一戸建て何でも質問掲示板「液状化リスクの高い土地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 液状化リスクの高い土地

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-11-17 20:09:02

希望エリアが自治体発行のハザードマップで液状化リスクの高いエリアとありました。周りは新しい分譲住宅が建ち並んでいますが、買って良いものでしょうか。アドバイス願います。

[スレ作成日時]2017-02-21 19:40:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

液状化リスクの高い土地

  1. 61 匿名さん

    東京23区なんて液状化リスクのある土地ばかりだが、土地の値段は高騰して売れまくっているのが現実。
    液状化は家を建てるときに杭を打てばいいだけだが、利便性はどうやっても埋められないからね。

    ・全域が液状化の恐れあり
    中央区江東区江戸川区台東区墨田区葛飾区荒川区足立区

    ・全体の3割以上のエリアは液状化の恐れあり
    大田区品川区港区、北区

    ・全体の1~2割のエリアは液状化の恐れあり
    千代田区板橋区

    ・液状化リスクなし
    渋谷区新宿区杉並区世田谷区豊島区中野区練馬区文京区目黒区

  2. 62 戸建て検討中さん

    そもそもしっかり柱状改良してれば家は傾かない。まわりの道やインフラは戻るまで時間がかかる。近くて安全な場所に実感があり、非難できれば良いと考え、利便性を取り駅西ハザードマップ該当地で購入。

  3. 63 戸建て検討中さん

    62です。

    ちなみに、愛知県岡崎市です。
    駅西の方はすべての地区が液状化の可能性高いに入ります。

  4. 64 評判気になるさん

    100年位大丈夫かもしれないけど明日駄目かもしれない、能天気な人は自分の生きている時は
    大丈夫だと思ってるだろうな

  5. 65 匿名さん

    >62
    そもそもって業者丸出しだな(笑)
    それとも業者を鵜呑みにしてる何とか丸出し(失笑)
    床下浸水とセットになったら傾いても保険はおりないかもよ
    岡崎市民は業者から念書を取っておきなよ

  6. 66 匿名さん

    >>62 戸建て検討中さん
    粗悪地を売る業者さんですか?

    柱状改良?
    地震で液状化したら役にたたん

    杭が剥き出しになって工事が必要な事には変わらない

  7. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん
    確認

  8. 68 戸建て検討中さん

    皆ハザードマップ見ないで買うのかな。
    液状化を考えるだけで不安になるのに。

  9. 69 匿名さん

    >>68
    業者は売れて儲ければ後のことは自己責任
    買う人はこれだけ家が建ってれば安心、能天気な人が多いと言う事

  10. 70 匿名さん

    地盤改良・補強の類の工事をすると、液状化等地震の心配が無くなるって
    言いふらしているのは一体誰なのだろう?
    誰かが実しやかに嘘を言うから、真に受けて信じてしまう人が出てきてしまう。
    最終的な損害を考えると、非常に悪質だと思われる。

  11. 71 名無しさん

    液状化、地盤沈下、等々で騒ぐ施主いるけど何でそんな土地を買い家を建てるのか謎。仮に持ち土地だろうが分譲地であろうが地盤調査して少しでも危険な可能性があるなら万全な地盤改良するべき。それをしないでギャンギャン騒ぐのは単なるクレーマー。工務店やHMが地盤改良必要なしと言ったから改良しないとかも論外。建築業界の人間なんて信じたらダメ(例外で本当に実直な方もいる)

  12. 72 戸建て検討中さん

    液状化ハザードマップエリア内で42坪。
    外で35坪。値段はほぼ同じだが、後者のが高い。悩むまでもなく後者かな。

  13. 73 匿名さん

    >>71
    最近、特に大手は過剰なまでに地盤改良するよ。
    実際に地盤が原因で家が傾いて賠償命令を受けたりする事が増えたからね。

  14. 74 通りがかりさん

    我が地元は、『海津』と名が付くように、バリバリ液状化地域ど真ん中です。
    そんな祖先からの土地に、5年前に建て替えをしました。
    南海トラフ地震が来た日には、想像もつかない被害が想定されます。
    私のように我が古里を捨て、他の土地に引っ越す事が出来ない方も、沢山いることでしょう。

  15. 75 匿名さん

    都心の高い土地をリスクを考えないで買う平和な人も多い、地震が起きて地獄を楽しみにしている人と
    値上がりでもうけを考えている人も多いな

  16. 76 通りがかりさん

    岐阜愛知三重の繋がるエリアは、かなりの範囲に弱い地盤が広がってるので、本気でリスクを避けるなら違う地方に移住するしかないですね。

    うちも地盤改良を前提で進めてますが、やっても安心できるとは思っていません。

  17. 77 通りがかりさん

    仮に改良や補強で自宅が無事であっても、道路や近所の商業施設がだめになったら生活できない。
    そんな土地は御免だ。

  18. 78 匿名さん

    危険なのが分かってる場所に家を建てて地震で壊れても税金で何とかしろと言わないでほしい

  19. 79 通りがかりさん

    広域のハザードマップ見ると「この地方住む場所無いだろ…」と思う所もあるなぁ。
    とはいえ自治体も、液状化するとわかっていながら、住民を増やさないといけないしね。

    住宅というより都市問題として100年以上かけないと解決しないと思う

  20. 80 匿名さん

    >78
    東京はゼロメートル地帯も有る、埋め立て地。
    遷都の方が低コストで良いな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸