住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

  1. 3401 匿名さん

    身を持って「ミニ戸の良さ」を経験するといいよw

  2. 3402 匿名さん

    >ミニ戸を選択する合理的理由はない

    土地信仰と一見ランニングコストが安そうという以外はね

    土地がどうしても欲しくて、だけど管理修繕費程度も出せないという方々にとっては、合理的かも

  3. 3403 匿名さん

    ではミニマンの合理性を簡潔に述べよ。ウフフw

  4. 3404 匿名さん


    初期コストが安いことが多い
    防災・防犯

  5. 3405 匿名さん

    防災・防犯は違うだろw

    ミニマンは地震や火災に弱い。
    耐震等級1だし。
    率でみると空き巣被害はマンションの方が多いというデータもあるし。

  6. 3406 匿名さん

    ん?
    そうか?
    火災倒壊被害甚大とされてるのは、ミニ戸地帯。
    ミニマンだろうが、鉄筋の地帯はそんな風に予測されてないがw

  7. 3407 匿名さん

    近所のマンション、隣地にミニ戸が建ち出して住民が嫌がってるらしい。

  8. 3408 匿名さん

    >率でみると空き巣被害はマンションの方が多い

    オートロックもない賃貸含めてだがな

  9. 3409 匿名さん

    >隣地にミニ戸が建ち出して住民が嫌がって

    そりゃやだよね。反対運動でもすればいいのに。住環境や景観が悪化する上に、災害時に巻き添えくらって火が飛んできたら最悪。

  10. 3410 匿名さん

    いわゆる「持ち家」の中で底辺に存しているのがミニマン。
    ミニマンを選択する合理性などあろうはずがない。
    金がなくてミニマンしか買えない人間が仕方なく買ってるだけよw

  11. 3411 匿名さん

    いわゆる「持ち家」の中で底辺に存しているのがミニ戸。
    ミニ戸を選択する合理性などあろうはずがない。
    修繕積立金や管理費等、将来を見越した金がなくてミニ戸しか買えない人間が仕方なく買ってるだけよw

  12. 3412 匿名さん

    そうだよな。ミニマンはしょぼい底辺住宅のくせに、修繕積立金や管理費等に更に駐車場が別料金だもんな。
    ずっと払い続けなきゃならない。何か笑っちゃうんだけどw

  13. 3413 匿名さん

    どちらもレベル低いなー
    だから収入も低くて底辺住宅しか選択できなくなるのかな

  14. 3414 匿名さん

    ミニ戸って勘違いしてないか?
    ミニマンは、別に敷地一杯に建ってるわけじゃねーよ。
    ミニ戸は敷地一杯に建ってて、ミニ戸どうしべったりくっついてるけどね。
    ミニ戸もさ、一軒おきに建ってる位の空間の余裕があればね、ミニ戸でもいいかな。

    ミニ戸の相手は、キャンピングカーか寝袋だってさ。VS70㎡のマンションで言われてるよ。

  15. 3415 匿名さん

    80ヘーベーのマンション住人です。
    敷地は広いのでマンションの中庭散策で
    四季折々の木々やお花が楽しめます。

  16. 3416 匿名さん

    動かないキャンピングカーw
    正に粗大ゴミだなミニ戸は

  17. 3417 匿名さん

    80㎡の部屋だけど、敷地内に専用庭とかトレーニングジムとか展望室とか喫煙室とかいろいろあるよw

  18. 3418 匿名さん

    土地25坪 2階建て床面積83平米。
    3LDK LDK22畳
    これってミニ戸?

    なら、俺は一生戸建ては買えないな。

  19. 3419 匿名さん

    >>ミニ戸って勘違いしてないか?
    >>ミニマンは、別に敷地一杯に建ってるわけじゃねーよ。

    ミニマンって勘違いしてないか?w
    上下左右が他人とピッタリくっついてるのがミニマンだよ。
    ミニマンってのは
     
    狭 小 集 合 住 宅

    以外の何者でもないないんだよ。これに反論があればどうぞw
    ミニ戸が動かないキャンピングカーだって?
    面積がそれ以下のミニマンってどんだけゴミなんだよw

  20. 3420 匿名さん

    ここのミニマン派はミニ戸の中でも最低最悪立地条件のミニ戸をあげつらってアホなことを言ってくるくせに、ミニマンについては敷地が広いだの展望室付のタワーマンションだの好条件の奴を出してくるのが笑えるw

  21. 3421 匿名さん

    >3420

    敗北宣言のようですな

  22. 3422 匿名さん

    テンプレ更新w

    風吹いたくらいで建物が揺れるのイヤだし
    余震のたびに強度が落ちるのは怖いし
    階段の昇降ができなくなったら暮らせないし
    ミニ戸しか建てられない土地もってても資産にならないし
    狭い土地にぎっしり建ってて災害のときに不安だし
    隣の家との隙間がないのに防音設計が一般戸建並みだから普通の会話もつつぬけだし
    侵入盗の被害がマンションより格段に多いし
    階段での事故が怖いから妊婦や幼児にも住みにくいし
    地面や建具からラドンが室内に入りまくりで肺がんリスクが上がるのも怖いし、
    自治体からも「災害危険区域」として白い目で見られてるし、
    一般戸建の周辺住民からも「資産価値が落ちる」って嫌われてるし
    3階建てミニ戸なんて住めません。

  23. 3423 匿名さん

    風吹いたくらいで建物が揺れるのイヤだし←タワーマンション?
    余震のたびに強度が落ちるのは怖いし←もろミニマンのことだよw
    階段の昇降ができなくなったら暮らせないし ←ミニマンは停電でエレベータが止まったらそれこそ暮らせない
    ミニ戸しか建てられない土地もってても資産にならないし ←ミニマンの土地の持分こそ資産価値ゼロ。
    狭い土地にぎっしり建ってて災害のときに不安だし ←災害の時にすぐに逃げられないマンションの方がこわい
    隣の家との隙間がないのに防音設計が一般戸建並みだから普通の会話もつつぬけだし ←騒音はミニマンの方がはるかに問題
    侵入盗の被害がマンションより格段に多いし ←事実誤認w
    階段での事故が怖いから妊婦や幼児にも住みにくいし← 幼児のベランダ転落事故は確実に死ぬけどな
    地面や建具からラドンが室内に入りまくりで肺がんリスクが上がるのも怖いし、←ばか丸出しw
    自治体からも「災害危険区域」として白い目で見られてるし、 ←災害危険区域の意味を知らない
    一般戸建の周辺住民からも「資産価値が落ちる」って嫌われてるし ←周辺住民の嫌われ者はミニマンだって気付けよw

    それにミニマンなんて恥ずかしくて住めません。

  24. 3424 匿名さん

    >>3423

    まともな反論はできないってことね。
    ミニ戸敗北宣言w

  25. 3425 匿名さん

    >>3424

    煽りコメントは良いからロジカルに反論してよミニマンさんw

  26. 3426 匿名さん

    ミニ戸派のロジカルな反論って見たこと無いが。。。

  27. 3427 匿名さん

    >>3426
    つまり負けを認めてるってことだな、ミニ戸派は。

  28. 3428 匿名さん

    もし3422みたいな理由で戸建てをやめてミニマンを買った奴がいたらバカだよね。
    これにはまともなミニマン派も異論はあるまい。
    ミニ戸に住むと「ラドンで肺ガンリスク」だってよw頭悪すぎ
    あとは3423参照

  29. 3429 匿名さん

    生活空間を階段で分断されてる時点でアウトだな。
    ミニ戸なんかに住まわされてる家族が可哀想。。

  30. 3430 匿名さん

    >あとは3423参照
    ***の遠吠えにしか見えなかったw

  31. 3431 匿名さん

    >>生活空間を階段で分断されてる時点でアウトだな。

    ふーん。
    2階建の戸建てもメゾネットマンションもアウトってことか。
    異常だね。

  32. 3432 匿名さん

    >2階建の戸建てもメゾネットマンションもアウトってことか。
    >異常だね。

    50平米×2=100平米 >>> 33平米×3=100平米
    普通の2階建やメゾネットマンションは各階に十分な広さがあるし
    生活動線が分断されてることはないよな。

    つか、何回も出てるだろ、この話。
    ミニ戸派は現実を見てないんだな。
    いや、見て見ないふりをしているのかw

  33. 3433 匿名さん

    >>普通の2階建やメゾネットマンションは各階に十分な広さがあるし
    >>生活動線が分断されてることはないよな。

    ↑自分が「生活空間を階段で分断されてる時点でアウトだな。」っていうアホなコメント書いて突っ込まれたら、反論がこれかよ?全然反論になってないし。
    十分な広さって何㎡からよ?
    「現実を見ろよ」って現実って何よ?w

  34. 3434 匿名さん

    公平な立場で言わせてもらうけど、そろそろミニ戸派は謝っちゃいなよ。
    「ミニ戸は下の立場をわきまえずにマンションを蔑んでばかりいて申し訳ありませんでした」って。
    ずっとこのスレ読んできたけど、ミニ戸は論理性に欠いて苦しい言い訳や罵声ばかり。
    俺、あくまで公平中立な立場よ!

  35. 3435 匿名さん

    >>ずっとこのスレ読んできたけど、ミニ戸は論理性に欠いて苦しい言い訳や罵声ばかり。
    >>俺、あくまで公平中立な立場よ!

    ↑自称公平中立なミニマンさん、どうしてミニ戸が狭小集合住宅より下なのかロジカルに教えて下さいなw
    まさかラドンで肺ガンリスクが高まるとか、50平米×2階は良いけど33平米×3階は駄目とか言うロジックですか?
    50平米×3だったら良いわけ?w

  36. 3436 匿名さん

    俺的には4LDK未満はその時点でアウト。
    だから80㎡ミニマンは選択肢にありません。
    かといって100㎡超の億ションを買う奴はアホだと思ってます。
    そんでミニ戸を選んで正解。
    さて、ミニマンさんたちはどんな動機でミニマンを買ったんだい?

    大体こんな流れでレスすると、ミニマンからミニ戸を扱き下ろすレスが付くのがここのパターンw

  37. 3437 匿名さん

    ラドンうんぬん言い出したのはミニ戸派じゃなかったっけ?
    コンクリートからラドンが出るとかで。

    結局、ミニ戸の建材からもラドンは出てるし
    なりより最大のラドン放出源は地面だってことになったからだろ。

    東京じゃセシウムやヨウ素なんかも地面に蓄積し始めてるだろうな~
    そういや、木造はβ線やγ線は防げないんだっけ?

  38. 3438 匿名さん

    3階建ミニ戸買った知り合いが2人ほどいるが
    どっちも風が強い日は揺れるってさ。
    そういう日に3階にいると乗り物酔い状態になると言ってた。

    で、そのうち一人が施工会社にクレームつけたら
    「木造3階建てとはそういうものですよ」って言われたらしい。

  39. 3439 匿名さん

    >>ラドンうんぬん言い出したのはミニ戸派じゃなかったっけ?

    俺はミニマンが狂ったように何度も貼ってるのしか見たことないけど。
    ところで、昔行ったラドン温泉は気持ち良かったw


    >>東京じゃセシウムやヨウ素なんかも地面に蓄積し始めてるだろうな~
    >>そういや、木造はβ線やγ線は防げないんだっけ?

    そんなに怖ければ、ミニマンもサッシを鉛板で塞いで一切換気もしない方が良くね?
    内部被曝が一番やばいんだし。
    そして一歩も外に出ないことをオススメする。ていうか日本を脱出した方が良くね?
    俺は気にしねぇけどw

  40. 3440 匿名さん

    >>3階建ミニ戸買った知り合いが2人ほどいるが
    >>どっちも風が強い日は揺れるってさ。
    >>そういう日に3階にいると乗り物酔い状態になると言ってた。

    俺んちの3階建ミニ戸も風が強い日は揺れる。
    ただし、ビュービュー風の音がして洗濯物がすっ飛んでいくほどの強風の日ね。
    だけど免震構造のタワーマンションよりは揺れない。
    これは保証する。俺の嫁の実家がタワーマンションだから。

  41. 3441 匿名さん

    ミニ戸の擁護してるの一人だけっぽいが。。。

    しかも揚げ足とって有頂天になってる 馬 鹿 さ加減がなんともかわいそうで。。。

  42. 3442 匿名

    セシウムだのヨウ素だのでミニ戸攻撃してる方が馬鹿だと思うに100ベクレル。

  43. 3443 匿名

    >3442

    ミニ戸に住んでる人間が 馬 鹿 だと思われるから、もうおまえはしゃべるな!

  44. 3444 匿名さん

    チャンチャン♪

  45. 3445 匿名さん

    >>3440

    そういう問題じゃないんじゃない?
    高々3階建の建物が風吹いたくらいで揺れちゃうのが問題ってことでさ。
    タワマンが揺れるのは別次元の話だろ。

  46. 3446 匿名

    >>3445

    どう別問題なのかさっぱり分からんが。
    風圧が建物に作用して揺れることに何の違いもないぞw

  47. 3447 匿名さん

    いや、タワマンは倒壊を防ぐためにあえて揺れるんだろ・・・
    ミニ戸は仕方なく揺れてんだから、倒壊の前兆かもしれんよ。

  48. 3448 匿名

    一応教えておくけど、ミニ戸もタワマンも構造計算で風圧の計算はやってるよ。安全性は大丈夫。でもどちらも構造や荷重の特性で強風で揺れることがある。ただそれだけだ。

  49. 3449 匿名さん

    風による揺れでも筋交いのネジ止め部分が削れたりするんだろうな。
    しかもそれは目視確認できないからなぁ。
    やっぱりミニ戸は怖いな。

  50. 3450 匿名さん

    仕方なく揺れてることには変わりがない・・・
    風は大丈夫でも、地震はな・・・
    行政の予測通り、大地震の際には火災倒壊多数かね。

  51. 3451 匿名

    セシウムだのラドンだの風で倒壊だの、マジで馬鹿だなw

  52. 3452 匿名さん

    ラドンでだめならゴジラでは、どうだ?

  53. 3453 匿名さん

    風もそうだが、余震でもよく揺れる。
    最近は風と余震の区別がつかないが、酔いそう。

  54. 3454 匿名さん

    地震の揺れは建物の高さによって増幅されるって聡明なミニマン諸君なら知ってるよね?
    大まかに言うと地上を1とすると中層で1.5、高層なら2.0くらいか。
    地上で震度6弱でも中層なら震度7以上か。高層なら。。。
    転倒防止グッズなんて関係なく部屋中の家具が身体に襲いかかってくるはずだ。
    まじで恐ろしいね~

  55. 3455 匿名さん

    直下型で地上で震度7とか来たら中高層マンションってどうなるんだろうな?
    増幅されて想像できないくらいの凄まじさでは?
    考えただけで背筋が凍るよ。

  56. 3456 匿名さん


    そうなるとミニ戸の大半は火災・倒壊被害に会うようだがな・・・
    揺れるだけなら問題は無かろう
    以下、ミニ戸エリアとだいたい一致

    火災焼失エリア
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

    建物倒壊エリア
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

    道路の閉塞率
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

  57. 3457 匿名さん

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

    これもだな。
    知ってる限りでは、ミニ戸密集地域は苦しそう。
    緊急車両も競争道路がつまって入れなくなる。

    もはや自分の家がしっかりしてるかどうかの問題ではないんだがな。
    ミニ戸住民はわからんらしい。

  58. 3458 匿名さん

    密集住宅地に住むという居住形態事態、もう終わりだろ
    金がないか、頑固なのか、どっちかでなければ、これからはわざわざ住まんよ

  59. 3459 匿名さん

    先日の大震災でも東北地方のマンションの89%に何らかの被害が出たという。
    今のミニマンは震度6程度、加速度で400ガル程度で倒壊しない強度のはず。
    おそらく首都圏直下型で震度7、地表で2000ガルを超えるような地震が来ればマンション上層階の加速度は桁違いな数字になるだろう。あっという間に脆性破壊が起こるのではないか?
    俺は恐ろしくてマンションになんか住めない。
    いざとなれば直ぐに逃げられる戸建てが良い。

  60. 3460 匿名さん

    そのくらいの地震だと、逃げる前に普通の家はつぶれるんじゃないの。
    それか逃げるのに戸惑ってる間に、周囲は火災倒壊で逃げられずかね。
    高層とかのいいマンションは、多少被害は受けても倒壊はまずないだろうけど。

  61. 3461 匿名さん

    震災復興で、平地に建物を建てる場合は、鉄筋コンクリート5階以上の
    堅牢な建物を建てる、との考え方のよう。

    ミニ戸は分が悪いな。

  62. 3462 匿名さん

    もともと、3階建てミニ戸は危ない物件であり、居住を目的とした物件として瑕疵が有るものと考えている。居住している住民には気の毒だが、早く住替することだ。でなければ、建替するかだな。狭い土地だから平屋は無理。2階建ても苦しいか。住替しか無いかもな。気の毒だけどね。

  63. 3463 匿名さん

    この大地震の後も、3階建ミニ戸に住みたい人がいるとは…

  64. 3464 匿名さん

    まあ、既に住んでしまってる住民やミニ戸業者も多いからね
    こんな状況でも前向きに考えざるをえないでしょう

  65. 3465 匿名さん

    ミニ戸が増えると緑化率達成もできなくなるし、
    環境悪化するばかり。

  66. 3466 匿名さん

    3月11日の地震で都心の10階建のマンションをモニタリングしてみたところ、
    低層階は物の落下なし、中層階は棚から物が落下、高層階は家具が数十センチずれたり倒れたという。
    これが高さによる揺れの増幅だ。
    地表で震度6でも上層階では震度7以上になるということを表している。

    ミニマンはほとんどが耐震等級1だが、これは震度6弱を超えると倒壊・崩壊する可能性があるレベルだ。
    加速度にすると300~400ガルまでしか保たない。
    こないだの大震災では最大2933ガルだったし、阪神大震災でも最大800ガルを記録したという。

    もし首都圏直下型の大地震が来れば、耐震等級1のミニマンは一溜まりもないはず。
    パンケーキクラッシュが起こって住民を押しつぶす可能性が非常に高い。
    耐震等級2のミニ戸も無傷ではないだろうが、1階にさえいなければほとんど命の危険はない。
    阪神大震災でも構造計算で安全を確かめた木造3階建は震度7でも倒壊が少なかったという報告がある。
    http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/080800/taishin/html/earthquake02....

    命の安全を重視するなら耐震等級1のミニマンはやめた方が賢明だろう。

  67. 3467 匿名さん


    だから建物の問題ではないんでないの?
    「建ってる場所」が問題なわけ。
    一級だって隣が倒れてきたり燃えたりしたら、しょーがない。

    どうもミニ戸信者は自分の家しか見えんようだな。
    環境悪化、緑化率低下に貢献するわけだ。

  68. 3468 匿名さん

    耐震等級1のミニマンは建物自体が問題だと言ってるんだが。
    震度6弱以上で倒壊・崩壊の可能性があるんだからな。
    場所以前の問題。隣が倒れる前に自分が倒れたらしょーもない。
    ちなみに今後30年の間に6弱以上の地震が首都圏に起こる確率は7割弱。

  69. 3469 匿名さん

    建ってる場所なんてそれぞれ違うだろうよw

    「建物の問題ではなく、建ってる場所が問題だ」←ア○な論理

  70. 3470 匿名さん

    ミニ戸の建ってる場所は、確率的には規制の緩い密集地だろう?

    土地がたくさんあって余ってるなら、ミニ戸を建てる必要もないわけだし。

    規制が厳しければ、ひどいミニ戸は建ち難い。

    建物と立地が別物だと考えるほうが、アホ。

  71. 3471 匿名さん

    建物の強度も重要だけど、もっと重要なのは立地。
    浦安なんかが分かりやすい一例だ。

    まあ、風吹いたくらいで揺れちゃう&余震で強度低下中のミニ戸は
    それ以前の問題だが。

  72. 3472 匿名さん

    >>ミニ戸の建ってる場所は、確率的には規制の緩い密集地だろう?

    ↑ここがまず何を言ってるのか意味が分からん。規制が緩いって具体的に都計法のどの用途地域のことだ?
    言って見ろよ。そこにミニ戸が集中してるというのがミニマン信者の珍説なんだろ?

  73. 3473 匿名さん

    ミニマン信者の珍説はおいといて、以下は動かしようのない真実だもんな。

    真実1 ミニマンはほとんどが耐震等級1。
    真実2 耐震等級1とは震度6弱(400ガル)を超えると倒壊・崩壊の恐れがある。
    真実3 東日本大震災では最大2933ガルを記録。
    真実4 阪神大震災では最大800ガルを記録。
    真実5 30年の間に首都圏に震度6弱を超える地震が発生する確率7割弱。

    ミニマンが危険なのは明らか。

  74. 3474 匿名さん

    >3473

    ミニマンが倒壊する地震なら、あなたは間違いなく亡くなってるはずだからw

  75. 3475 匿名さん

    そもそもミニ戸は大きな地震での耐久性が実証されてないからな。
    耐震等級なんてあくまでも書類上での決め事でしかないわけだし。

    風吹いたくらいで揺れるミニ戸なんだから
    震度6程度でも中は大揺れなんじゃないの?
    倒れた家具に潰され圧死ってパターンか。

  76. 3476 匿名さん

    で、ここのミニ戸派のご自慢の邸宅は
    当然、耐震等級2以上なんだよね?

    高々3階建なのに風吹いたくらいで揺れる耐震等級2かw

  77. 3477 匿名さん

    ミニマンでも普通のマンションでも構造は変わらない。
    ミニ戸と戸建は、構造が違う。

    ミニ戸残念。チーン合掌

  78. 3478 匿名さん

    やれやれ、ミニマン信者の癇癪がひどい。
    俺は真実しか言ってないよ。

    真実1 ミニマンはほとんどが耐震等級1。
    真実2 耐震等級1とは震度6弱(400ガル)を超えると倒壊・崩壊の恐れがある。
    真実3 東日本大震災では最大2933ガルを記録。
    真実4 阪神大震災では最大800ガルを記録。
    真実5 30年の間に首都圏に震度6弱を超える地震が発生する確率7割弱。
    真実6 高さのある建築物は揺れが倍にも増幅される。
    真実7 少しでも欠陥建築のミニマンはさらに数倍耐震性が劣る。

    ミニマンなんてまじで怖くて住めねぇよ。
    ちなみに阪神大震災で震度7だった地域でも構造計算で安全を確認した木造3階建ては倒壊が少なかったと報告されているから安心だね。

  79. 3479 匿名さん

    じゃあ、その阪神大震災で倒壊したマンションのソースでも探してみてちょ。

  80. 3480 匿名さん

    >ちなみに阪神大震災で震度7だった地域でも構造計算>で安全を確認した木造3階建ては倒壊が少なかったと>報告されているから安心だね。

    どういう内容の報告?
    阪神淡路でのミニ戸に限定したレポートって見たことないんだけど。

    あと関西と関東ではミニ戸の作りが異なる。

    関西は間口は狭いが奥行きはある
    →幅があるので筋交いが効率的に配置できる。

    関東は間口も狭いし奥行きもない。
    →筋交いを張っても十分な幅が確保できず効力が低い。

  81. 3481 匿名さん

    今回の震災での東北地方マンション被害状況

    ttp://www.nikkansports.com/iphone/general/news/f-gn-tp0-20110328-754040_iphone.html

    大破(倒壊など) なし
    中破(要修繕) 2.4%
    小破(タイルの剥がれなど) 18.8%
    損傷なし 78.8%

    震度6強から7でも倒壊したマンションは無し。
    ミニ戸派も机上論理(いや、妄想かw)じゃなくて
    実証データを出してほしいものです。

  82. 3482 匿名さん

    阪神時も今回も燃えたり倒壊したのは、戸建密集地だろうに・・・

    つまり大部分の戸建は地域ごと被害を受ける可能性大なんだろ?

    都の災害予測地域見てみろよw

    死亡等の被害が最大なのは火災倒壊で、その大部分ミニ戸密集地だが。

  83. 3483 匿名さん

    >規制が緩いって具体的に都計法のどの用途地域

    用途地域の問題でなく、建蔽率や容積率等、建物間の空間に余裕を作れるかどうかの問題だろうに。
    あとは緑地化率とか防災・街づくりの施策だな。
    住専だったら密集せず被害が出ないとでも思ってんのかw

    土地の利用効率の問題上、規制が緩ければ建蔽率70、80~て感じで高密度で家は建つ。
    実際、ミニ戸の大分はそういう場所に立地してんだろ。
    で、類焼延焼ドミノ倒しの倒壊の恐れが高いと、国も予測してるわけだ。

    ご自慢のお家は耐震等級1でも巻き添え食って終わるかもな。

  84. 3484 匿名さん

    災害に強い高級マンションでもミニマンはたくさん入ってるんだが・・・

  85. 3485 匿名さん

    >>3483
    >>用途地域の問題でなく、建蔽率や容積率等、建物間の空間に余裕を作れるかどうかの問題だろうに。

    ↑用途地域によって建蔽率や容積率等が制限されるのを知らねぇの?
    実際問題、建蔽率80だと商業・近隣商業地域とかじゃないとありえない。
    住居系地域では80なんて滅多に見ねぇから。
    お前の珍説だとミニ戸は商業・近隣商業地域に集中してるのかい?w

  86. 3486 匿名さん

    ミニマンは俺のレスに反論しても真実は何も変わらんよ。
    首都圏直下型の大地震が起こったときに、どうして耐震等級1のミニマンが安全だと言えるんだい?
    その巨大なコンクリートのく体が凶器に変わると思うと恐ろしくて仕方ねぇな。

    真実1 ミニマンはほとんどが耐震等級1。
    真実2 耐震等級1とは震度6弱(400ガル)を超えると倒壊・崩壊の恐れがある。
    真実3 東日本大震災では最大2933ガルを記録。
    真実4 阪神大震災では最大800ガルを記録。
    真実5 30年の間に首都圏に震度6弱を超える地震が発生する確率7割弱。
    真実6 高さのある建築物は揺れが倍にも増幅される。
    真実7 少しでも欠陥建築のミニマンはさらに数倍耐震性が劣る。

  87. 3487 匿名さん

    ↑都合の悪い意見・質問には無視な人w

  88. 3488 匿名さん

    >>3487

    俺に誰か質問や意見をしてるのか?
    やれやれ、都合が悪いってどの質問だ?
    これから出掛けるから、あとで時間があれば答えてやるよ。
    良く意味がわからんレスに俺が答える義務なんてこれっぽっちもないけどw

  89. 3489 匿名さん

    底辺同士 仲良くやりなよ

  90. 3490 匿名

    俺はマンション住人だけど、正直地震は怖い。
    だが、まな板の上の鯉。
    来ないことを祈るだけ。

  91. 3491 匿名さん

    >3488

    自己中確定!!

  92. 3492 匿名さん

    今回の東日本大震災での東北地方マンション被害状況

    ttp://www.nikkansports.com/iphone/general/news/f-gn-tp0-20110328-754040_iphone.html

    大破(倒壊など) なし
    中破(要修繕) 2.4%
    小破(タイルの剥がれなど) 18.8%
    損傷なし 78.8%

    震度6強から7でも倒壊したマンションは無し。

    上のほうで示されてる耐震等級1の規格はボーダーライン。
    実際の建物はそれ以上の強度があって今回の震災でも全壊はゼロ。

    阪神淡路大震災で規格を通ったミニ戸は震度7でも倒れなかったって書いてるけど
    具体的にソースを出してほしいね。

    脳内理論じゃなくて実証データをね。

  93. 3493 匿名さん

    阪神大震災(兵庫県南部地震)踏査報告
    ttp://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-KEN/Y-KEN/fulltext/95HQ.html

    RCと木造の被害状況を抜粋すると

    b)鉄筋コンクリート造建造物
    踏査した範囲では、一見して明らかな、鉄筋コンクリートの建物の倒壊や崩壊は見なかった。
    鉄筋コンクリート造りで大きく被災しているものは、ほぼ例外なく、
    1階部分が壁や柱の少ない店舗や車庫になっている、いわゆる「ピロティ」形式をとっていた。
    こうした建物では、1階部分の強度が不十分なために1階の開口部が押し潰され、
    2階以上が傾いてしまうのである

    c)木造建築物
    特に木造2階建てでは、2階が特定の方向に落ち、1階部分が完全に押しつぶされる例が随所に見られた。これは、水平方向に大きな力がかかったことを意味するが、2階部分が落ちる方向は、地域によってばらつきがある。西宮市から東灘区の範囲では西方向(あるいは北西方向)が卓越していた。
    住宅地では、4メートル程の道路が、倒壊した住宅で塞がれている場所が無数にあった。

    注目すべき点は
    ・鉄筋コンクリートの建物の倒壊や崩壊は見なかった
    →そういうことです。

    ・鉄筋コンクリートで被災していたのは「ピロティ」形式
    →ミニ戸によくあるビルトイン駐車場はこのピロティ形式です。

    ・住宅地では、4メートル程の道路が、倒壊した住宅で塞がれている場所が無数にあった。
    →ミニ戸地帯によくある細い道と同じです。

    ミニ戸についての直接的な調査はないけど、
    被害状況を見るとミニ戸の建築方法と立地がいかに問題かは分かると思います。

    まあ、これらはこのスレでも散々指摘されてたことだけどね。

  94. 3494 匿名さん

    3階建てミニ戸は欠陥住宅が多いらしいので、耐震等級が高いですよって業者から言われて鵜呑みにしている3階建てミニ戸住民は危ないね。そのままだと危険なのは、自分の家族だけでなくて周りの他人も危ないからね。自前で調査してみないとね。2階建てまでなら自分で調査出来るかもしれないけど3階建てはね。だから欠陥住宅になり易いのかもね。建て替えか~。可哀想だけど仕方ないよね。3階建てミニ戸住民なら体験してると思うけど住宅の揺れと軋み。危ないよね。可哀想だけどね。

  95. 3495 匿名

    ミニマンってピロティ形式が多いよな。
    ますます怖いな。

  96. 3496 匿名さん

    ピロティになってるのって賃貸物件が多いよ。
    一階が店舗って生活する上では音とか人の行き来で問題が多いから
    分譲で出てくることはほとんどない。

    逆に、ミニ戸ってほとんどビルトイン駐車場じゃないか?
    土地が狭いからそうしないと駐車スペースが確保できないしね。

  97. 3497 匿名

    嘘をつくなよ。
    分譲ミニマンだって相当数がピロティだろ。

  98. 3498 匿名さん

    >3497

    3493みたいに例を出せよ

  99. 3499 匿名さん

    不動産屋の新聞折り込みチラシくらい見てみろよ。
    ピロティの分譲マンションなんか皆無だから。

    ミニ戸がビルトインガレージばっかりだってのも
    一緒に解るよw

    しかし、ミニ戸はマジで終わってるな。
    時代の徒花ってやつだな。

  100. 3500 匿名さん

    戸建に住んでたけど喜んでたのは最初の数年だけ、子供が出来たら洗濯物とか大変で、
    結局、マンションに住替えました。
    マンションの感想・・・「めっちゃ楽」って感じです。

  101. 3501 匿名さん

    >>3485

    商業系の地域だと戸建が建たないとでも?
    商業系だって戸建は建つよ。
    80だろうがなんだろうがね。
    用途区分では、上に建つものは決まらんよ。
    そもそも60や70だって十分に、お隣に手が届く密集地だがwww

  102. 3502 匿名さん

    >ミニ戸がビルトインガレージ

    ありゃ、ピロティ以下だな。くしゃっとつぶれそうだ、くしゃっとな。

  103. 3503 匿名さん

    >商業系の地域だと戸建が建たないとでも?

    だから駅近辺の商店街裏でもミニ戸が密集してるんじゃん(笑

  104. 3504 匿名さん

    なんかミニ戸住民はわかってないんだよね。仮に住宅地で同じ建築規制のもとで建てても、マンションと戸建では生じる空間が違うんだよ。仮に同じ建蔽率のとこだとしても、マンションは規模が大きい分だけ余った部分のスペースが大きくなるの。ミニ戸はミニ戸分しかスペースは余らないから、隣と密着したようなかたちになるんだよ。

    もちろん、規制以下にして床面積も抑えれば家の周囲にスペースはとれるけど、ミニ戸の敷地では無理だろ?土地はまとめて集約して使ったほうが効率もいいし、景観も良くなる。ミニ戸密集地と違い、道路付もシンプルにできるから防災上もメリットは大きい。だから、景観・防災を考えて再開発する際には、まとめてマンションやビルにするわけ。

    いずれにしろ、大都市の市街地で戸建というのは、そもそも土地の使用効率上も防災上も景観上も、デメリットが大きい。ニューヨークはじめ世界の大都市で、市街地内に戸建なんてほぼ残ってないのがいい例(マンハッタンはその典型)。戸建が良ければ、離れた郊外に分散して住むのが自然の摂理。

  105. 3505 匿名さん

    だからって無いよ

    中住戸80平米は

    住めないって・・・

  106. 3506 匿名さん

    >>3501

    今外出先から戻ってきたぜ。
    おいおい、読解力がないのか?
    誰が商業系の地域に戸建が建たないと言った?
    俺は「お前の珍説だとミニ戸は商業・近隣商業地域に集中してるのかい?」って聞いたんだよ。
    お前が「ミニ戸は規制の緩い地域に密集してる」と珍説を唱え出したから、「規制の緩い地域ってのは商業系地域のことか?そこにミニ戸が集中してるって言い張るんだな?」って突っ込んでんだよw
    じゃ、お前の言う規制の緩い地域って具体的にどこよ?

  107. 3507 匿名さん

    あと質問は何だ?

    ピロティは俺じゃないから、
    構造計算をやって安全を確かめた3階建ミニ戸が阪神大震災で倒壊しなかったソース?
    壊れた建物は色々調べるけど、大丈夫だった方の建物は普通はスルーするからソース探すのが大変だけど、
    下の2つでどうだ?


    (財)日本住宅・木材住宅センターが調査した阪神・淡路の地震での木造住宅等の被害調査報告を引用しますと次の表の様になります。

    http://kodou.web.infoseek.co.jp/kininaru/kininaru-05.htm


    ■木造住宅等の被害

    <被害の特徴>
      古い在来工法住宅において被害が著しく、現行の耐震基準より適切に設計、施行された在来軸組工法住宅や枠組壁工法住宅、プレハブ住宅、構造計算により安全性が確かめられた3階建て住宅等は震度7の地域でも大きな被害を受けたものは少なかったと報告されています。
    http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/080800/taishin/html/earthquake02....

  108. 3508 匿名さん

    >(財)日本住宅・木材住宅センターが調査した

    思い切り「ヒモ付き」の調査じゃんか。。。原発業者が、原発は安全というのと同じようなもの。

  109. 3509 匿名さん

    >>3499

    生まれも育ちも東京中心部で、大学時代と今の仕事場が横浜中心部の俺。
    そこらじゅうで1階が店舗だったり、ピロティ駐車場のミニマンを見てますがw
    もう無数にあるだろw郊外は知らんけど。

  110. 3510 匿名さん

    >>3508

    せっかく上げてやったのに文句を言うな。
    大丈夫だった方の情報を探すのは大変なんだよ。
    和歌山県の方はどうよ?

  111. 3511 匿名さん

    >>3506

    まあ火災・倒壊危険度が高い地域とおおよそ一致するだろう。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

    ミニ戸は商業・近隣商業地域に集中してるなんて話は、誰もしてないんだが、頭に血が上った?
    規制が緩ければ、土地をフル活用する以上は密集すんのは当たり前。
    極端な話、建蔽率、容積率、30や40ではミニ戸など建つわけがない。
    高級住宅地にミニ戸が建たないのは、高級だからでなく、建てられんのだよ。
    ミニ戸の土地坪では、まともな家にならないから。

    その逆を考えれば、簡単なことだろう。
    言葉遊びしても意味はない。
    現実は現実。

  112. 3512 匿名さん

    >そこらじゅうで1階が店舗だったり、ピロティ駐車場のミニマン

    分譲じゃないんじゃないの?
    分譲では見ないけどね。
    1階が店舗だとピロティって、、、ピロティの意味わかってる?
    ピロティ駐車場といけど、1階が駐車場?
    仮にそうでもピロティ構造にはなってないよ。
    地下や半地下のケースはあるけど、あれもピロティとは言わない。

  113. 3513 匿名さん

    >>3511

    何が言いたいのか、ますます分からんなw

  114. 3514 匿名さん

    まあ、ミニ戸そのものは頑張れば立派にできるが、立地上燃えやすく倒壊し易いってことだろうな。

  115. 3515 匿名さん

    http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/080800/taishin/html/earthquake02....

    これのいう木造3階建ての中にはミニ戸は入ってないだろう。

    ■被害の要因
    ・2階建ての集合住宅やミニ開発の戸建住宅で開口方向に壁がほとんどないもの。
    ・車庫の上に2階を設け、1階に大きな関口部が偏つて存在するもの。

    ほとんどのミニ戸はこれに該当しちゃう。

  116. 3516 匿名さん

    逆に言えば、ビルトインガレージがあるようなミニ戸は
    しっかりとした構造計算はされていません、ってことだろうな。

    ところで、東日本大震災で倒壊したマンションが0って話には反論なしか?
    震度6弱でマンションは倒壊するって言ってただろ。


  117. 3517 匿名さん

    3514

    同意。
    頑張ってちゃんと作ってあれば問題ないってことだな。
    でもそこいらにあるミニ戸は頑張ってないから問題なわけでw

  118. 3518 匿名さん

    >>東日本大震災で倒壊したマンションが0って話には反論なしか?

    たまたまだろ。
    東日本大震災は直下型ではなかったしな。
    逆に「ああこれでうちのミニマンも安全だ」で良いの?
    耐震等級1は理論上は400ガルまでの加速度しか保証されてないんだぜ?
    何とかセンターの実証実験で古い設計だが概ね耐震等級1程度のマンションに振動を加えたところ震度6弱で倒壊したって見たことあるぞ。

  119. 3519 匿名さん

    頑張って作ってあっても33平米×3で
    生活動線が階段でちょん切れてる時点で
    住むのは無理だな。

  120. 3520 匿名さん

    「たまたま」って、、、そんな理屈なら何でもありだよ。

    マンション全てではないが、一般にマンションの方がまだ倒壊の可能性は低いだろうに。
    反対にミニ戸も全てではないが、一般により倒壊の可能性は高いだろう。

    テクニカルな構造や耐震性の問題でなく、統計や確率の問題w
    被災予測とかは、そういう部分を織り込み済み。

  121. 3521 匿名さん

    そういえば耐震等級2相当の3階建てミニ戸が
    震度6弱で倒壊した実験動画が上がってたな。
    となりにあった耐震等級1相当の方は倒壊せずってオマケ付きで。

  122. 3522 匿名さん

    3520

    彼はマンションは危険だってことにして
    身に迫った現実から逃れたいんじゃないかな。

    現実にミニ戸は危険だってデータが次々出ちゃってるし。


  123. 3523 匿名さん

    ところで、ここのミニ戸派の家は当然耐震等級2以上なんだよね?

    風吹いたくらいで揺れちゃう等級2か。。。

  124. 3524 匿名さん

    お金があれば、ミニ戸の場合、建替えて頑丈にするという選択肢はある。
    これは優れてる点かもしれない。
    たし周囲が火の海、ドミノ倒しになれば、巻き添えで終わりだろうけど。。。

  125. 3525 匿名さん

    >>彼はマンションは危険だってことにして
    >>身に迫った現実から逃れたいんじゃないかな。

    そんなことはねぇよw
    恐らく30年の間に来るであろう首都圏直下型地震の時には耐震等級1のミニマンの方が危険だと思ってる。
    阪神の時は直下型だからパンケーキクラッシュが実際に起こったろ。
    あんなのになったら即死だよ。
    地震の時は我が家の2階から上にいた方がミニマンよりはるかに安全だという結論は揺るがない。

  126. 3526 匿名さん


    それで大丈夫で、しかも延焼類焼周囲の倒壊の被害も受けないミニ戸は例外。
    ラッキーだということで、いいんじゃないの。
    阪神、今回の震災、予測を見る限り、ミニ戸一般はそうではないと思うが。
    個別に例外の話をしてもしかたない。

  127. 3527 匿名さん

    ミニ戸は自分の家はちゃんとしてても
    となりの家が崩れてきたら巻き添えくらうからなぁ。

    それに2階にいれば安全ってのも意味不明。
    現に1ミニ戸は一階が弱いからそこから崩れて、
    2階は地面にたたき付けられた例が多いって
    先出の神戸大学の報告にもあったし。

    一般的にミニ戸の方が脆弱ってことさ。

  128. 3528 匿名さん

    目くそ鼻くそ

  129. 3529 匿名さん

    今日も強い余震があったな。

    木造ミニ戸の耐震性って新築当時が最高で
    後は劣化してくだけなんだよな。
    しかもこう余震が多いと劣化も加速するし。

    ミニ戸のみなさん、筋交いが緩んできてませんか?


  130. 3530 匿名さん

    でもって、首都圏に大地震が来る頃には
    耐震基準満たせてないくらいまで劣化してたりしてな。
    骨組みの劣化は外から見てもわからないし。

  131. 3531 匿名さん

    昨日の余震でミニ戸建3階の廊下壁に亀裂が…(涙目)

  132. 3532 匿名さん

    >たまたまだろ
    たまたまw
    じゃあ君の家も次の余震のときには
    「たまたま」倒壊するかもしれんね。
    過去の被災例や実績見ればミニ戸のほうがヤバいのは明らかなのに。

  133. 3533 匿名さん

    直下型の阪神淡路の時も死者の8割は建物倒壊による圧死
    またはそのあとの火災による焼死で
    そのほとんどは木造建築だったしな。
    3493でも鉄筋コンクリートの倒壊は見なかったってあるけど。
    そういう事実は無視なのね。

  134. 3534 匿名

    鉄骨か、鉄筋コンクリのミニ戸なら欲しい
    ただし床110平米以上
    マンションは100平米あるなら欲しい
    家族で住むなら100はないと。

    コンクリなら延焼なくていいよな。

  135. 3535 匿名さん

    つうかマンションだって上階や下階が火災になったら大被害は免れないじゃん

  136. 3536 匿名

    マンション高層階暴落こないかなー
    ・エレベーター止まったら地獄
    ・梯子車届かない
    ・非常口が遠い 等
    ぱっと思い付くかぎりでも危険だと思うんだけど

  137. 3537 匿名さん


    タワマン派ではないけど、普通の戸建やマンションよりはよくできてるから、まずないと思う。

    ビルの火災はたいていスプリンクラーで対応できるし、上下階には燃え広がり難い。

    いくら揚げ足を取っても、これは現実。

  138. 3538 匿名さん

    >3535

    無知をひけらかすなってw

  139. 3539 匿名さん

    人間 立って半畳 寝て一畳

    中住戸80平米だって
    家族4人で暮らせるんじゃねーのか?

    俺は絶対ムリだけど

  140. 3540 匿名さん

    マンション上階で火事なんか起きたら、下階びっしょびしょでしょ。
    家電、家具なんか形が残ってても使い物にならないよ。

    100平米以上間取り次第で、マンションもいいと思う。
    80平米じゃ4人家族のうちは、人数分の部屋とベッドスペースを確保できない

  141. 3541 匿名さん

    ミニ戸は隣で火災が起きたら。。。
    たとえ延焼するとこまで行かなくても熱で骨組みが炭化するだろうな。
    そうなると強度が極端に落ちるから建て替え?

  142. 3542 匿名さん

    例えば3階で寝てるときに2階から出火したような場合
    ミニ戸だとどう避難するんだろう。
    3階から飛び降りるのは無理だよな、出来なくはないけど。

    ミニ戸の間取りって2階がリビング、3階が居室って多いよね。

  143. 3543 匿名さん

    隣の家にジャンプでは?
    あの距離なら上手くやれば、隣に逃げられる。

  144. 3544 匿名

    外壁と外壁の間を伝って降りることも出来そう?

  145. 3545 匿名

    高級マンション90駅徒歩11分とデザインコンクリミニ戸120(エレベーター計画込み)駅徒歩4分だったらどっちがいい?
    値段はほぼ同じ。
    今のとこ若干ミニ戸寄りだが、悩んどる…。

  146. 3546 匿名さん

    >3542,3543

    小さい子供とかがいると無理じゃない?
    どっちにしてもアクロバチックな方法取るしかないのか?

    下階から出火したら階段が煙の通り道になって
    上階に上がってくるだろうし
    狭いから火と煙が回り込むのも速いだろうし。

    外に出る方法が階段を使った経路しか
    ないのは不味いだろ。

  147. 3547 匿名さん

    >3545

    今の状況考えると、わたしならそのマンション。
    駅歩4分でミニ戸が建つとするとかなりの密集地と想像。
    都内に関しては、そうした地域はかなりの確率で火災や倒壊の可能性大との予測あり。
    近くに安全な避難場所もなさそうだし。

  148. 3548 匿名さん

    >3542
    元ミニ戸3階建て住人です。3階から避難できる鎖のハシゴを
    用意して、窓に設置してハシゴを使った避難訓練しようとしたけれど、
    あまりの高さに足がすくんで機能しませんでした…

  149. 3549 匿名さん

    ミニマンは火事に強いとでも思っているのかね?
    鉄骨も鉄筋も一度火事になると「焼き鈍し」と一緒で強度が極端に下がって住めなくなるのに。
    集合住宅って、誰かが出火させたら巻き添えを喰うリスクがあるよな。
    ヒューマンエラーはいつでも起こり得るものだ。
    人間が多くなれば多くなるほど危険が増す。

  150. 3550 匿名さん

    民主党の三宅雪子代議士が4階から飛び降りたけど軽い骨折だけで済んだよ。
    3階ミニ戸から飛び降りてもどうってことないさ。
    高層階からだと彼女でも死ぬだろうけど。
    やっぱりミニマンの方が危険だ。

  151. 3551 匿名さん

    >>3545
    スペックだけ読めばミニ戸でしょ、同じ値段だとしたら駅から遠いマンションのメリットがない。

    そのマンションに何か特別な利点があって車持たない、子供いない、っていう条件なら好きにすれば。

  152. 3552 匿名さん

    >>3549
    話をすり替えるなよ。

    ミニ戸は一旦火災が発生したら避難路を絶たれる可能性が極めて高く
    そうなったら危険を冒して飛び降りるなどの行動を取らざろう得ない。

    火災の後に住めなくなるとか以前の話だよ。
    まず、命が助からなければなんにもならないじゃないのかね。

    >>3550
    子供を3階から飛び降りさせるなんて、俺にはとても出来ないな。

  153. 3553 匿名さん

    飛び降りるも何も、飛び降りるスペースがないかもしれない・・・

  154. 3554 匿名さん

    >3553
    前の道路に飛び降りるんですよ。

  155. 3555 匿名さん

    道路側が燃えてたら、終わり?

  156. 3556 匿名

    そもそもみなさんはなぜ火災ありきで話するんですか?
    人生で家が全焼する火災になる確率ってどれくらい?
    そんなにネガティブならそもそも家なんか買わなきゃいい☆(笑)

  157. 3557 匿名さん

    震災もあるこの頃だからね~

  158. 3558 匿名さん

    テンプレ更新しました。

    風吹いたくらいで建物が揺れるのイヤだし
    余震のたびに筋交いが緩んで強度が落ちるのは怖いし
    階段の昇降ができなくなったら暮らせないし
    ミニ戸しか建てられない土地もってても資産にならないし
    狭い土地にぎっしり建ってて災害のときに不安だし
    隣の家との隙間がないのに防音設計が一般戸建並みだから普通の会話もつつぬけだし
    侵入盗の被害がマンションより格段に多いし
    階段での事故が怖いから妊婦や幼児にも住みにくいし
    下階で火事が発生したら避難路を絶たれて危険覚悟で窓から飛び降りるしかないし ←New!!
    地面や建具からラドンが室内に入りまくりで肺がんリスクが上がるのも怖いし
    自治体からも「災害危険区域」として白い目で見られてるし
    一般戸建の周辺住民からも「資産価値が落ちる」って嫌われてるし
    3階建てミニ戸なんて住めません。

  159. 3559 匿名さん

    下階で火事が発生するのって戸建なら自業自得だけど、マンションって他人のとばっちりだよな

    真下で火災起こったらアウトだし、もちろん飛び降りも不可

  160. 3560 匿名さん

    >>3559

    マンションは

    ・バルコニーを通って隣戸に避難できます。
    ・もちろん玄関からも避難できます。
    ・上の2つの避難経路は対称的な配置になっていることが多いので
     避難路が絶たれる可能性は低いです。


    ミニ戸は

    ・階段しか経路が無く下階で火災が発生したらその経路が使えなくなる可能性が高い。

    ってところが問題なんですよ。

    ちなみに最近のマンションは火災が発生すると隣接する住戸と管理室に自動的に
    通報されるシステムが導入されているのが一般的ですよ。

  161. 3561 匿名さん

    まあ、火災だとか震災被害だとか、この手の話になるとミニ戸はいろんな面で不利だろう。
    例外はあるかもしれないけど、あまりに突っ込みどころが多すぎる。

    こうした弱点を超える長所を、どこかで見つけないといけないね。
    一見安上がりだとか、土地持ちの気分になれるとかさ。
    これまでを見ると、マンション住民はそういう長所には懐疑的か興味なさそうだけど。

  162. 3562 匿名さん

    馬鹿なの?
    火災で怖いのは煙を吸うことだろ。
    逃げるのに時間が掛かるミニマンの方が危険なのは当たり前。

  163. 3563 匿名さん

    ミニマンは底辺中の底辺なんだからさぁ。
    持ち家を買おうとして、あらゆる選択肢が絶たれた時に仕方なく買うのがミニマン。

  164. 3564 匿名さん

    いくらミニ戸を蔑んでも
    ミニマンの価値が上がることはない
    どっちも終わってる

  165. 3565 匿名さん

    >>3563

    でもここのミニマン達はミニマンこそ史上最強の住宅だと思ってるみたいですよ。
    可哀相に、ミニマンは火事にも地震にも強く資産価値も高いと思い込んでしまってるんですw

  166. 3566 匿名さん

    避難路が絶たれるミニ戸のほうがよっぽど避難に時間がかかると思うけどw

  167. 3567 匿名さん

    もうミニ戸脳はファビョるくらいしか手がないってことか。
    しかし、ミニ戸は本当に突っ込みどころ満載の住処だな。

  168. 3568 匿名さん

    まあ震災では地域一帯焼け死ぬか潰れること覚悟の住まいだから

    どっちがという比較が、いつの間にか史上最強とか最上級になってるし

    頭が弱くないと住めないかもしれない

  169. 3569 匿名さん

    >>震災では地域一帯焼け死ぬか潰れること覚悟の住まいだから

    ↑人のこと頭が弱いとか言ってる奴がこんなこと言ってます。
    地域一帯焼け死ぬんだとよw
    普通なら病院へ行けって言われるようなコメント。

  170. 3570 匿名さん

    え、違うの???

  171. 3571 匿名はん

    >中層階中住戸80平米前後のマンション
    >      VS
    >30坪以下3階建のミニ戸
    >
    >立地はマンションもミニ戸も色々あるし
    >住み心地重視の発言ヨロシク。

    結婚して賃貸マンション角住戸50㎡台2LDK
    一人目生まれて賃貸マンション角住戸60㎡台3LDK
    二人目生まれて賃貸マンション角住戸70㎡台3LDK
    と転勤で住み替えてきて、今は
    延30坪程度の戸建を建てて住んでる戸建派です。

    「中層階中住戸80平米前後のマンション」VS「延30坪以下のミニ戸」
    の比較ならミニ戸を選ぶんですが、「3階建」なんですよね。

    住宅購入に際し地域優先だったので、戸建(土地・建売・条件付)もマンションも
    いろいろ検討しましたが、戸建にしようと決めた以降はすっと決まっていきました。
    それぞれで重視するポイントが全然違いましたから。

    もちろん、不満がないわけではありませんが、今までのところ想定範囲内かなと。
    マンションだろうが戸建だろうが長所短所があり、リスクを抱えることに変わりはない
    わけで、だったらどっちが感覚的に良いか、で選んだっていいと思います。

    ただ、いくら戸建派の私でも、私には「3階建ての戸建」をどうしても選べない。
    なので、スレタイの問いかけに対しては、
    どっちか選べって言われるなら「どっちでもいいが賃貸にして次を探す」
    という感じです。

  172. 3572 元3階建ミニ戸住人

    エレベーターもなく3階建ミニ戸は住みにくかったです…
    80平米マンションに脱出しました。

  173. 3573 匿名

    ミニマンは単身者か小梨夫婦専用
    二人暮らし以内ならいいんじゃない?

  174. 3574 匿名さん

    ミニ戸に家族を住まわせるなんて危険すぎる。
    問題ありすぎだよ、さすがに。

  175. 3575 匿名さん

    終了したみたいだね。
    3階建てミニ戸は突っ込み所有りすぎて反論もまともに出来ていない様子。
    反論も感情論に終始してるしね。
    脱出するか、まともな戸建に立替するか決断は早い方がいいね。
    なんせ命がかかってるからね。

  176. 3576 匿名さん

    ミニマンはまじで狭いからなぁ。
    子供が2人いたらもう駄目だよ。
    快適な生活なんて送れない。
    リビングに机を置いたり、それはもう悲惨な状態になる。
    ああなると、犬小屋と同じだよ。
    80㎡と100㎡では6畳×2室分も違うんだぜ。

  177. 3577 匿名さん

    犬小屋ミニマンはどれも同じようなもんだけど、ミニ戸は千差万別。
    安全性云々は議論しようがない。

  178. 3578 匿名さん

    フラットな80平米
    33+33+33の100平米。
    ワンルームを縦に3つ重ねたような居住性ってことだよねw

  179. 3579 匿名さん

    >ミニ戸は千差万別。安全性云々は議論しようがない。

    >>3558
    これだけあるとどんな物件でも3つ4つは当てはまっちゃうでしょ。
    それがミニ戸のクオリティ。

  180. 3580 匿名さん

    うちの前にある車道、舗装が痛んできたんで再舗装って話になんだけど
    どうやって住民で費用を分担するかで意見がまとまらなくて未だ着工できず。
    荒れたまま放置状態だよ。

    マンションの区分所有法みたいな法整備もないから
    一人でも反対すると頓挫しちゃう。

    ミニ戸検討してる人はこういう厄介ごともあるってこと覚悟しといたほうがいいよ。


  181. 3581 匿名さん

    読み返したらわかりずらかったので補足。

    道路は周囲の7軒のミニ戸で、それぞれ分割して所有権を持ってて。
    工事するには所有者全員の同意が必要だがまとまらないってことね。

  182. 3582 匿名さん

    >>マンションの区分所有法みたいな法整備もないから
    >>一人でも反対すると頓挫しちゃう。

    ミニマンは5分の4以上の賛成が必要なんだろ?
    それこそ大変だ。
    100世帯のなかで80世帯の賛成を得るのは至難の業だ。

  183. 3583 匿名さん

    >>3578

    フラットな80平米とかいっても3LDKが良いとこ。
    しかもそのうちの一部屋はリビングにくっついてる和室というパターン。
    4LDKだとリビングがやたら狭くて一部屋が4畳くらいになっちまうんじゃないか?
    悪いけど、ミニマンには居住スペースで100㎡超のミニ戸に勝ち目はないよ。

  184. 3584 匿名さん

    >>ミニマンは5分の4以上の賛成が必要なんだろ?

    建て替えとかの大掛かりなものはね。
    ちょっとした補修なんかは理事会の権限で出来ますから。

  185. 3585 匿名さん

    >>ミニマンには居住スペースで100㎡超のミニ戸に勝ち目はないよ。
    でも、火事になったら逃げられないような危険な間取りなんでしょ?
    命がけでスペース確保してもねえ。
    何のための家なんだか。

  186. 3586 匿名さん

    ミニマンは火事や地震の弱さに加えて更に狭いときたもんだ。
    何のための家なんだか。
    寝るだけのため?

  187. 3587 匿名さん

    国土交通省が出してるミニ戸についての報告書がすごいぞ。
    以下抜粋。

    (ミニ開発は)敷地規模が小さいため建物が建築規制いっぱいに建ちやすい。
    部屋数を確保するために1室当たりの床面積が小さく急勾配の階段が多い。
    また、最近増えてきている3階建ての住宅では、
    上下階の移動が困難で住居者が高齢化した場合の問題が懸念されるばかりでなく
    施工不良による上階からの振動・騒音や、強風時の建物の揺れも報告されている。
    地下室もしくは半地下利用の3階建て住宅では、洪水時の浸水の問題もある。
    建物が敷地いっぱいに建つため庭が小さく樹木を植えるスペースや
    駐車スペースが十分に取れない。
    なお、敷地規模が小さいほど居住性が低く居住者の住み替えが活発化することも報告されている。
    相隣レベルでは、隣棟間隔は1mにも満たないため、
    その部分はデッドスペースとなり敷地の活用が非効率となる。
    また、建て詰まりのため日照・採光・通風等の住環境が悪く
    また隣家と窓と窓を近接して対面することにより
    プライバシーの条件が悪化するばかりでなく、火災の延焼危険性が増大する。

    国からお墨付きをもらえたぞ、ミニ戸脳さんたちよwww

  188. 3588 匿名さん

    >>敷地規模が小さいほど居住性が低く居住者の住み替えが活発化することも報告されている。

    やっぱりみんな逃げ出してるじゃん、極狭ミニ戸。
    ここのミニ戸派もとっとと脱出したほうがいいぞwww

  189. 3589 匿名さん

    え?住み替えする気なんてさらさらないけど。
    土地は27坪あるし、車庫もタダ。チャリも何台でもおけるし、バスルームは1坪で広々。
    小庭もあれば、6畳ほどの大型バルコニーもある。
    主要採光は南向きで明るいし、閑静な住宅地で騒音もない。
    これに慣れてしまうと、狭小集合住宅(ミニマン)なんて住めないよ。

  190. 3590 匿名さん

    >>6畳ほどの大型バルコニーもある。

    笑うところはここですか?

  191. 3591 匿名さん

    >>3589
    ミニ戸が住みにくくて逃げ出す人が多いってこと。統計上の話。
    君みたいに意地になって住んでる人は別。

  192. 3592 匿名さん

    >>ミニ戸が住みにくくて逃げ出す人が多いってこと。統計上の話。

    は?統計上の話だって?誰がそんなことを言ってるの?
    統計と言うからにはデータがあるんだろうな?
    お前が「統計上の話」って言ってる張本人なんだから、きちんと説明してみ。

  193. 3593 匿名さん

    知りたかったら元の国土交通省の報告書を当たれば?
    引用元くらい書いてあるだろ。

  194. 3594 匿名さん

    >>知りたかったら元の国土交通省の報告書を当たれば?

    元の報告書のどこに統計上なんて書いてあるんだよ?
    お前が「統計上の話」だって断定してる張本人なんだから、きちんと説明してみ。

  195. 3595 匿名さん

    都内の億ションは割と中国人が買ってるんだよな。
    俺の予想なんだけど、都内のマンションは今後20年くらいの間に中国人やインド人の居住率が右肩上がりで増えるんじゃないかな。企業の外国人採用枠は増えてるし、外人が増えればそれを狙ってまた外人が増える。
    色んな事情を持った人間達が吹き溜まりのように集まって一つの建物の中に住んでるのがマンションという形態。集合住宅って住人がどう変わるか分からないリスクがある。ミニマンに住んで上下左右を中国人に囲まれたらどうする?

  196. 3596 匿名さん

    3594

    ミニ戸の汚名挽回のために頑張って調べれば?
    俺は国土交通省がミニ戸はクソって報告書上げてるって
    事実だけで十分だからさw

  197. 3597 匿名さん

    >>3595
    逆に言えばミニ戸なんて買う価値ないって
    判断してるってことさ。
    あいつらは利に聡いからな。

  198. 3598 匿名

    どっちもどっち

  199. 3599 匿名さん

    相変わらず、ミニまんさんがミニ戸を羨み
    バカにしてるんだね。
    いつまで続くのやら笑

  200. 3600 匿名さん

    >>3596

    お前がバ○だから、適当に「統計上」なんて言ってしまったんだろ?w
    お前、教養がなさそうだから教えてやるよ。
    ○汚名返上
    ○名誉挽回
    ×汚名挽回


  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸