注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのここが良い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのここが良い

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2011-06-05 17:10:15

ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

[スレ作成日時]2009-12-30 20:45:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのここが良い

  1. 158 匿名

    156様
    HEの顔色見ながら?
    それはおかしいでしょ。施主様はお客様でしょ。
    HEの顔色見ながらなんてやる必要全くなし。
    量販店で購入できる物全て施主支給すればいいんですよ。
    それから見積もりは細かいのを貰って下さい。工事費もどこまでやるのかですね。
    その中の物が24万であれば、ネットのと変わりない訳ですよね。よーく中身を見てからでないと良し悪しの判断はできませんよ。

  2. 159 匿名

    私は逆に施主支給を薦められましたよ。
    ミサワホームの場合、自社製品ではないし、いやな顔はされないと思います。

  3. 160 匿名さん

    >>157さん 京セラのパネルって発電効率いいっすね、、羨ましいなぁ、

  4. 161 検討中

    ミサワの昭和基地のHP見たんですが・すごく惹かれますね。特にこの季節柄。
    −50度ですよ、最近寒いと言えど氷点下にはならない地域に住んでいても寒いな・って思うのに
    実際住んでる方々へ、、暖房設備なんていらないくらいですか?

  5. 162 匿名さん

    昭和基地の建物と実際の家は別物!

  6. 163 161

    162さんミサワですか?
    どうです?やっぱりそれなりには寒いですか?
    大袈裟な宣伝ですか?勿論暖房設備は入れようとプランしてますが、
    あれ見たら最強かなぁ〜って思えて、、

  7. 164 建築中

    なんか契約した時の外壁の色が違うんだけど…
    今度上棟立ち会いなんだけど、あなたならどうする?
    業者さんが色間違い?それともHMの発注間違い?
    ちょっと色が違うのはイヤよね…
    百万以上も外壁かかってるのに… 太陽光発電でもつけてといえば付けてくれるかなあ…

  8. 165 入居済み住民さん

    164さんへ

    昨年ミサワで建てたものです。
    外壁のことですが、サンプルのものと実際に家ができて覆われた外壁とでは色が少し異なると思います。
    我が家はアンティークタイル+吹きつけで行ったのですが、
    1階のアンティークタイルのはサンプルよりも実際のところ落ち着いた色になりました。
    全く違った色・タイルであれば施工の誤りですので直接問い合わせた方が良いと思います。
    高い買い物ですからね。
    外壁の型番・色を再度確認してきっちり「こんなはずではないはずですが・・・」
    と言った方が良いと思います。
    特に外壁はこれから毎日目にするところですから、
    気にいらないで何十年も過ごすのはつらいと思います。
    ご検討ください。

  9. 166 匿名

    昭和基地の建物はただ単に素人でも組立られるというだけのブロック構造の物。
    ミサワの営業はこれを実績だなんてぬかすから呆れるね。

  10. 167 匿名

    ミサワなんて高高ではないから暖房設備がいらない訳ないよ。高高よりも暖房設備は充実させないと冬寒いよ。

  11. 168 建築中

    実はうちは土地の契約の時も色々あり、その件の時に営業が誤りに来てそれでも建物はいいものを建ててくださいとお願いしておりました。 型はあっているのですが、やはり色はミスだと思います。
    色が違った場合一回付けたものをまたはがすのは大丈夫なのでしょうか???
    もはや傷物?
    明後日立ち会いなのでこの色は?と聞いてみる予定です。ホワイトなのに、見た目グレ~か グリーン に見えます。ホワイトには全く見えません。
    業者さんはなんというのか???
    どういう処置をするのか… 家は大丈夫なのでしょうか??? 心配です。 すんなり気持ちよく建てたいのにひどい
    注文したものでないものが出来ないならば、注文住宅ではない気がします

  12. 169 匿名さん

    ミサワホーム この掲示板でも1,000万円プレゼントってやってるけど、なんだか餌をまいて引っかかった客にどんどん営業掛けてるんだろうか。1,000万円もあげたら完全に赤字やん。まーその分は餌に食いついた人で回収するんだろうけどね。

  13. 170 入居済み住民さん

    164さんへ165です。

    型式はあっているのであれば、やはり色違いでしょうね。
    明日の立ち会いの際に、契約書から一式持って行った方が良いですね。
    その上で再度確認した方が良いと思います。
    また、写真も撮った方が良いと思います。
    間違いであれば契約不履行なのでやり直しできると思いますが・・・。
    164さんの場合、建てている場所と現在住んでいる場所が離れているのでしょうか?
    その場合は、建築経過を必ずHEさんかミサワの現場監督に写真等で撮ってもらい、
    メールなどで送ってもらった方が良いと思いますよ。
    今後内装等のこともありますから。
    注文であればCenturyかGeniusであると思いますので、
    グレードの高い住宅なのですから妥協しない方が今後のためと思います。
    すんなり建てたいとのことは当然と思いますが、
    できる限り164さんの希望を述べて、
    「うるさい施主である」と思われるぐらい主張した方が良いと思います。
    164さんの家族にとっては一生のものなのですから。
    良い結果が出ることを期待しております。

  14. 171 入居済み住民さん

    ミサワに住んで2年がたつ者です。
    私も、昭和基地うんぬんで冬はさぞかし寒くないだろうと思っていましたが、そうではありません。
    外は寒いのに、家の中がなにもせず暖かいはずはありません。外から帰ると中はかなり冷えています。
    人並みに暖房器具をつけます。暖かくなります。とめると、寒くなってきます。当たり前の原理です。
    まとめると、普通である、ということです。

  15. 172 契約済みさん

    24時間フロアセントラル換気システムってみなさんつけましたか?

    うちは、当初なかったのですが、エコポイントの対象にするために必要と勧められました。
    ホームページ見ると、戸建てに標準装備ととれるような記載もありますが、みなさんどうしてましたか?

  16. 173 匿名

    昭和基地でも暖房は使っているでしょ。
    昭和基地で建てたから、南極よりは暖かい日本では暖房が要らないと思うのは大きな間違いですよ。Q値見たら、高断熱と言える程でないのは一目瞭然ですよ。

  17. 174 契約済みさん

    24時間フロアセントラル換気システムつけました。
    うちは、昨年の着工なのでエコポイントはもらえないのですが、長期優良住宅仕様で建設中です。
    標準でついていたと思います。

  18. 175 入居済み住民さん

    うちの営業は昭和基地の昭の字も言いませんでしたよ。
    住み心地はというと、リビング階段はさすがに寒いです。
    2Fから冷気が降りてくるのを感じます。
    24時間換気は法令で付けないといけないのではなかったかと思いますが。
    164さん
    外壁や瓦、クロスは施工例が少ないと現物見れないし、吹き付けだとある意味バクチと思います。
    再度細かく確認して、手違い、ミスなら原因まで調べさせましょう。
    ミサワの人間には、うるさいくらいに言った方がいいと思います。
    結局施工は下請けですし、人間ですからミスは出ます。
    そのための現場監督さんです。きちっと管理してもらいましょう。
    監督の人件費も支払いに入ってます。
    私は自分で確認しないと気がすまなかったので、毎日ヘルメット持参で見に行ってました。
    現場が近かったのもあるのですが。
    結果、大小いくつかのミス発見。大きいのは、注文住宅で特殊な部分があったんですが
    そこの施工不良。(下請けはマニュアル通りに施工したそうですので、ミサワの設計段階からの確認不足)
    すったもんだで最終的にやり直し+現場監督交代になりました。あとは営業、設計、管理、コーディーネーターの
    連携ミス。最初に徹底して報連相してくれと言ったのですがやはり出ますね。

    ただし大工さんや職人さんに直接うるさく言うのはタブーですよー。

  19. 178 滑り込み契約済みさん

    確かに南極基地の話を持ち出されたらどん引きしてしまうかも。

    当方の担当HEも一切触れてません。
    だけどモデルハウスには必ずパネルで展示されていますよね。
    MGEOの説明パネルよりも面積大きかったりする。

    その当時からグラスウールは進歩しているのかな。
    どうしてウレタンとか他の断熱材に変更しないのかね。
    コスト? 加工が面倒だから?

  20. 180 入居済み住民さん

    いいところは躯体の施工の制度が高いです。
    パネルの組み合わせなので大工の腕に左右されにくいですしね。
    レーザーで計ったらほとんどの場所が1mm以内の誤差でした。
    内装はやはり職人の腕によりけりなのでどこのHMでも工務店でも
    同じではないでしょうか。
    あと2Fの足音が下に響きません。(感じ方は個人差か?)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸