住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

  1. 2801 匿名さん

    >>ミニマンはそんなミニ戸にすら耐震性で負けてたりするんだよ、そんなんでどうするの?

    なんの実績もないミニ戸が妄想だけで書き込みするのはどうかな(w
    これだけ問題点を指摘されてるのにさ。

  2. 2802 匿名さん

    >誤字脱字があるような引用元ホームページと三井ホームが引用している日本建築学会の阪神大震災実データ、さてどちらが信用出来るでしょうか?(笑)

    これってツーバイフォーの話じゃん。
    大型車が通っただけで揺れちゃうような3階建てミニ戸とは別次元の話。

  3. 2803 匿名さん

    >>なんの実績もないミニ戸が妄想だけで書き込みするのはどうかな(w

    鉄筋コンクリートの歴史そのものが100年くらいで非常に浅い。
    しかもポンプ工法になってからはほんの数十年しか実績がない。
    今後、どんな朽ち果て方をしていくのか誰も知らない。
    ちなみに築30年超のマンションでは給水管の劣化が激しく、常にどこかで漏水しているのも珍しくない。
    歴史が浅いから造った時には分からないんだよね。
    そして廃材がどれだけ環境を汚染していくのかも分からない。
    人体への影響もまだ分かっていない。
    鉄筋コンクリート住宅に住むと流産率が高いとか、子どもがキレやすくなるとか色んなことが言われ始めてる。
    なんの実績もないのはマンションの方では?

  4. 2804 匿名さん

    >>鉄筋コンクリートの歴史そのものが100年くらいで非常に浅い。

    ミニ戸3階建ての歴史なんて10年程度じゃん

    >>大型車が通っただけで揺れちゃうような3階建てミニ戸とは別次元の話。

    大型車が通るどころか、風が吹いたり、階段上り下りする程度でも揺れちゃいますよ。

    http://oshiete.homes.jp/qa2864273.html
    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1946412.html
    http://www.kekkannet.addr.com/q_a/8_0/1132.htm
    http://profile.allabout.co.jp/ask/q-49212
    http://www.kekkannet.addr.com/q_a/12_0/13202.htm
    http://www.jineko.net/forum/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA...
    http://www.ozmall.co.jp/bbs/1-479751.aspx
    http://www.kekkannet.addr.com/q_a/8_0/6920.htm
    http://qanda.rakuten.ne.jp/qa1121140.html

  5. 2805 匿名さん

    我が家の3階建ミニ戸に住んで1ヶ月。
    強風の日もあったけど、一度も揺れを感じたことは無いけどな。
    閑静な住宅街でもともと車の往来は少ないんだけど、クレーン車が横を通った時も大丈夫だった。
    我が家は壁倍率の関係で1・2Fの一部の壁が2重壁になってたりするので、構造計算通りにしっかり造ってある印象。ちなみに非ビルトインガレージ。
    階段の上り下りだけで揺れるのはただの欠陥建築では?

  6. 2806 匿名さん

    俺はマンション派だけどさすがに80㎡だとミニ戸と迷うね。
    さすがに狭いよ80㎡は…。

  7. 2807 匿名さん

    >2805
    >階段の上り下りだけで揺れるのはただの欠陥建築では?
    たまたまだろw

    現に2804で3階ミニ戸の揺れの事象例がたくさん紹介されているんだからさ
    揺れる方が一般的なんだよ

  8. 2808 匿名さん

    震度4になると、ミニ戸3階で怖い思いした事あります。

  9. 2809 匿名さん

    ちょっとした地震でも鉄骨3階建てのミニ戸はマンションの比ではないくらい大きく揺れる
    という結論でいいでしょうか?

  10. 2810 匿名

    やっぱりうちのRCミニ戸が最強だな

  11. 2811 匿名さん

    「マンション 揺れる」でググってみる

  12. 2812 匿名さん

    地上高のある建築物が揺れるのは当然でしょう。
    高々三階建てなのに風が吹いた程度で揺れちゃうミニ戸とは次元の違う話。

  13. 2813 匿名さん

    マンションに住んでると流産率が高いって説があるんだけど、それと揺れが関係してるという見方もあるみたいね。マンションは揺れるよ。高い分、地震の時には揺れが増幅される。耐震等級1のマンションは大地震が来たら確実に壊れるよ。うちの事務所ビルの隣でミニマンを造っていたから観察してたけど、シャブコンやコールドジョイントなんて当たり前だし。

  14. 2814 匿名さん

    ふう。ようやく1から2813まで読み終わりました。
    要するにミニ戸は選択するな!という事なんですね。

  15. 2815 匿名さん

    >>要するにミニ戸は選択するな!という事なんですね。

    そんでミニマンに住みたいのか?
    いや、止める気はないけどw

  16. 2816 匿名さん

    実際ミニ戸の建築現場は酷いみたいよ。コンクリの打ち方は薄いし、石もいい加減みたいね。床下覗いたことあるかな。基礎に木片はさんでない?確認した方がいいかもよ。配管なんか基礎を割って回すこともあるらしいから。壁なんか細かなヒビ入って無いかな?最近は表面にボード貼るから解らないか。まっ見てみてよ。解るから。

  17. 2817 匿名さん

    ミニマン派が建築について無知なのか
    無知だからミニマン派なのかw

  18. 2818 匿名さん

    狭小3階建ミニ戸
    狭小3階建ミニ戸は揺れる。基礎の劣悪性とか構造の非道徳性とかのせいではない。ましてや、狭小3階建住人の怨嗟の的である狭急階段のせいでもない。揺れるものなのだ。それを揺れないなどと、所詮建売の揺れは酷いものなのだろう。見栄を張るものではない。

  19. 2819 匿名さん

    >>2817
    無知?無恥?w

  20. 2820 匿名さん

     木造住宅はRCなど他の工法に比べて圧倒的に軽いから、地盤を選ばない、基礎も簡単にできる。だいたい、木造作る人がこだわるベタ基礎も強度を考えれば不利。シリアリやカビのリスクを低減するために選択するもの。しかし、きちっと設計(3階建ては構造計算が必要)して、ふつうに施工してあれば、必要な耐震性能を持っているのです。差が出るとすれば、トラックが家に突っ込んだときにマンションとミニ戸の間で被害に差が出る。
     やっぱり、建築条件のない土地にオーダーメイドの家が良いな、狭小住宅でもアイデアをいっぱい詰め込んだ家ならきっと愛着がわくはず。

  21. 2821 匿名さん

    ミニ戸はコンクリートの打ち方が薄いとか意味不明なレスがあるが
    最近の3階建はほとんどベタ基礎だろ。
    ベタ基礎の底盤を言ってるのか?
    生コンって1立米1万円前後だぜ?
    木造住宅の基礎でコンクリートをケチる理由がない。

    ところが、マンション建築時の「シャブコン」は意味が違う。
    マンションの壁厚は150ミリくらいだが、高さは3mくらいある。
    そんな薄くて高い型枠にコンクリートを流し込むのに、生コンが固いと上手く流れ込んで行かない。
    だから水を加えてゆるくする。
    逆を言えばシャブコンを使わないと壁に空洞が出来たりして強度が出ない。
    もちろんシャブコンを使っても強度が出ないw

    コンクリートってのは施工が難しいんだよ。
    木造住宅の基礎程度なら問題ないが、RC造マンションの基礎、柱、梁はとても複雑だ。
    きちんと出来てると思う方がおかしい。

  22. 2822 匿名

    >>2802
    木造在来の家具転倒率は60%、RCは70%。
    よく読みましょう。

    マンション派の読解力が疑われますよ。

  23. 2823 匿名

    >>2802
    木造在来の家具転倒率は60%、RCは70%。
    よく読みましょう。

    マンション派の読解力が疑われますよ。

  24. 2824 匿名

    >>2786にある阪神大震災の結果が全てを物語ります。
    RCの家具転倒率は最悪という事実。

  25. 2825 匿名さん

    >>2820
    >>2821
    めちゃくちゃ。すっごいですねー。

  26. 2826 匿名
  27. 2827 匿名さん

    >>木造在来の家具転倒率は60%

    阪神淡路の頃はまだミニ戸はほとんどなかったのに
    あたかもミニ戸のデータの如く持ち出して来るなよ。

    風が吹いたくらいで揺れるんだから、
    震度4位でも家具で圧死とか出そうだよな、ミニ戸だと。

  28. 2828 匿名

    >>2827
    >ミニ戸はほとんどなかったのに

    情報のソースは?出鱈目はやめましょう。

  29. 2829 匿名さん

    なるほど木は軽い。なんせ水に浮くからな。
    液状化した時も浮いているから、大丈夫。なんてね。
    ミニ戸の連中の考えそうなことだよ。大丈夫か?
    大雨でも大丈夫。なんせ浮いているから。流されて気が付いたら太平洋。
    ミニ戸の連中の考えることって、路駐まがいの1階駐車場と同じ非常識だね。

  30. 2830 匿名さん

    狭小3階建ミニ戸
    基礎の劣悪性については先述しているが、狭小3階建ミニ戸の基礎はその土壌によって変化させるべきであるのに、多くの狭小3階建ミニ戸住人の無知に付込み比較的安価なべた基礎を採用する傾向にある。また砕石等の手抜き、不適切な打設施工さらに不適切な業者連絡等により机上の強度に満たない基礎上に建築される事例がみられる。多くの狭小3階建住人は購入時に確認は行っていようが、多数の狭小3階建が劣悪基礎を持つのも事実のようである。

  31. 2831 匿名

    地震でぐるんぐるん振り回された挙げ句、転倒してきた家具に潰されて耐震等級1のコンクリートにトドメをさされるなんて嫌だ。

  32. 2832 匿名さん

    空襲の跡みたいに燃え尽きて、どこに自分の家族がいたのかもわからない。
    これは、もっと嫌ですねえ。

  33. 2833 匿名

    今の家は省令準耐火が多く、そんな簡単に燃えないのでご心配なく。
    それでも崩れたコンクリートに潰されるよりはマシかと。

  34. 2834 匿名さん

    設計段階で最低の耐震等級1なのに、さらにシャブコンを使ってコールドジョイントしまくりで建てられたミニマンに住むのは勇気がいるよな。
    でも大丈夫、俺の勘では大地震が来ても倒壊まではしないから。
    その代わり、構造がダメになって建て替え必至だから貯金をお忘れなく。
    2000万は用意しておこうな。

  35. 2835 匿名

    2000万か
    ミニ戸で押しつぶされたほうがましかもしれんな

  36. 2836 匿名さん

    まわりと一緒に焼けちゃえば、火葬の手間も省けるよね。

  37. 2837 匿名さん

    >>2829

     そのとおり。木造住宅はRCよりも圧倒的に軽い。だからベタ基礎が使える。まさに地盤に浮かぶ船のようなもの。軽い重量をさらに分散して土地に支えてもらう。不同沈下も発生しにくいし、万一発生しても木材は柔軟性があるので修正できる可能性が高い。そのあたりの融通のきくところが木造建築の特長。まあ、3階建てになると重量も増してくるが、それでもRCとは比較にならないほど軽い。当然、木造にもRC並に基礎杭を使うこともできるが、それはコストの無駄だ。
     木造住宅が柔ならばRCはその対局。重厚で、環境に対して立ち向かうイメージ。重量も同じ規模なら木造建築の倍以上。だから、地盤改良が必要だし、基礎杭も必要になる。不同沈下が発生すると柔軟性のないコンクリートの修正は厳しい場合が多くなる。
     一方、RCの美点は、コンクリートそのものがシックハウスの原因となる化学物質の発生源になりえないところ。もちろん、家として成立させるためには、壁紙やその他建具などが必要となり、これらからが発生源となるかも知れないが、他の工法では、どうしても塗装や防腐処理、防蟻処理などなど化学物質を使用せざるをえないことを考えるともっとも理想的な工法ではないだろうか。
     耐震性は、木造であっても、RCであってもふつうに建てたものであれば同じ。

  38. 2838 匿名さん

    ようやくまともな意見を書く人が出てきたな。

  39. 2839 匿名さん

    狭小3階建ミニ戸
    倒壊を危惧されるのは、その基礎のぜい弱性、劣悪性からだけではなく、その構造にも問題が山積する。
    構造上2階にリビングを設ける事が多数派であろう。揺れの耐性が異なるため倒壊危惧が増す。これは設計の積算の範疇であろうが基礎のぜい弱性、劣悪性が無視されている現状では危惧因子と考えられても杞憂ではない。
    狭小3階建ミニ戸では20畳のリビングは人に誇れるものではなく、心配の種として対策を勘案されるべきものである。

  40. 2840 匿名さん

    ↑書けば書くほど広いミニ戸を羨む80㎡狭小マンションの歪んだ思考回路が見えて哀れんでしまう。

  41. 2841 匿名さん

    広いミニ戸って。

  42. 2842 匿名

    80㎡の狭小ミニマンと比べて相対的に広いって意味でしょ。

  43. 2843 匿名さん

    いわゆる3階建ミニ戸の駐車場や階段が占める面積を除いていく。
    そうすると使える面積は80平米ミニマンとたいして変わらないんだよね。

  44. 2844 匿名

    >>2843
    80平米ミニマンの廊下は除いたか?

  45. 2845 匿名

    >>2843
    階段で取る面積なんて3階建でも5〜8㎡。
    ミニマンの比較対象は85〜88㎡の小さい3階建ミニ戸だからそうかもね。


    普通の100〜110㎡の3階建ミニ戸には到底敵わない。

  46. 2846 匿名さん

    >>2837
    べた基礎を知らないみたいだね。
    基礎が原因で沈むよ?

  47. 2847 匿名

    壁芯で80平米のミニマンは実際の有効面積70平米弱じゃね?柱型って邪魔だよねー

  48. 2848 匿名さん

    >80平米ミニマンの廊下は除いたか?
    >柱型って邪魔だよねー

    はっ?
    どこの国のいつの時代の建物の話よ?

  49. 2849 匿名

    住居面積80㎡以下の狭小住居だと一戸建てよりマンションを選ぶ人が多い。

    狭小住居が良い人→マンション
    広めの住居が良い人→一戸建て

  50. 2850 匿名

    >>2848
    廊下で寝てる奴には意味がわからないか?
    ミニマンの廊下は物置き場だったりしてな。

  51. 2851 匿名さん

    都心の中住戸80平米 VS. 周辺区の敷地20坪以下の3階建ミニ戸

    千葉・埼玉の中住戸80平米 VS. 都内の敷地25坪以上の3階建ミニ戸
    では、まったく違うのだが。

  52. 2852 匿名

    ここにレスしてる連中は

    千葉・埼玉の中住戸80平米 VS. 周辺区の敷地20坪以下の3階建ミニ戸

    に決まってるじゃんwww

  53. 2853 匿名さん

    狭小3階建ミニ戸
    狭小3階建ミニ戸住人の日々の生活における怨嗟の的である狭急階段は家族の選択の結果で有り、その弊害なり家族の被る災害は設置を決断した者の責任に帰結する。
    しかしながら、狭小3階建ミニ戸の基礎のぜい弱性劣悪性及び其の構造の歪性からの周辺住民への弊害や災害は狭小3階建住民の無知の代償として看破できる類のものではない。無知は罪であり、それを認識しなければならないし早急に対処すべきだ。

  54. 2854 匿名さん

    >>2838
    木造住宅が浮くてのもスゴイけど、シックハウスが何だって?最後の行は笑ったね。
    冗談をまともな意見?大笑いだ。
    しっかりしないと、とんでもないミニ戸を買う羽目になるんじゃない。あー、もう買っちゃたか。可哀想だけど泣くなよな。ww

  55. 2855 匿名さん

    頑張れ、底辺同士の戦い!
    結局はどっちも敗者だけど、自分の信念を貫け!!
    この世界での自分の立ち位置より下の奴を見つけるんだ!!!

  56. 2856 匿名さん

    いるんだよ。こんな奴。
    自分を慰めてるんだろうけど。ww

  57. 2857 匿名さん

    先生、ミニマンとアパートの違いが良く分かりません。
    どちらも狭小集合住宅でしょ?
    誰か説明してください。

  58. 2858 匿名

    先生、ミニ戸と倉庫の違いが良く判りません
    どちらもただの物置でしょ?
    誰か説明してください

  59. 2859 匿名

    >2855
    田舎戸建ては引っ込んでろよ

  60. 2860 匿名

    物置未満の住宅面積だなんて80㎡ミニマン可哀相…

  61. 2861 匿名さん

    100㎡のミニ戸が「物置」なら、80㎡のミニマンは何だろうな?
    ああ、そうか。ミニマンは物を置くスペースすらないもんな。

  62. 2862 匿名さん

    マンション派の俺から見ても80㎡は狭い。
    でも、ミニ戸の縦に3つ合わせて100~120㎡ってのも…。
    数字ほど広く感じられないのはなぜ?

  63. 2863 匿名

    天井の低いミニ戸だったんじゃね

  64. 2864 匿名さん

    >>2828
    >>情報のソースは?出鱈目はやめましょう。

    阪神淡路大震災が発生したのは1995年。

    でもって>2804で列挙されている「3階建てミニ戸は風が吹いただけで揺れる」といった
    類の投稿はすべて2005年以降。

    つまり、震災が起こってから10年以上経過した時点でも
    こういう耐震性のないミニ戸が建てまくられてるってこと。

  65. 2865 匿名

    庭、バルコニー、玄関ドアから外は、全部借り物の極小80平米ミニマン暮らしをしています。
    上の階から、毎日タバコの吸い殻やゴミ、おもちゃが降ってきます。
    自転車3台、車1台までしか駐車場が借りられません。
    入口には、コンシュルジュという老人達がいます。
    非接触キーのオートロックですが、住民に紛れて入ってくる新聞屋やセールスがうようよしています。
    外からの目隠しのため、植木が並んでいますが、おかげで空き巣に3回も入られました。
    都内では、ミニ戸さえも高く、買えないのでミツバチのような暮らしも仕方ない
    自分の家というより、敷金、礼金なしで、住めなくなるまで暮らす権利を買っただけです。
    建て替えの時にお金がなければホームレス。

  66. 2866 匿名さん

    どんなに疲れていても、どんなに体調が悪くても
    日々、階段の行き来を強いられるミニ戸。

    階段の昇降には平地移動の7倍もの負担が膝にかかる。
    足腰のガタが来るのは時間の問題。
    階段が使えなくなったらもはや住むことすらままならないのがミニ戸。

    風が吹いたり窓を開け閉めするだけで家全体が揺れる。
    地震がいつくるのか怯えながら過ごすのがミニ戸。

    隣の家との間がほとんどなく、マンションのように防音性も考慮されていないため
    音が筒抜けで、隣人の会話さえ聞こえてしまうのがミニ戸。

    コンシェルジュもいなければ、オートロックもない。
    新聞屋やセールスに全く無防備。休日でもインターホンが鳴りまくって
    休まる時間すらないのがミニ戸。

    最悪でも土地が残るというけれど、
    土地が細分化されており合筆もままならないため、
    ミニ戸くらいにしか用途がなく、不動産屋にも見向きもされず
    売るに売れなくなるのがミニ戸。

  67. 2867 匿名さん

    >>外からの目隠しのため、植木が並んでいますが、おかげで空き巣に3回も入られました。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm

    戸建はマンションの3倍空き巣に入られます。

    平成22年の侵入盗被害のうち
    26%は戸建です。中高層住宅の割合は10%。

    マンションで3回なら戸建だと10回は被害に合う計算だね、

  68. 2868 匿名さん

    気のせいか、ミニマン世帯って子どもが少なくね?
    子どもがいても大抵は一人っ子。子どもが2人以上いる世帯が珍しい。
    狭いから?
    それとも子供が出来ない原因が?

  69. 2869 匿名さん

    >>2867

    ソースがないので正確なところは分からないのだが、たぶんその計算は間違っている。
    その仮定が成り立つのは、都内のマンションの世帯数と戸建の世帯数が同じ場合だけ。
    マンションの世帯数の方がずっと多いならマンションはより安全ということになるし、逆なら戸建の方が安全という結論さえありうる。

  70. 2870 匿名さん

    >>2869

    2006年の統計だが、東京都での戸建の比率は約4割。
    残りの6割が持ち家マンション・賃貸住宅。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/11/60gbk101.htm

    戸建のほうが3倍空き巣に入られやすいというのは
    あながち間違いではない。

  71. 2871 匿名さん

    もうちょっと新しい統計結果。

    http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/pdf/kgiy06.pdf

    東京都は69.6%が共同住宅となっている。
    戸建は多目に見積もっても3割程度。

  72. 2872 匿名

    >>2864
    阪神大震災時点でミニ戸がほとんどなかったソースを求められてるのがわかりませんか?

  73. 2873 匿名さん

    >>2870

    ソースありがとう。

    この情報を2867に当てはめる場合は、戸建25.8%に対して、戸建以外35.5%として比較しなければならない。
    その場合は、戸建43.3%に対して戸建以外56.7%だから、戸建の危険率は戸建以外の1.5倍ぐらいかね。

    結局アパートとマンションの比率が分からないと、戸建vsマンションの比較は出来ないね。

  74. 2874 匿名

    >>2870
    空き巣被害が全国データなら全国データを分母にしないと意味ないでしょ。

  75. 2875 匿名さん

    都内でも外れの方へ行けば戸建が点在していて空き巣に入られやすいのは当たり前。
    そんなデータで「戸建はマンションの3倍空き巣に入られます」なんて言えるはずがない。
    って普通レベルの人は考える。
    2867さんはきっと、「何とかしてミニ戸を貶めたい」と思うあまりに冷静な分析が出来なかったんだろうな。

  76. 2876 匿名

    その前に分母と分子がミスマッチを直さないと

  77. 2877 匿名さん

    まあ、ざっと見ても空き巣に入られやすいのは
    戸建>マンションということは言えそうだね。

    >>都内でも外れの方へ行けば戸建が点在していて空き巣に入られやすいのは当たり前。

    意味不明。
    郊外のほうが空き巣に狙われやすいってデータがあれば別だが。
    都内の高級住宅街のほうが窃盗団に狙われやすいって言い方もできるしね。

  78. 2878 匿名さん

    >>空き巣被害が全国データなら全国データを分母にしないと意味ないでしょ。

    これ、都内のデータだと思うんですけど。

  79. 2879 匿名

    件数が多くても、被害額が少ないかもね

  80. 2880 匿名

    そりゃ空き巣は戸建てのが多いだろ〜
    マンションより浸入経路が多いんだから当然だよそんなの。

    うちは防犯ガラス、窓格子、防犯カメラつけてる。
    一応セコムも入ってるけどお世話になったことはない。
    家主の防犯意識が物を言うよ。対策しっかりね。
    マンション低層階や最上階付近も他人事じゃないですからね。

  81. 2881 匿名さん

    >>2880
    >>マンション低層階や最上階付近も他人事じゃないですからね。

    このスレの対象は「中層階中住戸」ですよ。
    ということで、防犯性についてはマンションが上ってことで良いですね。

    しかし、ここまで来るとミニ戸のメリットって何?って感じですね。
    一般戸建とマンションの「悪いとこ取り」ですよね、ミニ戸って。
    まさにに土地信仰が生み出した負の不動産。

  82. 2882 匿名さん

    こんなブログ見つけた。

    http://adsd.sblo.jp/article/29053063.html

    まあ、これが正解に近いかなと思う。

  83. 2883 匿名さん

    狭小3階建に住んでました。
    「悪いとこ取り」とは言い得てますね。

  84. 2884 匿名さん

    ミニ戸のメリットって、自分だけで所有してるってことだけでしょ?
    中身や質については何もメリットないでしょ?

    あれもダメ、これもダメ。
    それでいて自己所有&自己責任ってところだけ強調されても、どう?

  85. 2885 匿名さん

    >>2882

    これで使ってる戸建/マンションの住宅数データって全国を対象にした値じゃん。
    都内ならマンションの比率はもっと高いでしょう。

    2280さんの
    >>そりゃ空き巣は戸建てのが多いだろ〜
    >>マンションより浸入経路が多いんだから当然だよそんなの。

    これが的を得た回答なんじゃないか?

  86. 2886 匿名さん

    いわゆる下着ドロとかも空き巣被害に入るのでしょうか?
    マンションの4Fと6Fに住んでますが、そういう被害は一度も
    聞きません。

    イメージと実感としては、やはり2階建ての一般戸建てと
    2階だてアパートなどが侵入しやすそうな気がします。
    泥棒の立場になると、大口を狙うのなら一般の戸建てで
    下見を入念にして、ちょこっとした空き巣ならアパートなど。

    マンションでも防犯カメラなどがあるものは、できれば避けたいと
    思うのではないかと想像します。
    多分、ミニ戸も被害宅の隣などから見られやすいので、
    下着などはともかく、侵入被害は意外と少なそうですね。

  87. 2887 匿名

    ミニマンに住んでると分数の計算が苦手になるのかな?

  88. 2888 匿名

    ミニマンはミニ戸から広さと自由と耐震性を取り上げたような住居ですね(笑)

  89. 2889 匿名

    ついに壊れたか・・・

  90. 2890 匿名

    どんなにデタラメな情報を並べてミニ戸を貶しても、ミニマンが耐震等級最低の狭小集合住宅である事実が変わることはないのにね。

  91. 2891 匿名

    80㎡の狭さも耐震性も上下左右に住人がいるのも管理費も駐車場費用もかわらない

  92. 2892 匿名

    >>2873
    戸建と戸建以外は発生率でみると大差ないのでは?
    1.5倍ってどういう計算?

  93. 2893 匿名

    >マンションの4Fと6Fに住んでますが、そういう被害は一度も聞きません。

    下着ドロ被害のことかな?
    凄いセクシーパンツなら、6Fでも俺が狙いに行くぜー

  94. 2894 匿名さん

    狭小3階建ミニ戸
    どのように取り繕っても、狭小3階建ミニ戸は近隣戸建て住民に迷惑を与えている存在である事に変わりはない。基礎の問題でも、構造の問題でも、道徳の問題でも然りだ。家庭内の問題である狭急階段だけでも、落下事故などにより騒動を巻き起こしている。狭小3階建ミニ戸住民自体の無知が生んだ迷惑は多大な物が有る。無知は罪だ。狭小3階建ミニ戸住民はそこを良く理解し、建替え等改善策を至急に行うべきである。

  95. 2895 匿名

    ミニマンは、得体の知れない↑みたいのがいる。
    トラブルがあったら、殺されそうだね。

  96. 2896 匿名さん

    ミニマン住人は死んでからもロッカー式墓地に入れば完璧だよね。
    集合住宅魂を永代まで貫いて欲しい。
    ちなみにミニマンの玄関ドアもロッカー式墓地の扉も共用部です。
    個人の所有物ではありません。

  97. 2897 匿名さん

    >>2895
    この人はマンション派の自分から見てもキモいので一緒にしないでください。

  98. 2898 匿名さん

    >2896
    うん、それでもミニ戸よりいいや。

  99. 2899 匿名

    >>2896
    そうだ!
    ミニ戸なら1階の駐車場潰せば、そこに墓石だって建てられるんだぞ。

  100. 2900 匿名さん

    ミニ戸派もとうとう煽るだけでまともに反論すらできないところまで追い詰められたか。

    そうだよね、侵入等の被害に会いやすいうえに風が吹いたくらいで揺れちゃう脆弱性。
    その上、足腰が弱ってきたら階段を上がれず住むことすらままならない。

    さらに頼みの土地も狭すぎてミニ戸くらいにしか使い道がない。

    戸建信仰が生んだ負の資産、それがミニ戸の実態だよ。


  101. 2901 匿名

    >>2900
    それどうみてもミニマン派の話
    ミニマン派はくだらない煽りしかできないのか?

  102. 2902 匿名さん

    >>そうだよね、侵入等の被害に会いやすいうえに風が吹いたくらいで揺れちゃう脆弱性。
    >>その上、足腰が弱ってきたら階段を上がれず住むことすらままならない。

    ↑論破されてるのにどうして何回も同じことをレスして来るのかねぇ。

    ・侵入等の被害→マンションの方が被害率が高い http://adsd.sblo.jp/article/29053063.html
    ・風が吹いたくらいで揺れちゃう脆弱性→ マンションだってかなり揺れる
    ・足腰が弱ってきたら階段を上がれず→普段から階段を使わない生活の方が足腰が弱りやすい

    そもそも最低耐震の狭小集合住宅ミニマンに勝ち目はない。
    屁理屈を並べて負けを認めていないだけ。

  103. 2903 匿名さん

    論破してんの、それで?
    おめでたい頭がうらやましい。

  104. 2904 匿名さん

    ・侵入等の被害→マンションの方が被害率が高い http://adsd.sblo.jp/article/29053063.html

    引用している住宅データが全国版に対して、犯罪データは東京都内のもの。
    2873さんが計算してるからちゃんと読みなさい。

    ・風が吹いたくらいで揺れちゃう脆弱性→ マンションだってかなり揺れる

    高々、3階建ての建物が風吹いただけで揺れちゃうのとは次元が違う。
    少なくても階段上がったり、窓の開け閉めしたくらいで揺れたりしませんよ、マンションは。

    2804にミニ戸の脆弱性についてはいっぱい実例が挙がってますよ。
    よく読んでね。


    ・足腰が弱ってきたら階段を上がれず→普段から階段を使わない生活の方が足腰が弱りやすい

    階段の昇降には平地移動時の7倍の負荷が膝にかかります。
    過度な負担は鍛えられるどころか劣化を早めるだけですよ。

    どれも、前レスで上がってる話なんですけどね。
    ミニ戸は頭悪いってことですかね。
    まあ、ミニ戸なんか掴まされちゃうくらいだから、程度は知れてるけどね。


  105. 2905 匿名さん

    >>2903

    階段の上り下りで脳みそまで筋肉になったんじゃないですかね(笑

  106. 2906 匿名さん

    ミニマン=最低耐震等級1の狭小集合住宅


    ↑これに反論はないの?w

  107. 2907 匿名

    >>2904

    ミニ戸を買う人間は頭が悪いって?
    何を言っているのかね?
    ミニマン派が見ても恥ずかしいレスじゃないかな?

  108. 2908 匿名さん

    >2899

    お墓を建てるだけはいいかもしれないが、今、墓地にするには認可が必要じゃ
    なかったっけ?

    第一普通の墓地も土地は借地みたいなものだから、ミニ戸にまでしても
    土地所有にこだわる人には向いていないんでしょうか。

    私なんか、いわゆる公園墓地なんて、管理人はいるし、共用施設(ホールとか)
    あるし、なんかマンションに似ていると思っていたけれど。
    ミニ戸の人は隣が墓地になるかもしれない心配まであるなんて・・・。

  109. 2909 匿名さん

    【中層階】の【中住戸80平米前後のマンション】と
    【30坪以下3階建のミニ戸】なら
    ミニ戸がいい。
    すぐ窓の外の廊下歩かれるのはいや。

  110. 2910 匿名

    マンションがめったに揺れないなんて嘘言うなよ
    上下左右の住人の生活音(足音や物を落とす音)が
    しょっちゅう震動と共に伝わってくるじゃないか

  111. 2911 匿名さん

    揺れとはちがうだろうが!!

  112. 2912 匿名さん

    ミニマンと勝負出来るのは
    敷地15坪前後以下、延床100平米(ビルトイン駐車場含)の木造建て売り三階建てだから
    それ以外のミニ戸派はレスしなくていいよ。

  113. 2913 匿名さん

    マンションの騒音+震動
    隣んちのドアの開け締めだって響くよ。

  114. 2914 匿名

    ミニマンに住むくらいなら賃貸アパートの方がマシじゃね?ってマジで思う。住み心地はほとんど変わらんだろ?何か違うのかね?

  115. 2915 匿名

    特に体調の悪い時などに
    上階のガキに走りまわられたり、日曜大工始められたりするかもしれないというリスク

  116. 2916 匿名さん

    >>2910

    http://oshiete.homes.jp/qa88623.html
    「電気の紐がいつも揺れてる」

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18941/all
    「グラスの水がゆらゆらと揺れるのですが・・。」

    http://www.kekkannet.addr.com/q_a/8_0/1132.htm
    「2階のリビングも一部フローリングと壁との隙間が4mm程空いてきた」

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1946412.html
    「新築で建てた家にも関わらず、半年で部屋の角部分はクロスがずれてきているのが分かります。」

    マンションではありえないことばかりなんですけど。。

  117. 2917 匿名さん

    「うちは静か。騒音なんてない。おまいらどんだけボロマンション?」
    「騒音主乙」

  118. 2918 匿名

    >>2916
    ただの欠陥住宅と競いたいならご自由に。

  119. 2919 匿名さん

    >>2915

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q143797729
    「我家は隣家との間が10cm程しかなく、隣の普通の会話が聞こえてきます。」

    http://imaran.seesaa.net/article/3887935.html
    「普通の話し声が聞こえてくるとは夢にも思いませんでした。」

    音が響きやすいと言われる鉄骨の賃貸物件ですら
    ここまで聞こえることはないよ。

  120. 2920 匿名さん

    ミニ戸は賃貸アパート以下。

  121. 2921 匿名さん

    >>2918

    ググるといくらでも出てきますね、ミニ戸の揺れ問題。
    「ミニ戸=欠陥住宅」ということなのですか?

  122. 2922 匿名さん

    ミニ戸にしろマンションにしろ、買う前にちゃんと一級建築士に見てもらわない奴が理解できない

  123. 2923 匿名さん

    敷地15坪以下、隣家は10センチ先、強度不足、防音力0、壁紙ずれまくり、揺れまくり、
    違法建築の、建て売り三階建て木造ミニ戸なら
    マンション80平米選ぶかも…。

  124. 2924 匿名

    30坪以下ミニ戸、ってのが範囲広すぎなんだよ。
    15坪以下木造三階建て建売ミニ戸、ならミニマン派の主張が理解できる。

  125. 2925 匿名

    30坪ってまあまあだよね。
    庭はとれんかもしれないけど。

  126. 2926 匿名さん

    推定15坪建て売り三階建て(田舎駅遠)と
    推定25坪RC注文三階建て(城南区駅近)に住んでる知人がそれぞれいるけど
    もう全然違うよ。住んでる人間の質が。(あたりまえだが)
    ミニ戸同士でも相容れないんだろうな。

  127. 2927 匿名

    23区内で30坪の土地付き一戸建て買えるなら
    世間的にはまちがいなく勝ち組。

  128. 2928 匿名さん

    「30坪注文だろうが、30坪以下はただのミニ戸(笑)」って人は
    何をどうやっても結局マンションしか買えない貧しい人でしょう。

  129. 2929 匿名さん

    今更だが、「30坪以下3階建のミニ戸」って土地が30坪なのか、延床が30なのか。
    30坪の土地なら結構広いと思うぞ。間口と奥行きが10mもあればかなり立派だ。
    やはり延床が30坪ということなのか。

    延床が30坪ならほぼ100㎡。
    広くはないが、「ミニ戸」という呼び方が相応しいほど狭くもないと思うんだけどな。
    いくら何でも80㎡未満のマンションよりは広く感じるだろ。
    知り合いの家とか70㎡台のマンションを見る機会が今までさんざんあったけど、はっきり言って狭いよね。

  130. 2930 匿名

    多分ここでは敷地30坪以下だと思う。

  131. 2931 匿名

    でも、ここのミニマン派は、>2923のような底辺ミニ戸しか比較に出さない。

  132. 2932 匿名

    土地が15坪で注文住宅ならまだしも、建売のパワービルダーはコスト高でやらないんじゃないか?
    80平米ミニマンと、15坪の極小戸建てが同じと比較してるのはナイスだが
    ミニマン族の夢「ビフォーアフター」の見過ぎ

  133. 2933 匿名さん

    大田区に住んでるが。
    うちの近所は、敷地30坪の値段だけで80平米のマンション買えちゃうぞ。

  134. 2934 匿名さん

    ミニ戸はどこの区でもお荷物です。

    http://www.nikkeibp.co.jp/archives/315/315605.html

  135. 2935 匿名さん

    都心で貧乏人が住宅を買おうとしたらミニマン以外ありえないだろ。
    だから都心の話はなしにしようぜ。
    4000~5000万くらいで買える地域ではミニ戸もミニマンも価格が拮抗してる。

  136. 2936 匿名

    上に同感!

  137. 2937 匿名さん

    同じエリア、同価格の物件で、どっちかひとつタダでもらえるならどっちがいい?

    敷地25坪、床130平米の有名建築士デザインの新築RC造3階建て、東南角地
    駐車スペース2台、屋上庭園6畳
    LDK20畳、洋室8畳・6畳・6畳・6畳、和室3畳の5LDK
    防犯システム、ホームエレベーター付き

    新築高層マンション、最上階角部屋南東向き
    80平米、LDK18畳、7畳・6畳・6畳の3LDK、24時間コンシェルジュ、ダストステーション完備
    セキュリティー管理万全、ホテルライクな車寄せ付きエントランス、共用中庭あり
    ゲストルーム(有料)、キッズルーム、スポーツジム完備
    ただし別途管理修繕費要、敷地内平置き駐車場完備(有料)

  138. 2938 匿名さん

    >都心で貧乏人が住宅を買おうとしたらミニマン以外ありえないだろ。

    多分、都心で貧乏人が買うなら50平米~60平米までの20年落ち中古ミニマンだろうな。

    関東近郊という点では、茨城、群馬、栃木まで行けば80平米クラスは買えるはずだから、そこまで広げてやろうぜ。

  139. 2939 匿名さん


    ばかが何を鼻息荒立てて偉ぶってんのかねw

  140. 2940 匿名さん

    ここで都心ってどこのこと言うのよ?
    千代田区中央区港区
    でいい?

  141. 2941 匿名さん

    ここによくいるミニマン派の一部(一人?)は
    23区は全部都心だと思ってる気がする。

  142. 2942 匿名さん

    狭小3階建ミニ戸
    真に残念ながら何処に建てようが、狭小3階建ミニ戸には変わりが無い。基礎の問題に例外は無い。構造についても同じ。狭急階段が生活に苦痛を与えているのも変わらない。周りの戸建て住人が頭を抱えているのも同じ。勘違いしてはいけない。其の無知は憐れみの念を抱くほどだが、無知の代償は大きい。無知の罪を噛みしめ対策を講じなさい。

  143. 2943 匿名さん

    マンションにせよ、戸建にせよ、
    何千万もかけて買い、それなりに収入があり、
    家庭もある方も多いはずなのに
    こんな乱雑な会話するかねえ。

    中立的な立場から、、
    戸建のひとは少なくともマンションを諦めて
    戸建を買った人はいないと思うよ。
    しかし、大きな戸建が欲しかったが、
    ミニ戸になってしまった方は多いと思う。

    マンションを買った人は、戸建を諦めて
    マンションを買った人は多いと思うよ。
    でも、ミニ戸に住むくらいなら、
    マンションの方がよいと思っている人は多いと思うよ。

    つまり、マンションの方は、ミニ戸には住みたくないから
    馬鹿にする。
    ミニ戸の人は、マンションは眼中になかったってこと。

  144. 2944 匿名さん

    >マンションを買った人は、戸建を諦めて マンションを買った人は多いと思うよ。

    中立的な立場は結構だけど、マンション選択についてなんの根拠も無いこと書かないでね。
    一般的に、マンションと戸建て(ミニ戸含む)は購入者の価値観が違うんだよ。
    マンション購入者は、主に利便性(駅近)、セキュリティ、眺望などの理由で買う人が多いんだよ。
    あと、夫婦二人、独身などもマンションを選択する場合が多い。
    俺も元々戸建ては選択肢になかった。

  145. 2945 匿名さん

    「多いと思うよ」って言ってるでしょ?
    独身者や眺望、セキュリティでマンション選択するのは良く解るよ。
    マンションを否定していることは書いてないつもりだが、
    戸建を諦めマンション買った人って多いと思わない?
    マンションを諦め、戸建を買った人って少ないと思わない?

    また、このスレを書いている人は独身者、
    夫婦のみの方は少ないのでは?
    ミニ戸や80㎡のマンションを
    独身者、夫婦のみで余り住まないと
    思うし、自分の知り合いにはいない。

    別にどうでもよいか。
    独身者でも1億のマンション
    住んでいる人もいるだろうし、
    価値観の一言で終わっちまうし、
    自分も共に一長一短なところがあるとは思っているしね。

  146. 2946 匿名さん

    >>2943
    そんなに真面目に考える奴は、ここには来ないだろ
    のび太は引っ込んでな

    ミニマンとミニ戸の下等な戦いなんだよ。

    >>2942
    うざいな。お前は何かの****野郎か?
    ミニマン族も、お前と一緒にしてくれるなって言ってたぞ。
    PCに向かって拝んでな。
    >>2939
    すかしっ屁みたいなコメントだな

  147. 2947 匿名

    普通のミニ戸>80㎡ミニマン>階段上り下りだけで揺れる欠陥ミニ戸

    が皆の共通認識だろ。

  148. 2948 匿名さん

    どちらも6,200万円だったら、皆さんはどちらを選択したいですか?

    城南エリアで
    ① 街の不動産屋が持ってきた建築条件付き売地
    (土地65平米+提案建物97平米3階建、駅12分)

    ② 財閥系マンション75平米+専用庭40平米東向、マンション敷地1,000坪、緑地率32%、
    広い中庭有、低層3階建エレベータ付、総戸数50戸、駅12分



  149. 2949 匿名

    駅12分は遠い。どちらも無い。

  150. 2950 匿名さん

    1のミニ戸は情報不足(向きも不明だし)。まあ狭いし、特に魅力を感じない。
    2のマンションも狭いんだが、何より東向きなのが致命的
    東向きのマンションなんて、昼過ぎたら闇。
    やっぱどっちもないな。

  151. 2951 匿名

    徒歩時間の個人的イメージ
    〜3分 駅は庭
    〜5分 駅近
    〜7分 ほどほど駅近
    〜10分 許容範囲
    〜15分 不便
    〜20分 駅作れよ
    20分〜 僻地

  152. 2952 匿名さん

    ビルトインガレージのミニ戸は明らかにヤバイが
    大きな窓が付いてるミニ戸も同じように側壁に大きな開口面があるわけだから
    強度的には問題ありそうだよね。

    まともな強度を達成しようとしようとすると、採光は犠牲にせざろう得ないんじゃない?

  153. 2953 匿名さん

    ↑採光も強度も確保しないと建築確認は通らないよ。
    建築基準法では最近の木造3階建は構造計算が義務だし、採光に関してはもともとうるさい。
    逆を言えば、きちんと建築確認をパスしてるミニ戸は強度的にも採光も問題ないということ。

    ちなみに採光が確保できない居室はミニ戸では「納戸」、ミニマンでは「サービスルーム」という名称にして建築確認を通すことになる。マンションで建築確認用の図面では「サービスルーム」なのに買主に見せる図面では「洋室」になってることが良くあるよね。

  154. 2954 匿名さん

    耐震等級2でも震度6で倒壊

    http://www.youtube.com/watch?v=adP5fbAoxV0


    「長期優良」でも倒壊 3階建て木造住宅耐震実験 防災研

    防災科学技術研究所などは27日、大型震動台「E―ディフェンス」を使って3階建て木造住宅を揺らし、耐震性を試す実験を実施した。その結果、震度6強で、揺れに耐えると考えられた「長期優良住宅」の基準を満たす住宅が倒壊。実験を指揮した東京都市大学の大橋好光教授は「基準に問題はない」としているが、3階建て住宅の増加もあり、同研究所は設計上の課題などを探る。


    構造計算って、結局「こう作ってあれば倒壊しないだろう」って予測で成り立ってるだけで
    実際の地震に耐えられるかどうかは別問題ってことだね。

    特に3階建ミニ戸は登場してから10年足らずで、大きな地震での実績はないしね。

  155. 2955 匿名さん

    >>特に3階建ミニ戸は登場してから10年足らずで、大きな地震での実績はないしね。

    ↑木造3階建住宅が解禁になったのは1987年のはずだけど。
    解禁から24年経つ計算だね。意図的に捏造してるの?

    防災研の実験は確かに興味深かったけど、一応言っておくと1階の間仕切りが少なく、しかもビルトインガレージ付きで、さらに反対側の壁には大きな掃き出し窓を無理矢理2ヶ所も設けた実験体を使ってる。
    つまり、壊れやすく造った実験体。
    映像を見ると、1階の短い壁の方を強固に造るのは大事なんだなって実感したよ。


  156. 2956 匿名さん

    >>つまり、壊れやすく造った実験体。

    耐震等級2級って書いてあったけど。。。

  157. 2957 匿名さん

    >>耐震等級2級って書いてあったけど。。。

    耐震等級の計算方法を勉強すれば意味がわかる。

  158. 2958 匿名さん

    >>木造3階建住宅が解禁になったのは1987年のはずだけど。

    解禁になったって普及するのには時間がかかるでしょ。
    実際、3階建てミニ戸がよく見られるようになったのはここ10年くらいの話。
    そういう意味でまだ実績がないって書いたんだよ。

    普及して、それなりに多くの人が使うようになってからじゃないと
    問題点は見出せないし、問題としての認識もされにくいってことを
    言いたかったんだけどね。



  159. 2959 匿名さん

    >>耐震等級の計算方法を勉強すれば意味がわかる。

    じゃあ、耐震等級のお墨付きは実際には役に立たないってことか?

  160. 2960 匿名

    とりあえず、3階建住宅が見られるようになったのがここ10年って言うのは大嘘だな。

  161. 2961 匿名さん

    >2957
    構造計算等で耐震2でも実際の施工ではダメだというのはわかるけれど、
    (手抜きとかいろいろ)耐震2でも計算方法によって壊れやすい耐震2と
    表示どおりの耐震2とあるという事ですか?

    すると計算方法のわからない一般の人はどうすればよいのでしょうか?

  162. 2962 匿名さん

    >>2959
    >>じゃあ、耐震等級のお墨付きは実際には役に立たないってことか?

    役に立たないと言うよりは、基準に穴があるってことじゃないか。
    実験ではそこを検証する意味もあったと思う。
    下のURLから別角度のムービーを見てみなよ。
    1階にあんな開口部の付け方を普通の建築士だったらやらない。
    わざと壊れやすく造った実験体なんだよ。

    http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html
    木造3階建て軸組構法住宅の震動台実験(2009年10月)

  163. 2963 匿名さん

    >>2961
    >>耐震2でも計算方法によって壊れやすい耐震2と
    >>表示どおりの耐震2とあるという事ですか?

    概ね合ってる。あなたはかなり頭が良いね。
    許容応力度の計算方法は幾つかあって、結局どの計算方法が良いのか結論が出ていないと思う。
    だから実験をやるわけだ。

  164. 2964 2961

    >2963
    なるほど。
    ということは、 >2959 さんのとおり、一般人には何の役にも立たない
    という事になりそうな気がします。

  165. 2965 匿名さん

    >>2964

    そうか?
    それでも耐震等級1<2<3は成り立つけど、その逆は成り立たない。
    だから全く無駄な指標でもない。
    まあ、安全のためには耐震等級プラス建築士の設計力が必要と言うことだね。

  166. 2966 匿名さん

    あの耐震等級2よりも低い耐震等級1なんて怖くて住めん

  167. 2967 匿名

    耐震等級1ってのはどんな計算しても1しかとれなかったんでしょ?

  168. 2968 匿名さん

    >>耐震等級1ってのはどんな計算しても1しかとれなかったんでしょ?

    ある計算をすると耐震等級1だけど、他の計算では未満ってことも有り得る。

  169. 2969 匿名さん

    ひまな奴だな。

  170. 2970 匿名さん

    >>2962

    試験体1(耐震等級2)
    試験体2(試験体2の接合部を弱くしたもの。耐震等級2級は満たさず)

    試験体1と2の違いはそこだけ。
    にもかかわらず

    試験体1→倒壊
    試験体2→倒壊せず

    >>わざと壊れやすく造った実験体なんだよ。

    であれば試験体1,2とも倒壊するはずだと思うんですけど。

    耐震等級の基準もまだ不完全なものだってことだね。

  171. 2971 匿名さん

    >>試験体2→倒壊せず

    あれは偶然にも柱の接合部が全部引っこ抜けたことが
    返って倒壊を免れただけだと思うけど。
    床に脚を固定したテーブルは床が揺れると一緒に揺れるけど、
    置いてあるテーブルは横に滑って床と一緒には揺れない。
    そんな感じ。

  172. 2972 匿名

    地震恐い

  173. 2973 匿名さん

    狭小3階建ミニ戸
    耐震等級が気になるのであれば、30万位で建築士の診断が受けられる。早急に受けることを勧める。近隣戸建て住民にとっても喜ばしいことだろう。図面、検査済書、ボーリング資料等々有るはずだ。診てもらい現状の診断結果でも知ることだ。補強になるか建替か早急に思案することだ。無知を誇る時は過ぎた。無知の代償を払うのは仕方ないことだ。

  174. 2974 匿名

    キモイ

  175. 2975 匿名さん

     ミニマンションもミニ戸に住んでいると、どうしても、部屋中、家具やら什器だらけになってしまう。地震になれば、建物倒壊よりも、家具が部屋の中心に飛んできて圧死する方が可能性として高い。1部屋ぐらいは家具のない部屋を作って、そこで寝るようにしたほうが良い。
     壁際にある家具をベルトやつっかえ棒等で固定していないと、大きく揺れる家具は壁に反射して部屋の中央に飛んでくる。阪神大震災でも家具や什器が飛んできて、これらが凶器になった。阪神大震災以降に建てられた建物ならば、建物の倒壊のリスクより、家具や什器のリスクの方が遙かに高い。
     家具や什器の固定は技術や専門知識がなくてもできる。

  176. 2976 匿名

    新耐震でつくられた建物なら、そうそう崩壊しないよ。
    マンションでもミニ戸でも、崩れた家の下敷きでしぬってことはまずない。

    でも、全壊判定は怖い…

  177. 2977 匿名

    崩壊はないとして、住めなくなった時のことを考える必要はあるよな。
    戸建の方は自分の判断だけで建替がすぐ出来るし、安くつきそうだ。マンションは明らかに不利。

  178. 2978 匿名さん

    マンションは建替えに2000万くらいかかるらしい。
    戸建ても取り壊し->建替えで、安くても1500万くらいはかかるかな。

    どっちにしても、地震保険では賄えない額だね。
    ローンの残債があったらほぼ建替えは無理じゃないか?

  179. 2979 匿名さん

    戸建ても家財道具が全滅で500万ぐらいかかると見ると計2000万
    同じくらいかも
    中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
    どちらも仲良く自己破産

  180. 2980 匿名さん

    ミニ戸は自分の家はしっかりしてても
    隣の家がいいかげんな作りだったりすると
    ドミノ倒し式で被害受けるだろうな~。
    狭いところにぎっしり建ってるしな。

    あと地震での漏電火災。
    マンションは地震が来たら、
    建物全体の配電off→安全確認後onってなことができるけど
    ミニ戸だと、バカな隣人がブレーカ切り忘れてると火事になって
    そのまま延焼ってパターンがあるからな。

    隣がアホだと巻き添え食らう、それがミニ戸クオリティ。

  181. 2981 匿名さん

    >隣がアホだと巻き添え食らう、それがミニ戸クオリティ。

    マンションの方がアホの巻き添えになる確率は高いと思うが。同じ建物の方がより危ないでしょ。

  182. 2982 匿名さん

    ミニ戸3階、大揺れだった。。

  183. 2983 匿名さん

    大丈夫、マンションも大揺れ。

  184. 2984 匿名

    ビル火災大丈夫でしたか?

  185. 2985 匿名さん

    職場から無事徒歩で帰宅。
    都心のマンションで良かった。

  186. 2986 匿名さん

    埋立地の豊洲は生きているのか?
    舞浜はやばいね

  187. 2987 周辺住民さん

    職場から無事徒歩で帰宅。
    都心の戸建で良かった。

  188. 2988 匿名さん

    都心の戸建て?
    このスレにはお呼びじゃないよ。

  189. 2989 匿名さん

    マンションを諦めて戸建を買った奴は少ないでしょう。
    その代わり、立地を諦めるだろ。

    戸建を諦めてマンション買った奴は多いでしょう。
    その代わり、立地は諦めないだろ。

  190. 2990 匿名さん

    住みたい地域に、新築マンションがなければ
    諦めるっしょ。
    それとも中古で我慢するの?

    その地域で戸建ての方が数あるんじゃない?

    マンションはすべて立地が良いと思っているらしい。

  191. 2991 匿名

    中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
    どちらも元気ねえな。
    どや、安物はダメってえことが良くわかっただろ。

  192. 2992 匿名さん

    放射線漏れの場合はコンクリート建物に
    退避するのが有効みたいだな。

    津波で残ったのもRCだったな。

  193. 2993 匿名

    海や原発のそばに住むならミニマンの方がマシだと言いたいのかい?

  194. 2994 匿名さん

    戸建が土台だけを残して流されてる光景は
    衝撃的だったな。

    原発もとりあえず落ち着いたようでよかった。
    炉が破壊するような事態になってたら
    首都圏も影響が出るだろうし。

  195. 2995 匿名さん

    今回の揺れだとミニ戸にも
    かなり負荷がかかっただろう。

    筋交いのネジに緩みが出たりしてないか点検しておけ。
    でないと強度が落ちた状態のままで
    次に大きな揺れが来たときに耐えられないぞ。

  196. 2996 匿名さん

    どっちでもいいけど間違っても湾岸埋立地には住むなよ。
    想定外の津波が来たあとそこには住めないぞ。

  197. 2998 匿名さん

    高台なら木造でもいいのかもね。

    TVに出てた東大の先生が言ってたが、木造は水害に会うと浮いてしまって持ってかれるそうだ。

    木造で怖いのは、建て込んだ地域だと火災で類焼することだね。

  198. 2999 匿名

    水害に合わない地域に住めばいい。

  199. 3000 匿名

    戸建派だが津波の心配があるような海沿いならマンションの方が安全ってのは認める。

    そんな地域に住まないなら耐震等級2か3の戸建がベスト。

  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸