一戸建て何でも質問掲示板「液状化リスクの高い土地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 液状化リスクの高い土地

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-11-17 20:09:02

希望エリアが自治体発行のハザードマップで液状化リスクの高いエリアとありました。周りは新しい分譲住宅が建ち並んでいますが、買って良いものでしょうか。アドバイス願います。

[スレ作成日時]2017-02-21 19:40:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

液状化リスクの高い土地

  1. 21 匿名さん

    人生とは常にリスクに対する挑戦だ

  2. 22 匿名さん

    この場合、リスクというより無謀という方が正しい。最終的には主が決めること!

  3. 23 名無しさん

    後でリスクが分かったならともかくリスクが分かってるのを買うのが理解できない
    液状化して全壊したのを税金で解体して補助金までするのでは納税者がたまらん

  4. 24 匿名さん

    主は決めたの?

  5. 25 匿名さん

    砂上の楼閣 かくも美しく綺羅びやかで儚いものよ 

  6. 26 戸建て検討中さん

    柱状改良8メートルの地盤改良どうですかね。
    実家の近くの建売で立地は合います。

  7. 27 匿名さん

    >>26 戸建て検討中さん
    海抜何メートル?

  8. 28 戸建て検討中さん

    >>27 匿名さん

    約10メートルの様です。

  9. 29 検討者さん

    サウンディング試験で1から3メートル部分、5から7メートル部分に自沈部分が多数出てきました。柱状改良で大丈夫でしょうか。二階建ての木造を建てる予定です。

  10. 30 匿名さん

    >>28 戸建て検討中さん
    10はちと微妙。怖いなぁ。
    どうしてもその土地なら入念に地盤改良してから更に高基礎で。

  11. 31 匿名さん

    >>29 検討者さん
    柱状改良ならPC杭あたりが良いかと。
    地盤改良時は必ず現場に足を運んでPC杭が支持層まで到達してる事を確認すると良いと思います。

  12. 32 通りがかりさん

    建てるのを決めたのかよ、根性あるな

  13. 33 匿名さん

    柱状改良で土が固まらない地質の場合は鋼管杭打ちだね

  14. 34 通りがかりさん

    杭を打ったり土壌改良してもその下や周りが液状化したら大変だよ
    自分の家が無事でも水や下水が止まったらしばらく生活できない

  15. 35 e戸建てファンさん

    私の実家のある愛知県の岡崎駅西側や幸田町北部は液状化ハザードマップでみるとすべて高いとなっていますが、新築やアパートが建ち続けてますよ。家も同エリアに新築予定。そんな場所もありますよ。

  16. 36 匿名

    >>35 e戸建てファンさん
    HMが施主の建てたその後なんて心配するわけないでしょ。売れればいいんだから。
    バンバン家が建ってるから安心なんて考えは間違いの元。やめた方がいい。

  17. 37 匿名さん

    地震や大雨は何処で起きるか分からない、少しでも安全な土地を選ぶのが常識と思うが
    昔からの土地に住んでるならともかくわざわざ危険な土地を選んで買う理由を知りたい
    命より安さや便利を選ぶのかな

  18. 38 戸建て検討中さん

    液状化リスクの高い土地で家を建て替えるにはどうしたらいいのでしょうか。
    築30年建て替え時を迎えてますが、近隣建売営業さんの話を聞くと、近隣周辺すべて軟弱地盤の土地のようです。

  19. 39 匿名さん

    >>38
    私なら建て替えを契機に引っ越します。通勤や通学とかに支障の出ないエリアにね。ハザードマップでちゃんと調べれば候補地はあるかと思いますよ。
    >>35
    バンバン建ててるって、よくそんな無責任というか、営業精神むき出しの書き込みができますね?
    万一営業じゃないとしたら、とんでもなくズレてます。

  20. 40 匿名さん

    地震や豪雨を考えたら引っ越した方が良いな、首都圏の川沿いや人気の湾岸地域は有り得ない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸