話が出たんですが、まだ詳しく聞いていなかったので、実際の購入者さんから具体的に教えてもらえると助かります!

  20. 220 購入経験者さん

    >>219 口コミ知りたいさん
    不動産の人とはまた違った話が聞けると思いますよ。

  21. 221 名無しさん

    土地のこともってなると難しいですね。選び方とか今度聞いてみたいと思います

  22. 222 匿名さん

    我が家は土地も込みで購入したのですが、やはり一緒に購入出来る方が割安感があるのかなって思いました。
    エリアにもよると思いますが。

  23. 223 口コミ知りたいさん

    いろんな方面から情報を集めようと思ったら情報過多で混乱していたので、とても参考になりました。

  24. 224 購入経験者さん

    ネットは良い話より悪い話の方が目立ってしまうと思うので、そればっかりじゃないと思います。

  25. 225 検討板ユーザーさん

    海が近い家ってやっぱり潮風で外壁ダメになりやすいのだろうか。
    車とかはよく聞くから、家も同じなんだろうなって勝手に思ってる。

  26. 226 匿名さん

    >>225 検討板ユーザーさん

    潮風が当たる場所は、
    エコキュートやエアコンは
    塩害仕様をつかいますよ

  27. 227 評判気になるさん

    情報あり過ぎて分からなくなることもありますよね。
    嘘か事実かもよく分からないし。
    だからって口コミ調べないで嫌な思いするのもちょっとな…って思ってしまいます。

  28. 228 口コミ知りたいさん

    理想の家を建てられるように自分でも色々と勉強してみます!

  29. 229 購入経験者

    家を建てるのは大きな買い物なので大変なことも沢山ありますが、色々とあれこれ考えて理想を膨らませるのも楽しいので、家族のこれからを想像しながぜひ楽しんでください。

  30. 230 匿名さん

    本当に家づくりって私達も打ち合わせとか色々忙しくなるので大変だと思いますが、希望通りの家に住めると不思議と達成感が湧いてきますし、何と言っても愛着も凄い湧いてきます。

  31. 231 評判気になるさん

    子供の小学校入学に合わせて家を建てようと思ってます。
    今のところ、友人が利用したメーカーのスマートホームがいいかなって思うんですが、色んな方のお話聞けたらなって思ってます。

  32. 232 名無しさん

    4年ほど前にスマートホームで注文住宅を購入しました!
    自分は建て終わってからそういった口コミの存在を知りましたが、4年経った今も快適に暮らせてます。

  33. 233 評判気になるさん

    友人は2年ほど前に建てたそうなんですが、特に気になる点はなかったようなので営業の方によるんでしょうか?
    自分はまだ動き出したばかりで全く住宅に関する知識がないので良し悪しがわらなくて(^-^;

  34. 234 名無しさん

    スマートホームは比較的アットホームな雰囲気なので、自分は話しやすくて打ち合わせなんかも世間話しながら進められて楽しくできましたよ。

  35. 235 匿名さん

    とってもすてきな家を建ててくださいました。親身になって相談に乗ってくださり、大変ありがたかったです。

  36. 236 検討板ユーザーさん

    良かった話をする人より残念だったということを発信する人の方が多いから…、ネガティブな口コミは目立ちやすいと思います。

  37. 237 評判気になるさん

    アットホームな感じだとありがたいですね。
    子どももいるので内見に行った時とか打ち合わせの時とか仰々しい雰囲気だと気を使うので(-_-;)
    内見に行ってその場で話が進む場合はその時の担当の方がそのまま引き続き担当してくれるんでしょうか。

  38. 238 名無しさん

    >>237 評判気になるさん
    だいたいそうなると思います。
    設備関係とかは専門の方が各担当になるので、営業担当とは間取りとか予算とかの業務的な打ち合わせでメインで関わって行くはずです。

  39. 239 評判気になるさん

    >>238 名無しさん

    なるほど!
    じゃ内見の時の話しやすさとか説明のわかりやすさとか大事ですね。
    間取りとかも相談できましたか?始めはメーカーからの提案から始まるんでしょうか?

  40. 240 名無しさん

    >>239 評判気になるさん
    予算がだいたい決まったらそれに合わせてプランを出してくれます。
    うちはどうしても優先させたいところがあったので先に相談進めてましたよ。
    組み込んである状態のプランを出してもらえました。
    その後は、プランを元にして進めました。

  41. 241 匿名さん

    私は担当者さんにどういったインテリアが合うか相談させていただきましたが、自分だけじゃ思いつかないようなことも提案してもらって今でもうちのインテリアが大好きです。
    主人は作り手側に興味があるので、大工さんに色々聞いて満喫してました(笑)

  42. 242 検討板ユーザーさん

    IHかガスか...IHの方が壁やコンロ周りは汚れないと聞いたけど、なんとなくガスが使いやすいんじゃないかと思うなぁ。

  43. 243 評判気になるさん

    >>240 名無しさん
    じゃあ、どの工程でも結構提案してくれるんですね。
    自分たちは周りで家を建てている人がまだ少なくて、限られた情報とか知識しかないので視野が狭くなって後々後悔したら嫌だなって思ってるんですよね。

  44. 244 名無し

    話しやすかったりすると色々と話題が膨らんで、その中でこっちの好みとかも上手に把握してくれるんですよね。
    それで、イメージしているものの共有が出来たのは進めていくにあたって大きかったですね。

  45. 245 匿名さん

    コミュニケーション取りながらっていうのはもちろんだけど、しっかりヒアリングしてくれて好みや希望を引き出してくれるから自分の好みがまだ掴めてなくても話しているうちに徐々に見えてくる感じでしたね。

  46. 246 検討板ユーザーさん

    人と人だから相性は重要ですよね。
    家づくりは貴重な経験で思い出にもなるのでいい関係が気付けるといいですよね。
    後は自分の情報量を豊かにするとイメージしやすくて打ち合わせもスムーズなはずです!

  47. 247 通りがかりさん

    夢を膨らませすぎない現実的な話が出来たので信頼出来るかなって思いました。
    予算オーバーするよな提案されても困るので。

  48. 248 評判気になるさん

    あれもこれもって勧めてこないから強引な営業じゃないって友人がいってました。
    でもやっぱり、自分の場合はどんどん取り入れて予算オーバーしちゃいそうです(^-^;

  49. 249 名無しさん

    今の家を建てるときは「意外と不要なもの」のアドバイスをもらったりしましたね。

  50. 250 検討板ユーザーさん

    電気の明かりをなるべく使わずに明かりを取り入れられる家にしたいけど、窓が大きかったり多かったりすると室内は寒くなるのかな
    やっぱり夏はエアコン効かないのかなぁ。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸