住宅コロセウム「ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ベランダ喫煙マン [更新日時] 2011-02-22 17:02:44
【一般スレ】ベランダ禁煙化と規約改定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

なぜ規約改正しようとしないのか不思議。

[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?

  1. 1449 匿名

    >>1448
    >>しかしまあ、規約改正せずに独自解釈で禁煙にしようとか、ほんと嫌煙は浅ましいにもほどがあるな。
    >こんなとこで独自解釈して禁煙になるとでも思っとんか。
    >迷惑受けてるなら、それなりの行動を起こすんじゃ。
    独自解釈に漫然とした回答、、いい勝負ですね。それなりの行動とは?

  2. 1450 匿名

    1447
    喫煙者?非喫煙者?
    それともお釜みたいな感じの人?

    そんな人もストレス溜まるんですね。

  3. 1451 匿名

    1440です。
    家庭用品等に含まれる発癌物質は極めて微量で、人体にはほとんど影響がないことが分かりました。
    私も昨日聞いたことなので、調べてみたところです。
    申し訳ありません。

    排気ガス(NOx)は今調べています。

  4. 1452 匿名

    >>1447
    禁煙派?嫌煙派?何それ?

  5. 1453 匿名

    >1451
    お疲れです。出典宜しく。

    何故、発癌物質は極めて微量で、人体にはほとんど影響ないのでしょうね。
    理由を考えたことありますか?

  6. 1454 匿名

    >1451
    ついでに。
    アスベストは何故、騒ぎ出したのでしょう?
    最初は人体に影響がないと言われていましたよね。

  7. 1455 匿名さん

    >>1439
    > 「火気禁止」と「花火等の火気禁止」では全く意味合いが違うでしょう?

    だから、「その理由」を書きなさいって。
    花火もタバコの火も同じ裸火でしょ?まずはこれを否定する根拠を出さないと
    いけない。

    貴方のような人は>>1431にあるように

    >楽器に関する規制で「ドラムなどの打楽器は禁止」というのがあった場合、
    >喫煙者にかかると 「じゃあ、木琴や鉄琴はいいな。音量が違うしね。」とか言って
    >演奏するんでしょう。

    って解釈をするんですよね?
    まさか、楽器に関しては違う解釈をされるのでしょうか?



    >ベランダ喫煙は当時からありましたよ。
    >その時代は80%が喫煙者でしたから、問題にならなかっただけです。

    やってる人数が増えてるのは無視ですか?

    東京消防庁
    ~ ベランダから出火する「たばこ火災」が増加しています ~
    http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf

    火災件数が30~50%も増加しています。
    急に火の始末が出来なくなった人が増えたというより、割合は同じだが
    母数が増えたと考えるのが妥当。
    しかも増加するのにわずか三年。急速にベランダ喫煙が増加しているのは
    間違いありません。

    やってる人が増えている上に喫煙率も20%台になっている現状で過去と同じ
    ように特別扱いをしてもらえると思っていたら、勘違いもいいところ。


    今まではやってる人数や回数が少なかったからお目こぼしを受けていただけ。
    たまにやってた人が室内で吸えなくなって、毎日・毎回吸われれば限度オーバーで
    問題になるのは当然。

  8. 1456 匿名さん

    喫煙者の反論って資料先へのリンクやその引用が全くないな。

  9. 1457 匿名さん

    常識に資料なんてないでしょ

  10. 1458 匿名

    1455 1446の説明では納得いただけないですか?

  11. 1459 匿名さん

    >>1458
    あの説明だとタバコは含まれる事になりますよ。
    理由としてはタバコの火の温度、確実な消火確認の困難さ、火災に至るリスクを勘案すると
    花火と同等であると言えます。


    ただ、通常はあの解釈ではなく、「花火など裸火であるものの使用禁止」と受け取る
    でしょう。

  12. 1460 匿名はん

    >>1424
    >>1425
    >>1426
    脅しですか?怖いですね。

    >>1429
    >せめて、他人の家を燃やさないように は規制すべきでしょう。
    規制に向かってがんばってください。

    >実際、私のマンションではベランダ喫煙が禁止(もちろん明文化されてます)
    >にも関わらず、ポイ捨てがに対する警告文が度々掲示されています。
    どのマンションもあなたのマンションのようだと思わないでくださいね。管理組合が掲示程度しか
    動かないのであれば、「吸殻で火傷した」として警察に通報するのも効果があるかもしれません。

    >でも、禁止していないと貴方の主張だとやられても文句を言えないんですよね?
    そうです。「火気禁止」にしても「IH」は制限できませんしね。

    >>1430
    >火気禁止に対してタバコ以外の火気の例が出ている条文ならば、タバコは該当しないと解釈されている方々の根拠が全く示されませんね。
    その前に「『花火など』がなぜ入っているのか?」という私の問いに対しての回答がないですよ。
    私の考えでは「火気禁止」だけでしたらタバコの火も入ります。ガソリンスタンドでは「火気厳禁」であり、
    「花火などの火気禁止(厳禁)」とは絶対に書かれませんよね。

    >>1431
    >楽器に関する規制で「ドラムなどの打楽器は禁止」というのがあった場合、喫煙者にかかると
    >「じゃあ、木琴や鉄琴はいいな。音量が違うしね。」とか言って演奏するんでしょう。
    喫煙者全員ではないと思いますが、私は「木琴・鉄琴は可」だと思います。少なくともそんな規約が
    あった場合、隣のベランダで木琴を演奏されても文句は言いません。
    ※当然、時間的な兼ね合いはあります。

    >>1437
    >両方表示されている事をむしろ恥じるべきは喫煙者です。普通の人は火気厳禁
    >だけでもタバコはダメだと理解しますが、貴方達は違うからわざわざダメ押し
    >で掲示しているのですよ。
    それが分かっているのでしたら、「『花火などの火気厳禁』にタバコは含まれない」と解釈すること
    ぐらいわかるでしょう。「ベランダに関してのみ、『花火などの火気』にタバコが入ると喫煙者が
    考える」と考えることが理解できません。

    >今あるマンションの管理規約はベランダ喫煙が一般的ではなく、問題になっていなかった
    >時代に作られた物が土台になっています。
    ん? だから「花火などの火気禁止」にはタバコは入らないのでしょう。

    >>1455
    >だから、「その理由」を書きなさいって。
    どちらも私のレスではありませんが、>>1446 で理由が書かれていますよ。

    >まさか、楽器に関しては違う解釈をされるのでしょうか?
    少なくとも私は上にも書いたように同じ解釈です。

    >>1459
    >理由としてはタバコの火の温度、確実な消火確認の困難さ、火災に至るリスクを勘案すると
    >花火と同等であると言えます。
    それはあなたの勝手な解釈と言えます。

  13. 1461 匿名さん

    >>1457
    >常識に資料なんてないでしょ

    何の文献などにも記載されていないような内容は常識とは呼べないだろうね。
    「吸い終わったタバコの火はきちんと始末する」というのも常識だろうけど、
    それを記載している資料は山ほどある。


    たばこ火の始末は水をかけてしっかりと
    http://119.city.toyooka.lg.jp/contents_detail.php?frmId=206

  14. 1462 匿名さん

    >>1460
    >その前に「『花火など』がなぜ入っているのか?」という私の問いに対しての
    >回答がないですよ。

    貴方自身も言われているように、「特殊な例」なんですよね?
    通常は禁止されているマンションは「火気禁止」とだけ書かれているのでしょうから
    特殊例をいつまでも引っ張られてもね。

    ひとつの例としてある行為が出されている事なんかたくさんあるのに、その代表例に
    タバコが出てこないと禁止だと思わない方がおかしいです。


    また、一方で特殊例をあたかも一般的なように取り上げながら喫煙者の行動に関しては

    >>実際、私のマンションではベランダ喫煙が禁止(もちろん明文化されてます)
    >>にも関わらず、ポイ捨てがに対する警告文が度々掲示されています。
    >どのマンションもあなたのマンションのようだと思わないでくださいね。

    と、特殊例のように扱っている。
    禁煙エリアでの違反行為を見れば、明らかに守らない喫煙者は相当数いる事が明らか
    なのに・・・。



    >それはあなたの勝手な解釈と言えます。

    「タバコの火の温度について」「タバコによる火災リスク」は確実な
    データがある。勝手な解釈とは呼べない。
    これらのデータに対してタバコが「花火以下である」という客観的な
    根拠を出す必要がある。
    花火と同等かそれ以上であるならば、仮に「花火など」という文言が
    入っていても当然タバコも含まれる。
    それを無視することこそ、貴方の「勝手な解釈」と言えます。




    >隣のベランダで木琴を演奏されても文句は言いません。
    >※当然、時間的な兼ね合いはあります。

    この時間的な兼ね合いというのは個人差がありますよね?
    規約に違反していないのであれば、文句を言う事自体ができないはずです。

    このように「このくらいはいいだろう」とする考え方は個人の考え方に
    依存したものです。貴方は許容しても隣はダメ、またはその逆もあり得ます。

  15. 1463 匿名さん

    >>1460
    >管理組合が掲示程度しか 動かないのであれば、

    すいません、これ以上「ポイ捨て」という犯人の特定が極めて難しい事に対して
    どう管理組合が動けるというのでしょうか?
    発見できるのは「ポイ捨てされた吸殻」のみです。
    現行犯で犯人を捕まえるのは困難です。

    この事を違反者は知ってるからこそ、書き込みがあったマンションでは違反が
    無くならないのです。


    >「吸殻で火傷した」として警察に通報するのも効果があるかもしれません。

    勝手に被害を作って通報するのは犯罪行為。
    こんな事をすすめるとはね。

  16. 1464 匿名

    1462 子供に対して注意書きがあります。

    「ここでキャッチボール等の遊びはやめましょう。」

    では、ゴムマリ遊びはどうですか?



  17. 1465 匿名さん

    問題ないでしょ

  18. 1466 匿名

    1440です。
    排気ガスについては、かなり大きな問題がありそうです。
    特にディーゼル車の排ガスは、大気汚染物質に起因する癌死亡率の最も高いベンゼンの3倍~20倍になるみたいです。
    数字に開きがあるのは日本では、まだデータが少ないのでしょう?

    ガソリン車はディーゼル車と同じ物質を排出していますが、三元触媒と除去装置ぬより、ディーゼルの10分の1程度ですが、それでもダイオキシン(死亡率6番目)、ホルマリン(死亡率3番目)より上位になります。

    人体への影響はかなり大きいので、気を付けましょう。
    参考までに、タバコはガソリン車排ガスの3分の1程度の死亡率です。

  19. 1467 匿名さん

    >>ここでキャッチボール等の遊びはやめましょう。
    >>では、ゴムマリ遊びはどうですか?
    >問題ないでしょ

    本来、キャッチボール等でボールを他人にぶつけてしまうこと、ぶつかりそうになることが問題だから「禁止」となった。
    でもゴムマリ遊びは禁止とは解釈しないと言う。
    そして、禁止ではないからゴムマリ遊びでゴムマリを他人にぶつけても、ボールが他人にぶつかりそうになっても「禁止じゃないから問題ない。問題ありと止めさせたいなら「ゴムマリ遊び等禁止」と書かせるべき」。
    これが一部の馬鹿の意見。

    さらに言うと、本来、キャッチボールなんてわざわざ禁止されるようなことではない。
    だが、「禁止されていない!」と周りに人がいるような状態でも、何も考えずにキャッチボールをする人間がいるため、明示的に禁止せざるを得なくなった。
    そのせいで、迷惑をかけないようにキャッチボールをしていた人まで、そこではキャッチボールができなくなり、「キャッチボール等禁止」の解釈次第で、幼児のゴムマリ遊びまで「禁止!!!」なんて扱いを受けるかもしれないようになった。

    そしてさらに、とある場所をキャッチボール禁止にした原因であるアホは、同じように迷惑がかかる場所なのに、「禁止と明記されていない」と、迷惑を書ける状況下でもキャッチボールをはじめ・・・、以降アホが自身がアホと気がつくまで無限ループ。

  20. 1468 匿名さん

    >「禁止じゃないから問題ない。問題ありと止めさせたいなら「ゴムマリ遊び等禁止」と書かせるべき」。

    >「禁止と明記されていない」と、迷惑を書ける状況下でもキャッチボールをはじめ・・・、以降アホが自身がアホと気がつくまで無限ループ。

    こういう方は、団体的意思形成の参加資格に根本的に欠如しているのだから、
    当該マンションから「自主的に」出ていっていただくほかない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸