住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 48101 匿名さん

    >>48093 マンション比較中さん

    もしかしてだけど~♪もしかしてだけど~♪

    マンションに木材使われてないとでも思ってるんじゃないの~♪

  2. 48102 匿名さん

    >48101
    ???構造部に使われないよね
    ここにいる戸建てこんな馬鹿ばっかだなwww

  3. 48103 匿名さん

    >>48093

    >RCは47年と比較になりません。
    >普通に考えて、RC1回の建て替え・・・

    その1回の建替えすら47年ではまったくできず
    築47年って割安さしか取柄が無く安全性に問題ありの物件ですよ。そんなのに住みたいですか?

    1. その1回の建替えすら47年ではまったくで...
  4. 48104 匿名さん

    旧耐震基準のマンションは最も駄目だね。
    これからマンションを買うなら、2017年4月以降に申請して認可された物件。
    完成は2019年頃か。

  5. 48105 マンコミュファンさん

    >>48102 匿名さん
    第三者からみたら、みんな同じだよ。

  6. 48106 匿名さん

    >>48102 匿名さん

    その中でもお前が一番な馬鹿者だけどな。

  7. 48107 匿名さん

    木造の方が修繕し易いというのは間違いないですね。

  8. 48108 匿名さん

    >>48103 匿名さん

    マンションなんか普通に100年は持つでしょうから、立地が良いビンテージ物件なんかは未だに高値で売買されてますね。

  9. 48109 匿名さん

    100年?ジョークですか?
    ビンテージは建て替え期待の土地目当て。

  10. 48110 通りがかりさん

    地震の多い日本ではビンテージなんて価値なしでしょ

  11. 48111 匿名さん

    殆ど土地代かな。

  12. 48112 匿名さん

    >殆ど土地代かな。
    そんな甘くない。
    ビンテージの価値 = 土地代 - 解体費 - α(合意できないリスク)
    更地なら相当高くなる。

  13. 48113 匿名さん

    欧米先進国では100年当たり前だけどね。
    築50年は新しい方でしょ。

  14. 48114 匿名さん

    >マンションなんか普通に100年は持つでしょうから、立地が良いビンテージ物件なんかは未だに高値で売買されてますね。

    国交省は100年持つとは考えていない。
    築古マンションのストックが増えることに危機感を持っている。

    マンションの新たな管理方式の検討 国交省
    http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf

  15. 48115 匿名さん

    高層や免震のマンションは耐震性能の再検証と補強工事がされて無い物件は買えない。

  16. 48116 匿名さん

    >48113
    欧米と工法が違うから100年は持たない、10年毎メンテして50年がやっと。

  17. 48117 匿名さん

    日本はコンクリ、工法が利益重視でレベルが低いからね
    昔の団地の方が居住スペース犠牲にしてるけど頑丈な団地が結構あるらしい

  18. 48118 匿名さん

    >>48116 匿名さん

    大正時代の鉄筋コンクリートでも同潤会アパートは80年使ったけどね。

  19. 48119 匿名さん

    >>48118 匿名さん

    住みたい?

  20. 48120 匿名さん

    >住みたい?

    戸建より快適だね

  21. 48121 匿名さん

    廃墟に住んでたのでしょ、哀れだね。
    苦節80年で合意、建て直し。

  22. 48122 匿名さん

    >大正時代の鉄筋コンクリートでも同潤会アパートは80年使ったけどね。

    廃屋同然で耐震性にも問題があった。

  23. 48123 匿名さん

    >>48120
    最近の戸建て住んだこと無いでしょ。

  24. 48124 匿名さん

    今後は耐震性の低いマンションは売れないでしょう。

  25. 48125 匿名さん

    >>48120 匿名さん

    ご実家はそういう戸建ですか。。
    お察しします。

  26. 48126 匿名さん

    友人が戸建を建て替えるため、一時的に築30年のマンションに引っ越し。
    あまりの暖かさに感動。建て替えが済んで新しい戸建(建築費約7000万)に引っ越したが、
    築30年のマンションの暖かさが懐かしいと言っていた。

  27. 48127 匿名さん

    >>48126 匿名さん

    可哀想な方ですね、それとも愚痴っぽいのかな?

  28. 48128 匿名さん

    間違えて鉄骨やRCの一戸建てを選択してたら有り得ます。

  29. 48129 匿名さん

    ここの戸建さんは知らないと思うけど、横浜郊外のビンテージマンションとして人気の大倉山ヒルタウンは築40年経ったいまでも6000万円以上で取引されてますよ。
    戸建はビンテージ物件あるのかな?

  30. 48130 匿名さん

    >>48129 匿名さん

    事大主義?
    バカチョンですか?

  31. 48131 匿名さん

    >>バカチョン

    年齢がばれる。

  32. 48132 匿名さん

    >>48130 匿名さん
    それ差別用語ですよ。

  33. 48133 匿名さん

    >ここの戸建さんは知らないと思うけど、横浜郊外のビンテージマンションとして人気の大倉山ヒルタウンは築40年経ったいまでも6000万円以上で取引されてますよ。

    ビンテージマンションって耐震性能が劣るマンションでしょ。
    震災の多い日本ではそんなもの危なくて住めない。

  34. 48134 匿名さん

    >>48108 匿名さん

    地方の方からすると
    あれが高値と思われるのも仕方ないですね

  35. 48135 匿名さん

    >>48130 匿名さん

    あーあ、戸建さんやっちまったね。
    差別的発言は良くないね。人としての品位を疑います。

  36. 48136 匿名さん

    >>48133

    貴方の個人的な意見なんてどうでも良い。

    世間の評価は築40年で6000万。

  37. 48137 匿名さん

    >>48134 匿名さん
    6000万は高値とは言わないの?

  38. 48138 匿名さん

    >>48133 匿名さん

    ま、築年数に関わらず価値を保ちつづけるマンションもある、という事実を知って頂ければと思います。

  39. 48139 匿名さん

    ほんの一部のことですよね。築40年のマンションの99%は建物に価値ないですよね。

  40. 48140 匿名さん

    >>43138
    住居としての実用性ではなく骨董品としての価値?
    築古マンションは震災を考えたら危なくて住めない。
    大規模修繕で通常のメンテはされても、躯体の補強は判らない。

  41. 48141 匿名さん

    逆に築40年の戸建は、殆ど値上がりしてますね

  42. 48142 匿名さん

    うちの実家は23区内の築50年超の戸建て。
    建物は定期メンテして耐震補強もしているので、土地を含めしっかり値上がりしてます。

  43. 48143 評判気になるさん

    >>48138 匿名さん
    何故、極々稀なケースを出す?
    築40年のマンションは99.9%以上が無価値。

  44. 48144 匿名さん

    築古は良く広告見たほうが良いですよ。
    高利回り・オーナーチェンジ物件といった賃貸投資向け

    ローンで買えない人向けや永住ではなく仮住まいや赴任中の間などの
    他所の方々が一定期間住む方には良いでしょう

  45. 48145 匿名さん

    ビンテージ木造建築と言えば五反田にある海喜館
    積水ハウスが地面師に63億円騙し取られたほど皆が喉が出るほど欲しい物件

  46. 48146 匿名さん

    >>48137

    立地によると思うが、都内だと居住用途で購入するのに最低限必要な額と思う
    (除く単身向け)

  47. 48147 名無しさん

    >>48096 この書き込みしてる奴が1番、レベル低いな。

  48. 48148 匿名さん

    高層や免震マンションの耐震性審査基準は今年の4月以降の申請物件から厳しくなってるらしいから、現在の新築マンションも買う前によく確認したほうがいい。

  49. 48149 匿名さん

    >高層や免震マンションの耐震性審査基準は今年の4月以降の申請物件から厳しくなってるらしいから、

    ははは。
    国土交通省の発表を良く見ると、基準自体は特に厳しくなっていない事がわかりますけどね。
    あくまで「検討の要請」をしているだけで、強制力は特には無いんですがーね。

    テキトー言ったらいかんよ

  50. 48150 匿名さん

    屋内に駐車場をもてるなら、どっちでもいい。
    2040年のガソリン車禁止(イギリス、フランスなど)が日本でも適用されるであろう。
    そうすると、充電できる設備を設置できないものはNGになりそう。
    もっとも私は、そのころまでには、免許返上かもしれん。あるいは、生きていないか?

  51. 48151 匿名さん

    >>48169 匿名さん
    >国土交通省の発表を良く見ると、基準自体は特に厳しくなっていない事がわかりますけどね。
    >あくまで「検討の要請」をしているだけで、強制力は特には無いんですがーね。
    >テキトー言ったらいかんよ

    [超高層建築物等における長周期地震動への対策]
    ○対象地域内に超高層建築物等を大臣認定により新築する場合について
     高さが60mを超える建築物及び地上4階建て以上の免震建築物(以下、「超高層建築物等」という。)であって、平成29年4月1日以降に申請する性能評価に基づく大臣認定によって新築されるものについて、大臣認定の運用を強化します。
    ・ 従来からの検討に加えて、対象地震によって建設地で発生すると想定される長周期地震動による検討を行うこと。
    ・ 家具の転倒・移動防止対策に対する設計上の措置について説明すること。
    ・ 免震建築物や鉄骨造の超高層建築物について、長時間の繰返しの累積変形の影響を考慮して安全性の検証を行うこと。

    「検討の要請」でなく「認定の運用を強化します。」だね。

  52. 48152 匿名さん

    過疎スレとなっているのに誰に向けて書いてるのだろうか…

  53. 48153 匿名さん

    マンションの耐震性能は重要だね。

  54. 48154 匿名さん

    強化しますからのxxxの検討ですね。
    つまり、国からの強化すると言う具体的な内容は、各社に”検討してくださいね”というお願いベースの話なわけです。

    マンションビルダー各社は検討しさえすれば良いのですよ。なぜなら、具体的なガイドラインが国から提示されているわけではないのですからね。

  55. 48155 匿名さん

    国交相の通達は、つまるところがメーカー各社はその結果がどうあろうと”検討”しさえすれば良く、それで認証が通ることをこの文章では意味してるんですよ。

  56. 48156 匿名さん

    「超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について」 国交省
     抜粋
    「対象地域内の既存の超高層建築物等について
    対象地震による建設地の設計用長周期地震動の大きさが、設計時に構造計算に用いた地震動の大きさを上回る場合には、大きな揺れによる家具の転倒、内外装材や設備の損傷等による危害が発生するおそれがあることから、自主的な検証や必要に応じた補強等の措置を講じることが望ましい旨を周知します。」

    措置を講じることが望ましい旨を周知したから、措置をしないで被害が出ても自己責任ということ。

  57. 48157 マンション掲示板さん

    >>48155 匿名さん
    その通りですね。
    よってマンションを購入することは、家族を犠牲にすると同じ。
    震災に弱いマンションは最悪ですね。

  58. 48158 匿名さん

    責任問題になるから役所は詳細な明確な指示は決して出さない。
    「大臣認定の運用を強化」ですから対応、検討したか書類提出を求められる。
    書類提出が無ければ大臣認定は不可になり建築出来ない。

  59. 48159 匿名さん

    “望ましい旨を周知します”ですからね。望ましいだけです。
    つまり国からの強制事項ではないのですよ

  60. 48160 匿名さん

    役人の基本、自分たちの責任にならないようにする。
    証拠として書類を作らせる、書類の内容の真偽には関わらない。
    事故が起これば書類を盾に責任を転嫁する。

  61. 48161 匿名さん

    >>48155 匿名さん
    >国交相の通達は、つまるところがメーカー各社はその結果がどうあろうと”検討”しさえすれば良く、それで認証が通ることをこの文章では意味してるんですよ。

    どこかの製鋼会社じゃあるまいし、検討して問題ないから申請するんだよ。

  62. 48162 匿名さん

    >48159
    強制です。
    国民、つまり議会に対して言い訳出来なければ困りますから強制です。
    どうでも良い事は通達等出しません。

  63. 48163 マンション掲示板さん

    マンションって恐ろしいね。
    情弱が購入するんだね。
    もちろん自己責任ですよ。

  64. 48164 匿名さん

    有名な○歯事件の背景には、48155のような思考があったのだろう。

  65. 48165 匿名さん

    国は責任をとりたくないので”各社の努力で”的に、玉虫色の言葉を使い発表してるのですが。
    国のいつものやり方ですね。いいかげん気がつきましょう

  66. 48166 匿名さん

    何か起これば責任は民間が取らされ、潰される、だから強制です。

  67. 48167 匿名さん

    福島原発のように国の不作為をめぐって将来訴訟問題になるから、予防線を張ってるんだよ。
    国が周知している以上、デベや管理組合は将来住民に対して責任を負うことになる。

  68. 48168 匿名さん

    >>48155 匿名さん

    検討してその結果を踏まえて問題があれば対応する。放置して何かあったら経営陣の責任問題になるからね。

  69. 48169 匿名さん

    >>48159 匿名さん
    >“望ましい旨を周知します”ですからね。望ましいだけです。
    >つまり国からの強制事項ではないのですよ

    官僚と折衝したことある?

  70. 48170 匿名さん

    マンション派は霞ヶ関文学を勉強したほうがいい。

  71. 48171 匿名さん

    >48169
    >48159ではないが。
    補助金を貰い、開発研究の仕事をした事が有る。
    役人の指導で書類主義を痛感したことが有った。
    日付入りの印をいくつか押すが、例えば事実上無理な北海道の人と九州の人でも1日違いの印で可になる。
    逆に隣でも同日の印は不可、必ず日にちは変えなければならない。
    事実より書類上での辻褄を合わせる事を求められる。

  72. 48172 匿名さん

    許認可権限がある官が「望ましい」といったら強制。
    常識です。

  73. 48173 匿名さん

    言葉尻をとらえた揚げ足とりが得意なマンション民には理解できません。

  74. 48174 匿名さん

    強制なら”xxxしなければならない””xxxでなければならない”と書きますね。
    これが普通の書き方ですよ。望ましいなどとは書きません。

  75. 48175 匿名さん

    国は従来の想定を上回る災害予測が出れば、予測に基づく対策を指示するのが責任。
    マンションを設計施工して販売するのは民間企業だから、もし被災して損害が出れば責任を問われるは施工・販売会社。

  76. 48176 匿名さん

    >>48174 匿名さん
    望ましいことをやらずに問題が生じれば自己責任

  77. 48177 匿名さん

    自己責任の無い不動産購入なんてあるのですか?

  78. 48178 匿名さん

    >>48174 匿名さん

    監督官庁が望ましいと言ってるんだよ。
    どういう風に対応したらいいか自分たちで考えてさやりなさいということなのだろう。望ましいと言われてることにどのように対応するかという企業方針も問われますね。

  79. 48179 匿名さん

    監督官庁は、有事に責任逃れをしたいので
    とりあえず玉虫色の言葉を使って通達しておいたという
    側面が強いものですね。

    なんの強制力も無いものですよ。

  80. 48180 匿名さん

    大臣認定を出しません。
    対策をしなければ書類不備で門前払いをします。

  81. 48181 匿名さん

    対象となる既存マンションで、デベや管理組合が強制力がないといって何も対策しないで将来問題にならないのか。
    万一被災して住民から不作為で訴えられたら弱い。

  82. 48182 匿名さん

    強制なら通常こう書きます

    「自主的な検証や必要に応じた補強等の措置を講じる”必要がある”旨を周知します。」

    しかし今回は強制ではなく必要の是非を各社の対応に任せるため

    「自主的な検証や必要に応じた補強等の措置を講じることが”望ましい”旨を周知します。」

    となっています。はい、違いは明らかですね。
    ま、ある程度の書類の提出は必要でしょうが、その内容さえも各メーカーに委ねられている状態ですね。
    国側からの明確な定義もなく、また国側からの強制でない「望ましい」という言葉もあることから、
    メーカーが主導し国側はその言いなりで事が進むだろうことは明々白々ですね。

  83. 48183 匿名さん

    違いは罰則の有無だけ

  84. 48184 匿名さん

    >>48182 匿名さん
    住民の安全対する責任は問われませんか。

  85. 48185 匿名さん

    ま、ご理解いただいた様で何より♪

  86. 48186 匿名さん

    >>48184 匿名さん
    住民や管理組合が発議して総会で対応を決めればいい。
    後々もめないように合議の結果を記録に残せばOK。
    マンションでは合意された結論は共同責任。

  87. 48187 匿名さん

    ま、話題に上らないけどね。

  88. 48188 匿名さん

    発議は管理組合の責任。

  89. 48189 匿名さん

    そんな責任も無いけどね♪

  90. 48190 匿名さん

    >発議は管理組合の責任。
    >住民や管理組合が発議して総会で対応を決めればいい。

    そもそもなにか勘違いされている様ですが、住民=管理組合員なんですよ(笑

    つまりあなたが言う「管理組合の責任」とやらが存在するなら、それは「マンション住民全員の責任」に他なりません。その中であなたの言う「発議」が組合員から出ない案件であれば、責任が発生することも当然ないでしょう。

    つまり、>>48187で言っている様に「話題に上らない」ならば、そんな責任はどこにも発生し得ないということになります。
    お分りいただけましたか?

  91. 48191 通りがかりさん

    >>住民=管理組合員なんですよ

    イコールではないですよね。管理組合で多数決で決まっただけですよね。トランプが僅差で米大統領になりましたが、アメリカ全体の問題が解決したわけではないですよね。

  92. 48192 匿名さん

    マンション民で知らないとは。
    名称の通りです。
    住民組合でなく、管理組合です。
    賃貸で借りてる住民もいますが管理組合員では有りません。
    人に貸してるオーナーは住民でないですが管理組合員です。
    管理組合員でも議決権は一軒一票です、家族は住民ですが管理組合員では有りません。

  93. 48193 匿名さん

    >>48179 匿名さん

    そもそも通達は監督官庁の役人を縛るものだからね。

  94. 48194 匿名さん

    うんそうですね。
    では発議権のある組合員が発議しない議案について、責任がついて回ることは無いと言うことは分かって頂けたわけですね。
    よかったよかった♪

  95. 48195 匿名さん

    2階で寝てる時に下の方から聞こえるバキッって音とか、1人でいる時にインターフォンが鳴ってビクついちゃうこととか…ビビりなので断然マンション派です。
    実家がリフォームでかなりのお金かけてるのを見て、そうゆう金銭的な意味でも無理です。

  96. 48196 匿名さん

    法律で管理組合を組織して区分所有権者は強制加入。
    通達を無視した不作為は、将来訴訟問題になると弱い。

  97. 48197 匿名さん

    >通達を無視した

    誰が無視すんの?

  98. 48198 匿名さん

    >>48195 匿名さん
    音にビビるならむしろマンションは駄目では?
    インターフォンはマンションでも鳴るよ。
    リフォームはマンションでもかかるよ。

    理由が理由になってないけど

  99. 48199 匿名さん

    >>48195

    確かにマンションをオススメしづらいねぇ。

    リフォームは規模によりますね。
    同じ延べ床を同じ規模でやる分には、費用は変わらない気もします。

  100. 48200 匿名さん

    本当に負けず嫌いな2人やね。

    あなた達の偏った考え方は面白い。

    で、結局、相手に自分の推薦する方の住居に住ませたいのが最終目的?

    なんの為に地震の話題を語ってるの?

    どちらも、事実は示してるんだろうけど、全く説得力がない文書だから、何を伝えたいのか、いまいち分からない。超賢い人だけ想像も踏まえて理解出来るんだろうか。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~5980万円

1R~2LDK

34.31m2~52.93m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸